• ベストアンサー

初めての結婚式出席

ryusei99の回答

  • ryusei99
  • ベストアンサー率18% (35/194)
回答No.2

No.1さんの言うように、周りにとけ込む服装は黒または紺色等の濃い目の服装がいいでしょう 葬儀と違いお祝いですから、そういった服装にしたら ネクタイはピンク系統の明るめが良いかとおもいます。 ですから、普段のスーツが濃い目系統の服装なら 新調しなくても良いのでは? 友人スピーチでしかも、幼なじみですから幼少時代または小・中の昔話でおもしろおかしく話されてみてはどうでしょうか? 結びは、この新郎がそばにいれば新婦さんを絶対幸せにすると私が保証しますとか 祝儀ですが、3万が良いと思います。 内訳としては、 披露宴の食事が1万 引出物で1万 お祝い1万 計3万包むのが良いと思います。 お祝いに駆けつけているので、新郎新婦に食事や 引出物代を負担させるわけには行きません。 ですから、3万は包むのが良いと思います。

関連するQ&A

  • 結婚式へ出席する際の服装

    私は27歳の男です。 今度友人の結婚式へ出席するのですが、服装についてご意見をお聞かせ願えませんでしょうか? 当日は、ダークグレーのスーツに、白のシャツとブルーの明るめのネクタイを考えております。 できれば無難な格好がいいのでこれを選びました。 本来なら礼服に白ネクタイなのでしょうが、20代の結婚式で礼服はむしろ少数派だと思いましたので、スーツにしました。 どうぞご意見、よろしくお願い致します。

  • 男、30代前半、結婚式のスタイルって?

    今週末、友人の結婚式に出席します。さてどんな格好をしたものでしょう? もちろんいままでも式にはたびたび出席してきましたが、今回は友人代表のスピーチをさせられます。 (1)大変さわやかでおしゃれだが、ライトブルーのピンストライプの入ったネイビーのスーツ(グアベロ社の生地を使ったトゥモローランド製) (2)かなり黒に近い濃紺のスーツ(ただしこれもストライプになっていて都会的な感じに洗練されているイタリアもの。フランコプリンツィバリー) (3)地味な黒の礼服 皆さんだったらどれにしますか? ネクタイもホワイトのほうがやはり無難ですよね。シャツもブルーストライプはやめて白にすべきでしょうか?それとも薄いブルーのものならいいですかね? スピーチなんかなければ、絶対おしゃれを優先してしまう私。困っています、お教えください

  • 初の結婚式出席

    一般常識的な質問かもしれませんが教えてください。 人生初の結婚式出席を1ヶ月後に控えています。 私は30才独身会社員で、結婚するのは会社の同僚です。 ・服装について 地域によってもいろいろと違うかもしれませんが… 若い人は黒スーツにカラーシャツなどなどで ちょっとおしゃれにすると聞いたことがあります。 が、礼服でも問題ないのでしょうか? ちなみに同席する会社の人間は専務や常務など役員クラスの人だけで 一般社員は私だけなので、同じテーブルにつくだろう人間を考えると 変に若者っぽい格好だとかえっておかしいかと思ったり。 礼服を1着も持っていないため、これを機に買おうと思っていたのですが 金銭的に、結婚式のために黒スーツを買ってさらに礼服…は無理なので 今回は礼服を1着のみ買ってそれで式に臨もうと考えています。 おかしくないですか? また、礼服で出席の場合はやはり白シャツ白ネクタイ黒靴ですか? ・御祝儀 御祝儀の相場をいろいろ見てみたのですが、会社同僚だと3万円で妥当なところでしょうか? ・荷物 出席する時に何か持っていくものってあるのでしょうか? 特に思い当たらないので手ぶらで…と思ったのですが となると御祝儀はポケットに入れて? それは失礼な気がするので…ハンドバッグ的なものでも用意するべきなのでしょうか? ・服の持ち運び 式とは関係ない質問なのですが… 遠方のため前日に行き泊まる予定です。 なので服は着ていかず持っていくことになるのですが 例えば飛行機で行く場合、服ってどうするのでしょう? ハンガー付のスーツ用バッグは見たことありますが それを普通に荷物として預けるものなのでしょうか? 変な質問で申し訳ないのですが、 初の式で恥をかくのも同僚に恥をかかせるのも…と思い 質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 結婚式の出席にさいして

    結婚式、結婚披露宴に出席するのですが その時の服のことでお聞きします。 黒いスーツなら背広っぽくても三つボタンのものであってもいいのでしょうか? 礼服と呼ばれるものでなければだめでしょうか?

  • 結婚式の一人出席について

    二ヶ月後に結婚式をひかえているのですが、友人代表に昔からの友達2人にお願いしました。 その二人のうち一人とは仲良く、もう一人とは最近連絡をとっていなかったのですがその友達が最近再会したら鬱のような状態でした。 顔が顔面麻痺したみたいで笑えなくなったといっていました。何事にも興味がわかないようです。結婚式の招待状が届いたことをいわれ、出席をきいたらまだわからないといわれました。重荷になると悪いと思い友人スピーチはもう一人の友達に頼みましたが、その鬱の子が来ないとなるとそのスピーチの子は一人出席になるので、二人で話して出席はきめてねといいました。私も一人出席になったことがあるのですが、全く楽しめずつらい思いをしたのでもし一人になるならば欠席のほうがとも思います。そうなると友人スピーチも他の方に頼むことになるのでできれば早めに返事がほしいのですがせかすこともできず・・。 皆様は一人出席でも友人の結婚式には出席しますか??教えてください

  • 結婚式の出席者

    結婚式の出席者であんまりよびたくないけど、これからも 付き合うかもしれないし、でも他の友達はよびたいというとき どうすればいいのでしょうか。 ちなみにどうしてよびたくないかというと、 ・ひとことスピーチで何を言い出すかわからない  (調子にのると誰も止められない) ・飲みすぎる (お酒の席ではほぼ毎回泥酔。奥さんも含め、これも誰も止められない) という理由からです。 でも周りのほかの友達には出席してほしくて。 別で集まってというのも考えましたが、やはり友達には 式に出席してもらいたいんです。 その人の結婚式には私も彼も招待してもらいました。 本人が主役のときもちょっと絶句してしまいそうな ことがあったほどなので、多分TPOというのが 皆無な人なんだろなあと。 式は二度とやりなおせないし、招待するのであればリスクある 招待になるかもと私も彼も覚悟を決めなければなりません。 ちなみに結婚式でパアーッと盛り上げて二次会はしない予定です。 よろしくお願いします。

  • 結婚式出席の服装

    友人の結婚式がまぢかです。レストランウェディングという形式らしいのですが この形式ははじめてで出席するときの服装で困ってます。一緒に出席する友人は 簡単なスーツを着るとのことなのですが、自分としてはノースリーブの ロングドレスを着ようかと思っていたので「ちょっと華やかすぎるんじゃない?」と 言われ心配になってきちゃいました。こういう形式の結婚式に出席された方、 周りはどんな服装だったのか教えてくださいませんか? ロングドレスなんて華やかすぎですか?スーツにコサージュくらいがほどよいでしょうか?

  • 結婚式のスピーチ、服装、結婚祝いについて

    子供の頃からの幼なじみが結婚することとなり、 結婚式と披露宴に招待され、友人代表のスピーチ をお願いされてしまいました( ´△`) 仲の良い友人なので引き受けてしまったのですが、 そもそも結婚式(披露宴)に出席すること自体ほぼ 初めてなので(子供の頃はありますが)、 どのような服装で出席すればよいのか? 結婚祝いは幾ら包めばよいのか? スピーチはどのような内容が良いのか? など分からないことばかりで困っています。 そこで結婚式によく出席する方に質問です。 Q:結婚祝いはいくらが妥当でしょうか? Q:スピーチはどのような内容が良いのでしょうか? Q:服装で気をつけなければならないことはありますでしょうか? 私はは20代前半の社会人です。ご回答よろしくお願いいたします。

  • 夫の友人の結婚式の服装(家族で出席)

    11月に夫の友人(私もお友達ではありますが)の結婚式に出席します。 夫と私は20代後半、息子は4歳の3人で出席します。 そのときの服装で悩んでいるのでアドバイスをください。 まず、私のドレスを中心に悩んでいて、 夕方からのお式なので、私は黒のベルベットのロングドレスに、 ゴールドのショールを羽織り、大人っぽい感じにし、 夫と息子のスーツのネクタイを私のショールにあわせ、 ゴールド系の似た雰囲気に。 それか、サーモンピンクの可愛らしいフリルのついた 膝下くらいのドレスにシャンパンゴールドのショールを羽織り、 夫と息子はピンクや赤っぽいネクタイに。 と思っています。 友人に「せっかく家族で出席するのだから 家族で色のイメージを合わせたほうが良い」といわれたので 一番変化の大きい私のドレスを中心に考えています。 それともそこまで考えなくても良いのでしょうか? そして夫のスーツなのですが、夫は 「既婚なのだから礼服+白ネクタイ」と言うのですが、 最近の結婚式の友人の招待客で あまり礼服を見ないのでダークスーツでおしゃれに・・で 良いのではないかと思うのですがやはり礼服が良いでしょうか? また、息子はアスコットタイしか持っていないのですが、 夕方からのお式にアスコットは失礼ですよね^^;  (普通のネクタイは購入予定で、今は気に入るものを探しています) アドバイスいただけると助かります^^

  • 友人の結婚式の服装について

    友人の結婚式に出席することになったのですが服装について疑問がでてきたので質問させてもらいます。 冠婚葬祭には礼服を着ていけば問題ないだろうと思っていたのですが、ネットで調べてみると礼服は主催者側の着用で友人などの出席者は略礼服が一般的だとあります。 友人なのにモーニングを着ていくというのは分不相応で逆に失礼にあたるものなのでしょうか? 受付の手伝いをすることになっているので可能な限り失礼のない格好にしたいのですが、ブラックスーツとやらを買ってくるべきなんでしょうか? ご教授よろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう