• 締切済み

ポート開放のしかた

自分はASAHIネットを使わせてもらっていて、ネット対戦などをやるためにポート開放をしたいのですが、方法が判りません。 どなたか教えてください。

みんなの回答

noname#20371
noname#20371
回答No.2
inurura
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • web2525
  • ベストアンサー率42% (1219/2850)
回答No.1

ルーターを利用して入るのであれば、ポート開放の方法はルーターの設定になるので、ルーターのメーカに聞いてみてください。 ルーターの名前が分からなければ、これ以上は答えられないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 10800のポート開放について

    観覧ありがとうございます。 東方非想天則というゲームのネット対戦(自分がホスト側)のためにポート開放をしようと思い、 ルーターなどの設定をいじってポート開放をしてみたはいいものの、結局ポートの開放ができていませんでした。 でも、「AddressUpdater」という東方非想天則(東方緋想天も含む)専用のツールで「ポート開放」というボタンを押すと自分がホスト側でネット対戦ができました。 しかしAdressUpdaterを一度閉じてしまうと、ポートが閉鎖されてしまうのか接続できなくなってしまいます。 そこで考えたのですが、AddressUpdaterで自動で行うポート開放をすべて手動で設定すれば、AddressUpdater無しでネット対戦ができるのではないでしょうか? どなたか、どうやってAddressUpdaterでポート開放を行っているかわかる方いらっしゃいませんか? 手動で設定する方法を教えてください。 よろしくお願いします!

  • ポート開放について

    ポートを開放してXlinkやゲーム のネット対戦をしたいのですが ポートを開放するとウィルスが入ったり はしないでしょうか?

  • ポート開放の仕方を教えてください

    自分はフレッツ光を使ってます オンラインゲームをしていて ポート開放しないと若干らぐってしまいます どうすればポート開放できるでしょうか? できればポート全開にしたいです 是非やり方と方法を教えてください お願いします

  • ポート開放がうまくいかない

    メルティブラッドというパソコンのゲームでネット対戦をするためにUDPポート7500番を開放しようと UPnPCJ(http://umemasu.hp.infoseek.co.jp/upnpcj/index.html) を使ってポート開放を試みているのですが、何回やってもうまくいきません。 モデム[NECのAtermDL 180V-C]→ルーター[I-O DATEのNP-BBRL]→パソコン1、パソコン2 こんな感じで使用しています。 UPnPCJを使わない方法でも結構ですのでどなたか7500番の開放の方法を教えてください。お願いします。

  • ポートの開放が出来ない

    ネット対戦をするために(東方緋想天) ポートの7500、10800を開放しなければいけません。 OS WindowsXP ウイルスソフト ウイルスセキュリティZERO ルーター WD605CV ポートを開放するためにメーカーのマニュアルに書かれてる手順に 従い設定しました。 [ポートマッピング設定]→[NATエントリ編集] {エントリ番号} 1 {変換対象プロトコル} UDP {変換対象ポート} 7500 {宛先アドレス} 192.168~ {エントリ番号} 2 {変換対象プロトコル} UDP {変換対象ポート} 10800 {宛先アドレス} 192.168~ [編集]→[最新状態に更新]→[適用]→[登録] の順に作業しました。マニュアルだとこれでポートの開放が出来たはずなのですが 下のポート開放チェックで確認した所 http://anisong.dip.jp/ [ポートが閉じられています]とでてしまいます。  一応ファイアウォール、ウイルスセキュリティーのポート許可も ちゃんとしてると思います。 どうすればポート開放ができるのでしょうか? またホストではなくクライアント側でしたらポートの開放をしなくとも ネット対戦ができるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ポートの開放

    ゲームのオンライン対戦がしたいのですがポートの開放がよくわかりません。誰か教えてください

  • ポート開放でわからないことが・・・

    最近、非想天則をはじめて ネット対戦をやりたいんですが ポート開放でつまずいています; UPnPCJで調べた結果 2004w-sとホームゲータウェイの二重ルーターということがわかりました。 ポート開放できるでしょうか?? 色々ぐぐってはみたんですがまったくわかりません;; やりかたなど詳しくおしえていただけるとありがたいです(>_<") 回答お願いします。 あと、有線で調べた結果が上記なんですが 無線で調べてみたら2004w-sしか出てこなかったんですが これは無線だと二重ルーターじゃないってことでしょか?

  • ポート開放ができなくなった!

    現在、ひかりoneネット(au one net)に契約しています。 以前はBフレッツマンションタイプ(ocn)に契約していました。 ルーターはバッファローのWZR-G144NHを使用しています。 以前Bフレッツマンションタイプに契約していたころ、ポート開放が必要なゲームがあり、ポート開放をしました。 その時は、自分のIPアドレスが192.168.~~だったはずで、そのときは成功しました。 そして、2ヶ月前にマンションの意向により、ひかりoneネットに移行しました。 その時はポート開放状況も問題なく引き継げていました。 ところが先月パソコンが壊れてしまい修理に出したところデータが初期化されてしまいました。 再設定後調べたところ、以前開放したはずのポートが開放されてないようだったので、再びポート開放の設定を行い開放されているかのチェックをしたのですが、 自分のIPアドレスが111.~というまったく別のIPアドレスに変わっていて、ポートも開放されていませんでした。 開放の方法は以前と同じ方法だというのに、以前のようにポート開放ができません。 どうすれば以前のようにポート開放ができるようになるのでしょうか?

  • ポートの開放の仕方がわかりません・・・

    ポートの開放がわかりません。サイトを見て自分なりにやりましたが、繋がらなくなってしまったり・・・ 誰かわかる人教えてください。ポートの開放は初めてなので何もわからないので・・・

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ポート開放について

    こんばんは。ポート開放について質問です。 モデムのFWを切りポートを開放しようとしましたが、【穴は開いていますがsoftwareが未使用です】と言われてしまいました。このサイトです ttp://anisong.dip.jp/cgi/port-chk/port-menu.pl これはどういうことなのでしょうか? 三日前まではネット対戦ができていたのでポートは開いていたと思います。使用ツールはUPnPCJでした。 ちなみに2日前にモデムの線を一度全てはずし、付け直したのですが、これはなにか関係なるのでしょうか?