• ベストアンサー

自己啓発。思ったことは現実になる?

sasaki626の回答

  • sasaki626
  • ベストアンサー率15% (35/223)
回答No.4

山口令子先生の本をよく読みます。 お茶の水大学の大学院博士課程まで行った人です。 その中にこのようなことが書いてありました。 まず呪うとか死ねとか、そういうネガティブ系の願いはやめましょうと。なぜなら想念の世界には主語がないから。あいつむかつく、死ね。これは想念の世界では むかつく、死ね。この部分だけしか処理されないそうです。 だから願望実現をしようと思う人は、自分のマイナス部分を消してから、イメージングをするように、ということが書いてありました。

noname#19658
質問者

お礼

ありがとうございました。読んでみます。

関連するQ&A

  • 素敵な本を書いていらっしゃる女性の著者を教えてください。

    私がいま素敵だと思っている著者は佳川奈未さん、観月環さん、浅見帆帆子さんなどです。 この方たち以外で自己啓発に近い素敵な著者を知っていれば教えてください。 素敵な本に出会いたいので宜しくお願いします。

  • 自己啓発書でストーリー性のあるものは?

    喜多川 泰さんの「君と会えたから・・・」という本を読みました。 ストーリーがあって自分が生きていくヒントがわかりやすく書かれてありました。 このようなポジティブになる本、お金持ちになる本、成功する本などの自分の生き方の自己啓発書がわかりやすく小説仕立てになっており、なおかつ、すご~く感動するものはないでしょうか?

  • 自己啓発の本で、オススメのもの

    自己啓発、という言葉に抵抗がありますし、 何か胡散臭いというか、いかがわしいような感じさえするのですが、 あえて、自己啓発、ということばを使わせていただきます。 斉藤一人さんとか、ジョイ石井さんとか、 色々男性女性で作家さんがいらっしゃると思います。 どの本がおススメでしょうか? ポジティブなご回答、お願いいたしますね。

  • ネガティブな性格を治したい…

    こんにちは。19歳の女です。 タイトルの通りです。 前々から自己啓発系の本をよく読んだりして、前向きに頑張ろうとしているのですが、本を読んでいる最中や直後は、本に影響され、ポジティブになるのですが、しばらく時間が経つと、すぐにネガティブになります。 特に恋愛においてです。 よく読む自己啓発本は、浅見帆帆子さん、美輪明宏さんなどの著書です。 特に孤独感・劣等感を感じたときにネガティブになります。1人でいることは苦痛ではないのですが、孤独を感じると全てにおいてマイナス思考になってしまいます。矛盾しててごめんなさい。 あらゆる事に対して、余計な不安感を持たないようになりたいです。良くないと分かっていても、何でも考えすぎてしまいます。ですが本のお陰で、これでも昔よりは前向きになりつつあります。 どうしたらいいでしょうか。アドバイス宜しくお願いします。

  • 中学生が読む自己啓発本

    はじめまして。中3の女子です。 中2の半ばから人間関係に悩むようになり、 自分なりに生き方、考え方について考えることが増えました。 自分の考え方を変えたいと思っているので、(親の勧めもあり) 自己啓発本を読もうと思います。 手始めに、「強く生きたい君へ」「7つの習慣」「鈍感力」の どれかでも読もうと思っているのですが、 他に自己啓発や、人間関係の助けになる本(心理学や話し方など)の本で10代にオススメのものがあれば教えてください。 一応読書はそこそこするほうですが、あまり難解でないものだと嬉しいです。 お願いします。

  • 自己啓発って役に立ちますか?

    以前は自己啓発というのにはいかがわしいイメージを持っていました。 何だか新興宗教みたいで嫌でした。 今、スピリチュアルとか、そういうことがよく言われる時代で、私自身、 スピリチュアルなものへの興味を持つようになりました。 自己啓発と一言で言っても色々あるのかもしれませんが、 役に立つ、そんな自己啓発の本があれば、教えてください。 具体的にセミナー等に行く、というお金が絡むことは、今はまだしたくありません。 お金を出さなくてはいけなくなった途端、宣伝的なものを感じてしまいますので。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 自分を元気にする本は?(社会人の方)

    人間関係でつまずいた時、仕事でミスして落ち込んだ時などなど・・・・・。考えをポジティブにかえてくれる本はなんですか?私は浅見帆帆子さんの「大丈夫!うまくいくから」です。

  • 人生を変えるのに最も効果のあった自己啓発書は

    あなたが、今までに読んだ自己啓発書で、人生を良くしたり、目標設定や夢を実現するのに、最も効果のあったものがあれば、著者名、本のタイトルなど教えて下さい。(もちろん、読むだけでなく行動することが大切です。)

  • 自己啓発本と人生指南本の違いは?

    自己啓発本と人生指南本の違いは? どうも自分の中でごっちゃになってる。 この人の著書は自己啓発とかあの人の著書は人生指南とかって例を使って回答頂けるとありがたいです。

  • 思ったことが現実になったことのある方

    こんにちは。 ここ数年、マーフィーの法則やその手の自己啓発本が流行っているようですが、そういう本には共通して、『良い考えも悪い考えも、強く思い描いていれば現実になる』ということが書いてありますよね。 実際に、本に書いてあるように、『なかなか実現するのが難しそうだけど、こうなったらいいなぁ』ということが、思いの力(?)によって実現した方、体験談をお聞かせください。 私もその類のことは信じる方で、実際に上記のような体験をしたことはあるのですが、最近は何故か疑い深く、ネガティブな思考に陥りがちです。改めて想いのパワーを思い知りたく、投稿しました。 よろしくお願いします。 尚、そんな力はこの世には存在しない、というようなご意見はお控え頂きますよう、お願いします。