• ベストアンサー

噛むのをやめさせる躾け方

一週間前から5ヶ月の柴犬(雄)を飼い始めました。 とにかく何でも噛むのですが家族の手も噛みます。 本人としては、じゃれているつもりなのだと思いますが 褒めようとなでてもその手を噛むし、「だめ!」と怒っても 噛み続けます。無視しても足の指を噛んだりしています。 しつけの本もいくつか買いましたが「口を手で押さえたほうが よい」というものや「口を手で押さえると手を怖いものと感じ、 攻撃してくるようになります」などいろいろ書いてあり、 どう躾けるのがよいのかよくわかりません。 お座りやトイレなどは割りとすぐ覚えたのでこちらが きちんと躾ければそれもなくなると思うのですが、 柴犬(雄)を飼われているかたでこれが効果的だったというのが あれば是非教えてください。

  • pami
  • お礼率76% (30/39)
  • 回答数7
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ShaneOMac
  • ベストアンサー率39% (356/898)
回答No.1

犬にとって口というのは人間の手と同じです。物を食べ るのも何かをつかんで運ぶのも口ですが、何かを表現し たいときにも必ず口を使います。その犬の性格にもより ますが、活発な子ほど咬むことが多くなるでしょう。程 度にもよりますが、そういったじゃれ方をするのはごく 若いうちだけです。そうやってる頃が一番かわいい間な んですよね。そのうち声をかけても知らん顔になります から(^_^;)。 じゃれて咬むのと防御・威嚇や攻撃のために咬むのとは 咬み方が全然違います。軽く叩いてしつけるくらいは良 いですが、小さい犬ですから身の危険を感じると威嚇す るような咬み方に変わるかもしれません。「押さえつけ ると攻撃する」という話はそういうことです。じゃれて くる時に口を使うのは犬ですからある程度仕方のないこ とですが、鼻にシワを寄せるような咬み方をさせるとよ くありません。しつけのつもりが必要以上におびえさせ るとそうなることもありますから注意が必要です。 どこらへんで線引きをするかは飼い主さん次第でしょう から良くないと思ったときは厳しく叱れば良いと思いま すが、体罰が過ぎると逆効果になります。

pami
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます! そうなんです。とっても活発で好奇心旺盛な犬なので かわいい反面、大変です。 威嚇のために咬むことはないのであまりしつこく 怒ったり、心配することはないのかもと思いました。 「体罰はだめ」と本に書いてあったのでたたいたことは ないのですが、本人はまだいまのところ「自分が順位が上だ」 と思っているらしくそういうような行為がたまにあります。 それをわからせるために躾けは大事ですが、どこまで厳しく という線引きというのはなかなか難しいですね。

その他の回答 (6)

  • qa718
  • ベストアンサー率8% (2/23)
回答No.7

5ヶ月の柴犬くん・・・いちばんかわいいときですね。そしていちばん手のかかるときでしょう。うちにはもうすぐ2歳になるダルメシアンの雌がいます。家族の手や足、テ-ブルや椅子、柱・・・部屋中の物をうちもバリバリになやれました。その度に回答していらっしゃる皆さんが例に上げている様な事をすべて試しましたが、言う事をまったく聞かず苦労しました。でも、それも歯が抜け替わるまででした。 乳歯から永久歯に生え変わる生後6ヶ月前後かなぁ?その後はまったくと言っていいほどパタっと犬(?)が変わったように噛まなくなりました。抜け替わる前ってむずがゆいらしくてやるって聞いたことがあります。もし、うちの犬と同じ状態だとしたらあとちょっとの辛抱でパッタリ・・・かもしれませんよ。参考までに。

  • airise
  • ベストアンサー率57% (8/14)
回答No.6

日本犬のしつけはしたことありませんが・・・。 噛まれた瞬間に 一キロ先にまで届くかという大声で 「いたーーーーー!!!!」 って叫ぶと大抵はびっくりしてやめます。 本気で大声で言ってください。耳元で。 何度か繰り返すと噛まなくなります。 怒る時は本気の剣幕でやらないとあまり効果はないです。 逆に危険です。 家の犬は「こらぁ~っ(怒)」って本気で言うと その場でバタリと倒れます(笑)。 でも普段「いけない」と普通の声で言っても きちんとやめてくれます。 うちのも噛み癖がほんとに酷くて ちょっとアルファの気質がある子ですが 今は大丈夫です。

pami
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 早速やってみました。「いたあーー!」 と叫ぶとびっくりしてやめました。 いろいろ試してみていますが日々少しずつ 咬む回数も減っているような気がします。

noname#11159
noname#11159
回答No.5

補足しておきますね。 まだ5ヶ月で子犬ですから、犬の口を丸々噛んでやります。 「キャン!」とか言ったら、しめたものです。 噛む事がいかに痛いか、どっちが強いのかを教えるいい方法です。 ただ、犬が悪い事をして言う事を聞かない時にだけやって下さい。 愛情があれば、虐待ではありません。 また噛むのを止めた時に、誉めるのも重要ですね。 人も犬も誉められると嬉しいですから。 「アメとムチ」です。頑張って下さい☆

pami
質問者

お礼

補足ありがとうございます。 口を丸々咬むのは大変そうですね。 向こうもこれでもかと言うくらいの大きな口をあけますから。 一日一日と咬む回数は減っているような 気がします。褒める回数が多くなっているので 犬もいい顔が増えたような気がします。

  • taka_pre
  • ベストアンサー率32% (146/451)
回答No.4

わたしも以前犬を飼っておりました。 すでに成犬でしたが、前の飼い主にひどく虐待を受けていたらしく、首輪をつけた野良犬という感じでした。 前の買い主は、血統書つきの紀州犬を購入し、以前から飼っていた雑種がいらなくなり、保健所にやるということでしたので、かわいそうで我が家に引き取ったのです。 えさもろくにもらっていなかった様子で、毛艶もなくガリガリでうかつに食事中に手を出すと噛み付かれるという状態でした。 かまれたときは、まずしかるということも大切ですが(これをしないと他人に噛みつき大変なことになります)、かまれた方はいたいのだということを教えてやる必要があります。 自分に噛みついている間にきちんと教えて、他の人にけがをさせないようにしてあげてください。(噛み口や、出血した場合はそれをきちんと犬に見せてあげる) 子犬のうちは、じゃれたり遊びの一環として噛み付くことはごく普通の行為です。 本当は、何頭かの子犬を一緒にあそばせて、じゃれさせることができれば一番良いのですが・・・。 自分も噛まれないと、どの程度噛まれると痛いのかということを理解できないからです。 飼い主自ら、子犬のの首の後ろを噛んでやるということも効果的であると聞いたことがあります。 まあ、しつけは根気が大切です。 きちんと叱ってだめなものはだめと、日にちをかけて教えていくしかないと思います。 あまり悩まずにがんばって下さい。

pami
質問者

お礼

ありがとうございます。うちでもつい最近まで犬(雑種)飼っていましたが 前の犬は雌だったことと4ヶ月くらい、親兄弟と育ったせいかこれほど 咬まなかったと記憶しています。 子犬はじゃれてかむのは普通なんですね。なでるときにもじゃれて咬もうとするのでこれは咬み癖なのかと心配しましたが、本人なりに咬む力を加減しているような ので強くかんだり威嚇したりしたらそのときに厳しく叱ろうと思いました。 あまり悩んではよくないですね。犬にも。

noname#11159
noname#11159
回答No.3

家は、柴犬(雌)を飼っています。 性別が違うのでどうかわからないですが、参考までに。 子犬の間だから、噛むのはスキンシップで仕方ないですけど。 躾は、しないといけませんねぇ。 噛んで来たら、手を口の奥に持って行くと犬も苦しいので離します。 あと怒る時は、手は出さずに「叱る」方がいいらしいです。 基本的に犬は賢いので、人も誠意を持って接する事が大切だと思いますよ。 >「口を手で押さえたほうがよい」と言うのは、 犬が上下関係をわかっていない時に、口を抑えて噛んでやると 犬が、自分が下の立場だと認識して服従します。 今回の場合は、どうかわからないですけど・・・

pami
質問者

お礼

ありがとうございます。 うちでも手を口の奥に押し込んだりしてみているのですが その時は離しますがすぐまた咬むんですよね。 かまわれているのがうれしいといった感じなんでしょうか。 「口を押さえてかんでやる」というのは具体的にどのあたりを 咬むのでしょうか。

回答No.2

こんにちは。 私は犬を飼っていませんが こないだ伊東家の食卓で「噛み癖のあるイヌをしつけるには」をやっていました。 番組ではスリッパだったのですが、犬がスリッパを噛んだらそれを取り上げ、スリッパに対して大声で怒鳴る。 「駄目でしょ、こいつめ~!!」とか言って本気で床になげつけたりしてました(^_^;) そのうち犬はスリッパを噛むと飼い主が自分を相手にしてくれなくなる、と考え噛むのをやめるらしいです。 7割くらいの家庭で成功してたと思います。 ただ、噛むのが飼い主の腕となると・・・。 腕に対して怒ってみては・・?!

pami
質問者

お礼

ありがとうございます。 咬んでるものに対して怒るとは意外な 回答でした。犬ばかり怒っても怒る回数が 多くていやだなと思っていましたので早速試してみたいと 思います。

関連するQ&A

  • 成犬へのしつけ方法とは?

    質問です。 うちの柴犬(オス・2歳半)が今日首輪を取り替える隙に逃げ出し、捕まえようとした結果、家族3人全員が噛まれました・・・。 普段は静かで、お手・お座りなどもするのですが、押さえ込んだり、餌に近づくと、ものすごく凶暴化します。 父親はかなり嫌われているみたいで、近づくだけで「ウゥ~~」と唸って警戒します。 今になって、しっかりしつけをしなかったことを本当に後悔しています。 この年齢からしつけを始めたとして、効果があるものなのでしょうか? また仕方として、子犬と同じようなしつけ方法で良いのでしょうか? よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 犬の反抗期?

    オス柴犬、3ヶ月ちょっとを飼っています。 生後1ヶ月ほどで我が家に来てから、えさを与える前「おすわり」「お手」の2つをさせてから 与えていました。 それまでは、ノロノロしながらもしていましたが、 3ヶ月目に入ったくらいから、旦那に対し「ヴー」 とうなり始め、明らかに「コノヤロー」とでも言いたげ な目をし、時には「ギャンギャン!」と叫び 足(スリッパ)に噛み付いてきます。 しつけに問題があるのだとは思いますが、犬をはじめて 飼ったこともあり勉強不足で対応がわかりません。 どのようにしつけたらよいでしょうか? ちなみに、主にえさやりなどは旦那がやっていて、 ビシビシ怒るのも旦那ですが、人一倍かわいがるのも 旦那のほうです。そして「ヴー」とうなるのは 私に対しても一緒です。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 犬のしつけがうまくいきません

     ラブラドールのオス、4ヶ月ですが、いっこうにしつけができていません。えさがあるときだけおすわりや、お手をしますが、その他は無視です・・。あと人に吠えますし、じゃれて噛んできます。おしっこや、うんちもペットシーツの上でやってくれません。大変困っています。以上のことでは厳しくしつけを試みましたが未だにできませんでした。どうか解決方法教えて下さい!!

    • 締切済み
  • パピヨンの噛み癖

    生後約10ヶ月のオスのパピヨンを飼っているのですが、 噛み癖に困っています。 噛み付いたら「ダメッ!」と低い声で怒ったり、噛み付いたら無視したりして、しつけていたりしたのですが、まったく効果がありません。むしろ、目も合わせずに無視していたりすると、背中にジャンプしてきて髪の毛を噛んできたり、首を床につけて「ダメ!」と怒っても、遊んでくれてると勘違いしてるようで喜んでいるような状態です。しっぽをふりふりしながら飛び掛ってくるので…(^^; あと、眠くなると何かを噛みたくなるようです。 お座りやお手、トイレなどは教えるとちゃんと覚えてくれたんですが、噛み癖だけはどうしても直りません。 何か他にいい方法がありましたら教えてください。

    • ベストアンサー
  • 成犬を飼い始めました。

    はじめて犬を飼うので犬の事を教えてください。 特徴は大体二歳くらいのオスで柴犬の一回り大きめの犬です。 保健所行きになるところを父がひきとりました。 犬は苦手で今まで避けてきたのですが、飼うとなったらやっぱりかわいいです。 ただ、躾も知らないし、してはいけないことがわかりません。 おすわりはなんとかできるようになりましたが、 散歩や遊びには振り回されるので大変です。 また、甘噛みなのですが、手をかじりたがって、困ります。 (かじられた手は内出血したみたいになってます) おもちゃやボールを与えると興奮して一回でボロボロにしちゃいます。 愛犬者様のアドバイスを参考にしたいと思うので、宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬が本気で噛んでくる

    3ヶ月の柴犬 何度か同じような質問をして、答えてくれたような叱り方の方法を試してみましたが なかなか効果がありません やってみた方法とは、 仰向けにさせて両足の間にはさみ、鼻を押さえてマズルコントロールをしたり口のなかに指を入れたりする方法です だめ!と叱れば叱るほどムキになって噛んできます おとなしくなったと思って手を離したら また噛んできます どうしたらよいのでしょう? 去勢をしたら攻撃性は少なくなるのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • しつけの仕方、どうされてますか?

    もうすぐ4ヶ月の柴犬(豆柴)オスを飼いはじめました。 まだ我が家に来て一週間も経っていないのですが、大分家にも 慣れてきた様子なので本格的にしつけを開始したいと思います。 可愛くて仕方ないのですが、しっかりと上下関係を築きたいです。 ワンちゃんの性格にも寄るとは思いますが、皆さんはどうやって しつけをされていますか? 私のやり方を書かせていただきます。 やめた方がいい・こうした方がいいなど、意見ありましたら教えていただきたいと思います。 またうちではこうしてるよ!などのお話も是非聞かせてください。 ・トイレ トイレと居住区が分かれているサークルを使っているので 今までトイレの失敗はなし。 できたらすぐに褒める。褒めちぎる(笑) 食糞しようとする(咥えようとしてる)ことがあるのですが、 引き離してすぐ処分することで防いでいます。 ・無駄吠え 吠えないのでしつける機会がありません。 ・噛み癖(ここが一番の問題だったりします) 普段はとても大人しいのですが、遊んであげている時にテンションが あがると噛んできます。(甘噛みなので痛くはないです) 最初は「痛い!」と言って大げさに痛がっていたのですが効果なし。 無言で玩具を取り上げて暫く無視しても、効果なし。 仕方ないので少しでも噛んできたらひっくり返して首と胸を両手で 押さえつけ「ウー!」と唸って、大人しくなるまで押さえつけると そこそこの効果がありました。 でも大人しくなるまで暴れて引っかかれる(甘噛みよりよっぽど痛かったりします)のが難点です。腕が傷だらけになります。(笑) でも上下関係をわからせるにはいいかもと思っています。 叩いたりは絶対にしません。 噛んでもいい玩具を噛んだ時は褒めまくっています。 ・上下関係 サークルから出たがっても出さず、こちらの都合のいい時に出させる。 食事はこちらが先に食べてから食べさせる。 など。 ・芸 『お座り』『来い』は我が家に来て二日目でほぼマスターしてます。 『待て』『ハウス』はまだ練習中。中々難しいようです。 『伏せ』『お手』はまだ教えていません。 あと噛み付きをなくさせるために、餌をやっている最中に 器に手を入れたり餌を手で掬って食べさせたりしてます。 人間の手は怖くない、と教えるためですが、 成果があるのかないのかはちょっと微妙です。 遊んでる最中以外は噛んできません。 撫でても食べる邪魔をしても大人しいです。 それとしつけとは違うのですが、褒めてもあまり 喜んでなさそうなのが気になります。 尻尾が全く振れていません。 好かれてないのでしょうか…。

    • ベストアンサー
  • 引き取った1歳半の柴犬オスのしつけについて

    事情があって1歳半のオスの柴犬を飼うことになりました。 我が家にはすでに15歳のミックスの老犬がいます。 まずは、どうしても引き取らなくてはならない事情があったということをご理解ください。 老犬はおとなしくて私とは以心伝心の間柄です。 柴犬はペットショップ育ちらしくて社会性がありません。 叱っても撫でてもお腹を見せるということは一切ありません。 そのかわり食事中に撫でても、口にくわえているおもちゃに手を出しても 噛むことはありません。 ゲージの中で常にジャンプしていて落ち着きがなく、お座りはしますが一瞬で立ちます。 せめて老犬に対して吠えるのをやめさせたいのですが 叱ってもそれを遊びと思うようで喜んでいる状態です。 老犬はほとんど家の中にいるので、柴犬は庭で自由にしてくれるといいと思ったのですが、 都会育ちの柴犬は土や雑草が気持ち悪いようで、落ち着きません。 ずっと吠えているので近所迷惑です。 ひっぱりなど全くしつけが出来ていないのですが、 まずはおちついてこちらの指示を聞き、 無駄吠えをしないようになって欲しいです。 柴犬が来てまだ一か月足らずですが、老犬のストレスを考えると 一日でも早く落ち着いた状態になって欲しいと思っています。 良い知恵がありましたらぜひ教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 噛み癖が日々ひどくなっています

    2ヶ月のメスのコーギーを2週間前から買い始めました。 はじめは甘噛程度だったのですが、少しずつ本噛になってきて 早く直したいのですが、噛む力も強くなってきて困っています。 手や足を狙ってくるのです。 今までいろんなことを試したのですが効果がありません。 たとえば、無視をする、威嚇する、自分のほほをかませる、 お仕置きダンボールに入れる、噛むなど。 威嚇したり、噛んだりすると、この子はより興奮し、 はむかってくる性格なのでよけいに、効果はまったくなく、 むしろひどくなりました。 かといって無視しても何もこたえていないようです。 もちろん、かむのをやめたときには大げさにほめたり、 かんでいないときは常にほめまくっています。 しかし最近ではかむのをやめたかと思えば すぐに別のところをかむので どうしてもダメと叱ってしまう状況が多いです。 ほめて伸ばすように育てていきたいのに。 病院の先生にも無視が一番よいといわれていますが、 無視しても足や手をかみ続け、やっと離れてほめたと思ったら、 また噛みはじめるのです。 犬を飼う経験は主人の実家が犬を飼っていたことがあり、 私は始めてです。 そのほかのしつけはお座りはすぐに覚え、トイレも少しずつ 覚えつつあります。 お留守番していてケージからだした時は一目散にこちらへ来ます。 それからいきなりガブリと噛み付いてズボンから決して口を離しません。 部屋でケージにいれているときもほえたりせずじっとこちらをみて おとなしくお座りしてたり遊んでいるのですが、 ケージから出すとまず主人や私を噛みます。 この2週間で噛み方がきつくなり、少々ケージから出すのが怖くなってきました。でも一緒に触れ合う中で覚えるしかないことなので できるだけあそんでいるのですが。 お腹も見せてねているので心を許してくれていると思うのですが、 ひっくり返してなでている間も手をかもうとしているのです。 このままいけば、夫婦とも手や足から血を流しそうなので、 どうかよい知恵をおかしください。 夫婦共働きで一人でお留守番をしています。 それも原因のひとつでしょうか? 普段ほえることもほとんどないので、噛む行為だけなくなれば。。。 乳歯から入れ替わりまで待つしかないのでしょうか。。 できれば毅然とした態度で自分たちでしつけていきたいと思っています。 本当に困っています。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • あと三日で二ヶ月になる

    あと三日で二ヶ月になる 柴犬のオスを飼っています。 すでに *おすわり *まて *はうす などや ボールを投げたら 持ってきてくれたりします。 しかしまだ噛みが治りません。 じゃれてるつもりなら いいんですけど最近は やっぱり痛いです(つω;`) 撫でてる手を追い掛けて かんできたり…… 外であそばせると 足をかんできたり… 鼻と口?をつかんで 痛い!と低い声でいっても 効果なし(\\`) 軽くほっぺにふれるぐらいに 叩くと一瞬しゅんっとなります。 しかしすぐにとびかかって きます(´Д`) 二ヶ月だからしょうがない んですかね(つω;`)? 大人になったらやっぱり なおすのは大変だと思うし いまのうちに治したいです。 なにかいい方法ありますか?

    • 締切済み