• ベストアンサー

須磨釣り公園で釣れない (T_T) ウルウル

今日初めて須磨の釣り公園に行ってきましたが、全く釣れませんでした。 見よう見真似で『須磨ウキ』を購入し、ウキ釣りをしましたが、だめでした。 何かコツがあるのでしょうか? また、餌はほとんどの人がシラサエビを使っていましたが、何故これを使うのですか?(冷凍のエビではだめなのでしょうか) よろしくお願いします。

  • 釣り
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • times3
  • ベストアンサー率23% (858/3649)
回答No.2

 タナは何ヒロで何m流しましたか? 第1釣り台、西向きの例ね。  あそこは80m流した所に根がありますので、そこまで流します、タナは5ヒロで潮流れで3ヒロまで浮いてきます、その3ヒロをキープするように仕掛けを流します。  あと、150~200mの所にも根がありますのでそこを狙います、ちなみに須磨ウキでも150m流したら見えません(^^;  釣り台の常連が並んでいる10m程度の幅(6,7人しか入れません)を外すと80m先の根に流れないので釣れなくなります(^^;  エサはシラサエビを最低で10杯用意してそれを撒いています。色々なエサを試してみてこれが一番ということです。  また、冷凍エビは餌が浮いてしまって、魚の居るタナに撒き餌が届きませんので使いません、食わせ餌にオキアミを使うのは有りです。  生きエビは下へ下へと潜ろうとしますので、しっかりと撒き餌が利くのです(撒き餌の中を食わせ餌が通ります)  あそこの場合は特殊なので、常連さんと仲良くなるのが一番の近道ですよ(^^;

wuvzne62
質問者

お礼

タナは思ったより深くないのですね。 自分は昼からだったので、東向きだったのですが7ヒロ~8ヒロぐらい取っていました。 また何故生きたエビがいいのか、納得できました。 次回の釣行で頑張ってみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • hishman
  • ベストアンサー率37% (19/51)
回答No.1

人間でもそうですけど、生をさばいた刺身と冷凍ものを解凍した刺身では、どちらが美味しいか解るでしょう。 まあシラサエビの場合は、生きて動くのが、魚にはいいのですが。 それとシラサエビを刺しえさだけでなく、撒きえさにも使っていませんでしたか。 こちらのURLで研究してみては。 http://www.umiduri.com/ 魚釣りの場合、例外を除いて、潮の満ちひきが、釣果につながります。 潮の止まる前と、動き始めからが一番釣れます。 スズキなどを狙うならば、まず底にはいませんので、底から2メートルぐらい上を狙います。 そこでつれない場合は、棚をウキで調節して、上に上げたり下に下げたりします。 まあ初心者のうちは、近くで釣っている人に、邪魔にならない程度で聞けば、その場所での釣り方は、教えてくれます。 私の場合は、テレビや本で研究しましたけど。

参考URL:
http://www.umiduri.com/

関連するQ&A

  • シラサエビの浮き流し釣りについて

    エビまき釣り初心者です。 須磨の海釣り公園では参考URLのように良い型のマダイやスズキがあがっています。つり方はシラサエビを使ったウキ流しです。 棚が5.5ヒロなどのちょっと深い場合、シラサエビを上から巻く意味はあるのでしょうか? シラサエビは3ヒロくらいまでしかしずまないという認識なので効果がないと思うのですが。 もうひとつお聞きしたいのですが、エビを撒く位置は常に一定にするべきでしょうか?潮でウキが移動しても撒く位置を変えてはいけませんか?それとウキはどれくらい流せばよいでしょうか?場所によって差はあると思いますが、だいたいで結構ですのでよろしくお願いします。 http://www.umiduri.com/t0000/su070524.html

  • 須磨の海釣り公園でマダイ

    須磨の海釣り公園でウキ流し釣りに以外でマダイを狙う方法を教えて下さい。

  • 須磨の海釣り公園でウキ流し釣りをしたい

    須磨の海釣り公園でウキ流し釣りに挑戦しようと思っています。 平日にいくのですが、いつも釣り場がいっぱいのイメージがあります。 朝一で入場すれば場所はとれるでしょうか? 開園時間の何分前くらいから空いているかご存知でしたら教えてください。

  • 清水港海釣り公園

    今度の三連休に愛知から清水港海釣り公園に団子釣りで黒鯛を狙いに行きたいと思っています。 そこで、質問なのですが、清水ICから海釣り公園までの道のり&海釣り公園周りにある釣具屋を教えて下さい。 そこで、購入するものは、団子釣り自体初めてなので 市販の最初からブレンドしてある団子用の土? 6キロ、1400円とかで売ってる丸キューのような奴と さし餌のボイル海老、こませ海老 団子用に使うウキなどです。 黒鯛釣り自体は前うちでやっていますのでその他の仕掛けなどは流用します。 また、海釣り公園にも餌が売っているらしいのですが、団子用の土?とかも売っているのでしょうか? さし餌の海老やこませなどは売っていると思うのですが 配合された土とかまで売っているのか分かりません。 配合土など余るともったいないので、行きの釣具やで少なめに買って 足りなくなったら、海釣り公園の餌やで土など買おうと思っているので。 あと、海釣り公園で、こうしたらいいとかいうアドバイスもあったら 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • クロダイ釣りの生きエビエサについて

    シーズン中テトラまたは堤防からウキ釣りのダンゴ釣りでクロダイを狙っているものです。ポリシーとして第1目標クロダイだが固執はしないので外道でメジナやカワハギが釣れれば持って帰って食べるという主義です。そのためオキアミメインで練り餌,たまにはコーンやサナギといった具合でエサを使用しています。かかり釣りでは生きエビ(モエビ?シラサエビ?)をエサに釣ることもあるようですが,テトラまたは堤防からのウキフカセ釣りで生きエビを使用してコマセをまいて釣る場合はクロダイの釣果はほかのえさに比べてどんなものでしょうか?(1)たとえば,他のエサがだめなときにそのエサだけはヒットすることがあるとか,平均すると他よりヒット率が悪いとかです。(2)また,その生きエビはメバルなどに使用するモエビでよいのでしょうか?(3)さらに,生きエビを使用してクロダイのウキフカセをしていて期待できる外道は何でしょうか?(4)生きエビを使うに良い季節はいつでしょうか?(5)使用時の注意点。以上をご指南願います。

  • エビ撒き釣りで「アタリ」の取り方」が分かりません…

    よろしくお願いします。 先日、神戸の平磯海釣り公園で、初めてエビ撒き釣りでをしました。 ウキは「かやウキの2号」であまり飛ばせず(竿は4.5mの3号)、波戸から4~5mほどまでで、 エビは「上撒きと」、「エビ撒き釣りボール」をハリスの根本のサルカンに付けて、 ウキが沈む時にしゃくって、狙うタナ近くで撒きました。 「かやウキ」は全長51cmでボディ(?)が20cmほど、 トップがパイプトップで24cmで、トップの先端にケミホタルが入るように少しふくらんでいます。 トップの直径は2~3mmぐらいです。 2号のウキなので、2号のクッションシンカーを用意していましたが、 実際に仕掛けを入れると、トップが沈んで消えてしまったので、 オモリを1.5号に付け替えて、ガン玉を(3B、2B、G2などを)ハリスに4~5個つけて、 ウキのパイプトップの下から3分の1ぐらいで、なじむ程度に調整しました。 ウキが消し込んで、15cmほどのメバルと、20cmほどのグレ(メジナ)の2匹が釣れましたが、 仕掛けを上げると、何度も何度も、エサのシラサエビが無くなっていました。 シラサエビは尻尾の「ちょんがけ」ですが、ハリスの結び目まで刺し通していました。 エビを2匹、3匹、針に同じように針のチモトまで刺し通しても、 ウキのパイプトップが3~4cmピクピクして、それで「あわせる」てもエビだけ取られていました。 エサ取りのフグだけは、7匹釣れましたが・・・ ここで質問なのですが、以下の3点です。 (1)エビ撒き釣りでは、みなさん、どのような「棒ウキ」を使われていますか?(もっと軽い3Bとか?) (2)パイプトップだから、感度が鈍いのでしょうか? (3)「棒ウキ」のアタリの「アワセ」は、「消し込み」と「喰い上げ?」を待つだけではいけないのでしょうか? 年末年始で忙しいかと思いますが、どうか、よろしくお願いします。m(_ _"m)ペコリ

  • 海釣り公園にて。

    海釣り公園に行き、 先っちょに、誰もいなかったので、釣りを、 はじめてたのですが、 あとから、来た人が 隣で浮釣りを、しだして、 流れ的に、からまりそうだったので、 釣りに、あまり集中できませんでした・・。 浮釣りは、禁止されているのですが、 でも、している人がいたから、 自分も、いいかな~。とおもい、昔やったんですが 係員に、「隣の人に、迷惑がかかるので、 とうこうえんでは、浮釣りは、禁止されております。」と 言われ、それからしてなかっただけに、 むかつきました。。というか、その隣の人もしだして そのまた、隣の人も、しだして、3人も浮釣りをしだして。。 マナー守ってやってる こっちが、馬鹿みたいに、思えてきまして・・。 まぁ、結局この日は、 からまることなく、なんとか、釣りを終えられたんですが・・。 この場合、 自分は、どうすれば、よかったんでしょうか? 係の人に、言いに行ったほうが、よかったのでしょうか?

  • アオリイカの浮き釣り

    兵庫の明石で浮きのアオリイカ釣りをやっていますが、 アタリはたくさんあるものの合わせるこつがわからず 数を釣る事ができません シラサエビを使った浮き釣りでちいちいハリを使っています 釣れるサイズは胴長10~15センチ位です 合わせるタイミングやこつがあれば教えてください よく釣れる仕掛けがあればそれもお願いいたします

  • 1、ウキ釣りの糸通りがうまくいきません 2、ハネ・スズキ狙いでセイゴしかつれません

    1、最近ウキ釣りを始めましたが 仕掛けがうまく沈みません 竿をシャクって糸ふけを出したりしますが なかなかスムーズに沈みません何か間違いがあるでしょうか? 場所:防波堤 (微風) えび撒き(棒ウキ) 竿:磯竿 道糸:3号 (ナイロン) ウキ止め:ウキ止め糸、シモリだま ウキ:棒ウキ1号、スベイル 錘:0.8号 ハリス:1号  ガンダマ えさ:シラサエビ タナ:1ヒロ~4ヒロ 2、兵庫突堤・平磯で日中にエビ撒きでハネ・スズキを狙っていますが セイゴ15~25cmとメバルしかかかりません。(10匹程度) 10時~18時ぐらいで釣りをしています。 ・大きなサイズがいない? ・底撒きの方が釣れるのでしょうか? タナ:1ヒロ~4ヒロ エビ撒き:シラサエビ(6杯)

  • メバルのウキ釣りのえさ

    最近、夜のメバルのウキ釣りをしました その日は青虫を餌にしたのですが、2匹しか釣れませんでした 次の日インターネットでよくよく調べてみると メバルのウキ釣りの餌は活エビの方がいいとありました。 ここで質問です 活エビだと高いので 生イキくんのような死んだエビの餌でも問題ないですか?