• ベストアンサー

コンサ-トチケット

hisapan37の回答

  • ベストアンサー
  • hisapan37
  • ベストアンサー率66% (14/21)
回答No.2

こんにちは。チケットが外れてしまったとの事で、とても残念でしたね。私も同じような経験があり、譲る方、譲ってもらう方の両方で、何度かそういう類の掲示板を利用したことがあります。 詐欺に合わない基準、というのもとても難しいと思いますが、私の場合、「譲って下さい」の掲示をしたところ、大変多数のメールを頂きました。その中で、以下のような物は全てお断りしました。 ・一行メール(譲りますよ!等しか書いていない) ・事前振込を指定されるもの ・定価以上を指定されるもの ・必要以上にギャル文字や絵文字等使われる方 ・連絡先をメルアド以外教えて下さらない方 その上で、 ・譲るチケットの内容が詳しく書かれているもの (FC枠である、座席の未定不確定、枚数、公演日時等) ・譲る理由(友達とだぶった、仕事でいけなくなった等) ・ご自身の簡単な自己紹介(誰のファンか、大体の年代など) 等の情報を、最初にメールを下さる段階で、出来るだけきちんと書いて下さった方と交渉しています。 この辺りはご自身の基準がありますから、人それぞれで判断するしかないと思いますが、自分がここまで聞きたい、と思う事をきちんと教えて下さる方がいいと思います。 チケットの受渡しについては、代引きまたは手渡しが絶対です。代引きの場合は、中身のチケットが確認出来る状態で送付してもらって下さい。手渡しの場合は、私は当日は何があるかわかりませんので(詐欺でなくとも)、事前手渡しのみにしています。どうしても当日、となった場合は、事前に電話でお話させて頂くなど、ある程度の注意は必要かと思います。 また、自分が譲って欲しい場合は、「譲って」の掲示を出すのでなく、「譲る」掲示にメールを出す方が、詐欺に合う確率は低いと思います。(絶対ではありませんし、関ジャニだとかなり競争率も高くなりますが・・・)「譲って」掲示にメールを出す場合も、自分の譲って欲しい内容や簡単な自己紹介(交渉が始まるまでは本名や住所等は知らせなくて構いません)等、相手に安心して交渉してもらえるように、丁寧なメールを出す必要があると思います。 ネットで顔の見えない、見知らぬ相手と取引するのですから、絶対に詐欺に合わない、という保障はどんな場合もありません。自分自身で判断するしかないので、少しでも不安を感じられた場合はその都度相手に聞くこと、また、「譲ります」メールをもらっても、舞い上がらず冷静に相手を見極めることが必要だと思います。 無事にチケットが見つかって、コンサートに参加出来るよう祈ってます(^^)

関連するQ&A

  • 仙台のエイト魂

    9月に仙台で関ジャニ∞がコンサ-トをやるので行こうと思っています。 ジャニ-ズが仙台でコンサ-トをやる場合はグランディ・21とか仙台市体育館でやっているので、関ジャニ∞もその2つのどちらかでやると思っていたのですが、仙台サンプラザホ-ルという場所でやるようなんです。 そこのHPを見ようと思っても、なぜかそのHPにアクセスできないので聞きたいんですが、収容人数はどのくらいなんでしょうか?また、仙台サンプラザホ-ルについて何か知っていることがあれば是非教えてほしいです!!

  • 関ジャニ∞の2010年12月18日東京公演にファンクラブ会員枠で応募し

    関ジャニ∞の2010年12月18日東京公演にファンクラブ会員枠で応募しました。 しかし、当落が始まる3日前にこちらのミスで会員期限が切れてしまい、当落を聞くことが出来ません。 すぐに新規会員として振り込みを再度したのですが、まだ2週間たっていないので会員ではないようです。 やはり当落は聞けないのでしょうか? ちゃんと応募できているのでしょうか? また、当選していたらチケットはちゃんとくるのでしょうか? とても心配です、教えていただけると幸いです。

  • 関ジャニ∞ ∞祭のチケット

    関ジャニ∞の∞祭にエントリーしたのですが、 先行、一般ともに全滅してしまいました。 どうしても行きたいのですが、どうすればチケットが手に入るのでしょうか? わがままなのかもしれませんが、できれば定価で購入したいです。 どうすればいいでしょうか? 回答おねがいします!

  • 関ジャニの親子席

    関ジャニの親子席はチケットが当たった時点で座席指定されているものですか?当日に交換するって書いてあったのですがその時確定するんですか?

  • チケット掲示板で譲ってもらおうとしたのですが・・・

    とあるチケット掲示板で、チケットを定価+送料で譲りますという書き込みがありました。 そのチケットが欲しかったので、連絡したところ、譲って頂けることになりました。 取引方法は、入金確認後に発送ということでした。 本当は代引きか直接会って手渡しがよかったのですが、 住んでいる場所が遠く、代引きは以前トラブルがあって、やっていないと言われました。 仕方ないと思い、入金後発送というのを了承しました。 しかし、翌日にチケットが手に入ったので、お断りのメールを送りました。 そしたら、”契約違反です”と言われ、簡易訴訟しますとも言われました。 確かに契約違反ではありますが、調べたところ、その方はヤフオク詐欺情報に載ってる人でした。 どう対処すべきでしょうか? どなたか助言、よろしくお願いいたします。

  • チケット譲渡の振込が不安です。

    長文失礼します。 Twitterでのチケット譲渡についてです。 (※そもそも取引をするな等の回答はご遠慮下さい。) 6月頃、Twitterで知り合った方から10月にあるイベントのチケットを譲って頂くことになりました。 そこで、定価+手数料(合わせて7000円弱)を振り込み当日チケットを手渡しで頂くことになっています。 相手の方からは、 ・「自分を含めてチケットが3枚あり、別の方とも取引をしているため、当日早めに集合することになる」 ・「過去に違う界隈でチケット詐欺にあったことがあり、この界隈でもチケット詐欺があることは知っている」 ・「イベント当日までまだ日にちがある中での先払いは不安だろうから9月頃の入金で大丈夫」 という内容をDMで聞いていますが、やはりチケット詐欺が不安です。 そこでお聞きしたいのですが、 1、やはり先振込だと詐欺の可能性は高いのでしょうか? 2、今更当日手渡しでの支払いに変更して欲しいというのは失礼、迷惑でしょうか?

  • 代引のメリットについて

    掲示板であるライブチケットを譲ってもうら事になりました。 相手の方はショップではなく個人の方なのですが、 宅配会社の代引サービスの利用登録が終わっていない為 発送が1週間ほど先になるとの事でした。 公演にはなんとか間に合うのですがややギリギリなので、 郵便局の代引かこちらから先に振込するので入金確認後 早めに発送できないか問い合わせたところ、4~5日後には 発送できそうなのでそれでどうでしょうとの回答でした。 先振込を断るくらいなので詐欺を疑ってるわけではないのですが チケットの到着が遅れるのが少し心配です。 そこまでして代引きにこだわる理由は何かあるのでしょうか?

  • 仙台駅周辺

    旅行ともちょっと違うかもしれませんが、今度友達と一緒に仙台で行われる関ジャニ∞のコンサ-トに行きます。 開演時間は夕方なんですが、グッズが欲しいので売り切れにならないうちに買おうと思って仙台には朝から行きます。 開演まですごく時間があるので、会場からも近い仙台駅周辺で時間を潰す予定です。 質問なんですが、仙台駅周辺で雑貨や服を買えるお店、プリクラがいっぱい置いてあるゲ-センなどだとどこが良いのでしょうか?また、お昼はファ-ストフ-ド、夜はファミレスなどで食事をする予定でいるのですが、どんなお店がありますでしょうか? ちなみに、私と友達は2人とも中3です。

  • コンサートチケットについて

    始めまして。 質問させて頂きます。 私はどうしても関ジャニ∞のコンサートに友人と行きたくって、知り合いの友人から1枚9000円で2枚売ってもらいました。 だけどその2日後に私も友人も急な用事でコンサートに行けなくなってしまいました。 高校生なのでヤフオクに出品出来ないのでとても困っています。 友人も私も家が厳しいのでお母さんにも相談できません。 なので当日にコンサートが始まるまでなら行けるので、欲しいという人に譲りたいと思っているのですが、出来れば私が買ったときの値段の9000円で売りたいと思っているのですがそれは難しいでしょうか? コンサート当日にチケットを売ったことがある人などはどうか教えてください。

  • 代引きについて

    行きたいライブのチケットが人気あり過ぎて落選してしまったのでmixiなど譲渡ができるサイトで譲ってもらう方向になりました。 人気アーティストのチケットは詐欺が多発してるので先に銀行振り込みを要求されて応じた人は騙されてる確率が高いみたいなので私は手渡しか代引きが安全だと思うんです。 今回譲ってくれる事になった人は代引きでOKしてくれました。 しかしながら周囲の人間が代引きでも中身が入ってない状態で送られてくる可能性があるよと言います。 そう言われて不安になってしまって… 配達員の人が来た時に中身を先に確認させてもらう事ってできますか?