• 締切済み

公園の水道水って飲んじゃだめなの?

outlaw1957の回答

回答No.9

私もバックパッキングが好きで山から田舎道まで歩きますが、携帯浄水器があれば大抵の水は大丈夫です。公園の水道水もコップに溜めつつ、浄水器の給水側チューブで吸い取って使ってます。上部に牧場や田んぼが無いなら、側溝の水さえ飲み水に変えてくれます。また、湧き出したばかりの水でも細かい泥などが混じっていますが、きれいに濾してくれますし、もちろん各種病原菌もシャットアウト。私の旅の必需品ですね。1~2万円のポンプ式がベストでしょう。ただし濾して美味い水、不味い水はありますが、経験でしょうか。

関連するQ&A

  • 公園の水道は無制限に使っていいの

    郊外に海浜公園、森林公園、河川敷公園があるのですが、ここにテントを張ってキャンプする場合、近くの公衆トイレの手洗い水道から給水したいのですが、使えるだけ使ってもいいのですか。 それとも何か制限が有るのですか。

  • 沖縄の水道水は本土の人間が飲んでも大丈夫?

    明日から沖縄旅行です。 節約のため、水筒を持参して水道水を入れて持ち歩こうかと思っていました。 少し調べたところ、沖縄の水は硬水で、慣れていないとおなかがゆるくなるとのこと。 やっぱり、沖縄の水道水を持ち歩くのはやめたほうがいいですか? そして、ホテルやレストランで出される無料のお水は水道水ですよね?飲まないほうがよいでしょうか? 暑いので水分補給をこまめにしようと思いますが、ペットボトル代もかさみますね・・・。

  • 水道水 湯沸しにしても毒になる?

    こんにちは。 いつもお世話になっております。 先日、友人と海外旅行に行ってきたのですが、海外では水道水は日本の水と異なるので出来るだけミネラルウォーターにしたほうがいいと聞いたため、ペットボトルの水をよく買いました。 友人と一緒にいて分かったことなのですが、私は他人に比べると結構水を飲む人間で、友人の前(出先や外食先)ではあまり飲まないので今まで分からなかったようで、家にいるとしょっちゅう水分補給をしているので、その調子で水分補給をしていたら、ホテルで驚かれた次第です。 家では湯冷ましを飲んでいると言うと、まず浄水器をつけているか訊ねられ、つけていないと答えると、 その友人は「死にたいの?水道水は毒だと思ったほうがいいよ。 お湯で沸かしたものもお湯のままなら大丈夫だけど、冷ましたら毒に戻る。 いますぐに死なないだろうけど、何十年経った時に水道水が原因だなんて言われて、私は死にたくないからお湯以外の水道水を飲んでいない。 私の家も浄水器をつけていないから、絶対飲まないようにしている」と言ってきました。 もし水道水が毒ならば、家では湯冷ましを毎日2リットル以上飲んでる私は、かなり危険なのでは・・・。と不安になりました。 でも祖母から幼い頃に生水はお腹を壊してしまうから、湯冷ましを飲みなさいと教わっていたので、友人の言い分は本当に正しいのかとても気になりました。 他の質問を見ていると、赤ちゃんにも飲ませているみたいだし、彼女の言っていたことは嘘なんでしょうか?

  • 公園の水道から水をポリタンクに汲んで持ち帰る事はいけない事ですか?

    公園の水道から水をポリタンクに汲んで持ち帰る事はいけない事ですか? 訳があって 水道も井戸も無い所で生活しています。 先日 公園で水道の水をポリタンクに貰っていたところ その様子を見ていた人から 軽い注意を受けました。 ハッキリとダメと言われた訳ではないのですが 「公共のものなので・・・・」という感じでした。 私も後ろめたい気持ちは持っていたのですが この暑さの中 水なしではとても生きていられません。 この先どうしたら良いのでしょう、死ぬしかないのでしょうか? お知恵をお貸しください。

  • 水道水について

    水道水でみずのんでいますがへいきでしょうか・・・?公園の水と科も・・・・?たまにボトルに入れて公園のみずのんでますけど

  • 水道水以外でミネラルウォーターの代わりになる飲み物は…?

    今、ダイエット中です。今まで水分の摂取量が少なく、コーヒーなどカフェイン系を飲んでいました。 しかし、それらの飲み物は、水分補給にはならないということを知りました。 なので、ミネラルウォーターを毎日1.5L飲んでいます。 けれど、値段が高いです。水道水を飲むのは抵抗があるので、 せめてミネラルウォーターと同じくらいの効果があるノンカフェインの飲み物って何がありますか? わかる方教えてください!!

  • 水道の元栓て閉めたらダメなんですか?

    誰も使ってない実家に3年ぶりに帰り水道も停めてあったので水道局に頼んで出してもらったのですが家を使ってなかったのでお湯が一切でなくなってました。 水は勢いよくでるので使ってますが元栓を閉めてない限りお湯の方に給湯される水が外に漏れ出すので元栓を閉めてました。 トイレなどをしたときには元栓を開き使ってました、1日2回は確実に開いてました。 開いて閉じての繰り返しをしてましたが、朝方元栓を開きに行こうとしたらまさかの元栓についてるメーターパイプがとられパイプには栓がしてました。 水道局の方に一言もなく停められたのですがこれは法律に引っ掛かるのですか? それなら仕方はありませんが、一応水道局の方にもそれとなく伝えてたつもりなのですが

  • 水道水を凍らせるのは一般的なのでしょうか、暑くなってきたので 麦茶に氷入れて水分補給しょうと思う、宜しくお願いします。

  • 水道水を沸かすとダメ・・・?

    この前、「台所の水質検査です」って台所の水道水の検査をされました。グラスにとった水道水に液体を入れ「少し塩素がきついですけど飲んでも大丈夫ですよ。でも、絶対に水を沸かして飲んだらだめですよ。消毒効果がなくなりますから」って言われました。本当に沸かしたらだめなんですか?それとも新種の悪徳商法のはしっくれなんでしょうか?後日、浄水器でも売りにやってきたりして。。。

  • 公園の排水

    公園の手洗い水道が泥が詰まるため使用禁止となっております。 不衛生のため使用開始して欲しいのですが、公園の水道の場合排水構造が一般家庭のものとどう違うのでしょうか? すぐ詰まって、皆がクレームしているのに管理者は金がかかると放置したままです。