• ベストアンサー

CDの作製方法について

市販の音楽CD購入し、 Windows Media Playを使って パソコンの、My Musicフォルダ内に *.wma形式で取り込まれた音楽ファイルを 音楽機器のDCプレーヤーで聞きたいのですが CDに書き込み為にファイル変換としないと だめなのでしょうか?そのあたりのアドバイスを お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • surukire
  • ベストアンサー率33% (263/784)
回答No.4

1です。 >音楽機器のCDプレーヤーで聞きたい ですね。 wma形式では、CD-DAの規格では有りませんので、普通のCDプレーヤーでは再生不能です。 普通のCDプレーヤーは、CD-DA規格の物しか再生出来ません。 それ以外の規格の物を再生出来るタイプもあります。 http://shop.tsukumo.co.jp/special.php?id=040921b 他にも有るようです。 今の機器で聞きたいなら、CD-DA形式でCD-Rに書き込むこと。 サンプリング周波数、44.1kHz。量子化ビット数、16ビット。非圧縮直線。 「Windows Media Play」など使用せずに、普通にライティングソフトを使用して書き込みましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

Windows Media Playerでなら、特にファイル変換などの作業は必要ありません。 *.wmaは圧縮音声ファイルですが、書き込み時に自動変換してくれます。 音楽CD形式で書き込まれますから、オーディオ機器で聞けます。 人に聞くより、自分でやってみるほうが早かったりします。 ただ、CD-Rに書き込むためだけなら、圧縮して音を悪くするWindows Media Playerを 使わない方が賢明です。 パソコンや書き込みドライブには必ずライティングソフトが付属していますから それを使います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tojyo
  • ベストアンサー率10% (117/1066)
回答No.3

なにゆえコピーする必要があるのでしょうか? 市販の音楽CDを購入し、音楽機器のCDプレーヤーで聞けば済む話でしょ?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ARK3652
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

Windows Media Playerで書き込みをすれば、 自動的に変換してくれます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • surukire
  • ベストアンサー率33% (263/784)
回答No.1

CDのコピーにしても、何枚かのCDから編集するにしても、普通にライティングソフトを使えば楽です。 難しく考えるのはやめましょう。

M-hirorinn
質問者

補足

CDは作製させているのに プレーヤーで再生してくらませんでしたので 質問させてもたいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 音楽CDを作成したいがどうしてもできない

    WMA形式の音楽ファイルをCDに焼き、通常のCDプレーヤーで再生したいのですが、どうしてもできません。 1.CDプレーヤーで再生するにはWAVE形式にしなければいけないようなので、WMAをWAVに変換できるソフトをダウンロードして変換し、それをCDに焼くソフトで焼いたが、プレーヤーで「cannot play」となってしまった。 2.ネットで調べたらWindows Media PlayerでCDにそのまま焼けばCD形式に変換されて焼ける。と有ったので試したが、何度やってもCDドライブが受付けない(?)のか、飛び出してしまい、「空のCDをドライブ(E:)に挿入して下さい。」と表示される(入れてるっちゅーのに!) ネットで調べると「CDからWMAに変換するソフト」は一杯あるのですが、逆は殆ど無い様です。 どうすればいいか教えて下さい。

  • WMA形式の音楽データをMP3形式でCD-Rに焼く方法を教えてください。

    OSはXPで、メディアプレーヤー11、焼きソフトはムーピーライター5です。 メディアプレーヤー11でWMA形式で外付けハードに取り込んだ音楽データをMP3形式に変換してCD-Rディスクに焼く方法があれば 教えてください。 焼きソフトにそのままWMAデータを入れてMP3形式で焼こうとしても、データを認識しません。 今はWMA形式の音楽データを普通の音楽データとしてCD-Rに焼き、それから再度、メディアプレーヤーでMP3形式に取り込むという方法でやっています。

  • ミュージックプレイヤーのCDジャケットが表示されない。

    CDをWindows Media Playerにmp3形式で取り込み、ライブラリでアルバムアートを貼り付け、携帯に同期して(自動でWMAファイル形式に変換され)ミュージックプレイヤーで再生してもCDジャケットが表示されません。 何回試しても表示されず、大変困っています。 やり方を知っている方、教えてください。

  • メディアプレーヤー10で…

    今メディアプレーヤー10を使っています CDをMP3形式で取り込みしました。それはできました。 そこでCDはないのですが以前取り込んで音楽ファイルだけがWMAの形式でメディアプレーヤーで聞けます。それをMP3形式に変換するにはどうすればいいのでしょうか?教えて下さい

  • CD-RW wmaからCDプレイヤーで聞ける形式に

    うちのCDはmp3もwmaにも対応してません。 CD-RWを買ってきてそこにmp3やwmaの音楽をうちのCDプレイヤーで聴けるように焼くのはどうすればいいのでしょう? メディアプレイヤーで曲を聴いてるときに録音/転送を押し、転送完了になったのですがwma形式で保存されていて聴けませんでした。 市販のCDなどをPCに入れてプロパティを見るとCDトラックって書いてありました。どうやったらCDトラックにwmaやmp3をできるんでしょうか? 誰か教えてください。よろしくお願いします。

  • WMP10でwmaからmp3に変換可能?

    Windows Media Player 10を使ってCDから音楽を数百曲パソコンに落としています。ファイル形式は全てwmaです。 これらwmaの音楽ファイルを、WMP10を使って全曲まとめてmp3に変換することは可能でしょうか? もし可能なら、変換の仕方を教えてください。

  • cdを携帯で聞きたい

    ドコモn905iにcdを パソコンで取り込んで携帯のミュージックプレーヤーでき期待のですがうまく入りません詳しく教えてください パソコンの音楽ファイルの拡張子をwma形式にするやり方もわかりません よろしくお願いします

  • ウインドウズメディアプレイヤー9で音楽CD作成

    PC内に保管しているWMA形式の音楽データを、CD-DA形式に変換し普通のCDプレイヤーで再生できるCDを作りたいのですが、方法はありますか?できればウインドウズメディアプレイヤー9で作りたいのですが。

  • wmaデータでCDを作成したい

    今、データとしてwma形式のファイルがあります。 これをCDプレーヤーなどで聞けるようにCDに焼きたいのですが、この場合音楽用CDなら、「Windows Media Player;バージョン11」で書き込みを行えば良いのでしょうか? もし、データ用のCDの場合はwave形式に変換をかけてCDに焼けばいいんですかね? 音楽用CDとデータCDどちらを使うべきか? 音楽用CDへの書き込み方法? データCDへの書き込み方法? 以上この3点について、すみませんが教えて下さい。お願いします。

  • 音楽のファイル形式の変換方法

    メディアプレイヤーで音楽を取り込んだ後wmaからmp3にファイル形式を変換したいのですが、どのようにすればいいですか?

このQ&Aのポイント
  • プラバンにインクを薄く印刷したいのですが、どうすればいいのでしょうか?お困りの方必見の方法をご紹介します。
  • お使いのMFC-J998DNでプラバンにインクを薄く印刷する方法を知りたい方へ。簡単な手順をご紹介します。
  • プラバンにインクを薄くすることで、より細かなデザインや文字を表現できます。お困りの方におすすめの方法をご紹介します。
回答を見る