• ベストアンサー

IPO専門ファンドについて

hamakko_2003の回答

回答No.3

質問者さんは、非上場株をIPOした時の上場益を配分するという形が ビジネスにならないかどうかってことを疑問に思っているんですよね? その場合は、 ベンチャービジネス証券投資法人 http://www.venture-toushin.jp/ ベンチャー・リヴァイタライズ証券投資法人 http://www.v-revitalize.co.jp/ といった証券法人があり、大証で取引されています。 そして、ライブドアで有名になった投資組合もあります。 こういった商品ではダメなんでしょうか?

fantom
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 すみません。説明が悪かったようです。 未上場株を先に取得しておくのではなくて、 IPO予定が確定された後のIPO抽選に当選するために、 みんなでお金を集めて当選しようとするのを目的としたファンドです。 そのような投資ファンドの存在と、もしあればどうなるのか? という事を知りたかったのです。

関連するQ&A

  • IPOで公募割れ

    IPOに抽選申し込みをして、当選しても公募割れは要注意と聞きました。 公募割れしたことはどのようにして分かるのですか。

  • IPO:2132アイレップについて

    2132のアイレップが、当選したのですが、 購入しようかどうか迷っております。 今朝の新聞にも、最近は、IPOの公募割れが多いみたいですし、 また、地合いも良くないですよね?

  • ソフトバンクのIPOは!?

    ソフトバンクのIPOが当選しました。 当初は爆上げ間違いなしと思っていたのですが どうも風向きが悪くなったようで・・・ もしかしたら公募割れもあるかも!?と 思うようになりました。 証券会社は分配待ちの方も多いのではやく結論を出せと 急かしています。 そこで皆さんのご意見を伺いたく質問させて頂きました。 抽選自体を辞退された方も多いようで 皆さんの御意見宜しくお願い致します。

  • IPOキャンセル時のペナルティーについて

    野村證券(インターネット扱い)、Eトレード証券で、IPOに当選しましたが、公募割れの予感がするので、購入辞退したいと思っています。その場合、今後当選しない、あるいは、当選確率がさがる等のペナルティーはあるのでしょうか?あるとすれば、公募割れ覚悟で購入しようと思います。

  • IPOに詳しい方2

    ちょい調べてみましたが数年前は当たれば2倍、3倍が当たり前だったが今は五分五分。騰がった銘柄も30%がやっと!当たるのは公募割れした銘柄くらい(これらは初値から損が多い) てな感じですか?今は色々な証券会社で口座を作ってまでIPOはそこまで美味しくはないですか?

  • ipoの当選確率

    昨年度よりipoへの申し込みを始めましたが、20銘柄以上申し込み、当たったのは公募割れした一銘柄だけ。sbi、日興、マネックス等で複数のエントリーをしましたが、ハズレ続けて萎えました。アホらしくなって脱退中です。いったいどれくらいの当選確率なんでしょうか?証券会社は教えてくれません(泣)

  • 新規上場の公募価格割れの初値はなぜ?

    ネット株初心者ですToT ネット前に証券会社の担当者からも損ばかりさせられたので、証券会社のネットで 抽選を申し込んでいたら、FCR(8975)に当選しました。 もうご存知でしょうけれども、「これは最初から証券会社内でも 「100%必ず下がる。損をさせても問題にならない客に売れ。」と指示が出ていたらしい。損をさせても問題にならない客=1.中途半端な株資産客 (大口客には売るな。怒って全部引き上げられたら大変) 2.今年ある程度儲けている客 3.いつも損をしていて損切りに慣れている客 4.IPOを取れただけで満足してしまう客」などとも書かれています。もちろん初心者がよく調べもせずに喜んで申し込んだのが悪いのですが、掲示板でこれを読んだ時に、新規上場の公募価格割れの初値はなぜ?と思いました。 また上場したばかりでも評判倒産や即、上場廃止もありえるのでしょうか? すみません 教えて下さい。

  • 株について

    最近、IPO株の初値が公募価格を下回ることが多いのですが 日経平均が14000円台というのも関係あるのでしょうか? 最近、当選したIPO株は発行数も多いので公募割れしそうで 辞退するつもりです。 あと5月決算の会社が多いですが、過去の統計では12月に 日経平均株価が高くなるのは偶然でしょうか? ご意見頂けると助かります。

  • 新規公開株について

    新規公開株に宝くじ感覚でチャレンジしてみようと思っています。 新規公開株の場合は、初値が公開価格を上回る事がほとんどのようなのですが、各証券会社の抽選に当選すると、公開価格で株を取得する事ができ、公開日に売却する事ができるのでしょうか? 参考:http://www.stockweather.co.jp/sw/ipo/performance.html 皆さんにお聞きしたいのですが、抽選に当選した場合は必ず購入しますか? またこれまでの戦績や、経験についてもお聞かせして頂ければ嬉しく思います。 あと新規公開株に当選するのは難しいようですが、皆さんは新規公開株には、片っ端から応募しているのでしょうか? 上記サイトを見る限り、片っ端から応募してもほとんどの銘柄で、初値が公開価格を上回っているので損はないように思います。 私は平等に抽選をすると言われている、マネックスを利用しようと思っています。 アドバイスをお願いします。

  • IIPO当選後の売りについて。

    株素人です。 マネックスで「SUMCO」という会社のIPOに当選しました。 上場日は2005年11月17日(木) です。 どの値段や時期で売ったらいいのかがわかりません。 もちろん公募割れする事もあるのでしょうから、 その時は購入金額以上になるまで待つことにします。 皆さんの経験や方法を是非教えてください。