• ベストアンサー

googleについて

理系の人はよくgoogleを使います。何故でしょうか? 確かにyahooより検索件数が多いかもしれませんが、なにか他にもメリットがあるんですか? google先生って言ってる人もいますがどうゆうことでしょうか?なんでもわかるってことですか? ずっと昔から疑問に思ってるので、すっきりしたいです!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Akatsukin
  • ベストアンサー率25% (7/28)
回答No.4

Googleは検索結果以外、殆ど表示しないのです。 そのため検索結果のみを必要としている場合、必然的にGoogleが一番になるんです。 他サイトでは、広告やそのサイトのカテゴリなど、酷いときは検索結果以外のものがブラウザ一面に表示されることがあります。 また、広告画像が色々とあるため、表示に時間がかかります。 対してGoogleは、検索結果の上にある1,2個のスポンサーサイト、右端のスポンサーサイト、電卓機能、このくらいしか表示されません。 画像も最小限なので、画像表示に殆ど時間がかかりません。 検索機能のみのサイト故のシンプルなつくりが人気の秘訣なんじゃないでしょうか。

komakomachi
質問者

お礼

情報がたくさん欲しい人には確かにいいですよね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.3

確かな情報だけ少なめに出してくるのがYahoo。 ガラクタも含めて多めの情報を出してくるのがGoogle。 うまく探す能力があればGoogleがいいですし、 そうでなければYahooがいいでしょう。

komakomachi
質問者

お礼

確かにそうですよね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.2

使い方次第で最適な検索結果が出るから。

komakomachi
質問者

お礼

なるほど。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lalpuru
  • ベストアンサー率21% (93/436)
回答No.1

   宣伝や余分な表示が無くてシンプルだから。  

komakomachi
質問者

お礼

なるほど。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • yahooとgoogleの違いを教えてください!

    私は現在、検索サイトは、yahooを利用してますが、yahooとgoogleは検索エンジンが違うということは、聞いたことがありますが、両方のサイトの違いが知りたいです。 yahooとgoogleのメリット、デメリットを教えてください!

  • Googleとyahooの検索 何が違う?

    パソコンを始めてから検索はずっとyahooなんですが、知り合いはみんなグーグルです。 1. グーグルの方が余計な広告がない?から本当の検索って知り合いに聞いたのですが実際は? 2. また、ツールバーでyahoo+mixiを使ってるんですが、Google+mixiはありますか? 3. Google yahoo それぞれのメリット・デメリット を教えてください。

  • グーグル、ヤフー検索結果の件数抽出

    グーグルやヤフー検索窓で検索した結果、検索件数が約○○,○○○件と出ますが、この検索件数をエクセルに抽出できないか、と思いまして。 自分が考えているのは、    A            B          C 1 商品名    ヤフー検索窓設置   検索件数 2 まあ、無理かもしれませんが、こんな感じで出来ないものかなと。 どなたか、お力を貸して下さい。 宜しくお願いいたします。

  • Googleについて質問です。

    私はウインドウズ95の時代からずっとyahooを使っているのですが、最近はGoogleが人気で 使っている方が多いようです。 そこで、質問なんですが、何故これだけGoogleが人気なのか?そのメリットを教えて下さい。 ど素人の私が見た限りではトップ画面では天気予報もオークションもメールも何もアイコンがなく ただ検索画面が出ているだけの殺伐とした感じしかしないのですが、これだけ多くの人がGoogleを 使うのは何か理由が有ると思うのですが、その理由が無知の為に分かりません。 検索するだけならyahooでも同じだと思うのですが・・・。

  • ヤフー、グーグルでの検索件数を調べたいんですが方法をご存じの方は教えて

    ヤフー、グーグルでの検索件数を調べたいんですが方法をご存じの方は教えて下さい。 またモバイルサイトの検索件数も合わせてお願いします。 例えば『東京 お好み焼き』で一ヶ月間で何人が検索しているか調べるたいです。 よろしくお願いします。

  • Yahooとgoogle

    日本ではYahooのほうが利用者が多いようです。 昔よりだいぶ縮まりましたけど。 私はGoogle派でYahooで検索することはほとんどありません。 Yahooの人気の秘密は、ホームページとして設定してある人が多い。 特に職場ならYahooにしておけば文句言われることもない。 ニュース、天気、オークションなど一目で総合的な情報が入る。 などがあると思います。 ぐぐれ! と言うことはあっても 「やふれ」「Yahooで検索したら?」とかは私は聞きません。 検索結果も結構違いますよね。 個人的にYahooを使わない、嫌いな理由は、 健康的な検索結果しか出てこない。というか・・・ Yahooは無駄な情報が多い。 イマイチ求めている物と違う。と感じます。 Yahooメインで使っている方。 Googleを使わないのはなぜですか? Googleメインで使っている方。 Yahooを使わないのはなぜですか? msnとか百度を使っているぞ。と言う方は本当にメインとして使っていますか?

  • ・Google

    Yahooをメイン検索サイトにしていますが周りの者は Googleユーザーが圧倒的に多いのですが? 現在の検索登録数比率はどうなんですかね? Yahooが登録数一番と記憶していましたが現在はGoogleですか??? あと、疑問なんですが・・・ Googleはロゴの右下に日本、日本語、ロゴ表示が色々あるみたいですが どうなってるんですかね!本元は何処にあるのでしょうか? お時間のある方、Googleファンの方、教えてください!

  • yahooとgoogleの違いについて

    ヤフーはディレクトリ検索、グーグルはロボット検索と書いてありました。 http://rh-guide.com/affiliate/accessup/yahoo_google.html つまり、ある単語で検索する場合、その単語が含まれているページを表示するのがグーグル その単語に関係するであろうページを表示するのがヤフーってことですよね? http://www.ytv.co.jp/announce/kotoba/back/2301-2400/2391.html#2 このページを見て「郵政はがき」でためしに検索してみました。結果・・・十数万件・・・・あれ?ずいぶん浸透したな? あぁ グーグルか。グーグルだと確かに数十件。 ここで「おや?」っと思いました。 ヤフーの方が優秀???? なぜ? 「官製はがき」と同じ仲間なのかな?と思い検索すると5十数万件。明らかに多いので別の仲間・・・ ロボット検索のグーグルが多いなら分かります。片っ端からキーワード探してきて登録しているようなので。 ディレクトリ検索のヤフーはなにやら人力の模様。新しい言葉に対応するのはちょっと時間がかかると思うのでグーグルに勝てないのでは??と。仮に「官製はがき」も「郵政はがき」も同じグループにしたのならば、もっと検索件数が近いはず。 そこで、この違いのほかにも圧倒的に違う何かがあるのかなぁ?と思いました。 この検索結果の違いはなぜ起きたのでしょうか?

  • ポータルサイトとしてのGoogleのシェア

    検索エンジンの日本でのシェアは、1位がYahoo!で、2位のGoogleがそれを追い上げているとのことですが、 では、ポータルサイトのシェアでも、 Googleのページ(http://www.google.co.jp/)は、Yahoo!を脅かしているのでしょうか? 検索エンジンの日本でのシェアが、Yahoo!が5割、Googleが3割だと“仮定”した場合、 Googleのページ(http://www.google.co.jp/)をポータルサイトとして最初に開く件数は、ほぼ3割なのでしょうか? それとも、Googleを検索エンジンとして採用しているNiftyやBigrobeなどの ポータルサイトを足したものが3割なのでしょうか? もし、巷で言われるGoogle検索のシェアが、 他のポータルサイトから検索される件数を加味しているのなら、 GoogleのTOPページ(http://www.google.co.jp/)から直接検索する件数(シェア)は、 どの程度でしょうか?

  • Yahooやgoogleのインデックスに

    ホームページを作ったのですが、なにがどうなってかYahooやgoogleの検索に引っ掛かるようになってしまいました。 仲間にだけ見てほしいHPなので、他の人には見られたくないのですが、yahooやgoogleのインデックスから消去する方法(検索しても出てこないようにする方法)はありますか? また、新しく作ったホームページをこれからUPしようと思うのですが、これもほっておくといづれ検索に引っ掛かってしまうのでしょうか? もしそうなるとしたら、ずっと検索に引っ掛からない方法(インデックスに表示されないようにする方法)はありますか? よろしくおねがいします。

wifi接続のDCP-J567Nが頻繁に切れる
このQ&Aのポイント
  • windows10のパソコンを有線接続で、DCP-J567Nをwifi接続で利用していますが、パソコンを立ち上げると頻繁にwifiが切れた状態になります。
  • 以前に質問しましたが、windowsの高速スタートアップを解除したところ、切れなくなり、その後様子を見ていましたが、数日後にはまた同じ症状になりました。
  • モデム(J:COMのwifi付きモデムHUMAX)の電源の入れ直しをするとステータスモニターがオンラインスリープ状態になり印刷ができます。毎回モデムの電源の入れ直しをしなければならず、大変不便なので解決方法が知りたいです。
回答を見る