• 締切済み

コンタクトレンズの簡単なつけ方

最近コンタクトを使い始めました。 ですが、つけるのに約1時間ぐらいかかってしまいます。 まばたきをしなければ入ることは自分でもわかっているのですが、本能的にまばたきをしてしまいます。 まばたきを我慢する方法なんてありますか? それとも何回もつけて慣れるしかありませんか? ワンデーアキュビュー 乱視用 を使っています。

みんなの回答

  • mukutan
  • ベストアンサー率20% (231/1148)
回答No.7

慣れですよ。 そのうち、指で目を触るのがなんとも思わなくなります。 私はコンタクト暦7年くらいですが、鏡もいりません。 目に向かってくるコンタクトを見ながら瞳に装着します。 最初は鏡!鏡で自分の目を見て。 がんばってくださーい!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

NO.3の方のやり方で、鏡を前方下から斜めに顔に向けて鏡の中の眼を見て入れてみてください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

こんにちは。 コンタクトレンズは、確かに「慣れ」の部分は大きいです。 初めてでしたら、やはり鏡を見ながらがよいと思います。 その方が、的確な位置に入れやすくなります。 まばたき対策には、もう一方の手で瞼を押さえます。 と、いうより、ムリヤリ目を開かせます。 (その方が確実に入るので) 本能的にまばたきをする件ですが、コツは 「鏡に映った自分の目を見つめ続ける」ことです。 眼球に近づく指に焦点を合わせると、どうしても恐怖感で目を閉じます。 慣れると鏡ナシでも入れられるようになります。 その場合は、焦点を遠くに合わせてぼんやり一点を見つめながら入れています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.4

きちんと指導を受けましたか? 眼科に行けば装着の指導をしてくれますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Katocon
  • ベストアンサー率26% (6/23)
回答No.3

コンタクト使用歴20年の者です。 右利きの場合、右手の人差し指の上にレンズをのせ、 左手の人差し指で、上まぶたを上に引っ張り固定、 右手の中指で下まぶたを下にひっぱりまばたき出来ないようにする。 そして入れます。 わかりますか? 私はこうしてますが・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • milk111
  • ベストアンサー率30% (228/740)
回答No.2

私がコンタクトをつけるときは、 (1)左手の人差し指と親指でまぶたを固定?というか広げるというか…(人差し指がまぶた、親指が目の下) コンタクトが入りやすくします。 (2)コンタクトを右手でゆっくりいれます。この時、(入れる瞬間)視線は指じゃない方がいいかもしれないです。こわくて思わず目をつむってしまうから… (3)左手をまぶたから離しますが、この時にまばたきを1秒位で良いので我慢します。 そうすると、コンタクトが目にすっと張り付く感じがあります。これでOK! もし、この最後の我慢が出来ない!ということでしたら、左手でまぶたを押さえたままコンタクトが目にフィットするのを待つのもいいかもしれません。 とにかく目にフィットする前にまばたきすると、コンタクトがずれたり落ちたりするので… いかがでしょう?? ちなみに良くマニュアルなんかでは真正面の鏡見ながらですが、私は下を向いてやります。正面向いた姿勢でやると、指に乗せて目に入れるときにコンタクトが指から落ちそうっていうか…なんか難しそうな感じ…(^^; もし良かったら下向きでも挑戦してみてください~!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • n_kaname
  • ベストアンサー率22% (694/3099)
回答No.1

わたしはレンズは見ずに鏡を凝視して入れています。 こうするとレンズを近づけてもレンズ自体は見ていないので瞬きが少ない・・・様な気がしてます。 いつもはハードなのでレンズが小さくすぐ入りますが、ソフトは大きいのでちょっと入れにくい・・・どうしても入らない時はやっぱり瞼を押さえて入れてます。 まあ何より慣れでしょう。わたしも最初は出し入れに時間掛かりましたもん。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • おすすめの使い捨てコンタクトレンズを教えてください

    こんにちは。 現在、ワンデーアキュビューを使用しています。 目が乾きやすい私にとって目薬は手放せない状態で他の製品に換えようかなと思っています。 眼科医にワンデーアキュビューモイストを勧められ、一時期使用してみたのですが普通のワンデーアキュビューと変わらず、私には効果が現れませんでした。 以前に2週間使い捨てのものも使用したことがあるのでそれと比べればワンデーアキュビューの方がましかなと思うのですが、1日使い捨てのものでおすすめのコンタクトレンズはありませんか? また、私は乱視なのですが乱視用で1日使い捨てのおすすめがありましたらお願いします。(ワンデーアキュビュー乱視用は試してみました。) どなたかアドバイスよろしくお願いいたします。

  • コンタクトレンズが合わない

    最近コンタクトレンズを作ったのですが、度が全然合いません;; 遠視と乱視です。眼鏡はすごくしっくりするのに、コンタクトは度がなかなか合わなくて悩んでます。 先月作りに行って、二回も度数の変更に行っていています。 (遠視・乱視で特注のため、眼科に行ってから一週間後に家に送られてくるためたった二回でも、もう半月経ちます;) 何度か行けばしっくりくるコンタクトに出会えるのでしょう か??

  • 自分にあったコンタクトレンズ

    こんにちは 私はもう10年めがねですごしてきました。短大に入り、友達からooちゃんはめがねはずすとかわいいよね。何でコンタクトにしないの?と言われるようになり、ついに1DAYのコンタクトを購入しました。はじめは慣れないものだと、乾燥したり痛いのも我慢していたのですが、こんなに痛いものかのか?と思い、まったくつけなくなりました。たまにつけてみてもやはり瞬きするたびに取れるのじゃないかと思って・・・ 最近新しくアルバイトの面接に行ったら、めがねはいつもかけてるの?と言われました。これから就職活動も始めるし、コンタクトにしたいのですが・・・  いとこもコンタクトが合わないらしく、叔母には黒目が小さいからじゃない?といわれたのですが、そうなのでしょうか?  あとは眼球の丸みが合わない?とか・・・でもソフトなので合うはずですよね?   皆さんも瞬きするたびにはがれそうな感覚になったことありますか?あと電車で転寝したあととか?こわくないですか?  コンタクトって市販されてるので、ソフトで、自分にあったものを眼科で作ってもらうことってできないですよね?  なんか質問攻めですみません。ぜんぜんわからないもので。 回答お願いいたします。

  • コンタクトレンズ 乾いてぼやける。

    自分はコンタクトを使用しているものなのですが、 使用しているのはメニコンの「メニコンフォーカス」(2週間交換用:ソフト)なのですが、 装着していて、次第に乾いてくるのでしょうか、特に左目がぼやけてくるんです。 なのでコンタクトにも使用できる目薬を使用したり、まばたきを4~5回したりすると若干は良くなるんですが、またそうなります。 これは、他に解決方法はないのでしょうかね? 突然申し訳ないです。宜しくお願い致します。

  • 乱視用コンタクトについて

    今日からコンタクトを使用してます。 先日コンタクト屋付属の病院で検査してもらった所、 乱視が強いということで、デイリーズのワンデイ乱視用コンタクトを 進められました。 ・光がぼやけて見える・ 今まで特に乱視だなーと実感したことはなく、 それまではずっと裸眼で過ごしてきました。 乱視用コンタクトをつけると、 今まで普通だった光が逆にぼやけて見える様になりました。 これはこのコンタクトがあってないんでしょうか。 ・ずれて見えずらい・ 上を向いたり、下を向いたりするとしばらく もやがかかったように、見えなくなってしまって、 真正面を見て瞬きを何回かすると元に戻ります。 乱視用とかではなく、コンタクトとはそういうものなのでしょうか。 ・ぺったりくっついて動かない・ 友達が普通のワンデイを使っていて、着用後数時間たっても、 指で触るとコンタクトがくるくる移動できていたのですが、 着用後3時間程度で、ぺったりしている用なので、30分に1回くらいの 頻度でコンタクト用目薬をさしていました。 けどコンタクトをずらそうとすると、眼球にぺったりくっついて 動きません。これ以上つけていると外す時には全く動かないんじゃないかと 思い怖くてすぐ外しました。 目薬をさしてるので乾いてる訳ではないので、眼球にくっつくというのは、 乾燥ではなく、「乱視用」なので、動かないようになっているだけで、 正常なのでしょうか。 長くなってしまいましたが、以上の3点を教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 乱視用コンタクトレンズの使用感について

    乱視用のコンタクトレンズのお試しを始めて3日になります。 目線を変えたり瞬きのはずみで、軸がずれるためか、時々視界がぶれて(ぼやけて)しまいます。 けっこう一日に何度もおこります。 乱視用のコンタクトレンズの場合は、ありがちなことと聞いたのですが、このような状態は頻繁におこるのでしょうか。どうしてもコンタクトレンズ使用にこだわるなら、この現象を覚悟で使用するしかないですか?長く使用していくうちに慣れていくものでしょうか? 乱視用コンタクトレンズを使用している方、ご自身の使い心地をお聞かせください。 また、何か工夫がありましたら、おしえてください。 よろしくお願いいたします。

  • コンタクトレンズを使い始めましたが

    最近、1dayのコンタクトを使い始めました。 毎日使うわけではないので、まだ数回しか使ってません。 今は、お試し用?に貰ったのを使っています。 8時間くらいすると、レンズが違和感を感じます。 ゆっくり瞬き(数秒目を瞑る)するとレンズがずれる、というか・・・。 これって、乾燥してるのが原因なんでしょうか? あくびしたりすると、しばらくは大丈夫なんですが・・・。 最初の何時間かはなんともないんですが。 ちなみにレンズはSEEDの1day pureを使ってます。 もうすぐ検診に行くので、その時聞くのが一番だと思うんですが、 参考までに教えていただけるとうれしいです!

  • コンタクトレンズはどれがいいの?

    私は、20年前からコンタクトレンズを使用しています。 購入当初にハードをすすめられ、そのまま買い替えの際もハードを購入し使用しています。 そろそろ買い替えの時期なのですが、最近様々なタイプのコンタクトレンズがでておりますので何を選べばよいか迷ってしまいます。 お医者さんに聞けばよいのでしょうが、事前に色々な知識を自分でも持っておきたくて質問しました。 ちなみに私は、近視と乱視が強く、18時間位コンタクトをつけていることもざらにあります。めがねも持っていません。 こんな私におすすめのコンタクトや、情報を教えてください。宜しくお願いします。

  • ハードコンタクトレンズ(Ex-α)

    昨日(6月27日)、コンタクトレンズ専門店に行き、ハードコンタクトレンズを薦められ、その中でも薄型で空気を通しやすいEx-αというのを薦められました。ハードコンタクトは痛いと聞くので、本当はソフトコンタクトレンズがよかったのですが(5,6年前までソフトのワンデーアキュビューを使用していた)、「運動をしない」「毎日する」と言ったら、ハードコンタクトレンズのほうがいいですよと言われてしまい、結局、そうなってしまいました。 それで現在ハードコンタクトレンズ(Ex-α)を使用しているのですが、まだ目に馴染んでいなくて、目にゴミが入っているみたいで、異物感があって、まばたきを頻繁にしている状態です。うっとうしくてたまりません。挫折しそうです(両目で3万もいたのに‥)。皆さんは、ハードコンタクトレンズをして、最初はどんな状態だったでしょうか。私みたいにまばたきの連続(頻繁)の状態だったでしょうか。馴染むのに、1週間から長い人で3ヶ月の人がいると聞いたのですが、それはどのくらいの期間で馴染みましたか。また、急に馴染むのではなく、徐々に馴染んでいくものなのでしょうか。もし3ヶ月もかかったらと思うと、辛くてお先真っ暗です。 それと使用時間は12時間と言ってしまったのですが、昨日は付けたのが遅いので6時間、今日は8時間で絶えられなくて限界ではずしてしまいました。装着時間が8時間くらいでも馴染むでしょうか。 皆さんの体験談を聞かせて下さい。 どうかよろしくお願いしますm(__)m

  • ソフトコンタクトレンズが外せません。

    私は、以前は乱視入りのソフトコンタクトレンズを使っていたのですが、目に合わない、レンズの規格等の問題で現在は乱視抜きのソフトコンタクトレンズを短期間試しに使っています。 私の気のせいなのか分かりませんが、乱視が入っていたレンズに比べて、乱視抜きのレンズには全く凹凸がなくペラペラしていて使用後にすぐに外すことができません。 時間が掛かる時は外すのに30分以上悪戦苦闘しました・・・。 乱視抜きのソフトコンタクトレンズを外しやすくする方法があれば教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • TS8130で印刷時に横線が入るという問題が発生しています。メンテナンス画面でクリーニングを行っても改善されず、強力クリーニングでも解決できません。どうすれば問題を解決できるでしょうか?
  • TS8130プリンターで印刷時に横線が出てしまう問題が発生しています。通常のクリーニング操作では改善されず、強力クリーニングでも解決できません。解決策を教えてください。
  • TS8130プリンターを使用している際に、印刷時に横線が入るという問題が起きています。通常のクリーニングを繰り返しても改善されず、強力クリーニングでも解決できません。どのように対処すれば良いでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう