• 締切済み

ネット上で怖い、気持ち悪いと思ったこと

タイトル通りなんですが、ネットの中で怖い思いや気持ち悪いと思った人と出会ったことはありますか? どういう人でしたか? 最近、趣味の同じ人とメールをするようなサイトで、 「他の人にメールしないでください」とか「好きになりました。離婚してください」とか言われてびっくりして同時に気持ち悪いと思ってしまいました。こんな人がいるのですねぇ~。

みんなの回答

  • Yusura
  • ベストアンサー率50% (607/1207)
回答No.14

他の方や、質問者さんほどびっくり!な体験ではありませんけど・・・。 ネットをはじめたばかりの頃、なにかで検索していて 「女子高生をレイプする会」みたいな掲示板を見つけてしまいました。 この回答、削除されちゃうかな・・(^^;。 内容は「俺たちが女子高生を強姦することは正しいことだ」「明日、あの雌犬たちをやってやる!」みたいな内容でいっぱいでした。 少し読んでしまったのですが、いかに自分たちが世の中から冷遇されているか、いかにそれが間違っているか、そのルサンチマン(広義で)の矛先を全部、女子高生に向けている感じでものすごく歪んだ後ろ向きの僻み根性がありありと読めました。 要するに自分がモテなくて、たぶん勉強もスポーツもできなくてお金もなくて、その原因を自分ではなく、他者が悪いと転嫁するような人々だったんだと思います。 でも見つけた時は、それはもうショックだったし、ものすごく傷つきました。 だって自分が当の女子高生だったんですからw ネットではそれまで、いいところばかりしか行ってなくて(学校から見ていたためだと思いますが)、匿名だからこその攻撃性が現れるような、日頃リアル社会的には隠しているような本音をさらけ出す場もあるということを、これっぽっちも経験していませんでした。 リアル社会でも、女の子同士きゃっきゃっしているような世界しか知らなかったんです。 高校時代の女子って、一部派手系を除けば、たいていおとなしくてほわほわ畑の純粋培養じゃないですか。 そこからいきなりそれだったので・・。 でも自分が乗り込んでいって解決するとは思えないと感じたので、そのまま閉じました。 彼らは今どうしているんでしょうね。宅間被告みたいになっていたりして(--;)。 もう一つも、やっぱり高校時代の話です。 未成年だと参加できないサービスがあって、私は未成年だったけどどうしても参加したかったんです。 ただ、代理を立てることができたので、それについて掲示板で質問したら・・ 妙なまでに擁護してくれるおじさんが現れたんです。 子供にも開放するべき!みたいな持論を、私の相談と関係なく展開して、 それだけならまだ困った人、でよかったんですけど・・そのうち、 「○○チャン(私のハンドルネーム)」と私の保護者面するようになり、 ものすごく馴れ馴れしい、幼児をあやすようなねちっこい言葉づかいになり、 「○○チャンみたいな純粋な女子高生が参加できないなんておかしい」みたいなふうに書き込みしはじめました・・。 とにかく、やたらと女子高生にこだわる。(男子高生はどこに?) 長居したつもりはなかったです。でも3回の書き込みであっというまに 「この問題についてぜひ話し合いたいです。おじさんはいろいろ力になってあげられるから、メールでお話しようよ!」 みたいになりました。 ↑本当はもっと気持ち悪い言葉で、☆マークとかいっぱい散りばめてありました。 気持ち悪くて気持ち悪くて、泣きながら当たり障りのないお礼を書いて質問を閉じました。 上二つの事件は家族や友達にも話していません。semisweetさんが初、です(*^^*) 最後に。 ネットオークションを初めて1年ぐらいの時です。 バイト先はふつうの会社だったんですが、ある日、うたた寝したばかりにどうしても落札したかったものが落札できなくて、 目が覚めたら自分の入札より10円高いだけの、めちゃくちゃ破格の値段で終わっていた・・・というすごく悔しい思いをしたことがありました。 あんまり残念だったので、次の日、バイト先で女性の社員相手にしゃべっちゃったんです。 で、その品物というのが、喋ったキーワードからも簡単に割り出せるような、ちょっと特殊で、めったに出品されないものだったんです。 (はっきりいうと、骨董品だったんですけど。) で、その当時私たち女子バイトはセクハラまがいの行為をとある男性社員から受けていまして・・ おつきあいを申し込まれたんだけど、お断りしたということがありました。 (彼は新入りの女性バイト全てに同じことをしていました。) で、その彼が、落札しそこねた話を後ろで聞いていたらしく、統計サイトで私のIDを知ったこと、私が次に出品したら落札者を装って住所をつきとめてやる!と言っていたらしいこと。 別の男性社員がこっそり教えてくれました(--;)。 即効、IDを変えました。100以上貯まっていたきれいな評価よりも、出品した時にすごくいいことを書いてくれたコメントや、落札して取引で学ぶことがすごく多かった人への評価が消えるのはとても残念でした・・でもなんでいきなり「住所・電話番号をつきとめる」なのかわからなくて、怖かったです。 これはネットで出会った人、ではないですね(^^; でもヤフオクもいろんな方がいますね。 女物の洋服を、男性名なのに落札して(それはいいです、大歓迎)、その名前のまま異様に手渡しにこだわる人とか・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#22346
noname#22346
回答No.13

 明らかにこれはないなーと思うこと、事実と反対に書く人。  軽いものあつかっているマスコミの人に多くありませんか。どう考えても、常識から外れていても、外れているからおもしろい、馬鹿だから安心できる、人と違うところが新鮮だと勘違いしている人。突っ込みいれる気もおきないようなこと平気で書く人。  面白いですか。頭使っているから書けるんだなという毒でもあればまだしも。  そこに何らかの笑いなり、暖かくなるものがあればまだしも、寒いだけ、、、、、。恥ずかしくないのかな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Lissmo
  • ベストアンサー率21% (12/55)
回答No.12

凄く悩んでいた時に、同じような悩みをもつ人が集まるサイトで 知り合った男性とメル友になったことがありました。 その人は遠くに住んでいるので、直接会うことはありません。メールのみでした。 メル友になってずいぶん経ち、 あるとき何気なく互いの画像を交換したところ、 次第に変態チックなおかしなメールが届くようになりました。 俺の画像を印刷して踏んでくれ・踏んでいる写真を送ってくれ…というSMっぽい要求。 それから気持ち悪くなって、メールも控えるようになり、 次第に連絡もとらなくなりました。 断ってもしつこいので受信拒否をしたりしました。 全く連絡を取らなくなって半年くらいたったころ、 実家に1通の手紙が届きました。なんとそのメル友でした。 私は、彼に住所などの情報は一切教えていません。 どうやら私の何気ない話からヒントを得て、 だいたいの住所を調べたそうです。ぞっとしました。 手紙の内容は、謝罪とまたメール関係をやり直したいというものでした。 でも無視しました。それからは何もありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • matou8
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.11

話が少しズレてしまいますが、ジングルベルを逆再生で聞くというのが怖かった。そしてジングルベルが怖くなりトラウマとなりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mixpie
  • ベストアンサー率12% (28/228)
回答No.10

私のHPのアドレス教えていない 知り合いがどこから嗅ぎつけたのかHPを発見 私を中傷するような事を書かれたこと。 当然、即アク禁にしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#25898
noname#25898
回答No.9

スパムメールがばしばしきていて、管理人もあまり熱心でないところでのことです。 そこの投稿のシステムをはきちがえたらしいのですが、あらしと決め付けるのは、勝手ですし、とても大事に思い守りたかったのでしょう。 本名を書き込まれたのは、驚きました。(ばか正直にこちらのアドレスを貼っていたためでしょうが) 即削除で、2度と行きたいとも思いませんが、その時はとても気味悪く思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eririn36
  • ベストアンサー率23% (88/369)
回答No.8

数年前、PCを覚えたての頃のことです。 電子メール、BBS,なんとか書込みができるようになって、よし次はオンラインゲームだ!ということで勇気を出してオセロ対戦をしました。 初めてのオンラインだったのでとにかく操作するのがやっとでした。私は一生懸命石を置いていたのですがだんだん相手の反応が遅くなりました。???と思いながら全画面モードにすると、下のほうには卑猥な言葉のログがずらーーーっっと・・・。文句言おうかやめようかと思いましたがチャットバーに文字を入れる方法もゲームをやめる方法も分からず、しかたないのでそのまま石を置き続けていました(笑)そうするうちに相手は退出。相手にしてみれば無言でゲームを続ける不気味な女だったでしょうか?(大笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#22346
noname#22346
回答No.7

 話題に困るとき、会話ネタの1つとして芸能話やテレビの話題が出てもいいかも知れませんが、gooでわざわざ振るのはなぜかと思います。   それを知ることで、メリットのある人なのか何なのか。たとえば、テレビ関係や、制作の人とか、若い頃に振られると、そういうことに興味を持っているミーハーにみられたのかと、あとで、友人と笑っていましたが。  ここで芸能関係に話題振る人振る人、、、、わからないわ。  そのことでしか、他人とかかわれないのかな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • harumikan
  • ベストアンサー率36% (33/91)
回答No.6

私も質問者さんと同じようなことですね。 ある趣味のサイトで知り合った同性の方なのですが「他の人のサイトに書き込む時間があるのにどうして私のところには書き込んでくれないの?」といったようなことがありました。私の行動を全てチェックされているようで気持ち悪くなりました…。 また異性の方なのですが、ネット上で知り合い3度目のやりとりで「あなたのことを思いながら空を見上げています」とか言われたことですね~(笑)。さすがにこれには引きました。。。怖かったのもありましたけど。たった3回しかやりとりしていないのに、私の何が分かるの???と思いませんか?(^-^;) 気持ち悪くてその方とのやりとりはすぐにやめました。 まだ他にも色々あるのですが、私個人が特定されそうなので書けませんが、やっぱり同性ではなく異性との間で「怖い」「気持ち悪い」出来事が多かったですね…。顔が見えないからか、好き勝手に想像されちゃうんですよね(^-^;) ネットの特性なのか、文字のみだと相手も思いも寄らない行動に出ることもありますし…。 リアルで出会っていたらそういったことは少ないと思うのですが。。。こういうことに遭うたびに私はみんなと楽しくネットライフを過ごしたいだけなのに!!!と思っています(>_<)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#37394
noname#37394
回答No.5

チャットという言葉が認知され始めたばかりのころ とある無料チャット専用ソフト(?)をダウンロードして頻繁に参加してました。 (キャラクターの性格設定機能付きでした。ソフトの名称は忘れてしまった^_^;) そのソフトはたちまち人気が出て、どんどん参加人数が増え、 親しい人達(勿論HN)も沢山できてすごく楽しいチャットだったのですが、 当時は、自分のメアドを公開して参加している人が多くいました。 私も何の躊躇もなく公開して参加していました。 ところが、そのチャット上でごく簡単な挨拶程度の会話をしていた、とある人物から ある日を境に、突然、人生訓?自己主張?らしき意味不明の長文メールが 毎日届くようになって、ぞーっとしたことが忘れられません(-.-) 怖い!怖い!こわ~い!思い出です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ネット恋愛ってダメですか?

    こんにちは。初めて質問投稿させていただきます。 私は20歳の女です。私は最近ネット恋愛をしてしまいました。 私の行きつけのチャットは、出会い系というわけではなく、同じ趣味を持った仲間がたくさんいるサイトです。年齢層も若く、中学生から私の年齢までの仲間がいます。その中でも、一番仲がいい一個下の男の子を好きになってしまいました。その子とは数回会った事があります。つい最近、気持ちがばれてしまい、告白せざるをえなくなって、告白しました。しかし、大好きだし、気持ちは大事にしたいけど付き合えない。だって、君の事知らなさすぎるから・・・と、言われてしまいました。私はまだ彼が好きで、思いは大きくなるばかりです。住んでるところも遠いので、会うことは出来ないのですが、やはりネット恋愛はダメなんでしょうか? 諦めて、元通り、友達に戻ったほうがいいのでしょうか?

  • ネット仲間が気持ち悪い

    ネットで知り合った歳上のおっさんがいるんだけど 何回か共通の趣味である催しに行ったことがあるんだけど 最近なんか気持ち悪いんだよね また催しがあるから、メールで誘ってきたんだけど ハナから俺が来ると決めつけた誘い方だし有無を言わせないような文面なのよ で、ムカつくから、検討しとくとさらっと交わしこっちのネタを振ったのよ そしたら奴、俺が質問したネタはスルーして、今度の催しの待ち合わせ時間を決めようとか返信してきた はっきり言って気持ち悪いんだよ でも怒らすとネット上で何されるかわかんない こういう奴にはどういう対応が一番効くんですかね!? よろしくお願いいたします

  • 彼の離れた気持ちを取り戻したい。

    同棲している彼とは付き合って1年になります。 彼は仕事が忙しく、最近は外泊ばかりです。 飲食店に勤めているので勤務時間が夜遅いこともありますが、最近は帰れないときの連絡をくれないこともしばしばです。 気持ちをわかりやすく表現してくれることも少ない人なので、不安で不安で最近は月1ペースでケンカをしてしまいます。 「仕事が大変すぎてお前のことを気遣ってやれる余裕がない。他の人と付き合ったほうがもっと楽しくいられるんじゃないの?」や先月は「望むことをしてやれないし自分もつらいから別れよう」ともケンカのときに言われました。 私が引き止めて、とりあえず別に住んでみて様子をみようということになったのですが、今現在まだ一緒に住んでいます。 私は好きで別れたくないので、最近は我慢して不安や不満も口に出さず、彼のことを気遣うように努力してきました。 ここ10日間くらいは仕事が特に忙しく、1日しか帰ってきませんでした。メールも2・3回くらいしか出来ないほど忙しいようです。 私はあまりの不安から、あるブログサイトに彼のIDでログインしてしまいました。(最低ですが…) すると、私に連絡できないほど忙しいはずなのに、そこで女の人と楽しそうに会う約束をするメールをしていたり、日記を書いたりもしていました。 もう飽きられてるんだとやっぱり思いますか? もう好きではないのでしょうか? こんな辛い毎日でなんで付き合ってるんだろうと思って、別れたほうがいいかなとも思うですが、でもそのときは携帯もブログサイトも見せてもらって、どういうつもりなのかを問い詰めたい気持ちでいっぱいです。 以前引きずって辛い思いをしたので、別れるときは「もう嫌いになった」くらい言われたほうがむしろいいやくらいに思っています。 ですが、それでもやっぱり好きという気持ちもあり、どうしていいかわからない状態です。 問い詰めて追い込んで、逃げ道を塞いでしまってはかわいそうなのでしょうか? 男は仕事の忙しさと彼女とのうまくいかない状況から、他で楽しさを求めることを、許すべきなのでしょうか? 直近のメールは「不安だ」という私のメールに何日か後に「大丈夫だからもうちょっと待ってて。ごめんね。」でした。 私がうるさいことを言わない間は、彼から別れを切り出してくる気はないように思います。 女の人と連絡をとるくらいは私の中ではまだ許せる範囲なのですが、私をないがしろにしておきながらそういうことをしてるというのは理解できません。 けど、認めて謝ってくれて私を大事にしてくれると言ってくれるなら、別れたくないのです。 そう言わせるにはどうしたらよいでしょうか? うまく説明できない上に長く、支離滅裂な文章ですみません。 みなさんのご意見を伺えればありがたいです。

  • ネットはネットのままでいたい。

    こんばんは^^いつもお世話になっています。 今回はタイトルの通りなのですが… 私は、中学の頃にチャットを始めたのですが。 その頃は、何時に約束してみんなで集まり語る。 っていうのが多かったんです。 けど最近は、メールとかすぐにしたがりますよね? たまにチャットに足を運んだりもしますが、すぐに メールで連絡しようとか、オフのこととか そういう話になってしまいます。 あまりよく知らない人とメールと言うのもなんか気が引けてしまって;; どうしても、私はオフはオフ・ネットはネット で考えてしまうんです。 ネットで知り合った人はネットのままでいたいんです。 そういう風に思う人って今は結構少ないんですかね? なにが聞きたいのか良く分からないかも知れませんが宜しくお願いします^^

  • 「会いたい」気持ち・・・

    20歳女子です。 2か月ほど前、偶然チャットをしたときに知り合った年上の人とメールしており、 思いもよらず最近その人のことが頭から離れません。 メールは多くはないけれど、その人からのメールがくるとすごく あたたかな気持ちになります。 そして、私自身その人とのメールでは「ありのまま」の自分でいられる気がします。 でも、言ってみれば「所詮」メールです・・・ 最近では、すごく「一度会ってみたい」という気持ちが強くなっています。 このまま、自然にメールが消滅して終わってしまうのがどうしても 耐えられないのです。 しかし、私は彼の気持ちがよくわかりません。。 「自分が彼氏だったら、すごく大事にするけどなぁ」、 「メールだけなのにドキドキしちゃうのはなんでかな」 「こんな気持ち初めて」 といったことをメールで書いてきてくれたときにはすごく嬉しい気持ちになりました。 彼にも、少しは会いたい気持ちがあるのかな・・・と思ったりもしました。 でもその一方で、 「飲み会で男の人といい雰囲気になったりした?(絵文字)」 と送ってきたりもします。 また、私としては上のような、私と会いたい気持ちもあるのかな・・・とつい思ってしまうような メールが来ていたので、彼の方から「会ってみたい」と言ってもらえるのを 少し待ってもいるのですが、会うことについては一度も言いません。 メールの数も少なくなってしまいました。 彼の中では「バーチャル」な世界と現実の世界をわけて考えていて 会いたいとは思ってないのかもしれないな、、とも思います。 でも、やっぱり私は一度会ってお話がしたい・・・ もうその気持ちをおさえられなくなってしまいました。 なので、思い切って私の方から切り出してみようか、と今考えています。 でも、もしここで「会う気はない」ということがわかったら、、 メールもしにくくなってしまうだろうと思います。相手も、私も。 それでも、自分の会いたいという気持ちは伝えるべきか・・・ とても迷っています。 みなさんなら、どうしますか。 また、上のように言っていた彼の心理はどのようなものでしょうか。。 わかりにくい文章で、申し訳ありませんが、何かアドバイスをいただけたら 嬉しいです。

  • ネットゲームにはまってしまった彼・・恋愛も・・・

    彼の様子が最近おかしいと思っていたらネットゲームにはまっていて、その中で彼女も出来たらしいのです。ゲーム以外でもメールをしてるようです。 今日私はゲーム中に電話してしまったらしく、俺がこのゲームにはまっている間は放っておいて欲しいとものすごく怒られました。 会ったこともなく実際の年齢や性別も怪しいゲームの中の人を好きになって夢中になる気持ちが理解出来ません。 怒ったりせず趣味だと割り切って見守るしかないのでしょうか? ちょっと異常な位はまっていて心配なんです。 ご意見を聞かせてください。

  • 自分の気持ちに嘘をつかないためには

    自分の気持ちに嘘をつかないようにするためのいい手段とかは何かありますか? 自分の中に長い事溜まったモヤモヤ(特にオタク趣味等の続けるかやめるか問題など)の原因ですが…、常識人でありたい、身内や両親の期待に応えたい・嫌われたくないといった想いが強すぎたのと、周りから「ルールを守って節度を持っていようがお前みたいなオタク趣味を持つ人は存在そのものがマナー違反。不愉快だから表から消えろ!」等ボロクソ文句の言われそれが怖くなり、世間から嫌われたくないという想いが強くなり過ぎたのが原因かと最近思うようになりました。実際…好きな物事を嫌いと言う、楽しかったのに楽しくないと言う、興味がさほどない趣味を興味がある・やりたいと言ってしまう、無理やり今の趣味を辞めて新しい趣味を無理やり始めようとする。といったところです。 それとも…趣味を変えるのは人として当然でありいつまでもオタク趣味を持っているのは精神障害者ですか?

  • 彼女の気持ち・・・

    31歳 男です。 つい最近告白をし振られてしまいました。 それまでは映画や飲みに複数や二人で行ったりしていて私の中で真剣に付合って行きたいと思い告白をしたのですがそのとき「今好きな人がいてお付き合いは出来ません」「今まで通り友達でいたい」と言う事をいわれたのですがこれは、私のことを異性としてではなく遊び仲間ぐらいとしか思われていなかったのでしょうか? その後も彼女への思いは変わらず好きなのですが、これからどう接して行ったら良いのかなやんでいます。 彼女だけに固執するべきではないと思って入るのですがなかなか気持ちも切り替えられず何かよい方法はないでしょうか。

  • ネット恋愛

    2年くらい前に、チャットで親しくなったA君に恋してしまいました。でも、モテモテ君にまんまとはまって、この人のまた自信を増やす一人として貢献したくないとか変な意地張って、ひたすら想いに耐えました。 だいぶ気持ちが治まった去年の夏、オフで会いました。冷静な目で案の定、一番かわいい女の子とずっと仲良く話してるその人を諦めた心地で見ることができてホッとしました。 この一年くらいA君にもネットで会わなくなって忘れていたのに、最近ネットで知り合ったB君が、彼に雰囲気が似ていて同時にA君のことを思い出してしまいしまた。 B君とは電話で話してもみたけど、リラックスできるし、弱み見せられるし、私に好感ももってくれてる。 でも、彼のこと考えると同時にA君のことを思い出して、いったい私は誰が好きなのかわかんなくなってしまいました。A君は私の大好きな名前だったから、ひょっとして私は彼の名前が好きなだけだったんじゃないかなって今でも思ったり。。こんなことならさっさと告白して振られておけば、こんなに引きずらなくて済んだのかもかもしれない。 B君が今、一生懸命私の気持ちを聞いてくるけど、なんて答えていいのかわかりません。 気持ちが宙ぶらりんなかんじ。 私、いったいどうすればいいんでしょうか? 最近苦しくなってきたんだけど、誰を想って苦しいのかわかりません。気持ちを見極めたい。A君のこと完全に吹っ切りたい。どうすればいいのかアドバイスお願いします

  • ネットでの懸賞

    はじめまして。 最近、携帯で無料ゲームをやりたくてサイトに登録しました。 そしたら、同時登録みたいなやつで他のサイトにも登録されてしまったのですが先日その中の懸賞サイトから400万の当選通知が届きました。 ※懸賞サイトの名前は「懸賞大将」です。この懸賞サイトのURLはわからず、出会い系サイトのメールを介してメールが送られてきます。この出会い系サイトも同時登録されたみたいです。 やはり、仮に本当に当選したのであれば出会い系を介してメールなど送られてくることは無いと思いますし、400万ほどの大金であればメールだけなどという軽い連絡だけではないと思います。 なんか最近、毎日2~3通ほど送られてくる 「振込みはいつにいたしますか」 「こちらに連絡をいただければ即日振込いたしますのでご連絡下さい」 などというメールで不安でしかたがないのですがいったいどうしたらよいのでしょうか?

印刷物に黒い線が入る
このQ&Aのポイント
  • 【mfc-l3770cdw】で印刷物に黒い線が入るトラブルが発生。改善方法を教えて頂きたい。
  • MacOSで【mfc-l3770cdw】を使用しているが、印刷物に黒い線が入る問題が発生。対処方法を教えてください。
  • 無線LANで【mfc-l3770cdw】を接続しているが、印刷物に黒い線が入る問題が起きている。解決策を教えてほしい。
回答を見る