• ベストアンサー

東京観光の行き方とお得なフリー切符について。

kseanyjaiの回答

  • kseanyjai
  • ベストアンサー率41% (14/34)
回答No.1

これはすべてを2日間で行こうと考えて いますか? また、新幹線で東北から来るなど、どちらから 来るかを教えていただけますか? 都区内パスと東京フリーきっぷはどちらも 東京タワーのある浜松町しか区間内に 入っていませんが、蒲田~関内などの 区間外だけの運賃を計算すると、1140円に なると思うので、都区内730円+ 区間外1140円で、1870円になり ホリデーパスよりは安くあがります。 しかしこれは1日ですべてを行くと…という 仮定した場合の話です。 JR一本に絞ってもOKだとは思いますが、 どこまでが1日目、また宿泊場所、どちらから いらっしゃるのかによって変わってきますので、 その辺を教えてください。

teteko
質問者

お礼

あと2日目に行くルートが JRの「東京フリーきっぷ」か「都区内パス」(またはホリデー)に対応しているのか教えて頂きたいです。 本当度々申し訳ないですが宜しくお願いします。

teteko
質問者

補足

大変申し訳ございません。 1日目→ディズニーで遊び、ホテルも舞浜駅近くのホテルに泊まります。 2日目→ホテルチェックアウト後、舞浜駅→三鷹のジブリへ行きます。その後、昼に横浜中華街に行って夜に東京タワーを見ます。ホテルは浜松町駅近くにあります。 ここまで知りたいのですが…本当説明不足で申し訳ありません。 また大阪→東京に夜行バスで行きますので新幹線ではありませんが、丁寧に教えて頂きありがとうございます。

関連するQ&A

  • 東京観光でおトクな交通手段を教えてください。

    今度、品川に泊まって一泊二日で東京観光をします。 2日目に三鷹(ジブリ美術館)や浅草など回って東京駅に戻ってくる予定なのですが、 都区内パス(1日730円)は西荻窪までしかエリアがないので、 三鷹までは追加分を払えばいいのでしょうか? 三鷹以外は山手線エリア内をウロウロしようと思っています。 都区内パスは山手線内のJRなら何度も乗り降りできるのでしょうか? 東京メトロ一日乗車券(1日710円)もあるようなのですが、 どの乗り放題切符を買うべきか、その都度行き先の切符を買うべきか悩んでいます。 初めての東京なので全く分からないため困っています。親切な方よろしくお願いします。

  • 東京観光 お得な切符

    1泊2日で東京に観光に行くのですが、お得な切符について質問があります。 まず、行きたい場所は、 1日目→東京駅から、三鷹の森、新宿のホテルに荷物を置き、東京タワー、六本木、ホテル。 2日目→ホテル、自由が丘、銀座または秋葉原、東京駅 と考えています。 このルートで回る際、東京フリーきっぷや都区内フリーきっぷ等多くの種類があるようですがどれを買うのがお得でしょうか?

  • お得な切符について*

    JR東日本のお得なきっぷについて質問です。(都区内・りんかいフリー切符)を常磐線沿線で購入したいのですが、エリアぎりぎりの藤代駅より東京よりの駅で購入(使用する日より前に)購入可能な方法はありますか~?よろしくお願いします。

  • 東京観光について

    私は一度東京フリーきっぷで旅をしたのですが、結局どのお得なきっぷがいいのでしょうか。 ①東京メトロ24時間券 ②東京メトロ・都営地下鉄共通1日乗車券 ③都区内パス ④東京フリーきっぷ ⑤その他 どれがいいのでしょうか、理由もお願いします!

  • 『東京フリーきっぷ』使用での三鷹駅への行き方

    こんにちは。来週末、東京へ観光に行きます。 1日で沢山の場所を回るつもりなので「東京フリーきっぷ」を購入しようと思ってます。 しかし、今回の旅行のメインである三鷹のジブリ美術館に電車で移動する際、「東京フリーきっぷ」では、中央・京葉線でのフリー乗車区間が『東京~西荻窪』と書いていました。 ということは、西荻窪~三鷹までの乗車料金を追加で支払わなければならないのでしょうか? もし、支払わなければならないのならば三鷹駅の精算所又は改札口の駅員さんに追加の料金を払えばいいのでしょうか? また、三鷹駅から原宿に行く際は、『東京フリーきっぷ』を改札口に通して入場し、後で不足料金を原宿で支払えば大丈夫なのでしょうか? ・ やはり、三鷹はフリー乗車区間外なので通常の切符を購入して乗らないと駄目なのでしょうか? ・ あまり電車に乗る機会が無いためどのようにすればいいのかわかりません。すみませんが、教えてください。

  • 東京 お得な切符について教えてください。

    今週末に東京に行きます。 電車での移動を考えてますが、よくわかりません。 仙台在住ですが、友人のところに泊めてもらうので、出発地は南与野からでお願いします。行き先は、 京王線 八幡山駅     仙川駅 伊勢崎線 鐘ヶ淵 日暮里・舎人ライナー 舎人公園駅 周辺です。都区内フリーきっぷとか都区内パスとか検索したら出てきたのですが、どれを使えばいいのか分かりません。この他にも、有力なフリーパスなどがありましたら教えてください。移動費をなるべく抑えたいので、みなさんの知恵を分けてください。

  • 東京での2週間研修にお得な切符は?

    石川県在住です。 このほど、東京で2週間の研修に行くことになりました。 月曜から次週の金曜までですが、間の土日はフリーなので都区内でショッピングなどと思っています。 これまで東京出張などでは、首都圏往復フリーきっぷ(http://tickets.jr-odekake.net/shohindb/Fetch.do?shnId=1060001&shnRev=01)を使っていて、割安な上に首都圏乗り放題なので重宝していましたが、残念ながら1週間しか使えません。 一つ考えついたのは、往復を米原回りと上越回りに割り振ることで東京を素通りする一周の片道切符ですが、これだと都区内の駅では一度ずつしか乗降できませんよね。 他にこういう場合に利用できる、お得な切符の買い方をご存じでしたら、お教えください。 できれば、首都圏往復フリーのように東京フリー区間があればうれしいのですが…

  • 東京 お得な切符

    以前教えていただいて、利用したんですが、『モノレール&都区内きっぷ』・モノレールの羽田空港⇔浜松町の往復と、都区内のJR線が2日間乗り放題で2000円という商品ですが、これって今はないんでしょうか? なければ、同じようなお得な切符ないですか? 2日間でいいんです。都内を回ります。

  • 東京の電車の乗り放題切符

    今週、東京へ行きます。 そこで、電車の乗り放題の切符を買った方がお得だと思い、色々調べてみましたが(東京フリーきっぷ、都区内パス等・・・)、使える範囲等がよく分からなかったので質問させて頂きます。 東京→三鷹→秋葉原→海浜幕張 を電車で移動する予定なのですが、普通に切符を買うより、お得な方法があれば教えて下さい。 ちなみに、金曜日に利用します。 また日曜日に、 海浜幕張→月島→原宿→東京 を移動する予定ですが、こちらもお得な切符等があれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 東京・横浜3日間で一番お得な切符は?

    今月東京へ旅行へ行きます。 都内と横浜をめぐりますが、フリー切符等を使わない鉄道+バス運賃の試算で1万円を超えてしまうことがわかり、 少しでも交通費を浮かすことを前提に色々なフリー切符を見ましたが、 いまいちどの路線が使えてどの路線が使えないのかが分からず、それよりお得な切符があるのでは・・・と思い悩み質問させて頂きます。 ※調布に宿があります。 1日目 羽田→調布 調布→府中 府中→新宿 新宿→調布 2日目 調布→横浜→中華街 中華街→お台場→新宿→調布 3日目 調布→品川→新橋→赤羽橋→表参道→品川→羽田 以上のような行程です。 羽田へは運賃の安さで京急を選択しました。 東京フリーきっぷは、横浜や羽田への線はカバーして無いようだし、京急をカバーしている東京1DAYきっぷはJRは対象外ですよね・・・ 帯に短し襷に長し・・・(TT)なんかいい感じに安く上がるフリー切符の組み合わせなどありませんか? 鉄道だけには固執しません。バスでも船でも結果安ければいいです。 アドバイスお願い致します。