• 締切済み

学校が辛い。

nickdayoの回答

  • nickdayo
  • ベストアンサー率26% (42/156)
回答No.8

あまりにも辛く体を壊してしまいそうなら学校を辞めても良いと思いますよ。 でも辞めた後でダラダラとアルバイト生活をしたりしていてはいけません。 高校を卒業しなくても大学に行く方法もあります。 そういったやり方で自分のやりたいことを諦めずに頑張り続ける必要はあると思います。 いじめる人間に対してあなたが強く振舞う必要はありません。 あなたは自分自身のこれからの人生を大切に生きていく権利があるのですから。 とにかく自分の目標を決めて、頑張ることです。 そして学校から逃げても目標に達する道があるなら、学校を辞める選択肢も頭に入れておけばよいです。 少しは気が楽になるのではないでしょうか。 いじめは理由があろうとなかろうと間違いなく100%いじめる側が悪いのです。 今までもこれからも、あなたの許可無く誰もあなたを傷つけることなんてできないのです。 あたなの楽しいはずの時間を奪うことなんてできないんです。 それを頭に入れて、自分の将来のみを考えて努力することだけを考えましょう。

関連するQ&A

  • 学校へ行くのが辛い

    私は中高連携推薦入試で高校へ進学した、高校1年生女です。 私の学校は3つのコースに分かれています。基準は主に学力や卒業後の志望進路で、A・進学(国公立等)、B・進学(短大・専門学校等)or就職、C・就職、といった風に分かれており、私はBコース志望でしたが、先生の勧めもあり、Aコースで今は頑張っています。 ですが、最近勉強がつらくて仕方がありません。苦手教科では遅れをとるし、Cコースは宿題も多いし…。 その上、自分が将来何をしたいのかがわかりません。今は適当に答えていますが、その内そうもいかなくなります。だから、何のために自分は勉強を頑張っているのかわかりません。 それに、仲のいい友達は違う高校へ行ってしまって、周りは地元の子ばかりで知っている子ばかりなのに、自分の素をだせないし、みんなうわべだけの付き合いって感じで、もううんざりです。自分が神経質なだけかもしれませんが、人がちょっとでも嫌そうな表情をすると、すごく不安になってしまいます。性格は、明るい・元気と。よく言われます。 最近、ずっと疲労感・倦怠感がとれないし、頭痛・吐き気・立ちくらみがひどいです…。朝起きれないくせに、夜はなかなか寝付けず、学校ではあくびの連発。学校ではないですが、家にいるときに気持ち悪くなると、自発嘔吐してしまいます…。 学校に行くのが本当に憂鬱です。でも、行かなかったら余計に遅れをとるし、変に完璧主義なところがあるので、自分でちゃんと授業を受けてノートをとりたいと思ってしまいます。それに、将来やりたいことはないとしても、生きていくためには働かなければならないので、今学校に行っておかないと職に就けなくなるんじゃないかと不安です。 だけど…やっぱり学校が嫌です。行きたくないです。 これは単なる『甘え』だとわかっています。 ですが、私と同じような場面に遭われ、それを乗り越えられた方がいらっしゃれば、どのようにして乗り越えられたのか、など、聞かせてください。 また、同じ境遇の方の意見も聞かせてください。 拙い文章で、お気を悪くされましたらすみません。 回答の方、よろしくお願いします。

  • 学校が憂鬱です

    閲覧ありがとうございます さっそく本題にはいらせていただきます 先週あたりまで男子からいじめをうけていました 横を通るときに「おえええ」と言われたり「じゃま」等たくさん ひどいことを言われてきましたが 学校側の適切な対応により解決することができました が そのいじめによって人を信じるというか 「こんな自分が話しかけてうざくないだろうか」 「先生によってむりやり仲直りされたようなもんだから  まだ私のことキモイとかおもってるんじゃないか」 とか思ってしまって、話かけるのがこわいです(いじめてた人に) また、同じクラスの女子にもいままでは仲良く接していましたが LINE等の裏でいじめていた男子とつながっていて本当は 私のこと嫌いなんじゃないかと思って話しかけるのがこわいです そんなこんなで学校が憂鬱で仕方がないです できることなら学校いきたくないです 言ったって楽しいことないしいままで(いじめられる前まで)と同じみたいに 楽しめないし・・・ でも学校いかないと高校受験とかあるし内心下がるし・・・ こんなんで毎日が憂鬱です ただの自意識過剰だとは思うんですけど 解決策とか共感できる人とかいたらぜひ回答おねがいします

  • 学校へ行く気が起きず、卒業・受験が危ういです

    学校へ行く気が起きず、卒業・受験が危ういです 19歳です。 現在単位制の高校に通っています。年齢からもわかる通り留年して一浪状態です。 難関私大を目指している受験生です。 大学へは英語の勉強が充実していそうな事と、国際関係の理解を深めたいと進学を志しています。 ですが最近、全く勉強にやる気が起きなくなりました。 勉強をしている時は、勉強を頑張っている自分が好きになり努力出来ている所もあるのですが 何のために大学に行くんだろうと迷いだすと、手がつかなくなります。 しまいには自分は何のために、何がしたくて生きてるんだろうと悩みだしてしまい そうなると勉強はおろか、学校に行くのも困難になってしまいます。 先週から学校は始業しましたが、休みがちで単位を落としそうです。 そうなると今年は卒業出来なくなり、受験すら出来なくなります。 頭ではわかっているのですが、どうしても行く気力が起きません。 これは単なる甘えでしょうか。 行けない理由だったり、勉強出来ない理由を色々な事にこじつけてしまっている自分が居ます。 叱咤激励、どんなアドバイスでも良いので頂けると幸いです。

  • 最近学校に行けていないです…。

    中学2年生です。今年度、学校を10日以上は欠席しています。1年生の時は無遅刻無欠席無早退でした。ですが、2年生の二学期後半ぐらいから体調が優れず何度も欠席し、何度も遅刻し、何度も早退をしています。 私は、ランクCで偏差値59の高校を目指しているのですが厳しいでしょうか。小学生の時から行きたいと思っていた高校なのですが…諦めた方がいいですか。今のランクはDランクの丁度間です。最近学校に行けてなさすぎて今学校に行ったところで授業に追いつけるか分かりません。最近将来が不安すぎて何時もモヤモヤします。寝ようとしていても将来について考えてしまい、中々眠りにつけないです。税理士になるのが夢なのですが。 「体調が優れない」というのは例えばどんなものなのか、念の為記入しておきます。私の「体調が優れない」とは、腹痛・頭痛・倦怠感等があることです。腹痛は小学生の時からなりやすかったです。私は元々場面緘黙症という精神疾患を持っていたのでそれによるストレスだったのかもしれませんが…。 それから、朝中々起きられないです。私は元々何時に寝ても早い時間に起きられていました。ですが最近は本当に起きられないです。もうどうしたら良いのかわかりません。 学校に毎日行けていなくて、成績もあまり良くなくて、朝も起きられない……こんなやつが将来生きていけるのか、「大人」になれるのか、と毎日考えています。本当に不安です。

  • 恋人に劣等感を感じたとき

    そんなときみなさんはどうなさいますか? 私は普段意識していないのですが、ひょんなきっかけで、彼がエリートすぎて結構な劣等感に沈むことがあります。 羨ましいなあと思う反面、自分はどうあがいてもそういったレベルに到達できないといだろうなという落胆のようなものです。 それはそれで私の人生 と開き直れればいいのですが自分も現状に満足していないんでしょうね。なかなかなんです それで、努力しても届かないと分かっているので努力できない、頑張れないという甘えが生じ現状がなにも好転しません。 私が甘えているだけなのですが、渇なり叱咤激励なりお願いします

  • 私は今中三なのですが、気持ちの問題で学校を休みがち

    私は今中三なのですが、気持ちの問題で学校を休みがちになり特別支援学級的な所に行っています いじめを受けている訳では無いし、友達と上手くいっていないという訳でもなく、問題はありません ですが、小学校高学年の時から劣等感、無気力感、無意味感、無気力感、存在意義など色々な事を感じてしまっていて今積もりに積もって爆発しそうになってしまっている状態です 学校を頻繁に休む以上、親に説明しない訳にもいかないので色々説明はしたのですが、父が学校は絶対休ませない派の人であまり理解していないように感じます これだけの理由ならば甘えだと言われてしまい、余計脱力感が増してしまいました 父にとってはどうでもいい事なのかもしれませんが私にとっては結構キツかったことなので、とてもショックです 今は学校にも行けていますが、ホントに爆発しそうです 私が今まで悩んでいた事はただの甘えだったのでしょうか? そしてどうにかその悩みを解消する方法はないでしょうか? 溜まりに溜まっていたので余計なことを話してしまい分かりずらいかと思いますが回答して頂けると幸いです

  • わからなくて最近眠れません

    自分は工業高校に行きながらも新潟大学農学部を目指す二年生です 自分は中学3年の頃に不登校に陥り行く公立が工業しかなくしぶしぶ工業高校に通ったのですが 中学からの夢だった 農学部進学の夢を諦められずまた高2の夏から勉強を始めましたが英語や数学がやはりたちうちができず 最近では毎日眠れません やればやるほど壁にあたるような感じです 現在は来年河合塾に通うため少しバイトをしてお金をためています 工業高校の生徒が今から頑張っても無理な壁なのでしょうか? 叱咤激励をくれたら嬉しいですお願いします

  • 学校を辞めたい

    中学の時いじめを受けていて、不登校でした。 なんとかレベルの低い高校に入ってみたものの、ヤンキーとオタク系ばかりで馴染めませんでした。 いじめられていたせいもあってか、周りの人から悪口を言われてるような気がして、すごく気分が落ち込みました。 親に何度も学校を辞めたいと言っているのですが、そんなことが許される訳もなく、毎日死にたいと思いながら、何とか夏休みを目標にして、学校に通っていました。 夏休みが明けると毎日が死ぬほど辛く、死ねやキモイなどの言葉が全て自分に言われてるんじゃないかと思いました。 9月に入り下駄箱がペンキまみれだったり、すれ違いざまにシャッターオンがして、写真を撮られている気がするなど、本当にいじめられている気しかしません。 学校の教師たちも性格の悪い人ばかりで授業も億劫です。 将来のためとか言われても、働きたくないし、かといってニートになって親を困らせるわけにもいきません。頭がぐちゃぐちゃになって壊れそうです。 何度も何度も学校に行きたくない、死にたいなどは思っていましたが、今回は我慢できないほど酷いです。 何のために生きているのかもわかりません。甘えですが、働きたくないです。 あまりにもぐちゃぐちゃな文章ですみません。 自分は弱い人間です。 学校に行くのが当たり前という考えが分かりません。 本当に辛くて泣いてしまいそうです。 具体的な質問ではないのですが、何かアドバイスをいただきたいです。

  • 学校にいくことができない

    私は19歳で公立の全日制に通っている2年生の女子高校生です。 19歳で高校に入学したのは いじめと親からの 虐待で精神を病み以前の高校を中退して また高校受験をしたためです。 私は現在不登校です。保健室登校をできる日はしています。 なぜこうなってしまったかというと大好きだった人と セフレの関係になってしまったからです。 セフレの関係になってからもともと精神的にまいっていて 精神科に通っていたのにそれが酷くなり、学校にいくこと さえできなくなりました。今はその彼とも2ヶ月前に別れ会いたい などとは思わなくなりましたが時々涙が止まらなくなります。 自分にも責任はありますし、なんとかしたいのですが 朝起きて制服を着ることすらきつくて寝てばかりの毎日です。 だんだん欠課も増えてきて留年も視野にいれなくては いけなくなってきました。私は将来出版の世界にいきたいと いう夢があります。そのためには大学も出たいですし、 もっと勉強したいという気持ちがあります。 それなのに、セフレになってぼろぼろになってとしだけ食って いる自分が哀しくて哀しくて...あまりの辛さに死さえ考えます。 高校入試のときも勉強を頑張り今の学校にも愛着があるので 中退はしたくないです。 クラスの人達や友達には年齢のことはばれていませんし 幸いいじめと呼ばれるものにもあっていません。 学校には何にも問題はないのですが、全て自分のせいで こんな状況に追い込まれている次第です。 精神科には今も通っています。 皆さんにお聞きしたいのは 20や21で高校を卒業しても問題はないか 留年することになってもいいのだろうか どうしたらまた普通の生活を送れるようになるのか ということです。お叱りでも励ましでも構いません。 いろんな年代の方から意見をいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 学校に行きたくないです

    進学校に通う高2です。 今の学校に行きたくなくて、通信制へ転入したいと考えています。 ですが、学校に行きたくない理由がハッキリしません。 学校に行こうとすると吐き気と腹痛がします。 別にいじめられているわけではないです。 ただ、漠然と「行きたくない」と思います。 転入が、ただの甘えに思えて誰にも相談ができません。 親には、あまり何かを相談するタイプじゃなかったので 自分の意思が決まってない状態で相談しても、きっと意味がないだろうと考えています。 通信制に転入することを決断できないまま、 今通っている学校を休み続けることも不安です。 結局、今の学校に通うことになったときに進級できなかったら より通いにくくなると思っています。 就職のことも考えると大学には行きたいと思っています。 ただ、将来の夢もないのでそれもハッキリしません。 これからの事を考えると泣きたくなります。 自分がどうすればいいのかわかりません。 自分の事なので、人に相談しても意味がないのかもしれませんが、 自分だけでは、どうしようもない気がして相談させていただきました。 読みにくい文章だと思いますが、よろしくお願いします。