• ベストアンサー

office 2007がもうすぐ発売されますがどうすべきでしょうか

norosiの回答

  • norosi
  • ベストアンサー率26% (430/1614)
回答No.10

バージョンによる互換性という話題に流れていますが たとえばWord2000とWord2003でさえ、微妙なレイアウトになると互換性がありません。 (レイアウトが若干変わってくる場合が多いです) 会社では使わないつもりであっても、ファイルは自宅持ち帰り・作成なんて事も出てくるのではないのでしょうか? その場合同じバージョンの方がやりやすいです。 特に2007になると大きく変わると伝えられていますから(インターフェイスが)多分レイアウトまで含めた互換性となると難しいのでは?

関連するQ&A

  • officeで困ってます

    ノートパソコンを購入したのですが、オフィスが付属していないので、どうしようか迷ってます。なぜならオフィス2007がもうすぐでるからです。そこで質問です。私はメールはoutlook express、他はオープンオフィスで2007が出るまで我慢しようかと思います。また、我慢せずに、プロフェショナルのアカデミック版を購入してしまおうかとも思います。このふたつで迷ってます。オフィスの事情に詳しい方、ベストな方針を教えて下さい。

  • Office 2010の発売

    Office 2010の発売 最近、新しいパソコンを購入しようと考えてます 来年の地デジも考慮して以下の条件に合う パソコンを希望しています ・地デジ対応 ・TV番組を録画可能 ・ウインドウズ7対応 ・ブルーレイ対応 ・液晶一体型 資金面は問題ありません ただ、最近知ったのですが 今年はマイクロソフトオフィスの 新バージョンが発売されるんですね どうせならこのOffice 2010が発売されてからの方が 購入するパソコンに付属しますよね なので少し待ってからパソコンを購入しようと考え直したのですが このOffice 2010の発売日が明確じゃないので 新パソコンの購入のタイミングに困っています・・ まだ「2010年上半期」って事しか決まってないですかね?? また新機能はどんなものがあるのか 教えてくれたら嬉しいです 稚拙な質問で申し訳ありません

  • OFFICEアカデミックパックを3台で使いたい

    Office2010のアカデミックパックを購入したいのですが、 パソコンが3台(デスクトップ2台とノート1台)あります。 デスクトップ1台とノート1台は入れてもいいということですが、 もう1台のパソコンもわたしが使うことがあるのでこちらにもインストールしたいです。 そうするとOffice2010をもうひとつ購入する必要があると思うのですが、 アカデミックパックをわたし一人で二つ買うことはできるのでしょうか? 例えばわたし一人の学生証で以下のような組み合わせで購入することができますか? 1、Office Professional 2010 アカデミック版を2つ 2、Office Professional 2010 アカデミック版とExcel 2010 アカデミック版をひとつずつ 3、他にお得な購入の仕方がありますか?

  • office2007に2003を再インストール

    以前にoffice2003の入ったノートパソコンを購入しました。 そのPCに最近office2007Professionalをインストールしました。 会社のパソコンは全てoffice2003なので、両方使っていると少しやりにくい部分があります。 もちろん互換機能はあるわけなんですが。 ノートパソコンに購入時に付属していた2003をインストールし直したいのですが、もし、2003をインストールした後に再び2007Proffessionalをインストールする事は可能ですか? ライセンス番号を1度入力してしまったので、どうかと思うのですが。。 教えてください。お願いします。

  • office2007の追加

    Office Professional 2007を購入しました。 ライセンスで、デスクトップとノートパソコンを 1台ずつアップグレードしました。 その後、もう一台新たにノートパソコンを購入しました。 このノートパソコンには、 電気屋さんでOffice2007のExcelとWordを入れてもらいました。 新しいノートパソコンにも購入したアップグレード版で パワーポイントを入れたいと思っているのですが可能でしょうか? 3台目になるので、やはり新たなライセンスが必要なのでしょうか? ご教示をお願いします。

  • オフィス アップグレード版のインストールについて

    Office Personal 2010 アップグレード優待版の購入を検討しています。 以下質問です。 以前、OfficeXPプロフェッショナルを単品で購入して、ウインドウズXPのノートパソコンにインストールして使っていました。 このパソコンを廃棄して、ウインドウズ7(Windows® 7 Home Premium SP1 64ビット )のノートパソコンの購入を検討しています。 オフィスの入っていないウインドウズ7ノートパソコンを買って、Office Personal 2010 アップグレード優待版をインストールしたいのですが、このようなインストールは出来ますか。 教えて頂けたら幸いです。

  • Open Officeについてお尋ねします

    現在Office Personalを使っています。Power Pointは入っていません。 最近になって頻繁にではないけれど、Power Pointを使うことになりました。 この場合、PowerPointを購入してもいいのですが、それほどヘビーユーザーではないので、Open Officeを導入して、Office 2005(?)などが発売された時点でOffice Professionalにすれば、WordやExcelなども最新バージョンになるので良いのではないかと思いました。 ところが過去ログを見ると「OOoで作ったものはOfficeでは読めない」とありました。たとえばOfficeで作ったものをOOoで上書きすると、それはもうOfficeでは読めないのでしょうか。 やはりPower Pointを購入するのが、一番効率がいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • office

    こんばんは。 近々主にエクセルでデータ管理を目的として、職場内で移動が多いためノートパソコンの購入を考えています。 エクセル入力程度ですので極力安いものでいいです。 会社⇔自宅間は持ち運びせず、会社に極力おいておきたいと思います。現在家でデスクトップを使用していますが、ショップメイドのWindowsパソコンで家ではofficeは使わないだろうと思いインストールされいないものを購入しました。(約2年くらい前かな?) 今回の購入にあたりあえてofficeの入っていないノートパソコンとofficeの製品版を購入することで両方にインストールが可能かと思っていたのですが、家電量販店でグレードの高いモデルしかデスクトップとノートの複数のライセンス取得はできないと言われました。 ワード、エクセルがあれば十分です。両方に入れたい場合、インストール済みのノート+デスクトップに製品版のofficeしか方法はないでしょうか?ちなみにフリーソフト(open office等)を使うつもりはありません。他にも少しでも安くエクセルが使用できる方法や情報あれば教えて下さい。宜しくお願いします。

  • Office2007とOffice2010

    Office2007とOffice2010がインストールされているパソコンで ExcelやWordのファイルを開くとそれまでOffice2010が標準で開かれていたのに、いつのまにかOffice2007が標準で開かれるようになりました。Office2010を標準で使われるようにするには、どのような設定をすればよいでしょうか?OSはWindows7 Professionalです。よろしくお願いいたします。

  • Office Personal 2007のアップグレード

    Office Personal 2007がインストール済みのメーカー製のノートパソコンを使っています。(OS:Vista Home Basic) 新たに,OfficeなしのWindows 7搭載のデスクトップパソコンを購入しようと思っています。 Office Personal 2010が発売された時に,アップグレード版を購入し,ノートパソコンに入っている2007のアップグレードを行い,さらにデスクトップパソコンでも2010を使うことができるのでしょうか。 実際にインストールできるかの問題ととマイクロソフトとのライセンス契約上も違反にならないか教えて下さい。もしライセンス契約違反になるのであれば,通常版を購入すれば2台で使えるのでしょうか。