• ベストアンサー

怒りっぽくなった父、以前のようには戻れないのでしょうか?

itirikiの回答

  • itiriki
  • ベストアンサー率44% (27/61)
回答No.2

うーん、私の場合は母がものすごくおこりっぽくなり困ってしまったところ、鬱病でした。 高齢になってやれていたことができなくなったり体調が悪くて気分が晴れずうつうつしてしまうので、どうしてもいらいらしてしまうと思うんです。 もし鬱病であれば病院で薬をもらったほうが、ご本人もいらいらが軽くなって楽になると思うのです。後は、とにかくこまめに両親のもとに出向いてあれこれいわれてもとにかく話を聞いて聴いて、ききまくって、気恥ずかしいですが手を握ってあげたり抱きしめてあげたりという事をしました。 離れて暮らしていらっしゃるのでなかなか難しいことですよね。孤独感・疎外感が薄れるような趣味なりペットなりが見つかるとよいのですけどね。ペットは老夫婦に会話も生まれるので効果はかなりありますよ!

hanasaka
質問者

お礼

 補足欄にお礼させていただきました。

hanasaka
質問者

補足

回答ありがとうございます。経験者からの意見は心強いです。  やはり鬱っぽい感じでイライラしているのでしょうね。一度病院で大丈夫と言われてしまったので、またすぐ病院というのは難しそうなので、折を見て試みたいと思います。 父親なので手を握ったり抱きしめたりは難しいので、話だけでもできるようにしていきたいです。  父も母も動物は大嫌いで、私たち兄妹は散々「汚い」と言われて育ちました。飼っている方から見れば偏見ですが、ペットは無理ですから趣味方面で探します。  

関連するQ&A

  • 物忘れの父の事を相談させて頂きます。 最近、気になる事があり、父が自転

    物忘れの父の事を相談させて頂きます。 最近、気になる事があり、父が自転車を乗り忘れて帰宅をしてしまったり、停めた駐車場の場所を忘れてしまったりと物忘れが気になります。 本人は、笑って最近物忘れがあると言っておりますが、真剣にまずいのではと考えています。 祖母も、痴呆症とは違うみたいなのですが、物忘れがとてもすごく、遺伝性な事もあるのかなと 考えております。 父に脳ドックを進めてみたのですが、本人は、ただの物忘れだと簡単に考えている様子です。 悩んでおります。お返事をお願い致します。

  • 父の行動(病気でしょうか)

    最近、父の行動がおかしく見えて仕方がありません。 (1)物忘れが多く、会話が成り立たないことがままある。 (2)会話の途中に眠ってしまっている。 (3)昼間など、うたたねとは思えないほどに熟睡し、夜もまたしっかり眠る。 近々病院には連れて行こうと思っていますが、なにか大きな病気が隠れているのではないかと家族で心配しています。もし○○病ではないかと、教えていただけたら、心の準備ができると母は言います。ちなみに祖父(父の父親)が同様の症状で亡くなっており(病名は家族全員知りません)、父は今、祖父の亡くなった59歳です。

  • 四十代の父に趣味を提案したい。

    四九歳の父がいます。 登山とゴルフと読書が趣味ですが、 登山の仲間は引退し、 年のせいか、ゴルフをやる気は消え失せており、 読書は文字が見えなくなったと根気をなくしました。 この頃は趣味が欲しいとぼやくことがあります。 父は庭の手入れや、洗車も割合好きなようです。 僕と違いアウトドア志向の人なので、好みそうな物がわかりません!! 父と同年代のどなたか、趣味を教えてください。 仕事柄ストレスも溜まるようで、野外スポーツを好みます。 室内作業などは根気が続かないと言います。

  • 父の鬱病は認知症ですか?

    父は現在56歳で、鬱と診断され病院に通院しています。 仕事が原因で鬱になりました。 最近薬の作用かとにかく寝ます。 お医者さんは治療に「眠り」を重要視する先生なので、 多分そういう理由で薬も出されていると思うのですが、 最近外出を以前よりしたがらなくなり、 以前より怒りっぽくなり、忘れっぽくなりました。 (日付曜日やちょっと前に言ったこと、目の前にある豚カツを何これ?と言ったり。) 父に「最近物忘れ激しいって自覚あるの?」 と聞くと「ない」というので本当に心配です。 目もうつろな時が多く見られます。 ただ、趣味には割と意欲的で細かいことも苦としていない様子です。 (Excelをしたり) 祖父がアルツハイマーだったので、 血を受け継ぐ父も、もし認知症の初期症状だったら…と心配です。 祖父もしょっちゅう寝ていて段々忘れっぽくなっていったので。 現在の病院から出されている薬は一回に飲む量が5錠と多く、 通院して2ヶ月になりますが改善に向かっているのか不明で、 このまま薬漬けになるのでは…と、不安なんです。 私は転院した方がよいのかとか結構悩んでいるのですが、 父に病気の現在の症状などを聞くと 機嫌が悪くなりどうすればいいのかわかりません。 祖父のアルツハイマー認知症は進行が早く本当に大変だったので、 尚更にこんなに不安で心配になるのだと思います。 鬱や認知症に詳しい方、アドバイスをお願いします。

  • 父のことについて

    こんばんは。毎回お早い回答ありがとうございます。感謝しております>< 今回も父のことについてです。 前回の質問のとおり、父は甲状腺がんで昨日無事手術が終わりました。 甲状腺全摘出したそうです。今日も母がお見舞いに行ったそうなんですが、 手術後一週間くらいは声が出ないと言っていました。 呼吸もしづらいため、鼻チューブをし、気管も切開しているそうです。 痰が出たときは辛いそうです。 それで気になったことがあって、今の父の血圧が170もあるそうです。 170って高すぎですよね?大体父は高血圧で、母の話では、 高血圧だし、手術のとき、心臓のポンプがどうとか言っていて、それで 血圧が上がっていると思う、と言っていました。 手術後は血圧は上がるものなんですか? 私の祖父が血圧170で脳内出血を起こし亡くなったので 血圧が高かったら不安です・・・。

  • 痴呆の始まり

    77歳の母が時々尿失禁で汚れた衣服をそのままほおっている事があります。 きれい好きだったので痴呆が始まったのか心配しています。 最近変わった事といえば父に文句を言うようになったり、味覚が変わった様に思えます。普段一緒に住んでいないので詳しくは判りませんが、父も以前とは違うように感じているようです。 でも普段は今までと変わらないのですが痴呆の始まりでしょうか?

  • 父(80歳)が物忘れがはげしく、ついさっきまでしていたことすら忘れてし

    父(80歳)が物忘れがはげしく、ついさっきまでしていたことすら忘れてしまいます。 先日は、預金通帳 2冊を紛失してしまい、銀行に支払い停止措置をとってもらったあと4~5日中思い当るところ探しましたが、とうとう見つかりませんでした。 再発行ということで手続き中ですが・・。 年配の知り合いに色々話すと、「これからだんだん痴呆が激しくなり、徘徊したり大変だから、すぐ病院に連れて行って、痴呆を遅らせる薬もあるそうだから・・・。」というのですが、物忘れが激しいのと、耳が遠いのと、それだけで、あとは至って平和にテレビの前でおとなしくしている姿を見ると、多分嫌がる病院へ無理に連れていく必要が あるものか迷っております。 年齢も80歳ですし、いまさら薬で、痴呆を遅らせるような措置を するのは適切なのでしょうか? 徘徊などするようになれば、市に相談し、介護保険による 介護サービスなどは受けた方が良い!!という ところまでは考えていますが、病院に連れていくときのタイミングが いまひとつつかめません。 本人に、「夕方気持ちがいいから、散歩してきなよ!!」といえば、近くの公園を2周くらいしてきますし 身体そのものは、具合の悪いところはないようです。 本当に痴呆を遅らせることのできる、薬はあるものなのでしょうか? 薬のかわりに、自然な食品で 自然に健康を保つようなものでもあればとおもいます。 なにか ないでしょうか?

  • 71歳になる父の誕生日イベント

    今月、父が誕生日を迎えます。 何か喜んでもらえる誕生日のイベントが ないか悩んでいます。 父は最近自営の仕事をやめ、家に閉じこもりっきり、 以前より糖尿病を患い、最近はアルツハイマーの 症状も出てきたようです。足腰も弱ってきたため 歩行が困難な状況で、外出時は殆ど車椅子での 移動となってきました。 もともと社交的な方ではなく、無趣味。 そんな父に何か喜んでもらえるようなことを したいと思っています。 父は糖尿病と言うこともあり食事制限をしており、 アルツハイマーが始まってきたせいか 食に対する執着心が強くなってきました。 たくさん食べさせてあげられればと 思うのですがなかなかそうもいかず・・・。 最近の父の喜びは私の子供に会うことくらい です。 なので私の子供も一緒に出かけられて 父も楽しめるところがあればと思っています。 何かいいところを知っていらっしゃる方、 教えてください。

  • 父の右肩の痛み

    数日前から打ちの父が右肩が痛いと言い始めています。 肩を揉んで上げると、多少凝っています。 父の趣味はパソコンとゴルフですが、パソコンは一日5時間くらいはしています。 ゴルフ最近行けてないようです。 肩を上げることは出来ます。 その他の症状は父の口からきちんと話てくれないので、何もないのか心配です。 ただの肩凝りならいいのですが、肩の痛みによる重い病気というのもあるのでしょうか?疑いがあるものを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 浮気している父。

    私の父は、本当に厳しいです。 厳しい環境で育ったからか、私にも叩いたり殴ったりします。 それは慣れたのでいいのですが、最近父がスマホにしました。 スマホってどんなのだろぅ、と思って勝手にスマホを見てしまいました。 すると、今はやっているアプリで会社の女性とすごく頻繁に連絡をとっていました。 内容も見てしまいました。 本当にこんな人が父なのか、と目を疑うくらいラブラブな会話。 父はゴルフが趣味なので週に1回ゴルフの練習に行ってい他と思っていましたが、その女性と会っていました。 私は父が大好きです。 厳しくても大好きだったんです。 今は信じられなくてどうすればいいかわかりません。 毎日毎日その女性と長く無料電話もしていました。 このまま何も誰にも言わなかったら、偽りでもいい家族でいれます。 でもこのままだと母がかわいそうだな、と思いました。 毎日父の帰りを楽しみに待っている母がかわいそうです。 私はどうすればいいのでしょうか。