• ベストアンサー

日本で伊勢海老・鮑・海栗が取れる場所

soreoの回答

  • soreo
  • ベストアンサー率45% (17/37)
回答No.3

うろ覚えですが・・・ No.1の方が仰るように、海には漁業権というものが存在します。 一般的な海釣りはレジャーの一部として認められているため、特別に許可されています。私が行く釣り場には、「...竿釣りのみとする。銛や網などの使用は一切禁止する。違反した場合は...」といった警告板が建っています。つまり普通の魚でも、竿以外で捕獲しようとすれば密漁となります。ですので船や特殊な機械を使わずとも(巣潜りでも)、漁業権違反になります。

関連するQ&A

  • 鮑と伊勢海老の美味しい食べ方

    鮑と伊勢海老の一番美味しい調理方法はなんでしょうか? 鮑…①お造り②踊り焼き③蒸し 伊勢海老…①お造り②鬼殻焼き③茹で 好みはあると思いますが、一番美味しく食べるにはどの食べ方がいいでしょうか?

  • 【法律】アワビや伊勢海老の密漁が話題になって逮捕者

    【法律】アワビや伊勢海老の密漁が話題になって逮捕者まで出ていますが、普通に漁場や養殖場ではないただの海でアワビや伊勢海老を見つけて取って食べても密漁になるのですか? 天然のアワビも天然の伊勢海老も全部海洋生物は漁師のものなのですか? 漁場に天然のクジラや天然のイルカや天然のサメが迷い込んでも漁師の所有物になるのでしょうか?

  • あわび、伊勢えび、車えびの保存方法

    こんばんわ。 あわび、伊勢えび、車えびの保存方法を教えてください。 選択式の贈り物をもらったのですが一度に食べきれないと思いますので、よろしくお願いします。

  • 伊勢海老

    漁業権の入っていない港で伊勢海老が釣れました 伊勢海老を個人的に売ることはできるのですか? 法律で何か定められているのでしょうか?

  • 日本海で伊勢海老釣りは出来る?

    伊勢海老は伊勢湾とか太平洋か側で取れるのは聞きますが日本海側でも 取れるのでしょうか? 福井県在住で海釣りによく行きますが、越前海岸でも釣れるのでしょうか?  情報が有ればよろしくお願いします。

  • 伊勢エビを飼うには・・・

    生きた伊勢エビがクジで当たりました。 早速食べようと思いましたが、可哀想で殺せません。 二匹のうち一匹は、飼育できないかなと考えています。 伊勢エビ飼育は可能ですか? とりあえず、余裕のある水槽、人工海水、エアーと隠れ場所を用意しようと思います。餌は貝のむき身がいいまでは調べました。 餌はどのくらいの頻度で、 また水はどこくらいの頻度で変えればいいでしょうか?? 二日たっても、おがくずの中で生きているので、生命力はありそうですが、熱帯魚を育てているときにエビは水質に敏感と聞いたので、、、 心配です。 どなたか伊勢エビ飼育している人、料亭などお店で飼っているのを 知っている方がいたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 伊勢海老釣り

    茨城県の堤防で伊勢海老を釣りしている人を見かけますが、伊勢海老は釣りをしてもいいの?釣りしていいのなら エサは何を使うの?お勧めの時期は?あと蟹網はいいの? 海釣りはあまり経験が無いので色々教えて下さい。

  • 伊勢えび?

    生きた伊勢えびを景品にしたUFOキャッチャーがあると聞きました。設置してある 場所を知っている方、ぜひ教えてください。

  • 伊勢で伊勢海老の美味しいお店を探してます

    来週伊勢に旅行に行きます。 宿泊は伊勢志摩ロイヤルホテルなのですが 夕食に伊勢海老を食べたいと思っています。 ホテルの近くで探してみたのですが、 なかなか見つけられなくて困っています。 予算は1人10000万円以内で、 出来るだけ豪華な伊勢海老づくしの料理が食べたいと思っています。 オススメのお店を教えてください。 もし近くに無ければ伊勢志摩ロイヤルホテルから タクシーで15分以内位の場所で、 良い店があれば教えてください。 よろしくお願いします

  • あわび・さざえの取れる場所

    日本海(福井/京都:若狭周辺)で、あわび・サザエの取れる場所、取っても怒られない所をご存知の方。 これからの時期に海で貝を取って食べると美味しいですよね。 私自身もこの時期2週に1回は、海に出かけています。 よろしくお願いします。