• ベストアンサー

3ヶ月の幼児の病院はどこがいいですか

whitemarieの回答

回答No.4

うちの娘は1歳になるまで乳児湿疹がとてもひどく、 小児科を受診したところ、重い病気を誤診され、 重病患者がかかる小児医療センターを紹介されました。 それまで2ヶ月近く通わされ、一向に悪い状態のまま でした。 誤診だったので、小児医療センターでの検査では何の異常もなく、皮膚科を紹介してもらいました。 皮膚科の先生に今までの経緯を話し、処方されていた薬を見せると、こんな配合の仕方は見たことがないし 良くなるわけがないと言われたのを覚えています。 そこの皮膚科はとても有名で、名医なので、弱いステロイドを数日使用し、その後は処方していただいた、ステロイドが入っていない保湿クリームだけでみるみる良くなり、今ではクリームを使わなくてもすべすべの綺麗な肌になりました。 まずは小児科へ行かれるのがいいかとは思いますが、 ご近所の方にいい病院はないか聞いてみてはいかがでしょうか? うちのように小児科でかかっても良くならない場合は皮膚の専門医にみてもらうといいかもしれません。 早く良くなるといいですね。お大事に。

関連するQ&A

  • 6か月の娘が蚊に刺され病院を悩んでいます

    6か月になる娘が顔を2か所とひじに1か所も蚊に刺されてしまいました。 気をつけてはいたんですが、昨日はベープをつけ忘れてしまって・・ 朝起きたらわたしは全然平気で、娘だけ刺されていて>< 顔の1か所は膿がだんだん出てきていて、なんだか痒そうです。 (普段も顔をコシコシするのでよくわかりませんが・・) こういう場合は病院へ行った方がいいのでしょうか!? 行くとしたら、小児科?皮膚科? あと、ベープはあまり子供には良くないのかもとは思っていますが、子供から離して使用していれば大丈夫でしょうか? どなたかご回答お願いします!

  • 何件も病院って・・

    4ヶ月の子供の皮膚が 荒れてきました。 とりあえず小児科に行こうと思っているんですが (近所に信頼できる皮膚科の情報がないため) その小児科に行ったあと、 1週間とかで皮膚科、アレルギー科って 行くのはよくないでしょうか? 先生との相性とかって気になります。 ちなみに母親である私がアトピーで 2度入院した事があるくらいで ある程度の知識はあるので 納得できないと不安でたまりません。 また、1件目の小児科で先生と相性が合わなかった場合、 2件目の病院で**小児科にいつ行ってどの薬を貰っている、と 言うのが普通だと思うんですが 3件目、とか、先生との相性が合わない事が 続いたら、やはり嫌な顔されますよね・・?

  • 幼児湿疹

    1歳になる息子の下の方のほっぺにニキビ?のような ブツブツが1ヶ月ほど前から出来ています。 皮膚科:小児科ではビスオロ・アルメタ・ワセリンなどを だしていただいたのですが・・良くなりません。 ちょうど、胃腸炎や風邪もひいていたので・・ 体の調子が良くないから? 食事のときにワセリンの塗りすぎでニキビ? 原因もわからないし・・治らないしで困っています。

  • 生後6ヶ月 虫刺され

    こんにちは。 つい2~3日前から生後6ヶ月の子の足や顔に虫刺されが見られるようになりました。 足は、両足で7箇所、顔はおでことほっぺに1箇所ずつです。 顔は、家に蚊が飛んでいて、親も何箇所か刺されたので、蚊の可能性は高そうなのですが、 あまりにも足の刺されたあとが多いので、ダニとかの可能性が考えられます。 この場合、どこかで診てもらい、薬をもらうことは 出来るのでしょうか? その場合、小児科?皮膚科? どちらでしょうか? 気をつけてはいたのですが、かわいそうです。 生まれたころや、夏場は本当に気をつけ、刺されず、 初めて刺されてしまったので困惑しています。 お風呂のときは、普通に洗っても大丈夫ですか? よろしくお願いいたします。

  • 生後2ヶ月もう少しで3ヶ月になります

    生後2ヶ月もう少しで3ヶ月になる子どもがいます。初めての育児で分からないので教えてください。最近になって足と手にこのようなぽつぽつが目立ってきたのですがすぐにでも病院に行った方がいいのでしょうか😢 行くとしたら皮膚科ですか?小児科ですか? ちなみに熱もなくミルクと母乳をよく飲み普段通りです

  • 5ヶ月乳児の日焼け?

    はじめまして。 5ヶ月の女の子の父親です。 2ヶ月前くらい前に家族と友人で花見に行きました。 一応日焼けに注意して日陰を選んで、帽子もかぶせて対策をとったのですが、家に帰ると子供の顔が赤くなっていました。 すぐに水で濡らしたガーゼで顔を冷やしました。 それから1週間くらいして、ほっぺに直径2センチくらいの肌荒れ?を発見しました。 日焼けのせいで荒れてしまったのかと思い、様子を見ていましたが、2ヶ月たった今でも直りません。 なので、最近はお風呂の時にベビー石けんで丁寧に洗っています。 これは、皮膚科に見せた方がいいのでしょうか。 それとも、日焼けなので時間がたてば元に戻るのでしょうか。 今度予防接種のために小児科に連れて行くので、そのときに聞こうかと思うのですが、その前に対処法とかのアドバイスがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • ほっぺがカサカサです><

    6ヶ月の赤ちゃんなのですが、 寒くなってからほっぺがカサカサになってしまいました。 ワセリンを塗ると良いと聞きましたが、ワセリンって検索すると色々種類があるようですが、どれでも大丈夫なのでしょうか? また、病院に連れていくとしたら、小児科でしょうか?皮膚科でしょうか?

  • 2ヶ月の赤ちゃん・咳き込みます。どちらの病院に・・・

    2ヶ月の赤ちゃんが(あと一週間で3ヶ月です)急に咳き込むようになりました。 痰が絡んだような咳の時もあるし、乾いた感じのときもあります。 常時出るわけではなく、時々出て、そのときはかなりむせるように咳き込みます。 10時に上の子が幼稚園に行ったら病院に連れて行こうと思うのですが、 生まれた病院(市民病院で小児科もある総合病院です)がいいのか、近所の小児科が良いのか・・・。 あと2時間で決めなければいけないのですが悩んでいます。 一刻を争うことはなさそうですが、早めに受診したいので、皆さんのご意見おきかせください。 皆さんならどちらの病院にかかりますか?

  • 生後2ヶ月皮膚の病気は、何科へ?!(至急)

    ほっぺが、湿疹に加え、日焼けをして、ただれてきてしまいました。 近いので産んだ産婦人科に行こうかと思っているのですが、 そこで良いのでしょうか? まだ行った事ないのですが皮膚科、小児科などでしょうか? 9時に行きたいので、至急回答していただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 病院の選び方

    2ヶ月の娘がいます。もうじき3,4ヶ月検診で、わたしの市では個別に病院で見てもらうのですが、いまいちどこの病院がいいか分かりません。 市内に子供のいる友人がいないので情報もありません。 以前、湿疹と目の上にしこりがあったので病院にいったのですが、小児科では湿疹しか診断してもらえず、目については眼科に行ってください、といわれました。 総合病院のほうがいいのか、個人病院がいいのか、近いところがいいのか、いまいちここにしよう!というものがありません。 みなさんは、どういう基準で選んでますか? 私自身は、個人の皮膚科と整形外科ぐらいしか行かないので…