• ベストアンサー

ひよこクラブ「すくすく成長日記」

yuinannの回答

  • ベストアンサー
  • yuinann
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

回答にならないのですが、私もshinamon3343さんとまったく同じ赤ちゃんのことが気になって何か情報がないかとネットを検索しているうちにこの質問にたどり着きました。 その子がうちの娘とよく似ていて月齢も近かったので、毎月成長をとても楽しみにしていただけにショックが大きくて、、、突然の卒業だったので、悪いことばかり想像してしまい気になってしょうがないです。 もちろん勝手に楽しみにしていただけで、知り合いでもなんでもない私ですが、基本的には1歳半まで成長を追っていくという趣旨のコーナーに登場していた子なので、私たちのように気になっている人もたくさんいると思います。 そのたくさんの方の中で風の便りにでも消息がわかれば。。。と期待しているのですが、実際は難しいんでしょうか。もうちょっと卒業しましたっていうコメントに出版社の補足があってもいいような気もするのですが、プライバシーの問題になるので仕方がないんでしょうね。 ずいぶん勝手なことを色々と書いちゃいましたが、 どこかで情報がわかれば書き込みますね。 元気にしていてくれることを祈っています。

shinamon3343
質問者

お礼

 書き込みありがとうございます。  気にしているのは私だけではないんですね。  その赤ちゃんの消息は分かりまでしたが、こうして、たくさんの方が(一方的ですが)成長を見守っていた、気にかけていたと言うことをネット上に残せただけでも良かったと思います。

関連するQ&A

  • ベビモやひよこクラブの赤ちゃんモデルについて

    ベビモやひよこクラブの赤ちゃんモデルについて ベビモやひよこクラブで赤ちゃんモデルの経験をされたことがある方にお聞きしたいのですが、1度子供が掲載されるとそのあとは選ばれにくくなるものなのでしょうか? gbx

  • ひよこクラブに掲載される時期

    数ヶ月前にベビー服のディズニーやなかのひろみち等の指定された服を購入してその服を着ている写真を応募してその結果がひよこクラブという育児雑誌に掲載されるのがあったの覚えていたり応募した方で何月号のに掲載されるのか知っている方いましたら教えてもらえないでしょうか?お願いいたします。

  • ひよこクラブに載ってるサンタマント・・難しい?

    ひよこクラブにサンタマントの作り方が載ってると聞きました。 今発売中の号なのでしょうか? 子供が小さいのであまり外出できず、本屋にはまだ見にいってません・・。 作ってみた方いらっしゃいますか? 難しいですか?材料などは何を使うのでしょうか? 不器用な私でも作れそうなら買いに行こうと思うのですが、その前に皆さんにどんな感じかお聞きしてからにしようと思って・・。 ご回答お願いします^^

  • 赤ちゃん日記

    友達に赤ちゃんが生まれ「赤ちゃん日記」が欲しい♪と 言われて探しています!!! かわいくて書きやすいもの おすすめはありませんか??? 早くしないとドンドン成長してしまうので(笑) 急いでいます。(とりあえず今はメモ帳に書いてもらってます) 宜しくお願いします!!!

  • インコのヒナのクチバシ

    先日ヒナを元々いた2羽に加え買いました。生後…ちょっと分からないのですが、粟玉と普通の餌と両方食べます。今までのヒナとあれ?って思ったのが、クチバシの口角辺りが開いていて、閉じていません。元気でよく食べ、いっぱい遊ぶ子だから大丈夫と思うのですが、大人になるにつれて治るでしょうか?個性かな?

    • 締切済み
  • スズメの雛を保護しました。

    こんばんは。 今日の夕方、近所の子供が 「スズメが落ちてる」 とそばで、見守っていました。 私はと言うと、用事があったもので 最後までつきあえず 「親鳥が迎えに来るかも」 とその場限りの事を言ってしまいました。 用事を済ませて、戻ってくると、 うちの子が 「あ、鳥の赤ちゃん」 と、夕方のスズメを見つけて 「助けてあげて~」 の声に負け、瀕死の雀の雛を拾いました。 思いついたエサが、 「金魚のエサ」しかなく それを水で練って、あたえて、 糞詰まりが怖いのでオリーブオイルを与えました。 拾った当初は、ピクピク動くだけだったのですが 無理矢理、口を開け、金魚のエサをやっているうちに 「ピュルッ」と鳴くまで元気になってきました。 が、まだ飛べるだけの元気もなく・・・ この先、どうしていいのか判りません。 経験者の方、 この先の保護の仕方を教えて下さい。 野鳥を飼う事がいけない事は重々承知です。 飛べるようになれば、ちゃんと自然に放す気でいます。 どうぞ、この小さい雛を助ける方法を教えて下さい。 このサイトでも、グーグルでも検索しました。 全部、読みました。 明日、仕事ですが、連れて行くつもりでいます。 よろしくお願いします。

  • スズメの雛が・・・

    6日前(日曜日)に子供がスズメの雛を拾ってきました。完全ではないが羽が生え揃っていて、でもクチバシは黄色い子です。足の指が前3本のところが2本くっついていて外側に曲がっていましたが少しぴょんと飛べるくらいの元気がありました。すり餌を与えたらよく食べていました。ところが、火曜日ぐらいから動きか鈍くなり足に力が入らなくなってしまいました。水曜に動物病院に診て貰いましたらビタミン不足だろうといわれ、薬をもらいました。足のリハビリ法とミルワームもすすめられました。それらを実行し昨日(金曜)足にすこーし力が出たような感じですが、元気が無いです。あまり鳴きません。片目をよく閉じています。えさは食べていますが、どうしたらいいでしょう。 あと、重なって火曜にもっと小さい雛をまた拾ってしまいました。羽のところに軸が揃っていますがあとは殆ど裸です。でもこれはすごく元気がよくて動きも活発で食欲旺盛です。水曜日に一緒に診せたら、「これならイケるかも」といわれました。でもさっき(金曜夜)片足の動きが鈍い事に気付いたんです。相変わらず元気で食欲旺盛ですが、すごく気になります。今えさはすり餌とミルワームです。HPで色々調べたら、すり餌はビタミン不足になるとあり、二羽ともすり餌で3~4日すごしたのが原因でしょうか。もっと栄養満点なえさに換えようかと思っています。詳しい方、是非是非早急にアドバイス下さい!!!

  • 妊娠初期の赤ちゃんの成長について

    現在11週目に入ったところです。とりあえず順調なのですが、赤ちゃんの成長具合がちょっと気になっています。不妊治療で授かったので、先週まで婦人科での診察で、今週から産院での診察なのですが、先週の診察では、ずっと同じような感じで成長していたのに少し成長のスピードがゆっくりで思ったほど大きくはなっていませんでした。しかし、病院ではちょうどいい大きさですと言われたので安心していたのですが、今週産院の方で見てもらうと赤ちゃんは元気でしたが、3mm.くらいしか成長していませんでした。通常11w1dなら4.2cmくらいになるかと思うのですが、3.4cmしかなく先週から2mmほどしか成長していませんでした。だんだん、成長のスピードがゆっくりになってきているような気がします。先生に聞くと、「先生の測りかたによって多少の誤差はあるし、勘弁してください」と言われました。特に問題もないと言われたので、成長は赤ちゃんそれぞれなんだろうなと思うようにしたのですが、どうも気になったので質問させて頂くことにしました。 今までいい感じで成長し続けていても途中で成長があまり無かったりする時もあるのでしょうか?また超音波の画面上で測るので必ずしも正確という訳ではないのでしょうか?何かご存知であれば教えて下さい。

  • インコの雛を…

    こんばんわ。 今週土曜日の早朝からセキセイインコの雛をわけあって飼う事になりました。 まだ羽もほとんど生えていない「生まれたて」の状態の子です。 今、我が家ではセキセイ(1)カナリア(1)白文鳥(1)がいるので 小鳥を飼う事に関しては経験があります。 しかしあからさまに生まれたばかりの雛を育てたことがなく知識を得ようとみなさまのQ&Aのカキコ拝見していました。 どーやらものすごぉ~~~く難しそうですね; そこで質問なんですが… お店の方にもう少し成長する(さし餌を終えふやかした粟を食べられるくらい)まで育てていただけたらなぁ…と考えました。 ↑は、大型SHOPではなくおじさん1人が個人で経営してる小さなお店で、 趣味なんじゃないかと思うくらいのほほぉ~~んとした雰囲気のお店です。 自分勝手なのはわかっていますが、落鳥してしまったら悲しいし申し訳ないし… こんな時、お店のおじさんになんと言えば育てていただけるでしょうか… 勝手な質問ですが、みなさまどーかアドバイスお願いします!

  • 羽根の具合(インコのヒナ)

    昨日、ホームセンターで、セキセイインコのヒナを買いました。 家には、手乗りのコザクラがいて、2羽目になります。 よく懐くように・・・と思い、なるべく幼い子を選びました。 販売されてる時の、水槽の中では、大きめな子に混ざって、 歩き回り、餌をハングリーに食べていたので、 元気そうだな・・・と思いました。(今も食欲はあります。) ただ、羽根があまり開いてないように思えてしまいます。 誕生日は8月25日だと言われたのですが、 ツノみたいな状態の羽根が殆どで、 尻尾の先と、羽根の先は開いてきている位です。 しかも、ムクムクした白い産毛みたいな綿毛が少ないです。 ネットで見た他の子は、ムクムクな子ばかりだったです。 白い綿毛は、ちょっと、汚れたみたいにチョリっと窄まっているように思います。 お店の言う通りなら、生後27日という事になるんですが、もしかすると、もっと幼いのでしょうか? コザクラは、餌付けしてある子を、ある程度のサイズになってから購入しました。 そして今回、初めてセキセイの赤ちゃんを飼ったので、小さいのか?普通なのか? ちょっと分からない状態です。 それとも、大勢一緒にされていたので、綿毛等が汚れてしまい、 それで、開いてない事も有り得ますか? だとしたら、暖かいお湯で湿らせたガーゼで、拭いてやった方が良いですか? それとも、余計な事はせず、自然にしておけば、フワッとしますか? 体重は、今朝は、33グラムで、食事後に測ると35グラムでした。 食欲と元気は有るんですが、何しろ「この子薄毛??」って姿が気になります。 自分の住んでる地域は、寒いので保温しています。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう