• ベストアンサー

LEDライトでeneloopが使えない

G500の回答

  • G500
  • ベストアンサー率27% (512/1849)
回答No.1

使ったことは無いのですがもしかして電圧が低いからかなぁ~ 乾電池は1.5Vですがエネループは1.2V(公称)ですよね この0.3V(もし乾電池2個使うならば0.6V)の差でLEDライトが点かないのかも でも乾電池でもLEDライトならかなり持つと思うのですが・・・・ 私はいつも100円均一で買って使っていますので高価なエネループは考えたこと無かったなぁ・・・もし持って行かれたら悔しいもんね!

fl99
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も今は100均の電池使ってます。

関連するQ&A

  • eneloopの充電器に単四の電池が入らない

    eneloopの充電器って単三・単四の両方充電器として使えるって聞いたので使おうとしたんですが、 単三の電池は入るけど、単四の電池がガバガバで入りません。説明書もにも挿し方が書かれてないので、わかりません 充電器はNC-TG1です、お願いします

  • LEDライトで強力なもの

     私の近所は街頭が少なくて、とても暗いです  自転車で走っていると道路に何があるのかわからないことも度々です  今使っているLEDライトは単三電池2本の一般的なものなんですが、とても明かりの強さが足りません  暗い夜道も強力に照らすことができるライトってありませんでしょうか? 盗難防止の為にも取り外せるものが良いのですが  

  • キャットアイのLEDライト HL-EL510は充電池で動作しない?

    キャットアイのLEDライト HL-EL510の購入を予定しています。取扱い説明によると単三乾電池(一次電池)で点灯することが書かれていますが、ニッケル水素電池などの2次電池で駆動するかは書かれていません。 使用しているLEDが1wタイプのものであるから、(LEDの駆動電圧=3.6V、2次電池4個直列=4.8V ですから、3.6V出力のレギュレーターが内部に使用されているなら、点灯しても良さそうです。 既に、試した方、又は、試してみたら、点灯しないので、内部回路を改造されたと言う方、あるいは、どのようなレギュレーターが使用されているかご存知の方、教えてください。

  • LEDライトのベストは?

    自転車通勤に使えるLEDライトを探しています。 単三2本使用で、 明るさと寿命のバランスがとれていて、 完全じゃなくても防水性能があるライト希望です。 ※ これは持っていますが暗いのでもっと明るいライトが欲しいです。 http://www.cateye.com/jp/products/detail/HL-EL135/ ※ このホルダーで取り付けます。 http://www.unico-jp.com/blh.html ベストなLEDライトをご存知でしたら是非教えて下さい。

  • LEDシーリングライトの電池

    2年前に購入した、海外製LEDシーリングライトが点灯しなくなったので、昨日に国産LEDシーリングライトを購入しました、取説を読むとコントローラーの電池は充電池を使用しないでくださいと記述していました、何故充電池を使用してはいけないのでしょうか

  • eneloopで高輝度LEDを点灯させたい

    基本的な質問で大変申し訳ありません 下記URLの高輝度LEDを16個程 単3のeneloopで点灯させたいのですが可能でしょうか? http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-03766/ http://akizukidenshi.com/download/OSTCXBTHC1S.pdf 抵抗は適切なものを使うとして、 eneloopの最大出力電流(?)がどの程度なのか分からなくて困っています フルカラーLEDなので、RGBそれぞれに150mA流すとして450mA、 で、それを16個点灯させたいので並列に繋いだ場合 450mA*16=7.2Aだと思うんですが、家のブレーカーが30Aとかなのに 電池からそんな出力でるはずないですよね・・・? eneloopを使わずに9Vとか12Vの電池を使って 直列で3個*4とかにすればできますか・・・? よろしくお願いします

  • 自転車の取り付け型LEDライトは、簡単に液漏れするものですか?

    自転車に取り付ける、単三電池×2個使用のLEDライトが、液漏れしました。 まだ買ったばかりで、使用も10回ほど。 使用しないときは必ず自転車から取り外し、涼しいところに置いていました。 今日使おうと置いてあるライトを手に取ろうとしたら、 白い不透明の液がどっさり、ライトの部分までたっぷり漏れていました。 これは、電池の液漏れでしょうか? 茶色や透明の液漏れは見た事があるのですが、白い液体は見た事がありません。 しかも大量。 また、液漏れした原因は、何が考えられるでしょうか。 ライトの価格は、2000円ぐらいでした。 ご回答宜しくお願い致します。

  • LEDライト の自作をしたいのですが、

    LEDライト の自作をしたいのですが、教えて下さい。 基本的な事ですが、 電池3本(4.5V)を直列に繋いで、 +-に、LEDを繋げば、点灯するのですか? コンデンサー等は不要でも自作は出来ますか? 例えば、 電池3本を使用する電灯を購入して来て、 電球をLEDにムリヤリ差し込めば、LEDライト になりますか? その場合は、80時間(単3の場合)以上の点灯は可能ですか。 それから、LEDを安く売っている所も教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 自転車用LEDライト

     私のクロスバイクに付けている現在の前照灯のLEDライトは、コーナン製ですが、自転車の振動により点いたり消えたりします。多分接触が悪いのが原因でしょう。消えた時はライトを叩くと再び点灯するという、代物です。もう一つの欠点はLED1個なので照らす範囲が狭いことです。  そこで、自転車の振動に強く、広い範囲を照らせる明るいLEDライトを探しています。電源は単4電池3~4本、盗難を考えて、安いのが良いです。良いのを紹介してください。よろしくお願いします。

  • こぎタイプのLEDライトは?

    自転車こぎで発光や充電するような、LEDタイプのライトは無いのでしょうか?電池がもったいないような気がしますし、LEDのため省電で充電出来るかと・・・ご回答、よろしくお願いします!