• 締切済み

介護付の老人ホームってお幾ら位掛かりますか?

freewalkerの回答

回答No.2

私も自分の親の介護のことで老人ホームについて研究しています。 金額は、本当に様々で、入居一時金数百万から数千万円で、さらに月々の費用も最低数十万円かかるでしょう。それは、ここの老人ホームのホームページや直接資料請求したり、電話で概要を教えてくれるところもあります。ただ、その金額にどんなサービスが含まれているか、いないかを慎重に検討しないと表面上の金額だけで比較は困難です。 あなたがもし老人介護や老人ホームについてまだ詳しくないのであれば、焦らず介護保険の仕組みなどについて市販の書籍や地方自治体の老人福祉担当部署が配布している案内資料に目を通されることをお勧めします。全国有料老人ホーム協会というのもあり、参考になると思いますのでURLを添付します。 そして、実際に入居している親戚や知り合いの生の話は非常に参考になりますので、色々な方に話をできれば聞くのが良いと思います。何処の老人ホームも天使のささやきのような優しい宣伝文句が多いですから、慎重に検討してください。

参考URL:
http://www.yurokyo.or.jp/

関連するQ&A

  • 老人ホーム=介護施設??

    老人ホーム=介護施設ですか? 最近、老人ホームという言い方聞きませんが、昔の言い方が老人ホームで今は介護施設ということですか? それとも別物ですか?

  • 老人ホームってどのように違うのですか?

    老人ホームに介護老人保健施設と介護老人福祉施設の2つがありますが、どのように違うのでしょうか? どのくらいの期間はいれるのか?どっちがサービスがいい?かなど、ざっくばらんに教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 介護付き有料老人ホーム

    入居者の1割しか要介護対応できない施設でも 介護付き有料老人ホームと言えるのですか。 入居した時は、施設にすべてを任せて家族は遠 慮してほしいという雰囲気だったのに、介護保 険ができたばかりに対応が変わるのは何とも納 得できません。 全入居者の要介護対応ができないなら介護付き 有料老人ホームというのは詐欺とはいわないが 不適切ではないでしょうか。

  • 介護保険と有料老人ホーム

    有料老人ホームの毎月の利用料は、介護保険の対象外で全額自己負担なのですよね。有料老人ホームで介護保険でサービスを利用するとよく聞きますが、どういうことなのでしょうか?有料老人ホームに入所していて、介護が必要になった時に介護認定を受けて、施設内で一般の在宅と同じ介護サービスを介護保険で受けるという解釈でよいのでしょうか? どなたかお教えください。

  • 老人ホームについて

    老人ホームって調べたらいろいろあるようなのですが 違いがよく分からないので教えてください。 ・介護付有料老人ホーム ・特別養護老人ホーム ・介護老人保健施設 ・ナーシングホーム ・グループホーム ・ケアハウス などなど、いろいろあるのですが、 どれがどういうものなのか調べてもよく分かりません。 知っている方いましたらぜひ教えてください。

  • 介護ビジネスは儲からないという割に介護老人ホームな

    介護ビジネスは儲からないという割に介護老人ホームなどの施設がバンバン建っていっているのはなぜですか? 儲かるから建てるのでは?

  • 介護老人ホームのおむつ代

    介護老人ホームのおむつ代って、施設におまかせだといくらぐらいが相場でしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 老人ホームの種類と年末調整

    年末調整を行っています。 老人ホームの種類により、同居の判断はできるのでしょうか? 以下に主だった、老人ホームの種類を上げました。 それぞれの特徴と同居になるかについて、ご存じの方がいたら教えて下さい。 よろしくお願いいたします。 1.介護付き有料老人ホーム 2.認知症対応型共同生活介護(グループホーム) 3.サービス付き高齢者向け住宅(サ高住) 4.介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム) 5.介護療養型医療施設(療養病床) 6.介護老人保健施設(老健) 7.軽費老人ホーム(ケアハウス)

  • 介護老人保健施設、特別養護老人ホーム

    「介護老人保健施設」「特別養護老人ホーム」の適切な英訳を教えてください。出来るだけ短かいのが望ましいです。

  • 老人ホーム等の施設について  

    下記の施設についてこの4つのことを教えてください。 (1)管轄先 (2)開設時に必要な許認可 (3)届出だけで開設可能な施設かどうか (4)県や市で施設数の指定や枠があって勝手に開設できない施設 1、特別養護老人ホーム 2、養護老人ホーム 3、軽費老人ホーム 4、介護老人保健施設 5、介護療養型医療施設 6、生活支援ハウス 7、認知症高齢者グループホーム 8、小規模多機能居宅介護 9、有料老人ホーム 10、住宅型有料老人ホーム 11、介護付有料老人ホーム 12、宅老所 13、高齢者向け優良賃貸住宅 14、高齢者専用賃貸住宅 15、高齢者円滑入居住宅 16、高齢者向けケア付住宅 17、高齢者向け住宅 18、短期入所生活介護 19、短期入所療養介護 20、老人デイサービスセンター 21、訪問介護ステーション 22、高齢者生活福祉センター 23、在宅介護支援センター