• ベストアンサー

メモリカードの値段

PSのメモリカードって高すぎませんか? 8MBで2600円なんて今の時代有り得なくないですか。 15ブロック(120KB)1000円もしますし。 メモリカードって一度も安くなったことないんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SortaNerd
  • ベストアンサー率43% (1185/2748)
回答No.2

そういう商法ですからねぇ。 1.本体を赤字覚悟で売りつけて、 2.ソフトと周辺機器で大もうけ。 それにしても昔はひどかった。今ほど「容量」というものを消費者が知らなかったために「ブロック」や「ページ」などというよく分からない単位を使って今思えば恐ろしく小容量のメモリーを高値で売りつけられていたのですから。 今はSDやらUSBフラッシュやらで「MB」の価値に消費者が気づき始めました。 もしかしたらもうすぐこの商法も成り立たなくなるのかもしれません。まあソフトや本体が高くなって釣り合いが取れるんですけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yui_o
  • ベストアンサー率38% (1217/3131)
回答No.1

PSが発売された当時は、値段に見合っていたんですけどね。 まぁ、特殊な方式を採用しているので仕方が無いかと。 それに、その値段で売ってて普通に売れるのを安くする理由なんて一切無いですしね。 >メモリカードって一度も安くなったことないんですか? 純正のメモリーカードは安くなったこと無いですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メモリカード(8MB)の値段について

    PS2のメモリカードって8MBのくせに2600円と高くないですか。 USBメモリとかで代用はできないんでしょうか? 純正でなくてもとにかく安くて使えればいいんですが、一番安いやつはいくらでどこで買えますか? また、PS3でもメモリカードが存在するんでしょうか?

  • PS2のメモリーカードについて。

    先日、PS2を買いました。 本体とは別にメモリーカードを購入しないとゲームができないんですよね? PSのメモリーカードは15ブロック、記憶可能でした。PS2の場合は8MBと書いていました。 私はRPGのゲームの場合、一つのゲームにつきメモリーカードを1枚買います(今は8枚持っています)。記憶を残したいタイプなんです。 しかし、PS2の8MBがどれくらいの容量なのかさっぱり分かりません。1MD=?KBなんでしょうか?カードは3500円とちょっとお高め。そう何個も買えません。 また、純正品ではないのですが拡張パック(?)みたいな物も売っていたような気がします。賢いメモリーカードの使い方、買い方などがありましたら教えてください。

  • メモリカード

    こんにちは、よろしくおねがいします PS2で、PS1のゲームをしたくて、 PS1のメモリカードのデータを PS2のメモリカードに写したいんですけど、 できませんか?お教えください

  • PS2がメモリカードを認識しません

    友人からPS2をもらいました。 メモリカードを新規購入し、FF7をやってみたのですが、セーブする際に、メモリカードを認識せず、セーブができません。 事象を以下にまとめました。 ・PS2の型: SCPH-15000 ・メモリカードの型: PS2専用 8MB(MAGIC GATE) ・カードを認識しなかったゲーム: FF7とFFIX ・プレイステーション自体で確認すると、カードを認識しています。 ・ゲームの途中でセーブしようとすると「カードを確認しています」→「カードがありません」というメッセージになります。 ・SLOT1、2共にダメでした・・・。 他にも同じようなご質問があり、回答を拝見させていただきましたが、自分のケースでの解決方法がわからず、もう一度お聞きする形になってしまい、すみません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • メモリーカードに3ブロックしか保存できません

    PS2本体でPS1のソフトとPS1用メモリーカード(ソニー純正の15ブロック SCPH-1020)を使っているのですが、ゲームソフトの説明書に「メモリーカード6ブロック使用」と書かれてあるのに3ブロック分しか保存できません。ブラウザ画面で確認したところ、使用されている容量が48KBで空き容量が74KBと表示されていました。空きがまだあるのになぜ保存できないのでしょうか?また、1枚/128KB=15ブロックで単純に計算すると1ブロックは約8.5KBで、現在3ブロックしか使っていないので26KB程度しか使わなくていいはずなのに48KBも使用されているのは何故なんでしょうか?どうか皆さん教えてください。

  • メモリの値段

    僕はメモリの増設を考えているのですが(256MB) 同じ256MBでも値段が1000円~15000円くらいまであります なぜこんなにも差があるのでしょうか? ちなみに機種はWindows XPです

  • SDカードのメモリ容量

    同じ1Gのメモリでも容量が異なって表示されます。 こんなものなのでしょうか? カシオ EXILIM に付けての容量ですが、 Secure digital pq1 空き 952MB 使用 16KB kingston microSD 空き 982MB 使用 16KB 使用はデジカメのファイル宣言と思われます。 メーカーによって容量に差が生じるのでしょうか? また、SDカードでも信頼は、メーカーによって異なるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ビデオカードのメモリ

    ビデオカードのメモリが多いとどういった利点があるのか分からないです。 パソコンのメモリが少ないとメモリ量が足りなくなったときにスワップが発生するので十分なメモリがあったほうがいいというのは分かります。 しかしビデオカードのメモリが多いと、昔なら解像度を高く、色数を多く出来たのはわかるのですが、いまだとフルカラー、高解像度にしても、ぜんぜんあまるくらいのビデオカードのメモリが積まれているようです。 そんなに多くのビデオカードのメモリはいったいどこに使われているのでしょうか? ビデオカードのメモリが128MBなのと256MBなのとではどういった違いが出てくるのでしょうか? 詳しい方教えてください。 よろしくお願いします。

  • SDカードのメモリが消えた?!

    携帯で撮った画像等をSDカードのメモリに入れていました。 先日、メモリカードのデータ確認をしたところ、全ての画像・動画がありません。 カード容量:120.9MB 使用量:96.4MB 空き容量:24.5MB となっています。 素人考えなんですが、空き容量が少ないということは、画像等がメモリカードに入っていると思うんですが・・・ 削除していないし、どうして画像等が消えてしまったのかわかりません。 カードの破損かと思いましたが、試しに写真を撮ってメモリカードに入れてみましたが、それは保存されています。 どうしてこうなってしまったのか、もし復元等可能であれば方法を教えていただきたく、質問させていただきました。 ご存知の方、教えてください。

  • PS2で64Mbのメモリカードを使用時の不具合

    PS2で64Mbのメモリカードを使用すると、例えば本体が不具合を起こすなど何か気をつける事はありますか?。