• ベストアンサー

オフ乗りの方にお伺いしたいです。

MT-00oneの回答

  • MT-00one
  • ベストアンサー率23% (5/21)
回答No.13

いくつかオフ車には乗ったことがありますが、エキゾーストパイプの取り回しの問題上、確かに熱くなりますよね。車体の個体差もありますが、つい2年ほど前に出たオン向けバイクもそれが原因でリコールになっているのでなかなか馬鹿に出来ない問題かと思います。 自分はやったことはないのですが、同じようにエキパイの取り回しの関係上熱くなりがちなアメリカンだとテーパー処理してるものも何度か見た事がありますよ。耐熱性のテーピングのようなものをグルグル巻きにしているやつです。 劇的に変わるかどうかは微妙ですし、もしかしたら今まで離れていたふくらはぎとの距離が近づくことによって逆に熱くなってしまうかも知れませんが参考までという事で。。 どうしても熱くて我慢できない場合は取り回しを下げたようなフルエキゾーストに変える必要があるかと思います。オフ車じゃなくなっちゃうけど…。

noname#31122
質問者

お礼

こんばんは。 一度バイク屋さんに相談したら同じことを言われました。 ただ、見た目が悪いのでお勧めできないとの事でした。 難しいです。 今の時点では我慢してみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • オフロードブーツって足首が固くって普通?

    オフ車にて今までハイカットのオンロードシューズを使っていました。 ちょうどオフブーツが安売りしていたので殆ど衝動買いに近い買い方をしてしまいました。初めて買ったオフ用ブーツなんです。 実際に使ってみたところ、力をいれて多少足首が前後に動く程度です。 リアブレーキのペダル感覚がつかめない。(そのため、オン・オフ関わらず坂道発進で、頻繁にエンスト) ギアチェンジがつらくて、うまくチェンジが出来ずタイミングが遅れる。(つま先をペダル下に入れ膝を上げてシフトアップ、靴底のつま先を上から踏む感じでシフトダウンって感じでしょうか) 力を入れれば多少は前後に動くギブスを付けているみたいです。 各ペダルポジションの変更を試みましたが、うまく行きませんでした。 そのうち馴染んで足首の動きも良くなるかと思っていましたが、殆ど変化が無いようで、ステップを軸にしたペダルコントロールが出来ません。 ・オフ車は林道を中心に乗っていますが、オフ用ブーツってこんなものなんでしょうか?それとも、軟質樹脂製のものですが、安物すぎたのでしょうか? ・参考までにお使いのオフブーツ(お勧めブーツがあれば)をお教え下さい。 宜しくお願い致します。

  • 足首、ふくらはぎも温かくなる職場の寒さ対策グッズ

    足首、ふくらはぎも温かくなる寒さ対策グッズを探しています。 現在、職場ではタイツの上にニーハイソックスをはいてロングブーツを履いたり、パンプスを履いている場合はタイツとニーハイソックスとレッグウォーマーを重ね履きしていますが、それでも足首、ふくらはぎが寒いです。ちなみにひざ掛けも使っています。 先日、あまりの寒さに気持ち悪くなってしまったり、あまりの足首の寒さに靴を脱いで正座して自分の体温で足首を温めたり・・・なんてことになってしまったため、足温器やヒーターのような寒さ対策グッズの購入を決意しました。 自分なりに調べたところ、キングジムから出ている「うらぽか」が気になりましたが、これって足首やふくらはぎまで温かくなるのでしょうか?もしも利用したことのある方がいらっしゃいましたら教えていただければと思います。 また、うらぽかに限らず足首、ふくらはぎが温かくなる寒さ対策グッズでオススメのものがありましたら教えていただきたいです。 ただし、足温器で腰の辺りまで届く布団のようなものを巻くものは席から移動する時に大変そうなので、それ以外のものがいいです。あと、あまり大きくないものを探しています。

  • 足首の上のところが太ってしまって何とかしたい!

    最近、太ったのか足首の上のところ(アキレス腱からふくらはぎのししゃも部分までの間)が太くなってきました。 ふくらはぎから足首までズドーンって感じで昔で言うサリーちゃん足みたいなんです! 足全体的に太った感じはあります。特に足首上が気になります。 でも、体重は増えていません。 ・デスクワークなのでむくみがある。 ・踊り(けっこう激しめ)をしています。  毎年5月くらいから9月までは練習していますが、それ以外のオフシーズンの間は特に身体を動かすことはしていない。 ・最近、軽めのジョギングをしています。(不定期で思い立った時しかしていませんが・・。 特に思いつくことは上記くらいなんですが、何で足首の上が太くなったのか分かりません! 単にむくみか太ったのか・・。 もっとスラっとした足にになりたいです! 何か良い解決方法があれば教えて下さい!よろしくお願いします!!

  • オフロードツーリングにも使える靴は?

    オフロードバイクで林道ツーリングや、ロードバイクの仲間とのツーリングなどに幅広く使える靴を探しています。 トライアルブーツも持っていますが靴底が柔らかいため、競技以外の用途に使うには向かないし、普段のバイク仲間とのツーリングではオフブーツはゴツ過ぎるので、ちょっと食堂に、ちょっと温泉に、といったいわゆる寄り道の際に、結構持て余します。 そこで、普段ツーリングからちょっとした林道ツーリングまで使える靴を探しています。 個人的には軽登山靴などがいいかと思ってるのですが、それ以外でもオフバイクでオフに行っても使える靴をお使いの方、どんな靴を使ってるのか、オススメの靴を教えて頂ければ助かります。 良い点・悪い点も含めて教えて頂けると、なお助かります。できればお値段なども・・・ よろしくお願いします。

  • 血管が動かせる方っていらっしゃいますよね?

    こんばんは よく手の血管が動かせる方がいらっしゃいますよね。その方々と同様に私は右足首のくるぶし の血管が動くのです。しかし血管といっても普段浮き上がってる訳でもなく、皮膚で覆われて色が見えないので血管なのかどうかもわかりません。 反対側の部分と比べてみても異様に動き、最近は違和感を感じるようになりました。痛みはありませんが、まだ高校生なのでこのままでいいのか心配です。

  • 部分的に太い・・・

    20歳の女で、身長152センチ、体重41キロ、体脂肪率19% なんですが、太ももだけすごく太いんです。 先日エステの体験に行って採寸をしてもらったところ、 足首やふくらはぎなどは標準より細いのに、太ももだけ オーバーしていることがわかりました。 しかし、部分やせというのができないのなら、運動をす ればほかの部分も細くなってしまいますよね? 足首やふくらはぎがこれ以上細くなったら、バランスが 悪くなってしまうと思うのですが、太ももを集中的に 細くするにはどうしたらいいでしょうか?

  • 足首の内側が痛いです。

    中学1年の女子ですmm 部活は剣道部で、部活をやってる途中に 右足首の上(脹脛の下半分)の内側が 糸をピンッと張ったような感じ(説明が下手でスビマセン)で痛いです。 普通にしてても痛いです。痛い部分は少し膨らんでるような感じです。 これは足を使いすぎて疲れてるだけでしょうか?? 教えてください。お願いしますmm

  • 足の晴れ/炎症

    1ヶ月程前からふくらはぎに虫さされのような物ができ、ちょっと晴れていました。水がたまっているような感じもあったので自分でそこを潰してしまったのですが、それからしばらくして、その虫さされのようなものが周りに広がり、だんだんその部分が晴れ、グチュグチュした感じになりました。また同時に足首もすごく晴れてきて全く足首がない状態に。熱も持っていました。 びっくりして病院に行くと、何かの感染症を起こしているのかもしれないということで、抗生物質の注射と飲み薬を投与されました。またその、ふくらはぎ部分の皮膚を検査に出した結果、カビが原因という事が判明しました。なので次はカビに効く抗生物質を飲み始め、もう2週間以上たちます。 足首の晴れは大分ひいたのですが、ふくらはぎの虫さされの後のような所はカサプタのような感じになり、またその周辺の皮膚がすごく固くなっています。先生は固くなっているのは膿みかもしれないし、炎症が原因かもしれないし。。。と言った感じであまりはっきりしません。 いったい後どの位この状態が続くのか、果たして治るのか非常に心配です。 どなたか似たような経験をお持ちの方がいらっしゃったら、アドバイス頂けますか? よろしくお願いします。

  • リーバイスに詳しい方、教えてください。

    リーバイスのデニムを買おうと思っているのですが、501とかの型番?のサイズがイマイチよく分かりません。楽天で購入するので試着も出来ずに困っています。 欲しいデニムは、幅が細い物ではなく比較的太い感じの物ではどのモデルになるのでしょうか?普段はディッキーズのチノパンをよく穿いているのですが、それより気持ち少し細い感じのモデルが欲しいんです。 またリーバイスとかって基本的に裾は直さないものなのでしょうか?洗濯すると縮むみたいなことがサイトに書いてあったのですが、レングスは長めのサイズを購入して一回洗ってから裾直しするのでしょうか? 普段はチノパンばかり穿いていてデニムは全くなので知識がなくて困っています。詳しい方よろしくお願いします。

  • 初めてのオフ車(♀)、中古の選び方

    身長が165cmですが大きいバイクは起こせる自信がないので、扱いやすさと好みでシェルパ購入を考えています 中型は教習車しか乗ったことがないです 起こすのほんとにギリギリでした 予算がコミで20万円台後半なので中古になるのですが、実物のデータを見たり試乗したりするときの注意点を教えていただきたいです メカとかは得意ではないので、音や乗り心地?とか比較対象もないしわからないのではと心配です 今乗っているカブ50ccは新車から8年23000km乗っているので、明らかにくたびれているのはわかるのですが‥ 普段は街乗りや時々ツーリング、でもアウトドアが好きなのでいつかはオフロードも走りたいと思っています 買ったら入門用というよりはできるだけ長く乗りたいと思っています オフ車乗りの方、女性ライダーの方などのご意見が聞けると嬉しいです よろしくお願いします