• 締切済み

運転免許

日本に永住した中国の人ですが 日本の運転免許を取りたいが日本語の試験が全全無理だから   日本で筆記試験を「中国語」で受験できるところがありますか。

みんなの回答

回答No.5

教習所職員です。 外国の方が日本で免許を取得するする際、教習所での最初の壁が仮免の学科試験ですが、実は学科試験は運転免許センターによっては英語で受験することが可能です。 外国語で受験できるかどうかは免許センター(試験場)にお問い合わせ下さい。 宮城県は英語可です。 中国語はあるかちょっと分からないのですが、聞いてみても良いのでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Deep__Blue
  • ベストアンサー率48% (1590/3297)
回答No.4

無理です。通常の日本語による試験に合格するしかありません。 国際免許についてはジュネーブ条約締結国間においてのみ、有効です。 日本は締結していますが、中国(中華人民共和国?)・台湾(中華民国)は締結していませんので、あちら側での扱いはわかりません。 確実なのは、日本においては国際免許証の発給は受けられません。 http://www.police.pref.hiroshima.jp/060/jyunebu.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • s-_-
  • ベストアンサー率25% (133/515)
回答No.3

中国に行って免許を取得してから国際免許に書き換えるのはどうですか。 日本では最低日本語が読めないと免許取得は不可能です。 中国語で受験したいのなら中国で受けるしか方法はないでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#158736
noname#158736
回答No.2

中国と違って通訳同伴はダメ、問題も日本語のみです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

いや、ないかもよ。危ないやん 案内標識とか、規制標識よめな危ないで・・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DMVを利用して運転免許を取得したい。

    カリフォルニアにDMV、デパートメントオブモータービークルという運転免許取得所があると聞きました。日本から行っても日本語で筆記試験を受けられるとも言います。知識のある方に質問したいのですが、そこで運転免許を取得して、国際免許に書き換えればすぐにでも日本で運転できるのですか?そこで運転免許試験を受けるために身分証明書が要るならばどう準備すればいいですか?それを教えてください。

  • ロサンゼルスでの運転免許取得について

    ロサンゼルスでの運転免許取得について ロサンゼルスでの運転免許取得について、DMVに行き、筆記試験を受けて、実技試験ということですが、 筆記試験は何回まで受験可能なのでしょうか ? 一度申請をすると三回まで試験可能と聞きましたが、その三回というのの期間は試験を受けた日とその翌日までの間に3回までということでしょうか? もしくは最初に筆記試験をうけて、不合格で、それから 1~2週間ぐらいは期間をいただいてもいいのでしょうか? またその時は DMV に行っていつに筆記試験を受けるということを言わないといけないのでしょうか ? また 三回で合格出来なかった場合は、次に再度申請からしなくてはいけないと思いますが、 その時は どれくらい期間をまたないといけないのでしょうか ? 不合格後、再受験までは 1年ぐらい待たないとだめなのでしょうか ? いろいろと質問ばかりしてしまい、すみません。またわかりづらい文章ですみませんが、 教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 運転免許証の再取得について

    4年間の海外駐在中に運転免許が失効し、帰国後免許センターに確認したところ、技能試験と筆記試験を再度受験してもう一度取り直すしかないと言われました。運転暦20年、事故経験もなく、運転技術には自信がありますが、試験場での技能試験は1回や2回ではまずパスできないと聞いています。どこかの自動車教習所で、仮免許の取得から始めてなるべく短期間かつ安価に本免許が取得できるようなプログラムを組んでいるところがないでしょうか。何かご存知でしたら、教えてください。

  • 運転免許証について

    運転免許証について 去年わたしは『普通自動車』の免許証を取りました。 今年に『普通二輪車』の実技試験を自動車学校で受けて合格したところなんで、 免許センターで免許を更新(?)に行きます。 この場合、また筆記試験を受けるのでしょうか? 免許の更新だけで済むのでしょうか? どなたか教えてください。

  • シカゴの運転免許試験

    現在、住まいはCAで、運転免許の試験は日本語で受けました。 IL(シカゴ)で運転免許を取る場合、試験は取り直しになるのでしょうか? IL(シカゴ)には日本語の試験はありますか? CAの免許を持っていることで何か優遇されることはありますか?

  • 運転免許証の更新

    現在、アメリカ在住で間もなく日本に帰国します。 運転免許証の更新をし忘れており、平成22年の8月で有効期限が切れています。 平成23年の1月に約1週間だけ日本に帰国し、またアメリカに戻ってきました。 その時には、免許証の更新手続きは時間がなく行えませんでした。 今月末に日本に帰国(一時ではなく完全な帰国)することになりました。 当然、日本の運転免許証が必要なのですが、試験などは免除になりますか? 免除にならなければ、筆記・実技ともに試験を受けなければならないのしょうか? また、アメリカの運転免許証を持っているのですが、その切り替えという形でも 日本の運転免許証を入手できるのでしょうか? また、更新に必要な書類は何ですか? 回答よろしくお願いします。

  • 運転免許について

    運転免許を取得する際に行われる筆記試験の過去問題を手に入れるにはどうすればいいのでしょうか? それと、やはり過去問は勉強しておいた方がいいのでしょうか? 教えてください。

  • 運転免許の筆記試験って難しいですか?

    運転免許の筆記試験って難しいですか?

  • 運転免許試験の奇問

    運転免許の学科試験って、難しすぎませんか?加えて奇問が多く、セコい設問、ヒッカケ、○×どっちでも良い微妙な設定、10年に一度くらいのレア状況を題材などが目立ちます。 現役ゴールド免許ドライバーに抜き打ちテストすると、合格率はナンボになるでしょう?3割くらいでは? 受験料収益を稼ぐ為にこうなってますよね?試験で落として再受験者を増やして、受験料を警察は吸い取っているのでしょう。だったら、もっと難易度上げれば良いのに。フランス語の長文読解とか、三角関数の積分とか、コンプレッサーの回転率とか、酔い止め薬の化学組成とか、ヘンリーフォードの伝記とか出題すればどうだろう。運転免許試験でこんな設問をするのは何故かと聞かれれば、こういった学識もドライバーにとっては重要だと答えれば良いのです。そもそも、ヒッカケ問題にムカついている受験者が多いのにその出題が黙認されているから、フランス語の長文読解も黙認されるでしょう。 運転免許試験にフランス語の長文読解を出題して、これに間違って落ちたとき、「こんな運転免許試験はおかしい!受験料と返せ!交通費を払え!」って受験者が訴えれば、警察は受験料を返し交通費を負担してくれますか?今の警察は、運転免許試験にフランス語の長文読解問題を出題する権利を持っているのがムカつきます。 ※私は一発合格です

  • 運転免許取得について

    運転免許取得について 先日、指定自動車教習所で教習課程を修了いたしました。小型自動二輪の免許を既に持っているので、筆記試験は免除となり、申請と適性検査のみで免許が取得できるはずです。大阪の門真運転免許試験場に行くつもりでホームページを見ていたのですが、わからないことがいくつかあるので質問させていただきます。 1.必要なものとして写真とありますが、これは申請手続きに必要なだけで、免許証に使われるものではありませんよね? 2.既に免許を持っていますが、写真は新しく取り直すのでしょうか? 3.筆記試験が免除でも、筆記用具は要りますか? 4.筆記試験が免除で、既に免許証がありますが、試験手数料(2100円)と交付手数料(2100円)は両方支払わなければならないのでしょうか? 5.免許証のICカード化により4桁の数字2組が必要ですが、前回の免許取得の際に設定したもののままではなく、新しく設定する必要がありますか? わかる方がいらっしゃいましたら、回答お願い致します。

印刷ができない原因と対処法
このQ&Aのポイント
  • パソコンやiPhoneからbrotherのアプリを使って写真を印刷できなくなった場合、ステータスがオフラインになっていることが原因かもしれません。この記事では、印刷できない原因と対処法について解説します。
  • Windows10を使用している場合、無線LAN経由で印刷する設定になっていることがあります。また、関連するアプリケーションが正しくインストールされているかも確認しましょう。
  • 電話回線の種類が不明ですが、ブラザー製品には特定の電話回線が必要な場合があります。詳細はブラザー製品の取扱説明書を参照してください。
回答を見る