• ベストアンサー

システムの復元について教えて下さい (初心者の為、長文です)

goold-manの回答

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.2

My DocumentsフォルダやFavoriteフォルダなど、システムの復元で復旧させることはできないらしいです。 >「使用中のプログラム~」等と出て削除出来ませんでした。 この場合セーフモードで起動(電源入れロゴがでたらF8を軽く押し続ける)して削除できる場合があります。 なお、「システムの復元」でファイルが壊れる場合があるとの報告もみかけます。

参考URL:
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/special/winxp_over/winxp_over_17.html
paisa
質問者

お礼

丁寧な御返答ありがとうございます! >なお、「システムの復元」でファイルが壊れる場合があるとの報告もみかけます。 情報ありがとうございます! ・・・そんな事があるのですか。。。 では、「ウイルスバスター」や「スパイスウィーパー」のセキュリティソフトは再インストールした方が良いのでしょうか? そんなの聞かずに再インストールすれば良いだろと思われるかもしれませんが 再インストール中に感染…というのが怖くて。。。

関連するQ&A

  • システムの復元ポイントが失われてしまった

    最近、ウィンドウスの動作が特に遅くなったので システムの復元を試み用途したところ、特に新しいソフトのインストールをしたことはないのですが、Software Distribution Service 2.0 というポイントが出来ていて、(マイクロソフトアップデートの自動実行?)それ以前のシステムのチェックポイントや復元ポイントが失われていました。 当然前月の復元ポイントへも移動しません。 OS:XP PROです 思い当たることはspybotS&Dでスキャンしたとき windows security・・・・・ と言う警告がでて削除してしまい、その後復元 しようとしたのですがその項目が表示されず どこからどのようにしてよいのか分かりませんよろしくご教示お願いいたします。

  • システムの復元

    以前から溜まっていた更新プログラムのいくつかの推奨項目をすべてインストールした結果、かなり不安定になってしまいシステムの復元をしてみました。 復元の際の復元ポイントとは例えば 2009/1/×× インストール、を選択した場合ここ以前の状態に戻るというように考えていましたが、 windows updateのインストール履歴には取り消したはずの項目が残っています。 インターネットに繋ぐと復元する前にインストールした同じ項目をダウンロードし更新プログラムを利用できます、と知らせてきます。 ここで質問なのですが、これは復元したいポイント(インストールの事実削除)に戻っているのでしょうか? つまり選択したポイントを取り消しているのでしょうか、ということです。 履歴には成功と残っているということはインストール済み?同じ項目をまたダウンロードするのはインストールされていないから? 復元するということは、前の状態ですからupdateの更新プログラムなどの項目も以前の状態に戻るのでは。 意味がわからなくなって、もう一回復元した方がいいのか迷ってますが、調べるとシステムの復元そのものがシステムを不安定にし、 パソコンにあまり良くないようなことも書かれています。 教えて頂けますでしょうか、よろしくお願いします。

  • システムの復元について。

    こんばんは。98からWinXPになっていろいろといじっていたら、誤ってなんか消してはいけないファイルを削除してしまったらしく、JAVAが起動しなくなってしまいました。 そこでそれ以前に戻ろうとシステムの復元をしたんですが、JAVAが変わらず起動してくれません。 一応Updateしたら起動できるようになったんですが、システムの復元すると、削除したはずのプログラムとか復元されるのって結局は根本的には削除されないってことなんでしょうか? パソコンを軽くしようとしてもシステムの復元をしてしまうと軽くならないってことなんでしょうか? 教えてください。

  • アンインストール、システムの復元ができません。

    こんにちわ。 先日、ウイルス対策のソフト(中国製)をインストールしたのですが、途中で、一瞬青い画面がでてから真っ暗になり、手がつけられなくなったので強制終了しました。再起動後デスクトップに、そのソフトのショートカットがあったので、ダブルクリックし、アップデートというアイコンをくりっくすると、 (1) スマートアップデートユーティリティがインストールされていません。インストールのCD(またはプログラム)からスマートアップデートユーティリティをインストールしてください。 と でました。再びCDをいれ、インストールのアイコンをクリックしたのですが アンインストールするような感じになりました。実行しても、 (3) 警告:ライブラリに接続されていません となります。どうしていいのかわからず、 システムの復元をしてみましたが、またまた問題発生で、どの復元ポイントにおいても、 (2) 復元は未完了です と なります。どうしたらいいのでしょうか? NEC LaVie windows XP を使用しています。(1)、(2)、(3)について、それぞれ原因や解決法を教えていただけると、大変嬉しく思います。質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • システムの復元が出来ません。

    システムの復元が出来なくて困っています。 それと同時に一部のソフトウェアも機能しなくなりました。 少し話がズレますが、 そのソフトとは「Movie Operator」と「UniteMovie」のソフトです。 フリーなのですがFLVファイルを結合する機能を持っています。 しかし、Adobe Reader8.1.3アップデートをしてから、Movie Operatorのアイコン(デスクトップにショートカットしてあります)だけが表示されなくなってしまいました。 それと同時にMovie OperatorやUniteMovieの結合機能も機能しなくなりました… 本当にAdobe Reader8.1.3アップデートが原因かは定かではありませんが困ったのでシステムの復元を試したところ、エラーと出て復元が出来ませんでした。 それでAdobe Reader8.1.3とMovie Operatorをアンインストールしてシステムの復元をしたら出来て、さらにMovie Operatorのアイコンも表示される様になりましたが、未だMovie Operator・UniteMovieのFLV結合が出来ません。(昔FLV結合できたファイルでやっても出来ませんでした…) 直し方わかりますか?分かる人教えてください。

  • 「システムの復元」について教えてください!!

    こんにちは。 「システムの復元」って、どこからどこまで 復元されるのでしょうか? 1.Windowsの状態 2.インストールされていたアプリケーション などは復元されると思うのですが、 3.削除したファイル 4.移動したファイル などは元に戻りますでしょうか?

  • システムの復元が出来ません。

    WINDOWS ME を使用しています。 以下の症状が出たため、「ヘルプとサポート」よりシステムの復元を行おうと思ったのですが、出来ません。 症状は 1.スタートメニューが展開できない。 2.デスクトップ上のアイコンが4つ(マイドキュメント・マイコンピュータ・インターネット・ゴミ箱)になった。 3.デスクトップ上のアイコンのフォントが前より小さい。 4.マイコンピュータやマイドキュメントのフォルダを開こうとしても 展開は出来るのですが、ファイル等の中身が出てきません。 また、セーフモードにてシステムの復元を試みたのですが、作動しません。なお、リカバリーソフトや再インストールソフトは手元にありません。 この状態で復元できますでしょうか? 非常に困ってます。どなたかアドバイスを下さい。

  • システムの復元を実行すると???

    システムの復元を実行すると、復元ポイント以降にインストールしたプログラムファイルも同時に消えてしまいますよね。 この、プログラムファイルは、どこに消えるのですか?、 空き領域に移されるのですか?、不要なら、探して削除する必要がありますか?

  • システムに復元で

    システムの復元ができなくなりました。 通常モードでしたら、システムの復元はできませんでしたと表示されます。 セーフモードでしたら、システムの復元はできましたと表示されるのですが、システムの復元で指定した日付にあったソフトの名前はあるのですが、起動しないので、プログラムファイルのファイルを見たら中にはデーターはありました。 プログラムの追加と削除で、いったん削除しようとすると、エラーになって削除できません。 どうしたらいいのでしょうか?

  • システムの復元したら

    「システムの復元」をしたら、デスクトップのアイコンの1/3個ぐらい消え、壁紙も解除され、マイビデオが表示されなくなり、マイピクチャもsampleしか表示されなく、iTunesもインストールし直さなければいけない等、あらゆる設定が解除されてしまいました。基本的な状態になってしまいました。 ハードディスクの空き容量は増えてないので削除はされてないと思うんですが、「システムの復元」をすると、こんな状態になるものなのでしょうか? 「システムの復元」をする前の毎日使ってた日常的な状態に戻したいんですが、戻せますか?