• ベストアンサー

なぜ、あんなに女性はヘラヘラ笑うの?

pyaraの回答

  • pyara
  • ベストアンサー率30% (24/78)
回答No.1

前提条件がすりかわってますよ。 ×:看護婦がヘラヘラ笑っていました=女性はヘラヘラ笑う ○:その看護婦がヘラヘラ笑っていました

関連するQ&A

  • 内視鏡(胃カメラ)って使い回しですか。

    お医者さんか看護師さんに質問です。 先日、内視鏡(胃カメラ)で胃がん検診をしました。 私の前に2人程内視鏡で同様な検査をしていました。 そこで、質問なんですが胃カメラって前に使ったものをそのまま使い回して 次の患者さんに使用するんですか。 当然、消毒はするんでしょうけど院内感染なんかしないですかね。 だとすると、あまり気持ちの良いものではないですね。

  • 楽な内視鏡(胃カメラ)検査

    ご存じの方、教えて下さい。 内視鏡(胃カメラ)検査ってきついですよね。 でも、胃カメラをやる前に麻酔をかけてやってくれる病院があるということです。 今、私は栃木県宇都宮に住んでいるのですが、なるべく宇都宮に近く、 でも関東圏内であればよいので、”寝ている間に検査終了”みたいな内視鏡検査 やっている病院を教えて下さい。 出来るだけ早いご回答を期待しています。 よろしくお願いいたします!!

  • 胃の不調 検査は何ともない

    現在、20代です。 ずっと(5~6年) 胃の不調があり病院に通っています。 胃の内視鏡をしても胃も 食道も異常なしで綺麗な ですと医者に言われました。 しかし 何か物を食べるとよく 胃がもたれたり苦しくなります。 胃をさすってゲップをすると治ります。 薬も何回もかわりました。 よく寝ている間に 急に苦しくなりゲホゲホとなります。(吐いたりはないのですが) 寝ていると急に気持ち悪くて目が覚める時もたまにあります。 吐いたりは全くないのですが 胃がムカムカします。 何が原因なのかわかりません。 胃が不調なので暴飲暴食や酒やタバコはしないです。

  • 胃カメラについて

    腹部の痛みで人生初めての内視鏡検査(胃カメラ)を受けることになりました。 調べたら辛い経験をされた方ばかりで、正直気がめいってしまいそうです… 鼻からもできる病院もあるそうなのですが、私がかかっている病院は口からです。 検査中えずきながら絶対に口を開いていられませんし、 苦しくて胃カメラを噛み潰してしまいそうです。。。 病院を変えて、鼻からの内視鏡にしたほうが良いでしょうか・・・? 経験者の方、アドバイスよろしくお願いします。(20歳女性)

  • 胃の内視鏡の検査を受けたいのですが・・。

    胃の内視鏡の検査を受けたいのですが、特に胃の部分が痛いとかないのですが、ほんの少しですが気持ち悪かったり、むかつきなどがちょくちょく起こるので、その程度でも診察してもらって、こちらのほうから「胃の内視鏡お願いします」といえば大丈夫でしょうか? それともよっぽど切迫してないと内視鏡検査はしてもらえないのかな?

  • 早期の胃癌 未分化

    1月に胃の内視鏡で生検マイナスで胃潰瘍とピロリ菌の治療。2月に再度、胃の内視鏡で早期の未分化の胃癌と心配され、紹介状とバリュウム、内視鏡の結果を持参し大きい病院へ… 3週間後に胃の全摘出の手術をすることに…その間にCT、内視鏡、超音波 採血をする予定。担当医は紹介状を見て93%の高い確率で治る見込みですと言われました。ですが、詳しい検査はこれからなので、その結果次第では早期じゃないという場合もあるのでしょうか?又、未分化はたちの悪い癌と聞いたことがあるので、3週間の間に転移しないかと心配です。どなたかわかる方アドバイスをお願いします

  • 鼻内視鏡で鼻血が出ました。向いていないのでしょうか?

    鼻内視鏡で鼻血が出ました。向いていないのでしょうか? 40代女性です。先日、胃の検査を受けました。レントゲンの検査の際に飲むバリウムが苦手なので、鼻から入れる胃カメラの検査を受けました。 鼻の内視鏡は楽だと聞いていたのですが、わたしにはものすごく大変な検査で苦痛でした。鼻に入れる薬も吸いこんでむせてしまいましたし、内視鏡を入れられた時は涙が出るほどの激痛でした。 検査の後、鼻から鼻血が出て、半日くらい止まりませんでした。 検査をした医師から「鼻の穴が狭いね」などという話は無かったです。看護師さんたちも、鼻血が出るのは普通のように話していました。 ネットで調べたら、鼻血が出るのは数十人に一人くらいの確率ということで、鼻血が出たら次回は受けないほうがよいと書かれており、自分は検査不適合なのかと不安に思いました。 医師が下手なだけなのでしょうか。 ピロリ菌の検査も「いたとしても治療しなくてもよい」と言われて不審に思いました。 病院は、人間ドッグ専門の病院です。

  • 胃の薬の効果について

    30歳女性です。 3週間前から胃のあたりが痛み、生理前だったのでその影響も あるかと思い、しばらく様子をみていました。生理が終わり、 痛みはなくなったのですが、胃のあたりにもやもやした気持ち悪さが あり、吐くまではいきませんが「おえっ」となるような感じが 1週間ほど続いたため、病院へ行くと、薬を出され「症状が なくならなかった場合、内視鏡をするので、また来て下さい」と 言われました。3日ほど服用し、気持ち悪さはなくなりましたが、 薬剤師に症状がなくなっても出された分(7日分)は飲みきって下さい と言われたので、6日目の現在も服用中です。 気持ち悪さはなくなりましたが、これは薬の効果で一時的に 症状が抑えられているだけで、何か他の病気ということは考え られないのでしょうか?  出されたのはタケプロンという薬です。 なんだか本調子ではないような気がして、 内視鏡の検査に少し抵抗があるのですが、念のため受けたほうが いいのか、悩んでいます。

  • 胃の無痛内視鏡の麻酔って全身麻酔ってことですか?

    今度胃カメラの検査をしなくてはならないのですが、無痛で行える内視鏡検査を近くの病院でしてもらえるそうなのですが、寝ている間に検査が終わっている、というのもそれはそれで怖いのですが、何かリスクはありますか?

  • 胃の不調が続いており、明日経鼻内視鏡をする事になりました。

    胃の不調が続いており、明日経鼻内視鏡をする事になりました。 病院の看護婦さんから説明を受け¢大丈夫ですよ£と言われましたが、現在不安神経症で安定剤を服用している事もあり、かなり不安で怖いです。 明日は軽い鎮静剤をして検査をする予定です。 経鼻内視鏡を経験された方にお伺いしたいのですが、嘔吐感など苦しさなどはどんな感じでしたか? かなり不安です。 宜しくお願いします。