• ベストアンサー

TVの映りが悪い。

こんにちは。テレビはそれぞれ3台、10年前、5年前、3年前(大体で)に購入した物で、分配等はしておりません。 一軒家に引っ越す前は、分配していても普通にみれていたのですが、引っ越した後は分配しても、しなくても、ゴーストやらノイズが酷い状態が続いています。 テレビの設定やらケーブルを購入し直したりして、何とか正常の画質まで戻せたのですが、1chと3ch、つまりNHKのみ映像が上手く入りません。 1chは画面が二つ、三つにブレていたり(ゴーストという現象に似ています)3chに至っては日によって全くみれない日もあります。 近所の人に聞いてみた所、この辺りではごく一般と言われ、 ・アンテナの向きを変更して、1chと3chをよくすると、今度は他のchが全て悪くなる ・日によってダメ。雨の日やら風の日は上手くうつらない。 という事なので、ケーブルへの移行を進められました。 しかし他サービスを利用してしまっているため、現在ケーブルへの移行は出来ない状態です。 この場合1chと3chは悪いまま、泣き寝入りするしかないのでしょうか・・・。 なお、デジタル放送の加入については、引っ越し費用等の影響で無理です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.2

電波状態が悪い地域のようですね.増幅器(ブースター)で改善されるか,電気店で相談することがいいですね. 地上波デジタルUHFアンテナは恐らく映りはかなり改善されるはずです.UHFアンテナは4千円位からあり,設置は2階で2.5万円位ですので,電気店で映り状態と予算相談がいいですね.

その他の回答 (3)

  • razi
  • ベストアンサー率88% (47/53)
回答No.4

アンテナ工事をしているものです。 情況が把握しにくい点がありますが、テレビが3台有り、3部屋(3ヶ所)でそれぞれ視聴できる状態であるならば天井裏等で分配はされていると思います。 お話からVHFローチャンネルの難視聴エリアのようですね。 アンテナの向きを変えることで1ch・3chが良くなり、他のチャンネルが悪くなるという事は土地や建物の関係でVHFローチャンネルとハイチャンネル(もしくはUHFも含む)の電波の情況が違うようですね。 但し、向きを変えた事でどの程度の視聴状況なのか解りませんが現時点で出来る方法は VHFローチャンネルとVHFハイチャンネルの別々にアンテナを用意し、それぞれ最適な情況の向きに調整をしてからVHF+VHFミキサー(混合器)を使用して1本のケーブルにし引き込む事でしょう。 但しVHF+VHFミキサーも様々あります。 ロー+ハイチャンネル混合 オールチャンネル+オールチャンネル混合 特定チャンネル混合(地域限定仕様) 間違った使用をするとそれぞれのアンテナではある程度正常受信できた信号もミキサーを使用することでどちらも映りが悪くなる可能性があります。 アナログ波のミキサーを使用するにはお住いのエリアの電波情況など熟知していないと無駄金を払う事になります。 受信電波の状態によってはブースター(増幅器)の使用も必要ですが、ゴーストなどの状態が確認できる場合、ブースターはあくまで入力された電波信号の増幅を目的とする機器の為、ゴースト等ノイズも増幅されます。 今回はアナログ波でもあり電波の強さというより電波の質が関係しております。 ゴーストは正規受信の電波信号のほかに反射電波の信号が同時にアンテナで受信してしまうために起きる状態なのでやはりアンテナ側での対策が必要ですが、現状から予測すると完全に解決するのは難しいと思われます。 ケーブルへの移行をどなたに薦められたかににもよるのですが、それが地元の受信情況を知っている電器店のスタッフであれば前述した方法でも綺麗に見ることが困難かもしれませんね。 地元の家電店やアンテナ工事業者に相談をするのがよろしいかと思われます。

noname#111045
noname#111045
回答No.3

>・アンテナの向きを変更して、1chと3chをよくすると、今度は他のchが全て悪くなる NHKと民放の中継局の方向が違うように思いますが・・・・ NHKと民放がきれいに映る方向に別々にアンテナを2つ取り付けて U/U混合器を取り付ければいいかも? >日によってダメ。雨の日やら風の日は上手くうつらない。  アンテナ付近等屋外のケーブルの劣化か接続不良ですかねえ?  アンテナの各素子、緩んでいないですか。? 1本のアンテナで分配器無しでテレビ3台見ているとは考えられないですね。屋根裏とかに分配器が隠れているのでしょう・・・?

noname#56851
noname#56851
回答No.1

テレビが三台で分配していないという事はアンテナが三台ある、という事ですか? まさか室内アンテナじゃないですよね。 分配してもしなくても、というのもよく分からないです。 現在どのようなアンテナをお使いか補足でよろしく。

関連するQ&A

  • テレビの映り

    我が家のテレビは1チャンネルだけゴーストができます。 そして色も不自然です。 他のチャンネルは正常です。 札幌市に住んでいます。 電波の向きが違うのでしょうか

  • TVのアンテナに分配器をつけたらゴーストがでるように・・・

    PSX(プレステ2付きのDVDレコーダー)を購入し、テレビのアンテナに分配器をつけ、テレビとPSXにTVの映像を送るようにしました。 しかし、画像にゴーストがでるようになってしまいました。。。 分配器をはずせれば元の通りどちらもゴーストはでないようです。 つまり、分配器を使うと画質が悪くなってゴーストがでてしまうのでしょうか? それとも分配器のせいでしょうか? どなたかご存知でしたらご教授頂ければ幸いです。

  • TVの写りがわるい

    いつもみなさんありがとうございます こちらは奈良です TVなのですが地上波Aの2CH NHKと地上波Dの8 関西TV が写りが悪いんです 関西TVに限っては全く写りません 受信レベルも変動が大きく最大で12位です 他のチャンネルは50前後は出ていて問題なく写っています で家には共聴アンテナでしてブースターを咬まして分配器で2分配しています ブースターの出力に直接同じTV同じ同軸ケーブル同じプラグでつなぐと前述の両チャンネルも問題なく写ります 受信レベルも他とおなじ50以上8の関西TVも出ています なぜなのかさっぱりわからないのです でブースターを介さずに直接共聴につなぐとブースターを咬ますよりも受信レベルも咬ました時よりも高く問題なく全チャンネルうつります ただし分配器でブースターを介さずにつなぐと受信できなくなります ブースターはCSも一緒にしてあるのでブースター無しと言う訳にはいかないのですよね(VHF UHF CSを混同する時はブースターがいると聞いたことがあります) どこが問題なのでしょうか 分配器から当該のメスプラグまでの同軸になにか起こっているのでしょうか とすると前述のAの2とDの8以外にも写らなくなるような気がします もう原因がわかりません お知恵を拝借よろしくお願いいたします

  • テレビの映りが悪いのですが・・・

    我が家のテレビはここ1年くらいずっと10CHの映りが悪いのですが、どうにも1つの部屋のテレビの映りが他の部屋のテレビに比べて悪いのです。しかも2ヶ月ほど前にDVDを購入しアンテナ-TVと繋いでいたものをアンテナ-DVD-TVに変更したんですが、CHをビデオに変えてDVDで10CHを映すとテレビのCHで見るよりかなり悪くなります。 で少し気になったんですが、部屋の壁から延びているアンテナプラグ(下記URL内のF型プッシュプラグという分です)をDVDに挿すとガタガタでガシッとささりません。一応10CHを除くCHはテレビ・ビデオで差はないのですが、これががたついているから映りが悪いっていうことはないのでしょうか?? もしそうならこれをガシッとささるようにする方法はないのでしょうか? 一応他の部屋のアンテナプラグは映りの悪い部屋とは違いDVD-TVを繋いでいるケーブルと同じ形のものが壁から伸びていました。 http://home3.highway.ne.jp/welcome/tv/parts/plug.htm

  • NHK教育だけ映りが悪いんです

    こんばんは。質問させていただきます。 先日TVアンテナをUHF、VHF両方とも新品のアンテナと立て替えました。 そしたらVHFの方は問題無く映るんですが、 UHFの方はNHK教育がすごく映りが悪かったんです。 その症状ですが、「色が異常に濃く」て、「断続的に画像が斜めに歪み」ます。 またゴーストもNHK教育だけ特に酷かったです。 その他のUHFチャンネルは日テレとNHK総合ですが、 VHFに比べてやや画面が荒いかな、という感じです。 同軸ケーブルはテレビではなくビデオデッキに接続し、 そこからAVケーブルを使ってテレビと繋いでいます。 アンテナはミニー製、UHFは25素子、VHFは12素子です。 同軸ケーブルはアンテナ~分配器間はミニー製の新品、 分配器~ビデオデッキ間は数年前のマスプロ製で、 アンテナ~分配器間だけ交換した形です。 どちらも太さは5Cです。 質問ですが、考えられる原因は何でしょうか? 自分では同軸ケーブルをアンテナ給電部や分配器と接続するときに行う ケーブル先端の加工作業が上手くなく、接続不良になったのでは、思っています。 回答よろしくお願いします。

  • テレビの写りが悪過ぎです・・・CATVに加入したら良いの?

    カテ違いでしたらすみません。 以前からテレビの写りが悪かったのですが、(4CHとか特に!)最近ますます悪くなり、ゴースト出まくりの上、音もガビガビです。。。 噂では、近所に大きなマンションが出来てから、という事ですが、「ケーブルテレビ」に加入したら突如「写りが良くなった!」という意見が。。。 マンションの共用アンテナなので、なんとも言えませんが、ケーブルテレビは接続可能な地域です。 「ケーブルテレビ」にしたら良くなった!という意見の方、教えて下さいませ<m(__)m>

  • NHK1チャンネルだけの映り具合が悪いのは?

    1チャンネル(NHK総合)だけがざらざらした画面でゴーストもひどい状態です<我慢して見てますが>。 テレビ受像機のゴーストリダクション機能がワークしても若干少なくなるもののゴーストは残ります。ざらざらした状態は改善されません。 不思議なのは、3から12チャンネルまでは、とても同じテレビとは思えないくらいきれいに映ります(ゴーストもザラザラもない)。 アンテナはベランダ(大屋根より下)に付けていますし、古く錆びていますが、他のチャンネルは本当にきれいに映っているので、アンテナ自体やその置き場所がいけないとは思えません(同じNHKでも3チャンネルはきれいですので、方向も間違ってないと思います)。 アンテナをビデオレコーダーにつないでも状況は同じです。でも、テレビとビデオの両方ともチューナーが同じように故障しているとは思えません。 なお、この状態は今に始まったことではありませんが、10年位前はそんなことなかったように思います。 なお、雨の日は少しマシです(不思議!)。 NHKのしかも「総合」だけがひどい受信状態の理由は何でしょうか。

  • 複数のCHで急にTV映りが悪くなりました

    TV SONY14型 KV14-PS1 HDD+DVDレコーダー 東芝RD-XS53 ビデオ 東芝A-BS6 スカパーチューナー SONY DST-SP5 を繋いでいます。 以前からTVチャンネルをNHK教育(12ch)にしながら、DVDレコーダーの12chを見たりすると、ザラザラとした映像になって、とても録画保存できるような状態ではありませんでした(TVチャンネルを12ch以外にしておけば、12chの録画はクリヤーだったので、録画時に気をつければ使えていた)。 しかし最近急にTV自体のチャンネルもザラつきがひどくなってきました。 NHK教育(12ch)が特にひどく、DVDレコーダーで見ると更にザラザラしています。あと読売テレビ(10ch)やABCテレビ(6ch)もややザラつきが見えます。他のチャンネルや、BS、スカパーはキレイに映るので、TV自体が故障したとは思えないのですが、電波障害とかでしょうか? 他には ・配線はDVDレコーダー購入時に電気屋さんに繋いでもらったまま  【DVDレコーダー】VHF/UHF入力(アンテナから) - 【ビデオ】VHF/UHF入力(アンテナから) 【DVDレコーダー】出力 - 分配器 【DVDレコーダー】BSアンテナ入力 - 【ビデオ】BSアンテナ出力 【ビデオ】BSアンテナ入力 - 分配器 【ビデオ】出力(テレビへ) - 【TV】VHF/UHF ・団地なので、アンテナは屋上の共同アンテナ(地上波とBS) ・他に家のTVは2台あって、分配?しているが、この症状は上記の私の部屋のTVだけ ・大阪の南河内です あと最近、 ・屋内のアンペア増設工事をした ・上記の機器には繋いでいないが、3口コンセントを新しく繋いだ これらもTV映りと関係があるのでしょうか。どうすれば改善されるでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 家のTVの配線方法について(衛星)

    衛星TVの配線を自分でしてみたのですが、写らなかったので アドバイスをお願いします。 【現状】  一軒家で、アンテナから分配器まで1本で行き、分配器で6つに  分配され各部屋に行っている。  家には、アンテナ用とケーブルテレビ用に2本おおもと  の線があったが、アンテナ用だけをつかっていて、  ケーブルテレビ用のは使っていなかった  (ケーブルテレビ用:1端は家の壁、1端は上記の   分配器近くまできていた。ケーブルは5Cで端末   は未処理) 【自分でやった(やるつもり)方法】 ○ケーブルテレビ用の端末処理:「5C接栓」というので  処理 ○衛星アンテナと上記の1端とを接続 ○ケーブルのもう1端と、今まで使っていたアンテナからの  ケーブルを混合器というのでつなげ、混合器の出力  端子を今まで分配器の入力にさしていたところに  接続 ○家のコンセントのところから出ていたテレビケーブルの  1端に分波器というので衛星とVHFにわけてテレビに  接続 ------------------------------------ 以上をやったが、衛星は写りませんでした。 VHFは写っています。 アンテナの向き、テレビは異常ありません(直接つないだら 写るので) 何がいけないのでしょうか? 端末処理が下手だとできませんか? 5C接栓をするとき、アルミリングというのをペンチで 締めなければいけないようですが、失敗を恐れてまだ 締めていません。 ケーブルの編線がうまく接続されていないとダメなんですか? アドバイスお願いします。 わかりづらい表現ですみません。

  • TVとPC両方の映りを良くするには?(分配器)

    分配器に関する質問です。 最近テレビチューナー付のパソコンを購入しました。 そこでアンテナから、テレビとパソコン両方へと電波を分岐させる為、分配器を付けてみたところ、 パソコンの方は問題なく映るのですが、テレビの方がほとんど映らなくなってしまいました。 現在の状況は以下のようになっています。 ・アンテナから分配器までの距離 2m ・分配器からテレビの距離 10m程度 ・分配器からパソコンの距離 4m程度 分配器からの距離が近いパソコンの映りが良いため、 分配器からの距離、つまりコードの長さにテレビの映りが 比例しているのかな?と考えているのですが、門外漢なのでよく分かりません。 *質問* この場合テレビ・パソコン両方の映りを良くしたい場合、どう対処したら良いのでしょうか? またコードの長さの違い以外に、他の原因が考えられるなどありましたら、教えていただけたら幸いです。 宜しくお願いいたします。 ________________________ その他必要かもしれない現在の状況です [コードの太さ] ・アンテナから分配器→(5C) ・分配器からパソコン、テレビ→(ともに3C) [テレビとパソコンの位置] ・テレビ→1階 ・パソコン→2階