• ベストアンサー

エンジンが一回目で掛からない時がある。

MT-00oneの回答

  • ベストアンサー
  • MT-00one
  • ベストアンサー率23% (5/21)
回答No.1

ありますよ。 インジェクション、オートチョーク搭載のスクーターでも普通におこります。バッテリー的にも一回でかかるに越したことは無いので確実に始動を確認するまで少し長めにセルボタンを押すとか、ややアクセルを開け気味でセルを押すなどして対応します。 あと、まれにエンストも起こります。 冬の朝などはスタートしてすぐ発進しようとすると回転数が負けて停まってしまう事もありますし、信号待ちからアクセルをポンと開けるとそのままエンストする事も何度かありました。 一度でかからなかった場合はセルモーターを回して電圧が下がっているので10秒ほどおいてから再始動して下さい。

happy7happy7
質問者

お礼

回答ありがとうございました! とても参考になりました★

関連するQ&A

  • バイクのエンジンについて

    バイク初心者です 走行距離13000キロほどの中古の250TRに乗っています。 今の時期にバイクにのろうとしても、チョークを引きながらエンジンをかけ、発進しようとアクセルを回すとエンジンがとまってしまいます。 1度発進してしまえば問題ないのですが、発進するまで非常に苦労します。発進までの間がうるさいので大通りまでバイクを押して行ってます; 冬場はこんなものなのでしょうか?改善方法はないのですか? 新車だったらエンジンをさほどあたためずに発進できるのですか?

  • エンジンについて

    mf08のフォルツァに乗ってるんですけど走行距離が1年4ヶ月で33000キロ行ってしまいました… ある程度走行距離行ったらエンジンを新品に載せかえようと思っているのですが、もし仮に新しいエンジンを載せ替えたとしたらいくら位かかるのでしょうか? 今のバイクに思い入れがあるので買い換える気はありません(ρ_;) よろしくお願いします。

  • エンジンオイルの寿命は

    新車を購入して20ヶ月走行距離6000キロですがエンジンオイルは交換の時期が来ていますか、エンジンはガソリン1600ccです

  • エンジンがかからない

    去年の秋、小型バイクの免許を取り、中古でホンダのApe100を購入しました。中古でしたが走行距離は1000キロくらいで、バイク屋さん曰く、特に傷もないし新車に近い!ということでした。キックも軽く、私でもすぐにエンジンがかかる感じでした。でもちょうど寒くなってきた時期だったので、エンジンのかかりが悪くなり(素人なのでチョークを上手く使いこなせず…)、ほとんど乗ることも無く一冬眠っていました。暖かくなってきたのでそろそろ乗ろうとおもい、かけていたシートをはすしたものの、エンジンが全くかかりません…。ガソリンはまだタンクに残っているし、鍵はonにしているし、クラッチも握っているし…。昨日から何度かトライして、押しがけもしてみていますが、全くかかる気配がありません。どうしたらかかりますか?故障でしょうか…。すみません、素人なので何も分からなくて…

  • スバルフォレスター エンジントラブル

    フォレスターエンジントラブル  形式E-SF5 平成9年新車購入 走行距離123千キロ 走行距離メーターは123千キロですが、50千キロ走行後に、トラブルでエンジン交換をしてありますから、実質走行距離は80千キロ程度です。 発進時、または走行中に突然パワーがなくなります。 止まることはありませんが・・・。 アクセルを強く踏み直すと、通常走行に戻ることもあり、一度停止し、再度エンジンをかけると、通常走行に戻ります。 エンジン音は、変わりますが、少し変な音になる程度です。 どのようなトラブルなのでしょうか? *ガソリン代が高騰したとき、暫くレギュラーで走りました。 

  • 原付のエンジンの不調について。。。

    こんにちは。 僕は原付バイクを購入して1年と半年くらい乗ってます。 走行距離は1万キロを突破しました。 今月辺りから、交差点で信号待ちをしてたら、急にエンジン音が小さくなり、勝手にエンジン停止になったんです。 それが、何度も続いたので、バイク屋さんで診てもらったら、バイク屋さんでも原因が解らないみたいでしたが、アイドリング(?)というのを修正してもらってからは、信号待ち中にエンジンが止まる事は無くなったんです。 これで直った良かったと思ってました。 だけど、今度はエンジン起動させようと、セルスターターボタンを何度も押してもエンジンが掛からず、最後はセルを押しても何の音もしなくなりました。 それで、キックで起動させようと、10回位キックを蹴ってやっと掛かりました。 これがまた何度も起こるので、どうしたらいいでしょうか?。 何が原因でしょうか?。 バイクを廃車にした方がいいでしょうか?。

  • エンジン不調時の保証適用範囲について

    新車で自動車を購入後4年、走行距離4万5千キロ経過している車両のことについてですが、一ヶ月でエンジンオイルをチェックランプが点灯するほど消費していたのでディーラーへ持ち込みました。保証では5年10万キロまでエンジンは保証されますが、こういった場合、保証は適用されるものなのでしょうか?それとも、ディーラーの言うとおり保証対象外なのでしょうか?また、4年走行距離4万5千キロでオーバーホールが必要なくらいのオイル消費があるものは、当たり前なのでしょうか?

  • エンジンについて教えて下さい (SR400)

    SR400に憧れバイクの免許を取得し04年型(新車)を購入しましたが以下の原因が解りません。周りのバイク乗りの方に聞いても全く解りませんでした。バイク超初心者です。詳しい方おりましたら教えて頂けませんでしょうか? 尚、走行距離は6000kmぐらいです。 (1)30分ぐらい走行し一旦エンジンを切ると、20分ぐらいエンジンを冷ます時間を与えなければエンジンが全くかからなくなります。キックペダルも下まで振り抜けず中間ぐらいで止まったり、下まで振り抜いてもマフラーから「スカッ」と空気が漏れます。冷ます時間は必要なのでしょうか? (2)バイクに乗らない日を二日程空けると、エンジンをかけて1速に入れた瞬間エンストします。7分ぐらいアイドリングしてもエンストしてしまいます。そして1度エンストすると大変エンジンがかかりにくくなります。エンジンが冷えているので仕方ないのでしょうか?

  • エンジンが一発で掛かる

    ホンダのゴリラに乗っています。走行距離は800キロくらいです。エンジンがチョークなしで、朝、一発で掛かるのですが、会社の同僚に話をしたら、冬にチョークなしで、一発で掛かることは絶対にない、バイクが壊れているんじゃないのと言われました。慣らし運転も普通に行い、一ヶ月 点検も出しました。私のバイクは、異常でしょうか?

  • エンジンがかからない!エンジン焼き付き?

    リード90に乗っています。 走行距離は2万キロで日頃からオイル補充などのメンテナンスはマメに行っています。故障するまでは調子良く快調でした。 本題ですが今日、国道を60キロで走行中、突然エンジンが止まりました。再び発進しようとしてもセル、キックでもエンジンがかかりません。 セルは動きますがエンジンはかかりません。 近くのスタンドで簡単に見てもらいましたがエンジン焼き付きの場合、「異臭がするはず」と言われましたが異臭はしませんでした。 結局、自宅まで2万円で運送屋に陸送してもらいました。 明日、バイク屋で見てもらうつもりです。 もし修理する場合いくら位かかるものなのでしょうか? よろしくお願いします。