• 締切済み

妊娠?と首、背中の痛み 頚椎ヘルニア?

tanukidapon4649の回答

回答No.4

#3です。こんにちは。 妊娠の可能性大ですか…おめでとうございます。 元気な赤ちゃんを産むためにも、頚の痛みはなんとかしなければいけませんね。 お父様の言われることはよーくわかります。ただ、ご本人は鍼治療の経験はないのではありませんか? 私の治療院に訪れる患者さんは、9割が女性です。 男性は「鍼」と聞いただけで臆病になったりします。(笑)失礼。 本題ですが、鍼治療で、良くなる事はあっても悪くなる事はありません。 良くならなかったとしても現状維持ということです。 今回の私の提案は、あくまでも「痛みを止める事」です。 頚椎の治療(手術)は非常にシビアなものと聞いています。 鍼治療の場合は、患部近くに鍼を刺し、神経ブロックを図るということですので、そんなに心配なさるようなものではありませんよ。 余談ですが、私の友人の奥さん(現在子供3人)が、妊娠するたびに頚が痛くなって、その度に私のところで治療していました。原因は未だにわからずじまいですけど… 3人目のときは、頚が痛くなって「妊娠したかな?」でしたよ。 お父様も、あなたに何かあったらと心配なさっているのでしょう。 決して無理に薦めているわけではありません。 よく検討なさって、良い方法を見付けられたら、と思います。 お大事になさってください、それと、元気な赤ちゃんが生まれますように祈っております。

rinasoon
質問者

お礼

ご自身で鍼灸院を経営なさっているのですね。何も知らず大変失礼を申しました。母がお世話になっている鍼灸院も妊婦さんにも積極的に鍼治療をすすめてらっしゃる方のようなので、一度相談してみようと思います。tanukidapon4649様に直接治療をお願いしたいくらいです(笑)。 こちらでみなさんにお言葉をいただくだけでも、気持ちがとても安らぎ、頑張ろう!という気になります。 しかし反面不安でいっぱいで、整形外科の医師や看護師の何気ない言葉に傷ついたり、毎日泣きたい日々を贈っています。ただのぐちになりますが。 もっと強くならないとだめですね。

関連するQ&A

  • 頚椎ヘルニアの治療

    30代後半の男性です。スポーツ(バレー)をやっていて、スパイクを打った瞬間に、急に、首に、今までに経験したことがないような激痛が走り(最初血管か神経が切れたと思いました)、その激痛はすぐに収まりましたが、寝違えのような症状が1週間たっても治りませんでした。 そこで整形外科でレントゲンをとった結果、5番目と6番目の間の頚椎ヘルニアで、普通の人の首の骨はゆるやかにカーブしているのですが、私の場合、そのカーブ度合いが少なくより直線に近い形で、年齢もあるが、それもひとつの原因であるとのことでした。 シップと飲み薬を1週間分もらい、電気治療をしました。また、バレーの試合があって痛みを抑えたいときは、根本的な治療ではないが、痛み止めの注射でも対応できるとのことでした。 診察から2週間たった今日、痛みはだいぶ収まり普通の生活にはまったく支障がないのですが、首を深くねじったりすると少し痛みがあり、明日バレーの試合があることから、今日、痛み止めの注射を打ってもらいました。 質問1: バレーの試合は、毎月1回くらいあるのですが、しばらくは、痛み止めの注射を試合前日に打つようになる予感がしますが、痛み止めの注射をしばらく(たとえば半年くらいのあいだ)毎月打っても問題ないでしょうか? 質問2: 私のように頚椎ヘルニアで、スポーツを定期的にされている方でよい治療方法もしくは日々できること(首の筋肉を鍛える? 少し痛くても首のストレッチをする?)があればアドバイスお願いします。 質問3: 今日整形外科で聞き忘れたのですが、首を深くねじった場合に痛みが続く場合は、シップと飲み薬を続けたほうがいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 首のヘルニアについて

    閲覧ありがとうございます 5月2日に寝ている体勢から起き上がろうとした際右の首に電気が走ったような痛みがありそれからずっと寝違えたような状態になりました。 寝違えた際接骨院でいつも治してもらってたのですが一向によくならず・・・・。 それどころか手に違和感も感じてきて不安に思い相談したら整体をすると言われ首を何回か左右にバキっと音をならしてやられました。 次の日から頭痛・吐き気・右手に違和感・首・背骨・肩に激痛が走るようになりました。 痛みで夜は寝れず不眠も続いています。 今までは首だけだったの、一定の方向を向かない限り絶えられる痛みだったのですが、今は何をしていても痛くて、常に首が熱をもっている状態で夜に痛みが増します。 首のヘルニアかもしれないと思い整形外科にいきレントゲンとMRIを撮りました。 握力もはかったのですが左が26で右が16でした。 骨や臓器に異常はないが軽度のヘルニアと診断されました。 その際注意事項などは特になにも言われず何かあったらまた来てくださいって感じでした。 ロキソニンとシップをもらったのですが全然効かず・・・・。 3日間処方された通り飲んでいたのですが痛みが変わらなかったので飲むのをやめました。 (シップは貼ってます) 夜中に激痛が走り夜間で再院(同じ整形外科) ロキソニンが効かないと伝えたら痛み止めの注射とリリカを5錠だしてもらいました。 注射をしてもらって多少楽にはなってその日は寝れました。 普段薬等を飲まないので効きやすいのですがリリカに関しては効かず・・・・。 また週末に整形外科に行くのですが・・・・。 軽度ですがヘルニアと言われてとても不安です>< そこで質問させてください。 首のヘルニアになった場合完全に完治はするのでしょうか。 また整形外科にずっと通院する感じなんでしょうか。 接骨院等で治された方などいますか? よかった意見を聞かせてください><

  • 頚椎ヘルニアの手術について

    2年ほど前に、「寝違えかな? 」と思い数日過ごしていましたが、その後天地がひっくり返る程の激痛が首にきました。 あまりにも痛く、近所の整形外科を受診したところ、すぐにMRIの撮影が行われました。 撮影後の診察で、「頚椎ヘルニア・骨棘・ストレートネック」と言われました。 その日から、痛み止めの薬を飲んでいましたが全く効きませんでした。 3週間ほどたってようやく激痛はなくなりました。 その後、その病院で牽引やマッサージを行ってきましたが、一向に良くなりませんでした。 その後、昨年の終わりより、左腕のしびれや指先の痛みがひどくなってきました。 あまりにもひどく、仕事への意欲などやる気が全く起きず、さらに倦怠感がひどくなってきました。 そこで知人の紹介で都内の某病院で、「内視鏡下頚椎椎弓切除術」の手術を6月に行うことになりました。 手術への恐怖心などはあまりないのですが、正直「この痛みやしびれから解放されるのか?」という不安があります。 実際に、内視鏡下頚椎椎弓切除術で手術を経験した人などがいれば、ご意見を下さい。 その他、経験談などがあればよろしくお願い致します。

  • 頸椎ヘルニア

    頸椎ヘルニアの疑い。詳しい方、回答お願いします。4か月前に右側が寝違えのように痛み、治らないので、2週間後に、整形外科を受診、加齢による骨の変形はあるが、ヘルニアとかではないと言わ れ、痛みどめ、湿布で様子みておりましたが、2か月たっても、首、肩、背中が痛み、毎日、痛みどめを飲んでました。心配になり、脳神経外科でMRIを撮り、診断は異常なし、筋肉の緊張と、診断、筋肉を緩める薬に、痛みどめで、1か月で、やっと、痛みどめを飲まないでよくなり、肩や背中の痛みはありましたが、ストレッチを始めるようにしました。首を傾けたり、上や下、回したり、肩甲骨を回したりを初めて、1か月たちました。今、発症して、4か月経ちました。初めの2か月めまで、月2、ペインでトリガー注射をしてました。最近、ストレッチするようになってから、2週間前あたりから、左側だけの首筋、肩、腕、手首までの痛みがあり、手のしびれはありませんが、気になったので、今日、ペインに久しぶりに行くと、ヘルニアからの神経痛と、言われ、来週、神経ブロック注射をするようになりました、リリカが出ました、これまでの経過で、私はヘルニアではなかったのに、ストレッチしたことで、ヘルニアになったのでしょうか?とても、疑問なんです。痛みはあるけど、しびれはないんです。ぴりぴり、じんじん傷まないです。筋肉痛のような痛みです。

  • 腰痛・・・痛み止めだけ?

    こんばんは。30代 女です。 おとといの朝、首から背中、腰がすごく痛くて 起き上がることも出来ず、救急車で総合病院に行きました。 内科で、骨や尿、血液共に異常なし・・・ と座薬で痛みが取れ、飲み薬をいただいて帰ってきたのですが、 総合病院なので整形外科に行きたいと言ったら、 そっちに言っても痛み止めだけですと言われました。 寝違いなんじゃないの?とか言われ、例えそうだとしても、 やっぱり整形外科に行く必要はないのでしょうか? 何か治療的なことをしてはもらえないのでしょうか? 痛み止めがきれると動くのが大変です。 1歳の赤ちゃんもいるし、安静にもしていられず・・・ 痛み止めで、この激痛は治るのでしょうか?

  • 首、腰両方ヘルニアみたいです。同じ方居ますか?

    今年1月、ぎっくり腰を4回経験し、腰痛持ちでありましたが、仕事中今までにない、激痛に整形外科へ、診断は椎間板ヘルニアでした。ブロック注射や、筋肉を和らげる注射を、4回位うち、痛みも和らげました。 首は、一ヶ月半位前に、朝起きたら右側が寝違え?寝違えによいと言うストレッチをし、少し楽になりました。次の日左側、寝違え?また、ストレッチをしました。3日目、朝起きたら右も左も、両方が寝違え?右も左も向けないほど激痛が… 医者に通う時間もなくボルタレン湿布を3日張り、少しは楽になりました。その後も首の痛みは続き、頭痛、肩こり、下を向くと背中に痛みが走るなど、毎日が苦痛でした。痛み止でごまかしてきましたが、3日前また、腰をやってしまい 2日前からは左指先にしびれも感じるので、今日整形外科にやっといってきたら、首もヘルニアだと診断されました。レントゲンだけで、ヘルニアは、わかるのでしょうか?しびれがあるといったら、じゃあ、首もヘルニアだぁ、っと言われたので、ほんとうにヘルニアなのか、半信半疑です。今回は腰に、ブロック注射はしたので2ヶ所同時に打てないと言われ、首は、3ヶ所筋肉を和らげる注射をうちました。あと、むち打ちの時につける首を固定するやつも、出してもらい、痛みは大分楽になった次第です。きちんと、MRIや、CT等をとって、首は、見てもらった方が良いでしょうか?首、腰両方ヘルニアの方いますか?どんな治療してますか?教えてください

  • 頚椎ヘルニア?

    首が凝ります。整形外科に行ってレントゲンを撮りましたが異常無しでした。 その後平行線です。 頚椎ヘルニアってかなりの激痛なのですか?手もしびれたりするようですが。 その様な症状はありません。首の上部の「天柱」と言うツボの部分のみ凝ります。痛くはないです。 レントゲンで頚椎ヘルニアってわかりますが?今通ってる整形外科のはレントゲンしかないようです。 CT、MRIで検査したほうがいいかな? 原因は解っているんですが、PCを使うのでどうしても首が固定されてしまい首の筋肉が緊張して凝るのだと思います。それか眼精疲労、ドライアイも原因かも。 頚椎牽引って何ですか?なんか効果がありそうなのですがヘルニアでもないのに牽引するのは駄目ですか?

  • 首から背中にかけての痛み

    首から背中(肩甲骨の間)にかけて痛みがあります。 下を向くのは平気なのですが、上を向いたり、左右に首を向けると 激痛がします。左右共90度曲がりません。 あと、両腕の脇から二の腕にかけてだるさがあります。 整形外科・神経内科どちらに行くべきでしょうか? これまで痛みは多少あったのですが、今日急に激痛がしました。

  • 首の痛みについて

    以前から寝違えやすかったのですが、 ここ2.3ヶ月、治っても 重い物を持った次の日にまた寝違えるたように 首が痛くなります。 痛み止めを飲んで少し和らぎ、 安静にしていると三日ぐらいで治るのですが、 また重い物を持つと次の日首から肩、肩甲骨まで痛みます。 これは針など整骨院か整形外科、 どこへ行ったらよいのでしょうか。 またすぐ治るのでこのまま様子見でもいいのでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • 首の痛み

    こんばんは。28歳の♀です。 9月に入ってから毎日、朝起きるたびに首が痛みます。寝違えだと思い我慢していたのですが、ひどい時は痛くて夜中に目がさめたり、首から後頭部が激痛のために起き上がれないくらいで…。 病院に行った結果、神経痛と言われ、痛みどめの薬を処方されました。薬をのんでいる間は、首の痛みもなかったのですが、薬がなくなった今日は、寝ていたらまた痛みが(ToT) 神経痛はどうしたら、治るのでしょうか?痛みどめを飲み続けるしかないのでしょうか。アドバイスお願いします。