• 締切済み

初歩的な事から詳しく教えてください!

私の父はサラリーマン一筋で、来年で退職し年金生活に入ります。 両親とも、老後は父の会社からの退職金や年金制度などで、ある程度の生活は できるようで、ほっとしています。 私は自営業の人と結婚するかもしれないのですが、 自営業の場合は年金はどのくらいもらえるんでしょうか? また、会社からの退職金など出ないので、積み立てていくなら どのくらいの金額を貯蓄すればいいんでしょう?しかもどこへ? まったく分からないので他にもいろいろサラリーマンと違うところを 教えてください。

みんなの回答

  • mitu01
  • ベストアンサー率25% (20/80)
回答No.3

他の人が答えている以外でサラリーマンと違う点をお答えいたします。サラリーマンの妻となった場合は、妻は第三号被保険者となり、毎月の保険料は(他の被用者年金制度から拠出される拠出金でまかなうため)払わなくてもいいのですが、自営業者の妻の場合は、あなた自身も第一号被保険者なのでご主人と同額の保険料を納めなければなりません。文中に「他にもいろいろサラリーマンと違うところを教えてください。」と書いてあったので書きました。

noname#24736
noname#24736
回答No.2

自営業の場合は、20歳以上60歳未満の方は、全て国民年金(基礎年金)に第1号被保険者として加入することになっています。 20才から60才までの40年間の加入可能年数の全期間に保険料を納付した場合に、平成13年度の金額で年間804,200円 が受給できます。 この支給額は、変動する場合があります。 受給額を増やす方法として、付加年金制度があり、希望する場合1カ月に400円を追加で納付すると、受給額が上乗せされます。 その他にも、受給する年金を増やしたい場合は「国民年金基金」という制度もあります。 「国民年金基金」については、参考urlをご覧ください。 年金以外に、どのくらいの貯蓄をすればよいのかは、それぞれの生活設計で異なってきます。 下記のページが、参考になると思います。 http://allabout.co.jp/finance/moneyplan/subject/msub_CA.htm?FM=mc

参考URL:
http://www.npfa.or.jp/
  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.1

 自営業者の場合には、年金は国民年金に加入しますので、現在の国民年金の受給額は、40年間(20歳から60歳まで)の納付をした場合で、年額804,200円、月額にすると67,017円となります。現在の国民年金保険料は、月額13,300円ですが、物価上昇に合わせて月額保険料も上がり、受給額も上がると思われます。  サラリーマンの場合には、退職時に退職金が支給されますし、加入している年金も厚生年金や共済年金ですので、受給できる年金額も、国民年金の額に比べるとはるかに多くなります。  積み立て額につきましては、それぞれのライフスタイルもあり何とも言えませんが、国民年金だけでは不安があるでしょうから、生活設計にあった額の積み立ては計画されると良いと思います。

関連するQ&A

  • フリーの人間の老後について

    お恥ずかしい話なのですが、年金のことなどまったく何も知らないままここまできてしまいました。現在、結婚を考えているのですが、その彼がフリーのデザイナーです。(私は普通の会社員です)彼は25才の時に独立して、自宅を仕事場にしています。今のところ仕事は順調なようなのですが、うちは両親がごくごく普通のサラリーマン家庭だったので、ふと老後のことが心配になりました。フリーという立場だと、年金は自営と同じ扱いになるのでしょうか?聞いてみると、国民年金と、国民年金基金というのを2つ払っているそうです。これだと、将来もらえる金額はどれくらいになるのでしょうか? また、結婚後私も今まで通り働き続けるつもりでいますが、出産などで働けなくなった場合を考えるとかなり不安です。貯蓄などするのは当然として、公的な制度などで今のうちに何か加入できるようなものがありましたら教えてください。お願いします!!

  • 社会保険の会社負担という制度について

    皆さん、こんにちは。 最近のニュースを見ると、厚生年金保険関連の話題が多く、その内容を見ると企業にとって負担を強いられるものばかりです。 ところで現在の年金制度は、自営業者は国民年金保険で老後の生活の支援を受けられますし、サラリーマンは国民年金(基礎年金)+厚生年金で自営業者よりも手厚い支援を受けられます。 しかしながら厚生年金の半分は会社が負担するわけです。ということは言い換えれば、サラリーマンは会社の負担分で老後の支援を受けられるということです。 自営業者と比較してこの制度が公平なのかどうかわかりませんが、では何故社会保険に会社負担という制度があるのでしょうか。この会社負担分が自営業者の老後の支援にも回るのならば、私は公平であり意味があると思うのですが、今の制度の中で、何故会社負担が必要なのでしょうか。 この制度の歴史を勉強する必要があるのかも知れませんが、素朴な疑問にご教授いただければ幸いです。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • 両親の老後について

    こんばんわ。来月父親が定年退職します。 しかし、両親はあまり老後の貯蓄をしていないようです。 私も詳しくはわからないので教えていただきたいのですが、父親の退職金一括で『個人年金保険』に入り徐々に受け取るという制度があると聞きました。 そこで質問です。 ●保険料の金額 ●受け取り金額 ●保障金額 これらが明確にわかるようなサイトなどございましたらおしえていただけないでしょうか。 なにぶん初心者なので簡単にわかりやすい説明よろしくお願いいたします。

  • 自営業の方、貯蓄はどのようにしていますか?

    30歳・個人事業主・男です。 サラリーマンの方だと65歳になると年金が月20万程度がもらえると思うのですが自営業になると国民年金のみで月7万程度だけになりますよね。普通に何もせずに生きていけば老後は生活出来ないと思うのですが自営業の皆様はどのように貯蓄されていますか?

  • 勤め人を定年後の自営業とは

     サラリーマン生活をた終えた定年後に年金をもらいつつ、自営業も始められた方の生活って実際どんな感じなのでしょうか?  それまでの貯蓄や退職金、暮らしぶりにも大きく左右されるかと思います。ただ純粋に現時点での収入による生活の動向や、更にはライフスタイルそのものについて知りたいです。

  • 退職金制度の利用

    自営業をやってます。 主人の父から始めた仕事です。義母のほうが年上で年金(国民年金)をもらいはじめたばかりで義父はあと3年して65歳の満額でもらうつもりらしいです。 でも「年金だけじゃ足りないから」と「義父がもらいはじめるまでは(私たちから)毎月20万、もらいはじめたら毎月10万もらわないとやっていけない」と義母に言われました。 私は自分の子に頼りたくないので「小規模企業共済の退職金制度」を利用しようかと思ってますが 「これからの時代退職金も受け取れるかどうかわからない。そんなもったいないことにお金かけないほうがいい」と義母から言われました。 (あんたに払うほうがよっぽどもったいない)と思うのですが…。 退職金制度どうしようか迷ってます。 自営業のみなさんはどうしてますか? またサラリーマンの人は退職金の掛け金は会社が全額払ってくれてるんでしょうか?

  • 両親の老後が心配です。

    両親の老後が心配です、ご意見をお聞かせください。 26歳、会社員、独身女性です。家族構成は父、母の3人家族。親元で暮らしています。 父は自営業をしておりますが、不況の影響を受けて近年仕事が激減しています。現在50代半ばのため、定年退職の無い職業といえど60歳を越した辺りから更に仕事が減り、また体力的にも持たなくなる為に退職せざるを得ないでしょう。 国民年金のため老後の生活がとても心配です。持ち家を含め現在の資産がいくらあり、大体の老後の計算をしているのか母に尋ねたところ「計算はしていない、なんとかなると思う。自営業だし、今後どうなるか予測つかない。今はそんなこと考えたくない!」の一点張りで言い争いになりました・・・。貯金が一体いくらあるのか私は分かりませんし、アバウトすぎて心配になります。もっと現実を見て考えてほしいのです。 裕福でも貧乏でもない生活をしていますが、老後のことを考えたら、今よりも厳しい生活をしなくてはならないかもしれません。家族ですし、勿論協力はするつもりです。 常々「子の面倒にはならない」と話す両親ですが、老いて貧しく生活する両親の手助けせず、ただ見ているわけにはいきません。だからこそ、私自身両親の資産を知りたいし、安心したいのです。また自分の人生設計(?)にも関わってくると思います。 私にできることって、なんでしょう? すみません、なんだか愚痴になってしまいましたが・・。同様の悩みを持つ方、経験された方などご意見がありましたら、どなたでも構いませんので、どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 教えてください

    私は来年30才になる独身女性です。 3年前ぐらいに会社に勤めていたので、厚生年金には加入していたのですが、会社を辞めた後、国民年金には1年弱しか納付していません。将来的に年金制度に疑問や不安をもったことから、個人的に老後の貯蓄をした方がいいのではと思っています。 やはり国民年金に加入したほうがいいのでしょうか? それともこれからいくらか変額年金や投資型貯蓄をして老後資金にまわしても 十分な老後資金になるでしょうか? 基本的な質問で申し訳ございませんが、 アドバイスお願い致します

  • 両親のお金管理の甘さに呆れています。父56母49 父の退職まであと4年

    両親のお金管理の甘さに呆れています。父56母49 父の退職まであと4年だというのに老後の資金をまともに貯金せず、(おそらく100万ない)今年だけで車2台、風呂のリフォーム、テレビ60万、20万の化粧品など無駄使いばかりです。私が注意しても逆ギレするばかり。 退職金、国民年金、企業年金だけで老後をやっていけるという考えみたいです。長々と書いてしまいましたが、実際定年が近い方は個人年金や貯蓄されてますでしょうか? また、やはり先程述べた3つだけでは老後を過ごす事は不可能でしょうか。 医療費等もかかってくるだろうし不安です。私に金銭的余裕はありません。無知ですみませんが回答お待ちしております

  • もし夫に万一の事があったら・・・

    縁起でもない話で言葉にするのもちょっと恐いのですが、万一夫がなんらかの事情で亡くなってしまった場合、国などから得る保障の種類や金額の大きさを知りたいのです。 子供がいないので遺族厚生年金のみで、遺族基礎年金が出ない事程度は知っているのですが、総体的には殆ど解っていません。 死亡時の夫の職業が ・会社員であった場合 ・自営業だった場合 の二通りの"子供がいない場合"の一般的な情報を教えて下さい。 (会社などによっても多少違ってくると思うので・・) また、同じ老後、お仕事引退後に死亡してもずっとサラリーマンだった場合と会社員を経て自営業だった場合とではまた何か違ってくるのでしょうか?