• ベストアンサー

犬って...

nyannmageの回答

  • nyannmage
  • ベストアンサー率24% (201/821)
回答No.1

私もわんこが大好きで色々な本も沢山読みました そこに犬好きで有名な人のお話がいくつか載っているものがあり 犬種に固執する人の話が有りました 犬は異常に好きだが一つの犬種のみで他の犬種については同じ動物とは思えない位の仕打ち・・・・ 質問者さんが動物嫌いなのではないのであればその犬種があまり好きでない(性格が合わない)のかもしれませんね 私も犬を飼っていますが全ての犬種を愛する自信はないですし・・・(自分で飼うとしたら) よだれをたらす、体臭がきつい、あまり賢くない等 そういった種類もありますから でもワンコ自身には罪はないので可愛がってあげて下さい 嫌いだとその気持ちが絶対にワンコにも伝わっています(逆もそうです) そうすると益々嫌な関係になってしまいますので まあ外で飼われていればあまり気にもならないのですが

関連するQ&A

  • 子犬にとっても好かれる飼い主とは?

    いつもお世話になっています。 生後3ヶ月のマルチーズ♀を飼って二週間が過ぎました。  うちのマルはそれはもう可愛くて可愛くて、食べちゃいたいほどです。 いつも家にいるのでしょっちゅうゲージから出してあげて遊んでいますがゲージから出す時など私が行っても嬉しそうではありません。 世話をしていっぱい遊んでいるのに、夜しか可愛がらない旦那の方が喜んでいて、ちょっと寂しいです。 又、♀犬なのにこの子は私のお股が大好きです。いつも手で掻くしぐさをしたり、鼻でクンクンしたり私の股の間でリラックスしていますが、旦那にはやりません。 これはどういうことなんでしょうか? あまり喜ばないこともあって空気のような存在なのでしょうか?  もっと喜ぶ顔が見たいです。 子犬に好かれるには、やはりリーダーになるべきですか?

    • ベストアンサー
  • レストランに犬を連れて行くのをどう思いますか?

    フランスでレストランで長く働いていたのですが、犬をレストランに連れてくるお客様がたくさんいらっしゃいました。 毎回かわいそうだなと思っていました。 2時間以上犬は全く身動きできません。2時間以上動けないのは人間でもきついでしょう。 しかし、飼い主の意見としては 「犬を家に置いてくるほうがかわいそうでしょ?」 という意見です。 「犬は集団で生きる生き物だから、できるだけ飼い主と一緒にいたいでしょう。家に置いていくのはかわいそう。どうしようもないなら仕方ないけれど、レストランに犬を連れて行くのはOKなんだし、連れて行けるんだから連れて行けば良い。」 どう思いますか? ちなみにフランスは断られない限りレストランで犬OKです。 予約するときにお客さんは犬のことを全く言いません。正直、ちょっと迷惑でした。

    • ベストアンサー
  • 犬のウンコが落ちているのは何故か?

    歩道とか普通の住宅街のアスファルト道路の上に 時々、犬のウンコが落ちてるじゃないですか? 何のてらいもなく。 あれは何故落ちてるのだと思いますか? (犬の散歩をしている飼い主についてです。) 1.基本的に回収派だが、時々面倒くさくてそのままにしておいた。   ※拾えなかった何らかの理由を自分の中で軽く作ったり。 2.良くないとは思ってるが、面倒なので目撃者がいなそうであれば、   基本的はそのままにする。 3.基本的に回収派だが、嫌なことがあったり、その付近や人に恨みがあり、   放置した。 4.常に反社会的な行為をする自分に酔っている。 5.やばてウンコは土に還る。そういうもんさ。という考え。   ※あまり悪気はない 6.犬がウンコをした。ただそれだけ。何も感じない。 7.基本的に回収するが、見てない瞬間に犬がウンコをしたため気付かなかった。   ※夜など。 8.その他 など、実態はどういう理由が一番多いのだと思いますか?

  • 隣の犬の異臭

    犬の臭いに困っています。風に乗って臭いが家の中に入ってきます。 冬の晴れた日、周囲に異臭がたちこめるくらいです。これから夏にむけて物凄い異臭になります。 犬は一軒家の4畳位の広さの庭に大型犬が一頭います。 フン、尿は、垂れ流しで、いっさい掃除はしません。食事もあまりあたえられていないようです。散歩は行ったところを見たことありません。 近所の方が飼い主に「犬がかわいそうなので世話をするように」と話したら、「旦那が飼っているので知らない。」と言われたそうです。その旦那も世話もしていないようで、犬がやせてきたので近所の方が塀越しに餌をあたえています。保健所の方も何度も来ているようです。 何か策はあるでしょうか。引っ越すとか消臭液とかの話はぬきでお願いします。

    • 締切済み
  • 近隣の犬の鳴き声

    はじめて投稿します。 実は近隣の犬の鳴き声に困り果てています。 私は賃貸マンションに住んでいるのですが、そのマンションの隣に5年程前に一軒家が建ちました。 その家では大型犬を5~6匹飼っているのですが、 目の前にある川原の土手に大型犬を繋いでいるのです。 お腹を空かせているのか、早く散歩に行きたいのか、犬は土手から吼えるので、犬の鳴き声が部屋まで丸聞こえ…。 酷い時には飼い主は犬を土手に繋いだまま家に入っていたりもします。 何度か我慢出来ず、警察や区役所に相談しましたが、 警察は土手に犬を繋いでいても飼い主が近くにいるから何も言えないと言われたり、 区役所の方は、自分たちが見に行った時には家の中で静かにしてたので、 何も問題はないと言われる始末です…。 警察には自分が立ち会うから、その家の主人と話してみてはどうかと言われたことがありますが、 その家の主人が怒鳴っているのを何度も見ている私としては、 怖いので…と断りました。 犬を土手に繋いで毛づくろいをしたり、土手で犬にえさをやると言った行動が私には理解が出来ません。。 小さい子供、赤ちゃんを連れた家族、おじいちゃん、おばあちゃん、色んな人たちが散歩しているような土手です。 自分の家の庭のように土手を使って、挙げ句朝6時過ぎから犬の鳴き声…。 どこに相談したらいいのか、どういった解決方法があるのか、教えていただけると幸いです。

    • ベストアンサー
  • ウンコを食べる犬

    うちのワンコは自分のウンコを食べます。 家の中ではちゃんとトイレでウンコをします。 そしてすぐにほめてあげるとトイレから出て来ますが、 油断しているとムシャムシャ食ってます。 ウンコを食べなかったご褒美にフードをあげますが、 そのあとはすぐにウンコを食べに行きます。 散歩に行って、ウンコをしても、グルっとまわってウンコを食べます。 獣医に言われてタバスコをかけましたが、 カッカッと苦しみながらもウンコを食べてます。 1.5才ですが、子犬の時から怒涛の食欲で、 ドッグフードでも、ウンコでも、消しゴムでも、何でも食べます。 どうしたらいいんでしょう??

    • ベストアンサー
  • 他人の外飼いの犬は触ってもいいでしょうか?

    近所に犬を外飼いで飼っている家が何件かあります。 うち一軒は自分の家族の友達で、触ることに許可をいただいたので触らせていただいています。 他の家の犬は遊んで欲しそうにこちらを見ていることがあったので触ったりしてしまったことがあります。 しかし外飼いの犬を触る場合、他人の敷地に無断で入ってしまうこと、飼い主が犬を触らせてもよいと思っているか等の確認がしにくいため、犬と仲良くなりたくても難しいです。 飼い主に確認が取れればベストなのですが、家を訪ねて挨拶して確認するべきでしょうか? それとも飼い主と確認の取れない外飼いの犬は触ってはいけないと割り切るべきでしょうか? お散歩中の犬で飼い主が話しかけやすそうな人だった場合は、こちらから話しかけて犬に触らせてもらうこともありますが、出会う機会が限られるため外飼いの犬に目をつけてしまいました。

    • ベストアンサー
  • 犬を飼うマナー

    昨年の9月からチワワを飼っています。 そして、すぐ裏の家もその後ヨークシャーテリアを飼い始めました。 私の飼い犬を自分の家の庭に放していた時のことです。 裏の犬とその飼い主がうちの庭の横を通った時、うちの犬は吠え、その 裏の犬を威嚇しているようでした。 でも、その飼い主は勝手にうちのフェンスの間から自分の家の犬をうちの庭に入れようとしたのです。(以前にも一度入れようとしたことあり) 私は慌てて「犬は縄張りをもっているから入れないで下さい。」 と言いました。 するとその飼い主は「縄張り?・・・」と馬鹿らしいというような口調で言って、フンと腹を立てたように帰って行きました。 このような無知でマナーを知らない人に自分のした行為の間違いを理解してもらうことはできるのでしょうか? その飼い主はお婆さんで、以前に飼ってた犬もほとんどノーリードで 散歩させてたというタイプです。 また、今の犬もノーリードで散歩させてるところも見かけています。 私は勝手にフェンスの間からよその家に自分の犬を入れることは、 してはいけないことということを認識してもらうだけでこの際は仕方ないと思っているのです。

    • ベストアンサー
  • 犬の持ち出し

    こんにちは。 少し前のモニタリング?か何かの番組で、 磯山さやかさんのペットの犬を磯山さんが仕事で出掛けた後に連れ出して、喫茶店で打ち合わせをする磯山さんの斜め向かいの席に服を着せて、飼い主とおぼしき主婦と座らせ、気付くかどうかという企画をしていましたが、これは何かの罪にはならないのですか? 生き物なので言葉は適当ではないですが、 所有者である飼い主に黙って持ち出す。 犬の方が気付いて、磯山さんの所にいきたそうでした。というか飛び付いてきた。 磯山さんもガン見して、最終的には気付いて服をめくって色や柄?を確かめて『家のコですよね!?』と泣きそうな顔で気の毒でした。 似ているけれど、ここにいるはずないし、知らない人が連れているし。 犬も人も可哀想で、わたしは笑えませんでした。 罪にはならないですか?

  • 保健所に送られた犬を助けたい!

    知り合いが邪魔になったからとの理由で犬を保健所に連れて行きました。 連れて行ったのは旦那で、奥さんは とても可愛がっていたので何とか助けたいのです。 質問なんですが 飼い主が連れてきた犬はその場で処分すると聞いたのですが本当ですか? 旦那じゃなく奥さんが保健所に行っても返してもらえますか? もし助けられたとして、一応飼ってくれそうな家はありますが、 もしだめだった場合里親として引き取ってくれるサービスはありますか? 急いでいるので読みにくいかもしれませんが 至急回答よろしくお願いします。