• 締切済み

クラスの記述を別ファイルに・・・

VS2005でASP.NET Webサイトの開発を行っています。 新規作成時に生成される"Default.aspx.vb"に以下のようなコードを記述しました。 1 : Imports System 2 : 3 : Partial Class _Default 4 : Inherits System.Web.UI.Page 5 : 6 : Dim objX = New Space1.Class1 7 : 8 : Dim X = objX.method1(10, 2) 9 : 10 : Dim Y = objX.method2(10, 2) 11 : 12 : End Class 13 : 14 : Namespace Space1 15 : Class Class1 16 : Public Function Method1(ByVal X1 As Integer, ByVal X2 As Integer) As Integer 17 : Dim X3 As Integer 18 : X3 = X1 + X2 19 : Return X3 20 : End Function 21 : 22 : Public Function Method2(ByVal Y1 As Integer, ByVal Y2 As Integer) As Integer 23 : Dim Y3 As Integer 24 : 25 : Y3 = Y1 - Y2 26 : Return Y3 27 : End Function 28 : End Class 29 : End Namespace そこで、15行目以降にある"Class1"なのですが、 よく使用するクラスなので、15~29行目のコードを別のファイルに 記述したいと思っています。(例えば"AAA.vb"とかに) しかし、15~29行目を別ファイル(AAA.vb)に記述した途端、 "Default.aspx.vb"の6行目でSpace1.Class1が宣言されてない。 というエラーが生じます。 このようにクラスの記述部を別ファイルにした場合、 Default.aspx.vbでうまくインクルード(レガシーASPの言い方ですが) させるには、 どうすればよろしいのでしょうか?

みんなの回答

  • Hardking
  • ベストアンサー率45% (73/160)
回答No.1

15~29行目を別ファイル(AAA.vb)に記述したとあるが 14行目も含まないと名前空間名の定義宣言として不備がり。 故に6行目のオブジェクト変数を新規生成する際に Sapce1が認識されないと思います。 修正案 14~29行目を別ファイル(AAA.vb)に記述し コンパイル順をAAA.vb , Default.aspx.vbとする。

関連するQ&A

  • 【vb.net】クラス化について

    大学で以下のような練習問題を頂きました。 ----- Public Sub test()  Dim a As b = New c  Dim i As Integer = 1  a.disp(i) End Sub 問:この時のbとcを実装せよ。 ----- Public Class c  Public Function disp(ByVal i As Integer) As String   return "iは" & i & "です"  End Function End Class までは書いてみたのですが、b の扱いがどうもわかりません。 どなたか教えていただけませんでしょうか。

  • クラスに配列を渡す方法

    こんにちは、VB.NET初心者です。 メインプログラムからクラスに配列を渡したいのですが、どうやって渡せばいいのかわかりません。 一応、いろいろなサイトやMSDNを覗いたのですが、よく分かりませんでした。 よろしければ、教えてください。環境はVB2005です。 下記のは現在書いているソースなのですが、この場合エラーがでます。 メインプログラム Private Sub button1_Click(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles button1.Click  Dim abc() as integer  ’配列に何かを入れる処理を記述  ’何個の要素が入るかはわかりません。通るときによって変わります。  Dim 123 As New clsAAA  123.ABC = abc  123.処理1() End Sub clsAAA Private pABC() As Integer Public Property ABC() As Integer  Get   Return pABC  End Get   Set(ByVal value As Integer)   pABC = value  End Set End Property

  • VB .NetのDLL参照について

    名前付パイプの処理をしているのですが、DLLが参照できません。 Public Class ClsJi01   Public Declare Function MakePipe Lib "\DLL\Point.DLL" (ByVal pipe_name As String, ByVal buf_size As Integer, ByVal max_instances As Short, ByVal hpipe As Integer, ByVal err_code As Integer) As Integer  Public Sub M_Pipe()   Dim r As Integer   Dim rpipe As Integer   Dim err_code As Integer   r = MakePipe("\\.\pipe\RS04", 255, 16, rpipe, err_code)  End Sub End Class Point.DLLは以前VB6.0の時に使用していたDLLで自作です。 これで実行すると「オブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されていません。」と出ます。 どうしたら良いのでしょうか?

  • エクセルVBAで別のファイルの値を代入する記述

    いつもお世話になってます。 エクセル2002で、2つのファイルを使ってVBAを組みたいと考えています。 下記のコードを『ファイルB』に記述しています。 A列のデータを、B列の回数分、C列に表示させています。 このC列に表示させている部分を『ファイルA』に直接書き出すには、 どのような記述が必要なのでしょうか? 単純に『ファイルB』のC列を、『ファイルA』に、コピー&ペーストする方法もあるかと思うのですが、 せっかくなので複数ファイルを対象に処理する記述にチャレンジしています。 が、なかなか思うような結果が得られません。 アドバイスをお願いいたします。 ---------------------- Sub tes1() Dim i As Integer Dim k As Integer Dim x As Integer Dim y As Integer With ActiveSheet.UsedRange lastrow = .Cells(.Count).Row End With x = 2 For i = 2 To lastrow k = Cells(i, 2) For k = 1 To k Cells(x, 3) = Cells(i, 1) x = x + 1 Next k Next i End Sub

  • VBAでクラス設定

    (標準モジュール) Option Explicit Sub test() Dim Class As Class1 Set Class = New Class1 Class.Obj = 1000 Set Class = Nothing Set Class = New Class1 Range("a1").Value = Class.Obj Set Class = Nothing End Sub (クラスモジュールClass1) Option Explicit Private a As Integer Public Property Get Obj() As Integer Obj = 2000 End Property Public Property Let Obj(ByVal NewNumber As Integer) a = NewNumber End Property 上のマクロではやり取り1変数になってますがこれを配列に変えたいのですがどうすればいいでしょうか?

  • SendMessageによるチェックボックスの状態取得

    はじめまして、VB.NET2005でチェックボックスの状態の取得、設定をうまく設定できません。OSはxpです。 Public Class Form1 Private Declare Function FindWindow Lib "user32" Alias "FindWindowA"  (ByVal lpClassName As String, _ ByVal lpWindowName As String) As Integer Private Declare Function FindWindowEx Lib "user32" Alias "FindWindowExA" (ByVal hWnd1 As Integer, _ ByVal hWnd2 As Integer, ByVal lpsz1 As String, ByVal lpsz2 As String) As Integer Private Declare Function SendMessage Lib "user32" Alias "SendMessageA" (ByVal hwnd As Integer, _ ByVal wMsg As Integer, ByVal wParam As Integer, ByVal iParam As String) As Integer Private Declare Function SendMessageint Lib "user32" Alias "SendMessageA" (ByVal hwnd As Integer, _ ByVal wMsg As Integer, ByVal wParam As Integer, ByVal iParam As Integer) As Integer Const BM_GETCHECK = &HF0 Const BM_GETSTATE = &HF2 Const BM_SETCHECK = &HF1 Private Sub Button2_Click(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles Button2.Click Dim hWindows As Integer Dim ipEDIT As Integer Dim i As Integer hWindows = FindWindow(vbNullString, "Form1") '198458 ipEDIT = FindWindowEx(hWindows, 0, vbNullString, "CheckBox1") MessageBox.Show(ipEDIT) i = SendMessageint(ipEDIT, BM_GETCHECK, 0, 0) 'SendMessageint(ipEDIT, BM_SETCHECK, 1, 0) MessageBox.Show(i) End Sub End Class のようなコードなのですが、 ハンドルは取得できているのですが、 SendMessageの戻り値は0になります。 勿論、コメントのチェックをセットも出来ません。 ご教授のほど宜しくお願いします。

  • クラスの初期値設定について

    早速ですが、教えてください(開発環境は WindowsXP,VisualBasic.NET2003 です) Public Class CCC Private Key As Integer Private Value As String End Class 上記のようなクラスを用意して Public Sub SSS() Dim III() As CCC = New CCC() {{1, "VALUE1"}, _ {2, "VALUE2"}} End Sub といった具合に初期値を設定したいのですが、 コンパイルエラー(配列初期化子の次元が多すぎます。)に なってしまいます。(ほかに思いついた記述パターンも試してみましたがだめでした) 仕方なく、CCCに下記のようなメソッドを作って Public Class CCC Private Key As Integer Private Value As String Public Sub SetValue(ByVal a As Integer, ByVal b As String) Key = a Value = b End Sub End Class このメソッドを利用し Public Sub SSS() Dim III() As CCC III(0).SetValue(1, "VALUE1") III(1).SetValue(2, "VALUE2") End Sub 上記のように初期値を設定するようにしています。 初期化子({})をつかって、C言語?風に初期値を設定することは できないのでしょうか? 上記の例では、顕著に現れてませんが、クラスの中のクラスにも 初期値を設定しようとする場合、どのような初期値が設定されて いるかが、ソース上、整然と並ばなくなってしまい、修正しにくい 、見た目が美しくない状態になってしまいます。 何かよい方法はないのでしょうか?ご教示願います。 (参考URLだけでもかまいません、よろしくお願いします)

  • VB2005で、Structureの配列を返すプログラムを以下のように書きたい

    VB2005で、Structureの配列を返すプログラムを以下のように書きたいのですが、そもそもVB6しか使ったことが無いもので、以下のような素数の結果を返すこのプログラムの書き方はVB2005らしいでしょうか? Module Module1 Public Structure SosuuStatus Public num As Integer Public status As String End Structure Class Sosuu Function SosuuCheck(ByVal st As Integer, ByVal ed As Integer) As SosuuStatus() Dim i As Integer, j As Integer Dim sosuu(0 To ed - st) As SosuuStatus Dim cnt As Integer = 0 For i = st To ed sosuu(cnt).num = i sosuu(cnt).status = "" '初期化 If 1 = i Then sosuu(cnt).status = "素数ではない" ElseIf 0 = (i Mod 2) Then sosuu(cnt).status = "素数ではない" Else For j = 3 To Math.Sqrt(ed) If 0 = (i / j) Then sosuu(cnt).status = "素数ではない" End If Next j End If If sosuu(cnt).status = "" Then sosuu(cnt).status = "素数である" End If cnt = cnt + 1 Next i SosuuCheck = sosuu End Function End Class End Module

  • VB6構造体をVB2008クラスで行う場合

    何方かの質問「VB6構造体をVB2008クラスで行う場合」 の回答プログラムにて参考とさせて頂きましたが 申し訳ありません、初心者しにて・・・・・教えてください。 値を「登録、参照部分」のクラス(抜粋) Public Class Program   Public Shared Sub Main()    (省略)   End Sub End Class 上記部分なのですが (1)Sharedを使用する訳はなんでしょうか?(省いても問題ありませんか?) (2)登録、参照部分のクラスPublic Shared Sub Main()を「登録のメソッド」と「参照のメソッド」に   分けたいのですがどうしてもうまくいきません。   何方か御教授願えないでしょうか? よろしくお願いします。 「以下何方かの質問の回答プログラム」 ■クラス+コレクションクラス Public Class Group   Public MainID As Integer   Public SubID As Integer   Public Value1 As Integer   Public Value2 As Integer End Class Public Class GroupCollection : Inherits System.Collections.Generic.Dictionary(Of Integer, Group)   Public Shadows Sub Add(ByVal Item As Group)     MyBase.Add(Item.SubID, Item)   End Sub End Class Public Class Program   Public Shared Sub Main()     Dim DataDict As New GroupCollection     Dim NewGroup As New Group     NewGroup.MainID = 1     NewGroup.SubID = 101     NewGroup.Value1 = 123     NewGroup.Value2 = 234     DataDict.Add(NewGroup)     Console.WriteLine(DataDict.Item(101).Value2) ' 出力 234   End Sub End Class

  • ASP.NET サーバーでClassのコードが動かない

    ASP.NET2.0で開発を行っています。 以下のようなコードをネットから見つけてきたので、それを元に開発を行おうと思っていたのですが、ローカルでは正常に動作するのに、サーバーに移行させたとたん、エラーになりました。 --------------------- [class1.vb] Public Class Class1   Public Function viewip()     Return System.Web.HttpContext.Current.Request.UserHostAddress   End Function End Class [WebForm1.aspx.vb] Private Sub Page_Load(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles MyBase.Load   '--Class1のインスタンスを生成   Dim o_class As New Class1     '--IPアドレスを取得し表示   Dim s_ip As String = o_class.viewip()   Response.Write(s_ip) End Sub ------------------------------- エラーの内容は、下記の通りです。 おそらくClass1が見つからないのだろうとは思うのですが、 どこを修正すればよいか分からず困っています。 どなたかご教授願えないでしょうか?? ------------------------------- Compiler Error Message: BC30002: Type 'Class1' is not defined. -------------------------------