IT大手とベンチャー、どちらを選ぶべき?就職活動中の悩み

このQ&Aのポイント
  • 大学4年生の就職活動中で、IT大手とベンチャーから内定をもらいました。しかし、どちらを選ぶか迷っています。ボーナス有り、年俸制は嫌で、自分で会社をつくって行きたいという希望があります。
  • 大手ではブラック企業リストに載っており、休日返上や精神的な負担があるという情報があります。一方、ベンチャーでは東京勤務が難しく、会社の未来が不安定ですが、自分のやりたいことができる可能性があります。
  • 質問としては、他の方が会社を選ぶ際にどのような要素を重視したか、また、希望に100%合致しない会社から内定をもらった場合の対処法、大手に新卒で入った場合の転職の際に役立つのかについての意見や経験を求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

IT大手とベンチャー

こんにちは。私は大学4年生(9月卒業)で、就職活動をしています。先日、大手1社とベンチャー1社に内定を頂きました。どちらにしてもSEになりたいと思っています。 どちらに行くか正直、迷っています。 ■希望■ ボーナス有り。年俸制は嫌。 SE志望。 自分で会社をつくって行きたい。ボトムアップ型。 4月入社で仲間と共に教育を受けたい。 ▼大手▼ ブラック企業リスト高位に載っていて少々不安。 休日返上は覚悟していますが、苛められて精神的に逝くという情報が。大量採用、大量離職とのこと。 本当はSEになりたいのに、総務とかにまわされたらどうしよう、と考えてしまいます。 東京勤務。←自動的に一人暮らしになる。 トップダウン型経営の傾向。 4月入社。 フレックスタイム導入。 ▼ベンチャー▼ 東京勤務不可能。 強制的に私だけ9月入社。 大阪勤務。←実家なので楽。 本当にいつ潰れてもおかしくない会社。 小さいから、自分のしたいことがやれそう。 ボトムアップ型。 ベンチャーは28日までに返事をしなければなりません。大手は今月中です。 ベンチャーの9月入社を利用して、9月から働き始めて様子を見てみようかと思っていますが、やはり両方にいい顔をするわけにもいかず。。。9月からお試し感覚で来られても迷惑でしょうし。 (1)そこで質問なのですが、皆さんは自分の入る会社を決める際に何を重視しましたか? (2)また、こんなどちらも希望の100%に達していない会社に内定を頂いた時にはどうされたのでしょうか? (3)大手に新卒で入った場合、転職の際に役、立たずだと思われるというのは本当なのでしょうか? ご経験者の方や関係者の方、どれかひとつでも結構ですのでご回答お待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#20290
noname#20290
回答No.2

(1)会社を決める際に何を重視したか? 事業の内容/方針が、自分の理想と近いことを重視しました。 やりがいや夢を持っていられれば、その他のことは耐え切れるし、会社の嫌な部分は自分で変えられるか、実力をつけて他へも行ける...そう思ってました。 (2)希望の100%に達していない会社に内定を頂いた時 私はダントツで第1志望だった会社は不採用とされ、私の中でドングリだった数社から内定をもらいました。一長一短だったので、次のような評価表なんか作っちゃったりしました。        重要度  会社A  会社B  希望事項1  5    6(30)  4(20)  希望事項2  3    5(15)  5(15)  希望事項3  2    2( 4)  8(16)                49    51 わかりますかね。 例えば持ち点10として、それぞれの希望事項に自分にとっての重要度で点数を振り分けます。そして、各希望事項に対して、これまで持ち点10としてA社、B社に点数を振り分けます。 各希望事項での重要度×点数が、その希望事項に対する各社の得点です(上記でカッコ内の数字)。 最後に得点を合計したものが、各社の総合評価です。 私の場合、上のように、もっとも大事にしたい事項で劣るほうが総合得点が高かったのですが、“何か決断できない。合理的に思えるのに...。”と思ったのです。で、“小賢しくいろいろ先々を計算しちゃっているから悩むんだ。でも心の奥のほうでは、やっぱり他の事項はどうであろうともっとも大事な事項で少しでも希望に近いほうを望んでいるんだ。”と私自身を分析できたのでした。 私自身の経験で言えば、思いっきり、機械的・合理的に定量化して評価し、その結果に思い切って「乗り切れない」自分を感じたら、その感覚を信じるのが良いのかも知れません。 (3)大手に新卒で入った場合、転職の際に役、立たずだと思われる? そんな話、聞いたことありません。 あるとしたら、むしろ逆だと思います。何だかんだ言っても、大手は大手である、あり続けている理由があるのです。例えば、小さい会社ではやれる仕事の規模は限られていますが、大手は体力があるので、それなりの大きな仕事、先端の仕事ができます。営業/販売/仕入ルートもそれなりなので、大手は1次請けしますが、中小は大手から仕事を2次請け、3次請けになってしまいかねない部分はやはりあります。そこで仕事をしていれば広い人脈も期待できます。大手からベンチャーや中小へ転職するケースはめずらしくないですが、ベンチャーや中小から大手へ転職するケースはめったに聞きません。 私は中堅どころに勤めており、自分も会社としても大手に技術力で決して劣っているとは思いませんが、総合力、組織力の底力で悔しい思いすること度々です。 もっとも、少し気になるのは「大手」の定義です。 伝統がある、有名=大手...ではないですよね。 (もしそうだとしたら、それ、「大手」じゃないです。文字通り、伝統がある企業、有名企業なだけで、実力とは必ずしも一致しません) 市場シェアとか、売上規模とかで、国内トップクラス、ということですよね。 ま、でも結局、自分でどれか一つだけ希望を選べ、といわれた時に選ぶものに従うことのが正解なんじゃないかな、と思います。

その他の回答 (2)

  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4848/10262)
回答No.3

(1) 技術志向か、プロジェクト志向かでしょうね。 ベンチャーというと特定技術に特化していると思いますが、それが自分のやりたいことで無い場合はベンチャーに行く意味なし。まあよほど小さくて社長と日常的に会話できるなら起業の時にその経験が役立つかも。 その大手企業というのが一次請けメインでも大企業のシステム子会社でもない場合はやめたほうがいいかも。 (2) 自分が本当に何をしたいのかよく考えることですね。それ以外言いようが無い。 (3) 1-2年で転職するならそういうこともあるでしょうが、それなりに経験年数を積めばそんなことは無いでしょう。大手に入って1年で転職すのは何か特別な理由があるのではと勘ぐられても仕方ない。

noname#96023
noname#96023
回答No.1

答えられるところだけ >▼大手▼ >休日返上は覚悟していますが、苛められて精神的に逝くという情報が。大量採用、大量離職とのこと。 まあ同じ会社内でも配属先でいろいろでしょう >本当はSEになりたいのに、総務とかにまわされたらどうしよう、と考えてしまいます。 希望しなければほとんど無いでしょう。 >▼ベンチャー▼ >小さいから、自分のしたいことがやれそう。 そうとは限らない。小さいからこそやりたいことができないほうが多いのでは >(2)また、こんなどちらも希望の100%に達していない会社に内定を頂いた時にはどうされたのでしょうか? 全部けって進学してみました >(3)大手に新卒で入った場合、転職の際に役、立たずだと思われるというのは本当なのでしょうか? 別にそんなこと無いですよ。ベンチャー出身でも変に先端にかぶれ役立たずはおおいですから

関連するQ&A

  • 大手企業かベンチャー企業か

    30代前半の男で、IT業界に在職中です。 転職活動をし、同じIT企業2社から内定をいただきましたが迷っています。 ○A社 ・設立40年、社員数5000人くらいの上場企業 ・メリットはやりたい仕事ができる ・デメリットは会社の体質が古い ○B社 ・設立4年、社員数80人くらいのベンチャー企業 ・メリットは企業の考え方に共感でき、経営にも参加出来ると共に、私自身のスキルアップにも繋がる ・デメリットは仕事内容が魅力を感じない 給与等の待遇面に関しては、どちらも大差はありません。 今までは中堅企業で働いているため、 大手企業やベンチャー企業で働いた経験がありません。 どちらにも魅力を感じ働いてみたいと思い、悩んでいます。 その他、補足が必要でしたら都度お答え致しますので、 アドバイスや意見がありましたらお願いいたします。

  • ベンチャーに入社って・・・・??

    あるベンチャー企業に入社を迷っています。 私は、30歳代前半の男性で現在異業界で在職中ですが、 転職活動しており、ベンチャー企業から内定がでました。 しかし、面接時の対応、その他社内の内容をめても非常に不安材料が多く、 採用に関しても誰でもいいのではないか?と感じる面接でした。 (書類→1次面接→2次面接→内定) 媒体を通じて募集したのが今回が初めてらしく、先に決まった内定者は どうも年齢層が高かったり、30歳未満でも業種、職種未経験などが多いみたいです。 福利厚生やしっかりとした就業規則その他もまだ何も決まってなく、 給与等も経営者の感覚で決定していくようなこれからの会社です。 (規模10名~20名、IT・ソフト開発関係、) しかも、これからの会社にしては、年齢層が高く平均で40歳を超えています。 好材料もあり、数年後(2年~3年)に株式上場をかなり現実的に捉えています。 私はこの部分にかけてみたいと思い入社を考えていますが、 この会社の描いているビジョンに、社内の人材をついていっているのか が不安です。 IT、ソフト業界は社内の人材が未成熟でも、商品力があれば 会社は大きくなるものなんでしょうか? (人材が企業をつくることは理解の上での質問です。) というよりも、規模が大きくなる過程はどのベンチャーもこんなもの なんでしょうか? もし、ベンチャーに入社された方で、入社当時不安があったけど、 入社してよかったと思うわれる方がいらっしゃましたら、ご経験談、 ご意見をお聞かせ下さい。もちろん、逆のパターンのご経験のお持ちの方 もお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

  • ベンチャー企業に転職しようか迷っているのですが…

    現在、九州から都内で就職活動をしている者です。 みなさんに、アドバイスやご意見をいただきたい事が二点あります。 まず、1点目は、 ベンチャー企業や大手企業を受けているのですが、先日ベンチャー企業から内定の電話がありました。 また、面接時に即内定と言われました。 その企業からは、面接時に言われていた予定よりも一週間遅く電話が来ていました。 内定通知の電話の時に、承諾するか考える時間をほしいことをお伝えしたのですが、明らかに嫌そうに言われてしまいました。(事情はなんとなくわかりますが・・・) それでも、考える時間を頂いたほうが良いと思うのですが、就業してからの立場などに響かないか心配です。 2点目は、 その会社はつ設立したばかりで、面接時に就業時間や休日など入社した皆で決めると言われました。 自分は求人情報を拝見して、ここなら頑張れそうだなと思って応募したので、とても不安になっています。 正直転職するのは初めてで、こういう企業を受けるのも初めてでして、かなり不安になっています。 さらに、すぐに内定承諾をしようとしているのも怖くてなりません。 入社する前からマイナス方面に考えるのはいけない事ですが、内定を承諾すべきか迷っています。 インターネットで調べる事や友人に意見を聞くなどしたのですが、なかなか難しいようでした。 皆さんのアドバイスやご意見を聞かせていただけると助かります。 何卒よろしくお願いいたします。

  • ベンチャーで成長する理由

    はじめまして。 現在就職活動中の女子大生です。 就活をしていると色々聞く話なのですが、ベンチャーの1年は大手での数年に匹敵する程、物凄いスピードで成長出来るとの事です。実際にベンチャーにいるとどんな部分が成長出来るのでしょうか。また、なぜそれが大手だと時間がかかってしまうのでしょうか。 具体的に成長する部分は会社によっても違うかとは思いますが、私の志望職であるSEの方で実際にベンチャーに入って成長を実感出来たというお話が聞けるとうれしいです。 また、逆に大手に行って、成長しずらいと感じた方のご意見も伺いたいです。 よろしくお願いします。

  • 就職活動【大手契約社員 VS 中小・ベンチャー正社員】

    就職活動【大手契約社員 VS 中小・ベンチャー正社員】 はじめまして。 私は2010年3月に、大学を卒業し、 現在ビジネススクールに通いながら就職活動中の23歳です。 私は営業に興味があり、多少辛くても、成長したいと考えています。 そこで、中途採用サイトで気になる、2パターンがあるのでご教授お願い致します。 ≪1≫リクルート社のCV職(3年契約社員) ≪2≫リクルート社の下請けの正社員 ≪1≫は、3年で辞めなければなりません。 しかし、厳しいと聞くので、自己成長できそうだし、 大手なので、転職の際に話が進みやすくなるかな? と思う反面、契約社員というのがネックにも思えます。 ≪2≫は、Rのサービスを扱う企業で、正社員です。 しかし、将来やりたい事があるので、3~6年で転職できたら…と思います。 もちろん、まだ内定を頂いていないので、皮算用な話なのですが、 皆様なら、3~6年で転職する前提としたら、 大手の契約社員と、ベンチャーの正社員。 どとらを選びますか? なんともゆとりな文章・質問ですみません。 よろしくお願い致します。

  • 大手からの内定通知

    ドワンゴから内定をいただきました。 6社くらい内定をいただいた会社のなかで一番知名度の高い会社です。 ただ、理論年収は現職より50万あがるものの、月給制の為入社からの1年間での年収が、どの会社よりも低いです。 現職とほぼこれから1年間の年収はかわりませんが、月収が5万ほど下がります。 会社自体それほどすごく興味があった会社ではないので悩んでいます。 エージェントの人さえ他をけってここに入ったほうがいいと言います。 みなさんは大手への転職はやはりしたほうがいいと思いますか。

  • 特定派遣(組み込み)とITベンチャーについて

    こんにちわ 現在進路についてかなり悩んでいます。 院卒ですが、急な進路変更で就職することになり 特定派遣(組み込み)とITベンチャーのどちらかに進むか 悩んでいます。 特定派遣の方は大学と仲の良い会社で、 手に職を付けるべく、あえて組み込み、制御系の職種で内定を 頂いています。。 ITベンチャーの方はオープン系のシステムを用いて サーバ構築やネットワーク構築を行うよくある会社です。 人数は30に満たず、売上も2億行っているかどうかというところです。 将来、ITで確実に食べていくためには、組み込みや制御と言った 電気・電子に近い分野でやっていくべきだとは考えているのですが、、 もちろん厳しい分野だと自分でも覚悟しています。 オープン系のシステム屋さんはあちこちにあふれかえっており、 激動の世界ですが、本来の自分の分野に近いもので、、、 つまらない悩みですが、皆様の意見を ドシドシ聞かせてもらえると嬉しいです。

  • 大手財務から中小SEへの転職。

    今年の4月に大手IT会社に就職しました。プログラマからSEになる部署に配属の予定が、事務系の部署へ配属になってしまいました。これからは財務か企画で働いていく方向らしいです。プログラムやSEに関して特別な知識は無ないのですがその道に入ってきたはずが事務系になってしまい、正直この会社を辞めてまで中小企業に転職してSEを目指してみようかと考えています。それくらいSEなりPL、PMに魅力は感じてます。 早めに行動だけでもしようと思い、週末等に面接を受け、実は秋採用で数社から内定を頂いていますがすべて10~100人規模の 会社です。 州立大学を出ていますので英語に関しては通常の会話は全く問題なくできるレベルです。 私の目標は外資系のシステムか経営のコンサルタントになる事です。どちらのコンサルタントというこだわりはありません。 外資系は業務実績が無いと殆ど取ってくれないようなので この会社で事務をやるにしろ、転職して技術をやるにしろ 少なくとも3年は実務をして、外資系に挑戦しようと思って います。 以上の情報から下記の質問に答えてください。お願いします。 1.過去の相談を検索してみましたが、大企業⇒小企業⇒外資(大企業) というキャリアパスはかなり難しいという意見が多数でしたので やはりここは我慢して今の会社で事務職を続け 大企業⇒外資 というキャリアを目指した方が賢明でしょうか。 2.求人情報などを見ると財務系よりもSE系のコンサルタントの募集の数が 圧倒的に多い気がします。確立を考え、さらに自分の興味のある分野である事を考えた場合にはやはり今内定をもらっているIT系の子会社へ移ってスキルアップを図った方が良いでしょうか。 ただ、小企業の業務未経験のSE募集の会社はかなり危ないという 話もここで見ました。労働時間であったり←(これは覚悟はしてます。)倒産の可能性、さらに入社してみると面接の時の話と違う事が多々ある。例えば残業代が出ない。このような心配もあります。 以上の2点を踏まえてアドバイスをください。 24歳で今の会社に入り、初めての社会人となりました。年齢的な焦り もあります。移るならなるべく早く移ろうと思い他社から内定をもらいました。 内定した会社に秋から移るにはなるべく早く今の会社へその旨を伝え なければならないので明日(7/20)金曜日に上司と面談をします。そこで答えを出そうと思っていますのでなるべく早くアドバイスをいただけると嬉しいです。 初めての質問ですが力を貸してください!よろしくお願いします。

  • 在職4ヶ月のベンチャー企業退職理由について

    4月大型連休前に入社したベンチャー企業を退職します。既に内定いただいた会社へ転職するためですが、現職のベンチャー企業に対する退職理由についてご助言を頂きたく書き込みました。 退職理由に本当の理由を書いてしまうと、傷つく方が多い為オブラートに来るんだような、誰も傷つけないような玉串の退職理由を考えています。 僕個人としては『営業職に挑戦したくて辞めます』あるいは『親の介護のため退職します』と言ういずれかの理由で退職しようと検討しています。 そもそも玉串の様な退職理由なんてないのかもしれませんが、広くご意見を聞きたくて書き込みます。 多くの方からのご助言をお願いいたします。

  • ベンチャーor地方公務員のどちらに就職すべきか!

    ベンチャーor地方公務員のどちらに就職すべきか!【回答求む!】 就活も一段落、内定を2つもらう事が出来た、大学は早慶の者です。 残念ながら大手企業の第一志望群は合格せず、しかし「ネット広告ベンチャー企業」と「神奈川県の,とある市役所」に内定を貰う事が出来ました。 全く対照的過ぎて、どちらに進むか迷っています。 因にベンチャーは総合職で、始めは営業職としての入社です。ベンチャーといっても創業10年ほど経っている企業です。 === (1)ベンチャーで主体的に仕事をしたいとも思うし、地元の為に働きたいとも思います。どちらに行っても後悔しません。 (2)大学時代はバリバリやりたいと思っていましたが、いざ就活が終わると、好きな地元で仕事以外の生き甲斐も持ちながら暮らすのも良いなと思い始め、自分自身揺れています。 (3)最近の公務員への風当たりの強さから、公務員の生涯収入が少しネックです。神奈川なので悪くはないと思いますが、このご時世、実際どの程度なのか気になります。 (4)ベンチャーといっても土日は休みで、終電帰りという事はなさそうなので、メンタルがやられる心配は少なそうです。 (5)しかし、ベンチャーに就職したとして、自分が40歳の時どうなっているのか考えると不安もあります。 === このような事が頭の中で循環し、決められずにいます。 皆様ならどちらに就職する事を勧めますか? また、もしベンチャー企業や地方公務員で働いて居る方(もしくは近くにいらっしゃる方)がいれば、「覚悟しておいた方がいい点」「働いて良かった点」を教えて頂きたいです! 幅広い世代の、多くの方の意見をお待ちしてます!!!

専門家に質問してみよう