• ベストアンサー

子猫が吐いた

mario_の回答

  • mario_
  • ベストアンサー率18% (21/116)
回答No.1

寄生虫だと思います。 人間はワクチンをうちますが、自然界の動物はいるそうです・ 子猫というのが疑問なんですが、適当に寄生している魚を食べたとかならわかりますが。 どうやって寄生されたのでしょうかね。 放し飼いしてる間かな。 どちらにしろ見せた方がいいと思います。

noname#44394
質問者

お礼

実は先週捨てられてたのを拾ってきて育ててます。 どうやら母猫から受け継いだ虫のようです。 早速の回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 子猫のこと。

    父親が、子猫を拾ってきました。しっぽをいれない体長は約16センチです。 生後何ヶ月かも分かりません。動物病院にいけば、いろいろ教えてくれるとは思うのですが、事情で今すぐにいけません。 ミルクを飲むとき、哺乳瓶で与えていますが、興奮してるのか暴れだします。爪をだし、哺乳瓶をガジガジやって、うまくくわえることができないので、首のあたりがミルクでびしょびしょです。お皿にミルクを入れてみても、前足をお皿に入れてしまい、うまく飲めないです。どうしたらいいのでしょうか。

    • 締切済み
  • 子猫がスポンジを食べてしまいました!!

    家の子猫(♂、5ヶ月)スポンジを食べてしまったようです。夜間診療している病院を探して、連れて行くべきでしょうか? スポンジは、リキッドファンデーション用のゴムっぽいスポンジです。(横5センチ×縦3センチ位) 大きく二口程(三分の一位)かじり取られた状態で、部屋の隅にあるのを発見しました。破片は見つけていないので食べてしまったのではないでしょうか。 猫はさっきご飯を食べて元気にしています。  いつもの病院は留守電になっていて連絡が付かず、田舎なもので夜間診療している獣医さんは心当たりがありません。これから探します。 腸に詰まったりしないか心配です。自然に排出されるのでしょうか?なにか応急処置が必要でしょうか。 教えてください。よろしくお願します!

    • 締切済み
  • 子猫を拾いました。

    昨日公園を散歩していたら子猫がカンの中に入れて捨ててありました。 まだ、160gしかない生まれたてです。 子猫用の粉ミルクをスポイドでやっているんですが、病院には連れていった方がいいですか? その場合、料金は大体いくらぐらい掛りますか? よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • 子猫について教えてください

    私ゎ7日に野良の子猫を拾って飼い始めました。 9日に動物病院に行きエイズ、白血病検査の採決と検便でぉ腹の中の寄生虫の検査をしました。 始めての検査だったので帰宅中等はかなり興奮していたのですが段々元気がなくなり、ずっと寝ています。 寝てるのをベッドに運んでも耳はピクピクしても目を覚まさない程熟睡?しています。 9日の昼12時頃から寝出して今現在までの14時間程で3回程起きて水だけたくさん飲んでまた熟睡してしまいます。 検査の結果ゎ血液検査にゎ以上ゎなく、検便で回虫がいたのでレボリューション6%という塗る薬を首の裏につけていただきました。生後2ヶ月くらいの子らしいので薬が効いて眠ってるだけとか、病院に疲れただけで問題ゎないのですか? 頭をなでたり場所を移動させても目をあけないのゎ異常な気がしてしまうのですけど…猫を飼うのゎ初めてなのでよくわかりませんm(__)m 寝てる間に嘔吐、痙攣等ゎ全くなくほんとに寝てるだけみたいなのですが… 病院に行ッた方が良いですかね?

    • ベストアンサー
  • 子猫の大怪我!!

    野良猫を拾ったんですけど、すごく大怪我してます。。。 片足の複雑骨折。片耳かじられてる。片目見えてない。40度の高熱。 この中で1番ヒドイのが足の骨折です… 骨が3センチ程外へ突き出てます… 獣医には足の切断と言われすごくショックを受けています。 だってまだ骨折してる足温かいし、普通に走れるし、つねったらちゃんと嫌がるのに…切断かぁ…って感じです。 切断の他には、外に出てる骨を中へ入れるという、とても高度な技術。 この子猫にとって、どっちの方がいいんだろう…なんて… 少しでもみなさんの意見が聞けると幸いです! よろしくおねがいします!

    • ベストアンサー
  • 子猫の目やに

    子供が子猫を拾ってきました 犬なら飼ったことはあるのですが猫は初めてでどうしていいかわからず困っています 生後何ヶ月かもわかりません (だいたい頭からしっぽのつけねまで20センチ位) 風邪をひいているようで鼻が詰まっているみたいです 目やにもひどく殆ど目も開かないような状況です 猫用の牛乳と子猫用の柔らかいエサも与えてみたのですが 殆ど受け付けずおとなしく寝ていると言った感じです 明日には病院に連れて行ってやろうと思うのですが とりあえず今晩出来ることはないでしょうか? 目やにを少しでもとってやる方法とかありましたら 教えてください 宜しくお願いします

    • ベストアンサー
  • 子猫の下痢について

    生後10日の子猫に今朝、ミルクをあげようと思い、起きたら箱の中が下痢だらけでした。 一昨日はウンチが出ず、昨日はほんの少しウンチをしました。 寝はじめの時に痙攣みたいなものもします。 また、喉も頻繁に鳴らします。 急いで病院に行った方がよろしいですか? それともまだ少し経過を見た方がよろしいですか? 猫を飼うのは初めてで全く分かりません。 回答のほう、よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 子猫を拾ったのですが・・・

    5日ほど前に子猫を拾いました。 目やにがひどかったので、すぐに病院につれていきました。 診てもらったところ、結膜炎ということでした。 また、生後3週間くらいだということでミルクと離乳食をもらいました。 今はミルクをあげているのですが、ずっと下痢でその色も薄めです。 ミルクをあげているとそうなるのでしょうか?? 手や足にじゃれついてきたり、とても元気そうに見えるのですが・・・・。 歯は結構生えてきているので、離乳食もあげ始めたほうがいいのでしょうか?? また、昼間は家族は出掛けてしまって独りぼっちになってしまいます。 まだまだ親猫に甘えていたい時期だと思うのですが、やっぱり独りぼっちにしてしまうのは子猫にとってよくないのでしょうか?? あと、じゃれている時に噛む力加減とか、親猫や兄弟猫と触れ合う中で覚えていくこととかもいろいろあるかと思います。 そういうことを飼い主が教えてあげるにはどうしたらいいのでしょうか?? 長くなってしまってすいません。 猫を飼うのは初めてで、しかも急に飼うことになったのでわからないことだらけです。 でも飼うからには子猫には幸せになって欲しいです。 いろいろとアドバイスをよろしくおねがいします!!

    • 締切済み
  • オモチャを食べた?子猫が吐きます

    子猫と言っても7ヶ月で体重4キロなんですが。 ペットショップで飼って5ヶ月になります。 とても元気な仔で、ワクチン接種も2回終了し、もう少ししたら去勢する予定でした。 毛玉も吐いたことがなく、プレミアムフードなので吐かないとショップの方が言われてました。 実際、過去に2度ほど透明の嘔吐物を発見しただけです。 (その時はなんともなかったようです) 昨日、体長5センチのネズミのオモチャ(プラスチック製でウサギの毛で覆われている)を与えたら、とても喜んで遊んでいたのですが、ふと見るとネズミの尻尾がありません。 前にも髪留めのゴムを食べたことがあって気をつけていたのですが、まさか尻尾だけ食いちぎるとは・・・・・(その時の髪留めゴムは2ヶ月ほどしてウンチと一緒に出てきました) その後、ネズミ本体も姿が見えなくなっていまいましたが、家具のスキマにでも入ってしまったんだろうと思っていました。 今朝、吐いたあとを発見しました。 夜中に吐いたんだと思います。ネズミの尻尾らしき物が混じってました。 それからしばらくは普通にご飯(ドライフード)も食べて遊んでいたのですが、先ほどお昼ごはんを食べてすぐに吐きました。 こころなしか元気もありません。 まさか体長5センチもあるネズミを食べてしまったんでしょうか? 病院でレントゲンを撮ってもらったほうが良いですか? あんな大きな物をどうやって・・・・・ そのせいで吐いてるのでしょうか? とりあえず今日は閉まっているので、明日にでも連れて行くつもりです。 心配で心配でたまりません。 どなたかご経験のある方がおられましたらアドバイスお願いします

    • ベストアンサー
  • 子猫

    こんばんは。 子猫(生後12日)のおへそがぽっこり出ていて 真ん中に小さな穴(0.3mm)が開いています。 ちょっと押すと水っぽい膿みたいなものが出てきます。 何なのかわかりますか? 動物病院に連れて行ったほうがいいのでしょうか?

    • ベストアンサー