• ベストアンサー

親の大反対をおしきっても、夢を叶えようとした方いますか?

親の反対をおしきってまで自分の道を貫くことってどう思いますか? 私は現在26歳男です。職歴はありません。 大学卒業後、ずっと公務員試験勉強していました。 落ち続けましたが・・・どうしても公務員になりたくて。でも、来年受けるとしたら、年齢制限的にも来年が最後になるのです。民間か来年も受けるかについてはいろんな方々に相談に乗ってもらったんですが、 今度は「親の大反対」をどうするかが問題になってきました。「公務員試験来年も受けたい」って言ったら、親は発狂してブチ切れてしまいました。 「やめぇい!!来年も落ちるわ~!!よその子はもう就職して何年経つか~知ってるか!?~~就職せな親が幸せになれんのやでぇ~」とかなんとか言って泣きまくられました。 しかし年齢的に来年ラストで再来年は受けたくても受けれないです。 最後に受けたかったんですが、 親の反対押し切ってでも勉強して公務員になりたいです。夢なんです。市民のための仕事が。 でもひとりっこだし、親の反対を押し切ってでも・・・ていうのは酷なんでしょうか? 家出て行こうかとも・・・フリーターで独り暮らししながら受験勉強(できるのかわからないですが) ★質問★ 親の大反対をおしきっても、夢を叶えようとした方いますか?また親の怒り度はどれくらいでしたか?親は納得されましたか?結果どうなりましたか?・・・などなど教えて欲しいです。 大学卒業するまでは平和な家庭でしたが、私が公務員浪人してるころから、親が酒飲んで暴れまくってます。みなさんご回答よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nintai
  • ベストアンサー率31% (401/1269)
回答No.5

論点は、「親の反対を押し切るべきか?親に従うべきか?」ではなくて、「26歳職歴なし。この状態で将来に対してどのような選択をするのがベストか?」だと思うのですが、、いかがでしょうか? 『来年の市役所の試験を受験する』のは決定でしょう。あとは、どのように親御さんを説得するか?、ではないですか? めでたく市役所の試験に合格してしまえば、これまでの親子の不仲も解消するはずです。 >親が酒飲んで暴れまくってます。 ここまで親子仲がこじれたのは、一つは親御さんの頼りなさもあると思いますが、longvacations888さんにも説明が足りなかった部分があるのではないでしょうか? つまり、大学在学中であれば、 「4年の夏に公務員試験を受験して、市役所の職員になりたいと考えている。 仮に不合格でもその次の年も受験するつもりだ。」といった説明で十分だと思いますが、、 卒業後は、 「公務員試験については、今年とその次の年の受験で最後にする。 もしも不合格の場合はすぐに就職活動をして、地元でなるべく安心して働ける会社に就職して、一生懸命働くつもりだ。 だから、受験勉強をしているうちは二人に迷惑をかけるけどサポートをして欲しい。」 みたいな説明を、冷静に話ができる環境の中でされたことはあるでしょうか? 今さら公務員試験についての説明は不必要だとは思いますが、、、 当然、公務員試験というのはリスキーな選択であります。 なぜなら、大学3年の冬に就職活動を行なえば、何らかの企業へ就職ができるチャンス自体は、非常に大きいからです。 それに比べて公務員試験は、1年に1回しか実施されず、しかも採用人数も年によって変動があるし、仮に筆記試験で受かっても面接でいい評価をもらえるかどうかも安定していません。 運に左右される部分が大きいですよね。 そういったリスキーな選択であることを十分に理解した上で、筆記試験で高得点を取るために『いい受験勉強をすること』、面接でいい評価がもらえるように『面接試験の対策をとること』で、合格の可能性を上げるわけですよね。 また、受験する自治体については、「僕は横浜に住んでいるから、横浜市しか受験しない。」と考えるのではなく、受験する自治体の難易度、募集人数などを十分に検討して、合格可能性が低い場合は、他の自治体や、あるいは他の試験(国税や国家2種など)の併願も視野に入れますよね? そういった検討はやってこられたのでしょうか? また、自分の受験に対するビジョンの説明は親御さんにされたことはあるでしょうか? 親御さんといっしょに暮らし、ご飯や生活費、あるいは予備校代を支援してもらっているのであれば、そういった説明をする責任があると、私は思います。 また、受験に対する緊張感も生まれると思います。 ちなみに、失礼かもしれませんが、、 公務員試験においては、longvacations888さんの能力や受験環境、適性も重要だと思います。 「能力」については、longvacations888さんの大学の同級生で公務員になられた方がそれなりにいるのでしたら全く問題はないと思いますが、、 「受験環境」についてはいかがでしょうか? 私は、公務員試験に関しては「予備校に通って、アルバイトなどせずに勉強に集中して3回の受験までが限界」だと思います。 これまで予備校には通っていたのでしょうか? また、『筆記試験は通っても面接で2回以上落ちている。』といった場合ならば、面接の対策を真剣に検討すべきだと思います。 いかがでしょうか?

noname#20807
質問者

お礼

公務員試験は勉強期間でいえば、今年で2回目でした。来年は3回目になります。 1回目予備校(○原)で失敗しました。 授業を受けることが目的になってしまってたからです。 2回目、独学で家にこもって勉強(一日中家にいたので気が狂いそうになる) 来年はラストにしようと決めてます。 計画的には、早朝コンビ二(3,4時間)でバイトして、予備校自習室で勉強する。(危機感を高め追い込む)。このとき友人をつくる。(26のおっさんですが、21,2の人でもと友達になりたいと思ってます。 私は今年の成績では一次通過もあれば、ギリギリ一次落ちがたいていです。 (つまり、ボーダーギリギリを常にさまよってます) でもそのまえに親との大喧嘩をしなければ・・・ しんどいですわ・・・ ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.7

No.4で回答したものです。新たに御質問をいただきましたのでお答えします。 まず最初に勉強した期間ですが,ちょうど1年です。失業して仕事を探すために職安に行ったのですが自分の希望職種が無く,考え込んでいた時に,公務員募集のチラシを見つけたのです。大学の時にも公務員への希望もあったのですが,このときは「競争倍率が恐ろしく高い公務員なんて受かる訳ないよな」と思ってました。今回も同じだろうな,いや,もっと景気が悪くなっているから倍率はもっと高くなっているんだろうな…とあきらめかけていたのですが,またここで妥協してしまうと,また同じ繰り返しをしてしまうのではないか,という不安感があり,またこれは「やり直しのチャンス」と考え方を前向きに切り替えました。「1年間死ぬほど一生懸命勉強してみよう。頑張れば合格できるかも」と。 親が反対したのは既に書いたとおりですが,言葉で頑張ると言ってもおそらく分かってもらえないと思い,とにかく時間があるときには寸暇を惜しんで勉強しました。私は記憶力が優れているわけでもないので何度も忘れ何度も覚え…の繰り返しでした。そのうち,自分自身の能力の無さに悲観したこともありましたが,「とにかく1年間頑張ろう」と決めたことですので,とにかく勉強しました。 アルバイトは塾の講師と家庭教師,契約社員で電子部品工場で製造職を担当しました。確か月,日曜日以外は朝8時から夜10時くらいまで働いているか,バイトするところまで移動していたかで,勉強する時間はほとんど無かったと思います。ただし,バイトから帰ってからは2時くらいまでびっしりと勉強していたと思います。私は長時間勉強するのは苦手(集中力が続かない)なので,せめて4時間は毎日するようにしました。日曜日は日頃の勉強の遅れを取り戻すのに使いました。月曜日は逆に「絶対に勉強してはいけない日」としてドライブに行ったり本を読んでのんびりとすごしました。こう聞くと楽そうに思えるかもしれませんが,日頃勉強が嫌でも1日勉強時間が無いと結構結不安になるものです。そして火曜日からまた必死になって頑張れるわけです。 あと,公務員予備校についてですが,本当は行きたかったのですが,経済的な面やバイトの関係でいけなかったため,結構不安だったのですが…たまたま古本屋さんで公務員試験の通信講座テキスト,過去10年過去問,添削問題がセットで800円!という処分価格で売り出されていたので,これを買い,書店で各問(数的推理とか一般教養とか)を一通り揃え,さらに知識補充のため,高校の教科書を熟読しました。これが自分ができる限界だと思ったので,これだけで勝負しました。なお,通信講座の教材についてはオークションでもたまに出品されてます。もし既に予備校に行かれていたのでしたら,新たに購入することなく,そのときに使われていた教材を使われると良いのではないでしょうか? それと補足なんですが,今,あなたが親の事で面白くない事があってもそれは仕方が無い面もあると思います。正直なところ,私自身も最初は親と顔を会わすたびに小言を言われたものです。「親さえいなければスムーズに勉強できるのに」と煙たがってました。しかし前にも書きましたように,あなたと親が反対の立場に立った時にあなた自身がどう考え,どう行動するか?これは勉強に限った事ではなく,現在の公務員が一番やらなければいけない,そして住民の皆さんから求められていることではないでしょうか。 早速行動しましょう。もういろんな方からアドバイスをいただいたと思いますので,もうこの質問は閉め切って,将来に向けて頑張ってください! 公務員試験に合格する喜びもありますが,「やればできる」という達成感を感じ,次への挑戦への自身になると確信してます。

noname#20807
質問者

お礼

丁寧にご回答していただきどうもありがとうございます。すごいです。私なんて2年ちかくも自由な時間が与えられていたのに、受からなかったのに、回答者さまはバイトなどされてて、時間があまりないのに、そのすきま時間を利用して合格されたんですね。 きっと私のはその執念がなかったんだと思います。 親にいろいろ言われながらも勉強はできるってことですね。私はいつも環境のせいにばかりしていました。 とりあえず秋にも試験がありますので(受かるかわかりませんが・・・)それをめざしてみようと思います。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nintai
  • ベストアンサー率31% (401/1269)
回答No.6

>親との大喧嘩をしなければ・・・ 進路について親御さんと意見が対立することを、「喧嘩」と表現してしまうのには違和感を感じますが、、 勉強の環境について言わせてもらえば、改善の余地が大いにあると思います。 1.まず、今年も予備校に通うのは絶対だと思います。「自習室で独学」では、まず無理だと思います。 というのは、予備校の講義は受験勉強のペースメーカーとして必要だからです。 毎日1コマぐらい講義を受ける感じで、受験勉強をしたいところです。 2.次に、親御さんの支援を取り付ける必要があります。 1年間効率的に、かつ継続的に勉強をするためには、受験勉強以外でのストレスはもってのほかです。 特に、本来くつろげる場である家庭がストレスのもとでは、話になりません。 NO.5で書かせていただいたとおり、きちんと自分の受験計画を説明すべきです。 もちろん、情に訴えたり、熱く語るというのではなく、まずは、自身のこれまでの受験結果(筆記試験で合格しているところもある、その他もボーダーで不合格となっている。)を説明し、決して合格不可能な試験ではないことを理解してもらいます。 また、過去2回が不合格になってしまったことについて、あなたなりの考えを話しましょう。 つまり、1年目は、 「問題を解くトレーニングを重視すべきだったのに、講義を聞くことに集中しすぎた。」 2年目は、 「自宅浪人という非常にストレスのたまる環境だったために、1年を通して安定的に受験勉強をすることができなかった。」といったことを説明し、 「今年は朝9時から予備校に通って、1日1コマぐらいは講義を聞きつつ、基本的には問題演習に時間を割き、1日8~10時間を目標に受験勉強を行なう。 したがって、家では勉強に疲れた頭を癒すために基本的には勉強をしない予定である。 人生で最後の試験だから悔いが残らない、ベストな環境で臨みたい。これまでも迷惑をかけてきたけれど、最後にもう一度だけ自分を信じて欲しい。」 といった形で、なんとか親御さんを説得できないでしょうか。 もちろん、1度では難しいかもしれませんが、2度3度は最低でもお願いしたいところです。 親御さんの理解が得られなかった場合は、今年も親御さんのストレスに悩まされながら受験勉強を続けることになり、正直それでは厳しいと思います。 繰り返しますが、、きちんと親御さんと向き合って公務員試験について話をしあったことはあるのでしょうか。 親御さんとしては、情報が入ってこないことで大きな不安を抱えているのではないかと感じました。

noname#20807
質問者

お礼

きちんと話しました。 しかしわかってはくれません。 親の怒鳴り声や、泣きながらの発狂に私が耐え切れなくなってるからです。 親の怒りにびびってるんです。 喧嘩とかいやなんです。 やはり何度もお願いし続けたほうがいいですよね。 私は来年受かる自信あるんです。 でも、親の言い分は 「来年公務員落ちたときのあなたの年齢は27歳。どこにもこの年齢で雇ってくれない。22の子雇いたいのが当たり前だからね。しかも公務員浪人してて職歴ありませんて・・・・はよ就職せい!!親をラクさせてぇなぁ~」 と言ってきます。泣きながらか、怒鳴りつけて。 でもみなさん親の反対押し切ってでも 叶えたい夢を追うんですよね。 ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

まず最初に公務員試験のどの種類を狙われているのでしょうか?年齢からして,国II,地方上級,教員,警察等が頭に浮かんできたのですが…。これまで受けられてどの時点で落ちているのでしょうか?これまで何度も受験されているようですが,もし1次試験で不合格を続けているようでしたら勉強方法が誤っているか勉強不足としか考えられません。ネットでも良いですし,実際に合格された方の体験談を聞いてみるといいでしょう。私自身も26歳の時に公務員試験を受験しました。あなたが仰られるように,年齢的にシビアなところにいるので「もう後が無い!」と追い詰められた状況でした。いろんな方から情報収集し,大筋の計画を作ってから受験勉強に取り組み,1回で合格しました。 初っ端からご質問事項から逸れてしまったのですが…まず最初の,夢を叶えようとして親と意見が食い違った場合についてですが,私の場合も親から強く反対されました。ですからお気持ちは私も痛いほど分かります。ただ,どうしてもなりたかった仕事でしたので,一生懸命に親を説得し,またそれ以上に勉強も仕事(アルバイトを何件か)も頑張りました。そのうち親のほうも何も言わなくなりました(もしかしてあきらめていたのかもしれないけど…)。結果は先にも書いたとおりです。 あなたにお伝えしたいのは,本当に親の考えが分かっているのかということです。あなたとご両親が逆の立場になったら,あなた自身をどう思いますか?親としてはあなたが一日も早く一人前の社会人となってもらいたいのだと思います。 自分自身の人生なのですから自分自身で今後のあり方を決めるのは当然,ただそれに応えるような行動をこれまで取ってきたのか?そうでなければ次回の試験結果も自ずと分かってきます。あなたの親御さんさんはそれを気にしているのではないでしょうか? 結構厳しいことを書きましたが,参考にするも貶すもあなたの判断にお任せします。

noname#20807
質問者

お礼

一発合格はすごいです!!どこに受かられたのかよければ教えていただきたいです。 地上、国2、国税クラスです。 もしよろしければ教えていただきたいんですが、 1、勉強期間はどれくらいでしたか? 2、利用された予備校はどこですか? 3、バイトしながらでもできますか? 私が最もいやなのは、 今まで親との喧嘩で最後は私が引き下がるかたちになってたってこと。 親との喧嘩しながら勉強していくのがいやなこと。 と紛争がいやなんです。父親が酔っ払うといつも「なんであいつは就職できんのや?だらしない!!」と言って暴れるんです(近所に聞こえるくらいの怒鳴り声で。父親は嫌いです。ほとんど憎しみの力で公務員試験勉強するかもしれません。「はやく働いて父親をみかえしてやる」って。) でも公務員になりたいっていう思いは本物です。 (親は絶対にわかろうとはしませんが・・・) 親のための人生のような気がしてきました。 愚痴っぽくてすみません ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#72344
noname#72344
回答No.3

私はすでに家出した者(25歳・女)です。 幼少期から親がめちゃくちゃ厳しくて、私のやること全てを否定・反対するような親。行動に対する規制と押しつけも日常茶飯事で、学生時代は親のことで本当に悩んできました。 でも、そんな私も大学(県外の大学に進学するが実家から通学)を期にどんどん自分の意思が全面に出るようになり、門限破りや外泊もするように。 そりゃあもう、最初の頃はエラい大騒動でした。父親には殴られるし、親は私の事が原因で夫婦喧嘩するしで、相当な親不幸者です。 でも、自分のやりたいことが明確にあったし、貴重な若い時間を親の言いなりになって無駄にしたくなかった。 大学院に進学したその後、就職に関しても相当規制をかけられ闘いましたが(鉄パイプの椅子で殴られたり、部屋を荒らされたりの大喧嘩)、卒業する直前に就職を県外で決めて家出。 今は家出して早1年半になりますが、家出したことは全く後悔しておらず、家を出たことでむしろ親は私にも気を使うようになりました。 恐らくlongvacations888さんのご両親は、公務員に試験での失敗が重なってしまい、将来への良いイメージが出来ない状態で不安がMAXになっているのだと思います。そのマイナスイメージをプラスに転じさせることは容易ではない。でも、公務員試験への意欲が本物なら、態度で示すしかないのではと思います。 私も家を出ている以上、絶対に泣き言を言って家に帰ってはいけないと思っているし、それが頑張れる原動力にもなっています。 公務員試験、めっちゃ勉強して、合格証書をご両親に渡せると良いですね!

noname#20807
質問者

お礼

すごい暴力とか女性なのにあったんですね。 私なんかは、先日、親が酒で酔っ払って暴れて、物を床にたたきつけて、怒鳴り声をあげて泣いていた(「就職せい~!!」) のを聞いて、びびってましたからね。 こんなに家庭が荒れてるのはうちだけだと思ってました。 公務員試験への意欲、本物です。 ただ私のあたまがあまりよくなかったのでした。 でも来年こそは、受かる自信があります。 (年齢制限上最後の歳ですし) 回答者さまも親との喧嘩や対立を乗り越えられて、自立されたってことを聞いて勇気でました。 人ってみえないところでいろんなつらさとか抱えて生きてるんですね。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

親の反対を押し切って,勤めていた会社を辞めて海外で働き始めました。結果的に先の見通しをつけられるところまでできず,約二年で帰国しました。 二年間で(運良く)めぐり合えた人たちのお力添えがあり,今のところ順調に仕事をしています。 親は,人生,そして社会生活の先輩として得るところが大きく,しかもあなたの性格や能力をよく知っていて(ある程度)客観的に判断できる得がたい助言者です。 しかし職種も時代も社会環境も違う世代の人間ですのであくまで参考以上にはなりません。 寂しいことですが,親は先にいなくなるものですから,経済的に自立しているのであれば,自分の人生については精神的にも自立した判断をするべきでしょう。 経済的に自立していないのであれば,スポンサーの意向を尊重するのは社会人として当然です。

noname#20807
質問者

お礼

>職種も時代も社会環境も違う世代の人間ですのであくまで参考以上にはなりません ・・・私もそう思います 私も自分の夢叶えたいです。 自立も必要なんですね ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

僕は、親の反対を押し切って介護の仕事に就きました。介護の仕事を始めて12年ぐらいになって取るべき資格も取って役職もついて、毎日苦労・悩みなどはありますが天職だと自分では思っています。 あと、親は役職がついた時ぐらいからだと思いますが、介護の仕事に対して何も言わないようになってきました。最近は、時代も介護の時代と言われようになってきたのがよいのかとおもってます。 僕が思うには親ってちゃんとしたところに就職さえしてくれれば安心してくれるのではないのでしょうか(^o^) 今年はがんばって合格されることを祈っていますね(^o^)

noname#20807
質問者

お礼

ありがとうございます やはり親との対立あってもそこで自分の道をいくかで、それがほんとうに叶えたいことなのかわかるんですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 毎日苦悩してて、ためいきばかりで、生きるのがしんどいです。(親の言うとおりの人生を歩むべきでしょうか?)

    私は現在フリーターです。 26歳男です。社会人経験なしです。 大学卒業後は、なりたかった公務員(政令市・地上・国家2種)試験を受けるために勉強してました。しかし落ち続けました。 来年に、3回目の正直で最後に受験しようと思ってます。どうやれば受かるか戦略がわかったんです。年齢的にも受けたいところの受験年齢資格がギリギリだからです。だからこそ悔いのないように、来年最後なので受けておきたいのです。落ちてもここまで勉強したから、悔いはないって思えるほど勉強しようって思ってます。覚悟はできてます。 しかし、親が許しません。当然だとは思いますが。 親は私に「警察官」を薦めてきます。 親自身が警察官だからです。 以前に話し合いをして、親は私に警察官にさせようとしました。私は断固拒否しました。なぜ嫌かというと、「警察だけは絶対に嫌だ」っていう昔っからの思いがあるからです。警察官を見るたび、不快な思いをするほどです。 でも親は酒飲んで暴れて、脅迫的に怒鳴りつけて強制的に警察官にならそうとします。「親がこんなに言ってるのにまだわからんかっ!!」とか。ビビッてその場は「なる」っていうしかなかった。 今週末警察官採用試験があります。その日が近づくたびにしんどくなって、うつっぽくなります。涙が出そうになります。 「私は絶対になりたくなかった警察に60歳まで働くのか・・・」って。 私の人生はこれで終わるのでしょうか? 来年最後に本命の公務員試験を受験したかったです。 年齢的にも厳しいのもわかってます。 ですが、このまま警察官になるのが私の人生なんでしょうか?・・・だったらもう死にたい。死のうとか考えてて、でも死んではいけないってのもわかってますが・・・。私が甘いってのも、親不孝ってのもわかってます(なりたい公務員になって親孝行したかった)厳しくてもいいんでアドバイスお願いします。

  • 夢を目指すのに親に反対されたことがある人に質問です

    私は高校卒業間近、進路を決める時に「バンドでプロを目指したいから音楽の専門学校に入りたい」と言った時、母親に猛反対されました。「もしどうしてもと言うなら学費はもちろん生活費の補助も一切しない。そして二度とこの町に帰ってくるな」と泣きながら事実上の勘当宣告をされました。 さすがにそれでは暮らしていけなかったので仕方なく親の金で大学に入り、バンドサークルで過ごしています。 そこで、夢を目指す時親に反対された方にいろいろ聞きたいです。 1、親にどのように反対されましたか? 2、結局どうしましたか(話し合いで親に納得させた、親に反対し我が道を行った、仕方なく親に従ったなど)? 3、思い返して、今に満足していますか? できれば目指した職業なども教えていただきたいです。よろしくおねがいします

  • 親の反対。

    いつもお世話になっています。 私は今23歳で、今年に入ってから国際学を学びたいと 思い始めそのことを親に話したところ反対されました。 理由は入学するときは24歳になるので、遅いと言われました。あとは学費の面も少し言われました。 私は遅いという理由に納得はできなかったので、何回か話しましたが、しつこいと言われてしまいました。 最初ニュージーランドにとても行きたい大学があったので、話をしたら留学なんて夢みたいなこと言ってるんだと言われ日本の大学を探しました。(学費も1千万程かかるので、そこまで親に負担かけたくないと思ったので諦めました) 高校卒業して5年のブランクがあるので、 1年予備校に通いたく学費は奨学金などで自分で どうにかするから予備校だけ出してほしいといいましたが、だめでした。 いくら自分で勉強しても5年のブランクを自分だけで埋められるとは思えませんでした(高校の時ちゃんと勉強してたわけではないので) 少し時間をあけ、改めて話をしたところ、 しつこい。諦めろと言われました。 なぜかすごく悔しくて涙がでてしまいました。 今は大学は諦め、専門をメインに考えています。 奨学金(旧育英会)について調べたところ、卒業して6年(入学時)は1年目は奨学金受けられないようなんです。 国際学を学べる専門で、自宅から通える学校が1校しかないので選択肢はありません。 そこでお聞きしたいのですが、 どうしたら親を説得できるでしょうか? 1年目だけはだしてもらわないと行けないんです。 子供の私から言うのも、変ですがお金がないとは思わないんです。そこそこいい生活なので。 また、世間から見てもやはり遅いという年齢なのでしょうか? 長文になりましたが、何かアドバイス頂けたらと思います。 お願いします。

  • 真剣に悩んでる無職26歳です。どっちの決断をしたらいいかわかりません。教えてください。

    私はこれからどのようにして生きていくか迷ってます。 私は浪人を経て、大学卒業して、 ひきこもって公務員試験の勉強していました。 バイトもせずに親に多大なる迷惑をかけてしまいました。落ち続けて今年で2年目・・・。現在26歳、職歴なし。男。 どうしても公務員になりたくて勉強してきたんですが、私もともとあまり頭がよくないんです。苦痛でしたが勉強してきました。でも受からない。 ここで路線切り替えて、民間就職活動すべきか迷ってます(26歳じゃむずかしいでしょうが・・・)。 でも公務員あきらめられないです。働きながら勉強して受かる試験ではないことも承知です。来年は27歳(受験回数3年目)になるので、ほとんどの公務員試験が年齢ギリギリになるでしょう。来年受けるならラストチャンスです。 (質問)2つの選択肢があります。 1、公務員は諦めて、民間就職する。 2、親に迷惑かけるのがいやなんですが、バイトしながら、来年の公務員試験勉強をする。 ~皆様が今の私の状況ならどっちを選びますか?? 今年も試験不合格で、今も死にたい気分です。 今日なんて、一日中寝込んで起きれませんでした。 大学受験もそう、今までもそうだったんです。 受ける試験はことごとく不合格・・・。神様もここまでするとは・・・。 つらいです。絶望です。これまでの勉強時間が無駄で、自分が駄目人間である。就職するのも遅れる。平日に庭にいる私への近所の目も気になるし・・・。生涯賃金も減った・・・。ニートな私はひとりっこで、親もまた悲しませる。来年だって受かる保障ないし・・・。お金・友達・彼女ゼロ。なにもない。生きるのしんどいですわ。私のようなのは、生きてる価値がないですね。公務員なりたかったです。親不孝な私。 絶望ばかりを味わうだけの人生、生きる意味ないです。 暗くてすいません。 読んでくださりありがとうございました

  • 夢と現実について(長いです)

    現在大学3年生の者です。前にも「公務員と民間企業の併願は無謀か」という質問をさせていただきました。 5月に警察官A(女性)を受験します。 民間企業も平行して就職活動しています。 でも、本命である公務員試験勉強の追い込みが就職活動のスケジュールにおされてしまい、このままだとロクに仕上げが出来ないまま試験本番を迎えてしまいそうなのです。 そこで、プチッときてしまった私は、何年かかっても良いから公務員一本に絞る!!!!と親に宣言...したのですが泥沼化しそうです; 「既卒者に就職はない、新卒のうちに一度就職しておけ」というのが親の言い分です。これが、現実ですね。新卒枠と中途採用枠はあるけれども、既卒枠はよっぽどでないとありません。これは正論だと思います。 しかし親は「就職しろ」という一方で「公務員試験を受けろ」とも言います。もちろん私は警察官を目指してますからその勉強をしているのですが、「県や市の職員を受けろ」と3月にもなっていきなり言い出しました。 「確かにそれも公務員だけど、試験の傾向や対策が違ってくるし、警察と違って専門試験もある。専門試験の勉強はしてないから、今からだととても間に合わない」と説明したのですが、「試験を受けるという土俵にすら上がらない気か」と言い出す始末…。 「言うだけなら簡単だよな!!」と思わず怒鳴ってしまい、ますます泥沼です...。 高い学費を払ってもらい、親に迷惑をかけどおしなのはわかっているのですが、だからと言って夢はあきらめたくありません。 しかし、家の中が泥沼化してしまって、現実をとるべきか夢だけを突き進むべきか、わからなくなってしまいました。 どなたかアドバイスでも、叱咤でも、何でもかまいません。意見をお待ちしています。

  • 公務員試験をまた挑戦するべきか、夢に向けて進べき?

    迷っています。 今年もまた、公務員試験を受けるのか 夢(お店を開店させる)のために動くべきか。。。。 来年30歳 女 アルバイトをしながら毎年秋に公務員試験を4年うけ続けていますが 筆記は通るも最後の面接で落ち続けてきました 今年も受けられる試験があるのですが、、正直 もうどうしようかと。。。。 公務員は すぱっとあきらめて夢の道へ行きたい気持ちもあるのですが 正直 叶うかわからない夢です 資金もいります。 が、公務員試験も勉強にかなりの労力を使います。(試験は9月です) いま、かなり迷っています・・・・・・>< 

  • 就職を親から反対されています

    はじめまして。大学院生(修士課程1年)、理系の男子学生です。 この度、公務員に就職が決まりました。 私は現在大学院の1年生ですので、中退か、就職してから修士課程を取ることになります。 就職してから修士課程を取ることに関しては、担当の教授とも話し合っておりますし、 就職するまでのあと半年でデータを出せるだけ出し、修士論文を書けば問題ないと思われます (就職してからも大変だと思いますが…)。 ですが、両親から就職を反対されています。 両親は、学歴至上主義の人で、良い大学に行き、修士課程を取ることも望んでいます。 私が「本当に行きたい自治体から内定がでたこと」「修士課程は取ることができること」 を説明しても「そんなの無理だ」と聞く耳を持たず、全面的に反対しています。 話し合いましたが、私は本当にこのチャンスを逃したくないと思っていますし、親も納得してくれず…。話し合うことに疲れてしまいました…。 親の反対を押し切って就職して(その他結婚や進路などについても)、本当にそうして良かったと思われている方、いろいろとお話を聞かせてもらえませんか?親とはどのような関係を築いてられますか?

  • 親の言うことって絶対ですか?親の反対を無視してやりたいことをやった人いますか?

    私は、親の顔色ばかりうかがって生きてきました。 だからなのか、 「親の言うことが絶対!」 なのかのようにマインドコントロールされてしまってます。 親がこうだ!と言えばもう誰がなんと言おうと、 絶対そうなんだって思うようになってます。 皆さんは、親の言うことをどの程度まで当てにしてますか? また、親の反対を無視して、自分のやりたいことをやった方いますか? そして、親の反対を無視したことは後悔してませんか? 親から離れたいです。 現在フリーターしてます。 来年国家資格受けてダメなら就職します。 (3年目の挑戦!) 自立して親から離れたいです。 でなきゃ私はこれ以上親の過干渉下にいたら発狂してしまいます 私には私の人生があると思います。 ※たびたび親にこう言われます。 「あんたは遊べる20代を無駄に過ごしてきたんだね(試験に落ちたから、その時間やお金のこと)。あ~あ、もっと他のことに使えた時間を。もう遅いわな。あ~あ、気づいたときには手遅れ。」ってイヤミを散々と言われます。 ・・・・親の言うことが絶対教信者に育てられてきた私にとっては、「もう自分は遊べないんだ・・・そうだよな20代半ばだもんな・・・」 って思いました。 親から離れて自立したいです この歳まで親元にいた私が悪いのは百も承知です 質問で一番お聞きしたいのが 「親の反対を無視して(かなりの大喧嘩。親が泣くほどの。)、自分のやりたいことやった方。自分の道は正しかったと思ってますか?」 親の言うことを鵜呑みにせずに生きて生きたいです

  • 歌手という夢

    僕には歌手になりたいという 小さい頃からの夢がありました。 しかしそれをなかなか 人には言えずにいて、 もちろん親にも言えませんでした。 そして大学へ入学して 毎日をなんのために 勉強してるのかもわからず 心の片隅に歌手という 夢を捨てきれずに持ちながら 毎日を過ごしていました。 しかしある人と出会い 自分の歌手という夢を どんなことがあっても 捨てれない夢を叶えたい そう思ったんです そしてついに親に 大学をやめて 歌手になりたいと 初めて伝えました 自分なりに精一杯 気持ちを伝えました!! こんなに真剣に親と 向き合って話たことは 今までありませんでした がしかし やはり答えはダメでした なにを言われても 応援する気にはなれない と言われました 親は普通に大学を卒業し 普通に就職をしてほしいと 思っているそうです 僕はいま悩んでいます 歌手の夢を諦めずに追いかけるか これからも大学へ通い 親の言う通りにすべきなのか 親から反対されたからといって 諦められるほど簡単な夢では ないのですが親も今まで自分を 育ててくれて自分のことは 1番わかってくれてると思うので 親の言うことも否定できません どーしたらいいのでしょう このままだと また時間だけが虚しく 過ぎていきます

  • 就職を親に反対されています

    はじめまして。大学院生(修士課程1年)、理系の男子学生です。 家族板の方にも同じ質問を載せています。広くいろいろな方の意見を聞きたいです。 この度、公務員に就職が決まりました。 私は現在大学院の1年生ですので、中退か、就職してから修士課程を取ることになります。 就職してから修士課程を取ることに関しては、担当の教授とも話し合っておりますし、 就職するまでのあと半年でデータを出せるだけ出し、修士論文を書けば問題ないと思われます (就職してからも大変だと思いますが…)。 ですが、両親から就職を反対されています。 両親は、学歴至上主義の人で、良い大学に行き、修士課程を取ることも望んでいます。 私が「本当に行きたい自治体から内定がでたこと」「修士課程は取ることができること」 を説明しても「そんなの無理だ」と聞く耳を持たず、全面的に反対しています。 話し合いましたが、私は本当にこのチャンスを逃したくないと思っていますし、親も納得してくれず…。話し合うことに疲れてしまいました…。 親の反対を押し切って就職して(その他結婚や進路などについても)、本当にそうして良かったと思われている方、いろいろとお話を聞かせてもらえませんか?親とはどのような関係を築いてられますか?

専門家に質問してみよう