• ベストアンサー

自分でピアスを開けた人に質問☆

noname#30924の回答

  • ベストアンサー
noname#30924
noname#30924
回答No.2

私も、自分であけて失敗しました。 どんなに確認しても、水平を確認しても、 ピアッサーを押す瞬間に力が入って、 手がぶれてしまうんです。 失敗すると、ほんとにしこりが残ってしまいますし、 同じピアッサーは失敗したら2回は使えません。 なので、「安上がり~」と思っていても、 結局失敗したら損しちゃいます。 何とか頼み込んで、あけてくれる人を探したほうがいいですよ!

neko_37
質問者

お礼

やっぱり誰かにやってもらう方がいいですね。。。 何とか探してみようと思います。 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • ピアス

    ピアスのことで質問させていただきます。 私は一年前くらいに、両耳に一つずつピアスの穴をあけました。 しかし、自分でピアッサーっであけたので穴が斜めになってしましました。 しかも、位置も真ん中くらいにあって気に入っていません。 あけて一年くらいはしてたんですが、ここ二年くらいピアスをしてませんでした。 最近ふさがったかな~とおもって試しにピアスと通したら、 まだあいてました。ふさいで新しい位置にあけたいのですが、 どうやったらふさがるでしょうか? 私は耳がちいさく分厚いので、もう一つあけると ピアスがぶつかってしまいそうなんですが。。。

  • ピアスの左右の位置を…

    ピアッサーでピアスの穴を1人であけるのですが マーカーで印を付ける際、左右の位置がバラバラになります。 耳の形は左右同じとは言えない事もわかっていますが なるべく同じ位置にしたいのです。 どなたか、良い印の付け方を知ってる人がいましたら ぜひ教えてください。

  • ピアスを開けてる方に質問!

    ピアスを開けた方に質問です。 1、どうやって開けましたか?自分でピアッサーで?病院で先生に?他人にピアッサーでしてもらった? 2、成功しましたか?問題ありませんでしたか? ピアスを開ける時は、病院が一番!と思い込んでいたのですが、よくよく友達の話を聞くと、病院でも斜めに穴を開けられたり、頼んだのと違う位置に開けられてしまった、という話を聞きました。 消毒や事後処理も、病院だからと言って特別な事はしないので、自分で開けてもキチンと消毒処理さえすれば、病院とほとんど変わらないとも・・・・。 実際ピアスをされてる方はどうでしたか? また、自分でまっすぐに穴を開けるのは難しいでしょうか?

  • ピアスは開け直せますか?

    ピアスを開け直したいです。 私は、両耳に3つずつ、ピアッサーで開けたホールがあります(耳たぶです)。開けて半年ほど経って、だいぶ安定してきました。しかし、セカンドピアスに変えてから気がついてはいたのですが、斜めに開いている穴があります。また、穴が安定してから、左右の耳で位置が微妙に違うことに気がつき、気になります(左右対称にしたいので)。なので片方の耳を開け直したいと思いました。そこで質問なのですが、1度開けた所(もしくはそのそば)にニードルで開け直しても大丈夫でしょうか?一般的なピアッサーは16gだそうなので、それよりもひとまわり大きいゲージのニードルで開けたいと思っています。

  • ピアスをトガラスに開けました

    先日、耳のトガラスという所にピアスを開けました。 思い切って軟骨用のピアッサーで開けて、それなりに真っ直ぐに入り成功したとは思ったのですが、キャッチ部分が耳の穴を塞いでしまって少し困っています。 そこで質問なのですが、やはりトガラスにつけるピアスは輪っか状のものがスタンダードなのでしょうか? トガラス用のピアスというのはあるんでしょうか? 宜しければ教えてください。 それから、軟骨部分に開けたのが初めてなので、適切な処置の仕方が分からず困っています。 なにか特別な処置など、気を付けた方がいいことがありましたら教えてください。 宜しくお願い致します。

  • ピアスをまっすぐ開けるには?

    今まで何回かピアスを開けた事があるのですが、上に斜めってしまったり下に斜めってしまったりとなかなかまっすぐ直角に開ける事が出来ません。 友達に頼んでも斜めってしまいます。 また自分で開けようと思うのですが(ぷりぴあというピアッサーです)どうすればまっすぐ開けられるのでしょうか? コツとかあったら教えて下さい。

  • 軟骨ピアスのこと

    きのう軟骨をピアッサーであけました きのうは、皮膚がキャッチとくっついておりキャッチを緩めようとしたらキャッチがとれて やっと今日ピアスが動くようになったのでキャッチをつけました なかなかキャッチがはまらなかったのでピンセットで輪っかの穴?を広げたので外れたりしないか心配です… 結構斜めになってギリギリになって、前からみてもキャッチが見えるのですが皮肉になったり裂けたりなどしますか? また、あけ直したほうがいいですか? 個人的に位置は好きなのですが… あと、結構ピアスの棒の部分(矢印のとこ)がでてキャッチがこれ以上キツくできないんですけどこんな感じで大丈夫なんですかね?1回キャッチとったのが原因でこのようになってしまったのですかね…? 長くなってしまってすみません…( ; ; )

  • ピアス、トラガスのキャッチは・・・

    ピアスのトラガスのキャッチはどうやってはめればいいのですか? 私はピアッサーでトラガスを開けたのですが 少し奥の方にあけてしまったのかファーストピアスを 外してセカンドピアスをつけようと思っても 上手くキャッチがつけれません 今回の穴は諦めて、またピアッサーでアナウンサーを 開けようと思うのですが どの位置に開ければ上手くキャッチをつけれますか? よろしくお願いします

  • ピアスのお手入れについて。

    今日の放課後にピアスをあけました ピアッサーの使用です。 しるしの位置やピアッサーが垂直にしてあるかを友達に横から確認してもらってあけました。 キャッチがきつくしまっていたのでゆるくしました。 お手入れは、お風呂のときに石鹸でしようとおもっています。 キャッチはゆるいままでいいのでしょうか。 ゆるいままだとキャッチが下に下がって、穴が曲がってしまったように見えます。 きつくするとお手入れの際大変になりそうです。 あんまりさわったりすると炎症を起こしてしまいそうで怖いです。 あけたときからさっぱり痛みもなく、腫れもないです。 痛みや、汁がでることなくポストもくるくると回せます。 あまり触らない方がいいのでしょうか。 質問ばかりすみません。 よろしくおねがいします。

  • 軟骨 ピアス 腫れ

    数日前に軟骨にピアスを開けました。 2、3日は痛みも少ししかなく、順調でしたが数日後、腫れが写真の通り尋常ではなく、ピアスが埋まりかけです。 風が吹いても少し痛むので、触るなんてとんでもない...という感じで、ピアスと耳の間には爪も入らない状態です。 ピアスの抜き方を調べても大体の方がBの形になっているキャッチで、参考にはならず、、 私が使用したピアッサーのキャッチは先端部分を包み込むような形です。どのようにして取ればいいのでしょうか、、 またどうしたら腫れがひくのでしょうか.. ホットソークや氷で冷やす、鎮痛剤を飲んではいますが... どちらか一つの質問でも構いませんので、お答えいただければありがたいです(;_;)