• ベストアンサー

VBAでエラーが出たらメッセージを出す。

VBAで関数の結果が"#N/A"だったらメッセージをだしたいののですが、うまくいきません。 初心者です。よろしくお願いします。 Private Sub CommandButton1_Click() '商品を検索する If Range("E8").Value = "#N/A" Then MsgBox "この商品サイズはありません!" Else MsgBox "商品あります。" End If End Sub セルE8には「=MATCH($D$1,データ!A:A,0)」が入力されています。 お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

If Range("E8").Value = "#N/A" Then ではなくて If Range("E8").Text = "#N/A" Then にしてみたらいかがでしょうか? Valueというのは実際の値でTextは見た目どおりのものです。 たとえば1234というのを1,234と表示するようにしていた場合、 Value = 1234 OK Value = 1,234 NG Text = 1234 NG Text = 1,234 OK となります。

cocoku
質問者

お礼

できました! ありがとうございます。 すごく助かりました。

関連するQ&A

  • 12個のCommandbuttonをスマートに

    はじめまして 2003 XP UserFormにCommandbuttonが12個あります。 Private Sub CommandButton1_Click() If Me.MultiPage1.Value = 0 Then TextBox3.Value = TextBox3 & "1" Else: TextBox1.Value = TextBox1 & "1" End If End Sub Private Sub CommandButton2_Click() If Me.MultiPage1.Value = 0 Then TextBox3.Value = TextBox3 & "2" Else: TextBox1.Value = TextBox1 & "2" End If End Sub Private Sub CommandButton3_Click() If Me.MultiPage1.Value = 0 Then TextBox3.Value = TextBox3 & "3" Else: TextBox1.Value = TextBox1 & "3" End If End Sub Private Sub CommandButton4_Click() If Me.MultiPage1.Value = 0 Then TextBox3.Value = TextBox3 & "4" Else: TextBox1.Value = TextBox1 & "4" End If End Sub Private Sub CommandButton5_Click() If Me.MultiPage1.Value = 0 Then TextBox3.Value = TextBox3 & "5" Else: TextBox1.Value = TextBox1 & "5" End If End Sub Private Sub CommandButton6_Click() If Me.MultiPage1.Value = 0 Then TextBox3.Value = TextBox3 & "6" Else: TextBox1.Value = TextBox1 & "6" End If End Sub Private Sub CommandButton7_Click() If Me.MultiPage1.Value = 0 Then TextBox3.Value = TextBox3 & "7" Else: TextBox1.Value = TextBox1 & "7" End If End Sub Private Sub CommandButton8_Click() If Me.MultiPage1.Value = 0 Then TextBox3.Value = TextBox3 & "8" Else: TextBox1.Value = TextBox1 & "8" End If End Sub Private Sub CommandButton9_Click() If Me.MultiPage1.Value = 0 Then TextBox3.Value = TextBox3 & "9" Else: TextBox1.Value = TextBox1 & "9" End If End Sub Private Sub CommandButton10_Click() If Me.MultiPage1.Value = 0 Then TextBox3.Value = TextBox3 & "0" Else: TextBox1.Value = TextBox1 & "0" End If End Sub Private Sub CommandButton11_Click() If Me.MultiPage1.Value = 0 Then TextBox3.Value = TextBox3 & "00" Else: TextBox1.Value = TextBox1 & "00" End If End Sub Private Sub CommandButton12_Click() If Me.MultiPage1.Value = 0 Then TextBox3.Value = TextBox3 & "000" Else: TextBox1.Value = TextBox1 & "000" End If End Sub  これをもっとスマートに出来ないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • VBA スタック容量が足りない・・・

    こんばんわ! エクセルのVBAを使った管理システムを作ろうと思うのですが、色々考えて下記のような状態にしてみたのですが、ユーザーフォームをモードレスにするとスタック容量が足りなくなります。 Sub aaa_date() If Range("a1") = 1 Then bbb_date.Show ElseIf Range("a1") = 2 Then ccc_date.Show ElseIf Range("a1") = 3 Then ddd_date.Show End If Call aaa_date End Sub bbb_date(ユーザーフォーム)に↓ Private Sub CommandButton1_Click() Range("a1") = 2 Unload Me End Sub Private Sub CommandButton2_Click() Range("a1") = 3 Unload Me End Sub ccc_date(ユーザーフォーム)に↓ Private Sub CommandButton1_Click() Range("a1") = 1 Unload Me End Sub Private Sub CommandButton2_Click() Range("a1") = 3 Unload Me End Sub ddd_date(ユーザーフォーム)に↓ Private Sub CommandButton1_Click() Range("a1") = 1 Unload Me End Sub Private Sub CommandButton2_Click() Range("a1") = 2 Unload Me End Sub ※bbb_dateとccc_dateとddd_dateはそれぞれにあるボタンを押すとA7セルの値を変更するようにして、aaa_dateでどのフォームを表示するのかを選択しています。 ※実際にはもっと沢山ユーザーフォームがあります。 上記の状態では動作するのですが、エクセルの表に値を入力したいので、bbb_dateとccc_datとddd_datをvbModeless(モードレス状態)にすると、スタック容量が足りませんと出ます。 別のやり方でもよいですので、ユーザーフォームを切り替える良い方法があったらお願いします。

  • 複数のコマンドボタン(VBAで)を一つにまとめたい。

    複数のコマンドボタン(VBAで)を一つにまとめたい。 Private Sub CommandButton1_Click() Application.Goto Reference:=Range("A7"), Scroll:=True End Sub Private Sub CommandButton2_Click() Application.Goto Reference:=Range("A29"), Scroll:=True End Sub Private Sub CommandButton3_Click() Application.Goto Reference:=Range("A51"), Scroll:=True End Sub Private Sub CommandButton4_Click() Application.Goto Reference:=Range("A73"), Scroll:=True End Sub Private Sub CommandButton5_Click() Application.Goto Reference:=Range("A95"), Scroll:=True End Sub Private Sub CommandButton6_Click() Application.Goto Reference:=Range("A117"), Scroll:=True End Sub Private Sub CommandButton7_Click() Application.Goto Reference:=Range("A139"), Scroll:=True End Sub Private Sub CommandButton8_Click() Application.Goto Reference:=Range("A161"), Scroll:=True End Sub Private Sub CommandButton9_Click() Application.Goto Reference:=Range("A183"), Scroll:=True End Sub Private Sub CommandButton10_Click() Application.Goto Reference:=Range("A205"), Scroll:=True End Sub Private Sub CommandButton11_Click() Application.Goto Reference:=Range("A227"), Scroll:=True End Sub 上記のように複数のコマンドボタンを関数化して一つにすることは出来るでしょうか?

  • VBAの書き方を教えてください 2

    以前にこちらで質問をさせて頂き、(http://okwave.jp/qa/q8451754.html)これに、VBAを追記していきたいのですが、移動したシートがアクティブする方法がわかりません。 移動したシートのA1000をアクティブにする場合、教えて頂いたVBAにどこに何を入れれば宜しいのでしょうか? よろしくお願いします。 Private Sub CommandButton1_Click() Dim k As Long, myFlg As Boolean For k = 1 To Worksheets.Count If Worksheets(k).Name = Range("A1") Then myFlg = True Exit For End If Next k If myFlg = True Then Worksheets(k).Activate Else MsgBox "該当シートなし" End If End Sub

  • VBA Offsetで選択セルを移動させる

    よろしくお願いします。 H8から一行づつ下げてH10まで来たらH15まで飛ばして また一行づつ下げていく。 H20まで来たらH27まで飛ばしてまた一行づつ下げていく。 このようにしたいのですが、構文が解りません。 Private Sub CommandButton1_Click() If ActiveSheet.Range("H8").Activate Then ActiveCell.offset(1, 0).Activate Else ActiveCell.offset(1, 0).Activate End If If ActiveSheet.Range("H10").Activate Then ActiveCell.offset(5, 0).Activate Else ActiveCell.offset(1, 0).Activate End If If ActiveSheet.Range("H20").Activate Then ActiveCell.offset(7, 0).Activate Else ActiveCell.offset(1, 0).Activate End If End Sub

  • 印刷後のVBAの実行 (3)

    Private Sub Workbook_BeforePrint(Cancel As Boolean) If ActiveSheet.Name = "Sheet1" Then If Range("D6").Value = "" Then Cancel = True MsgBox ("名前を入力してください") Range("D6").Select Exit Sub End If Else If ActiveSheet.Name = "Sheet2" Then If Range("C11").Value = "" Then Cancel = True MsgBox ("受付時間を入力してください") Range("C11").Select Exit Sub End If Else Exit Sub End If End If If Worksheets("Sheet1").Range("D5") = "不要" Then GoTo P1 ActiveSheet.Range("A70:Y70").Copy If Worksheets("Sheet3").Range("A1").Value = "" Then Worksheets("Sheet3").Range("A1").PasteSpecial Paste:=xlPasteValues Else Worksheets("Sheet3").Range("A65536").End(xlUp).Offset(1, 0).PasteSpecial _ Paste:=xlPasteValues End If Application.CutCopyMode = False P1: ActiveSheet.Range("A1").Select End Sub sheet1のD5に「不要」と入っていたら 24~33行目の作業がキャンセルになりますが sheet2のD5にも「不要」と入っていたら、同じ様にキャンセルできる様に出来ますでしょうか? ご回答お願いします

  • 印刷後のVBAの実行 (2)

    Private Sub Workbook_BeforePrint(Cancel As Boolean)   If ActiveSheet.Name = "Sheet1" Then     If Range("D6").Value = "" Then       Cancel = True       MsgBox ("名前を入力してください")       Range("D6").Select       Exit Sub     End If   Else     If ActiveSheet.Name = "Sheet2" Then       If Range("C11").Value = "" Then         Cancel = True         MsgBox ("受付時間を入力してください")         Range("C11").Select         Exit Sub       End If     Else              Exit Sub     End If   End If   ActiveSheet.Range("A70:Y70").Copy   If Worksheets("Sheet3").Range("A1").Value = "" Then     Worksheets("Sheet3").Range("A1").PasteSpecial Paste:=xlPasteValues   Else     Worksheets("Sheet3").Range("A65536").End(xlUp).Offset(1, 0).PasteSpecial _       Paste:=xlPasteValues   End If   Application.CutCopyMode = False   ActiveSheet.Range("A1").Select End Sub 先日、上記のコードを回答者の方から教えてもらい、とても助かっていますが sheet1のD5に「不要」という文字が入っていた場合、 sheet3への貼り付け(23~30行目の作業)をキャンセルして、最後にsheet1のA1を選択するようにはどの様にしたらいいでしょうか?

  • エクセル チェックボックスの解除について(VBA)

    YES/NOを入力させる為の下記のVBAにおいて、チェックボックス1をチェックすると、アの部分でチェックボックス2の解除を行う関係で?、シート上でチェックボックス2を操作していないのにもかかわらず、勝手にCheckBox2_Click()に入り、命令文イを実行してしまいます。 ただ単にSub CheckBox1_Click()のルーチンの最後までの処理で終わりたいのですが、どうしたらよいのでしょうか。 Private Sub CheckBox1_Click() If CheckBox1 = True Then Sheets("sheet1").Range("A1") = 1 Sheets("sheet1").Range("A2") = 0 CheckBox2 = False・・・ア Else Sheets("sheet1").Range("A1") = "" End If End Sub Private Sub CheckBox2_Click() If CheckBox2 = True Then Sheets("sheet1").Range("A1") = 0 Sheets("sheet1").Range("A2") = 1 CheckBox1 = False Else Sheets("sheet1").Range("A2") = ""・・・イ End If End Sub

  • エクセルVBAを教えて下さい

    エクセルの表で -AB C D E F 1年月--1801 2------ 3------ 4------ (-)は空欄でセルE1=18、F1=1とします。 コントロールボックスをつかって Private Sub Command登録_Click() Dim d1 As Long Dim d2 As Long Dim ret As Variant Dim FindValue As String Dim TotalAddress As String If Range("E1").Value = "" Or Range("F1").Value = "" Then MsgBox "該当する場所にデータが入っていません。", vbCritical Exit Sub End If d1 = Range("A65536").End(xlUp).Offset(1).Row d2 = Range("B65536").End(xlUp).Offset(1).Row FindValue = """" & Range("E1").Value & Range("F1").Value & """" TotalAddress = Range("A1").Resize(d1).Address & "&" & Range("B1").Resize(d1).Address ret = Evaluate("MATCH(" & FindValue & "," & TotalAddress & ",0)") If IsError(ret) Then Cells(d1, 1) = Range("E1").Value Cells(d2, 2) = Range("F1").Value Else MsgBox "既に同じ組み合せがあります。", vbInformation End If End Sub というものを作ったのですが、E1=18、F1=1及びコマンドボタンを別シートに作成し、上記の表への登録をできるようにしたいのですが、なにかいい方法はありませんか?

  • 条件判定について

    下記のようなコードを作成しましたが、チェックボックスがオンでもオフでもTextBox4.Valueの値が返ります。どこがいけないでしょうか。 Private Sub CommandButton2_Click() If CheckBox1.Visible = True Then Worksheets("sheet1").Range("a1") = TextBox4.Value Else Worksheets("sheet1").Range("a1") = TextBox3.Value End If End Sub

専門家に質問してみよう