• ベストアンサー

最近光回線にしたのですが

前から光に変えたいと思っていて、光に変えたのですが、CMで言っているようにはあまり高速でもありません 理論上では最高100Mですが、それに比べて少し遅めではないかと思います 下りが最高13Mで上りが最高12Mくらいです 結構近くには基地局があるにもかかわらず遅いのは、その基地局ではなく別の場所に行っているということでしょうか? その場合、会社に言ったらどうにかなる問題でしょうか? 色々ややこしくてスミマセン

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 117ok
  • ベストアンサー率36% (164/453)
回答No.7

無線LAN接続なら普通でしょう。 有線接続だと遅いですね。 戸建てかマンションで使用か? PCスペックも不明です。 測定サイトはNTT回線ならフレッツスクウェア網内測定値、参考に 他のサイトお奨めは↓ http://netspeed.studio-radish.com/ 『測定結果の信頼性を分かりやすく表示  下りのみならず上りも正確に測定 結果が本当に正しいのかどうか不安になったりしませんか? 当サイトでは、グラフと測定品質の点数から安定した測定ができたかどうかが分かりますので、 測定結果がどのくらいの信頼性を持っているかを直感的に感じることができます。』 FTTHは本当に100Mbpsなの? http://bb.watch.impress.co.jp/cda/oshiete/7803.html 「占有型」と「共有型」って? http://bb.watch.impress.co.jp/cda/oshiete/7903.html 速度向上改善相談は http://www.do-it-now.jp/

otya774
質問者

補足

回答ありがとうございます LANケーブルなので遅いほうなんですね・・・ 詳しい回答ありがとうございます リンクも参考にします

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • trent900
  • ベストアンサー率37% (125/333)
回答No.6

時間を変えて、何度か計ってみては? 時間によって結構速度は変わりますよ。 よるなど、混んでる時間は結構速度が落ちますね。 あと、速度が上がらない一番大きな原因はプロバイダです。 プロバイダのサーバーの性能が良くないと、速度はかなり落ちます。 どの時間に計測してもその程度の速度しかでないようであれば、プロバイダを変えてみるのも手です。 ちなみに、回線業者に言っても、おそらく無駄ですよ。

otya774
質問者

補足

回答ありがとうございます プロバイダですね・・・・ 時間帯を変えてみたところ少しずつ違いました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

そのくらいの速度であれば、十分ありえることです。(詳しい情報、PCの種類とかOSとかLANの種類が書かれていないのでなんとも言えませんが。) その他、プロバイダによっても違います。測定サイトによっても違います。 PCの設定によっても速くできる可能性もないことはありません。(参考URL)

参考URL:
http://www.bspeedtest.jp/speedup.html
otya774
質問者

補足

回答ありがとうございます リンク参考にさせていただきます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fdppw
  • ベストアンサー率61% (1292/2086)
回答No.4

こんばんは。 え~と、あまりにも情報が無いので、良く分かりませんが・・・(苦笑) せめて光の回線業者とISP名、戸建てかマンションタイプか、マンションタイプならLAN方式かVDSL方式か、ブロードバンドルーターは使用しているのか、有線LANか無線LANかetc・・・ 光と言えど、所詮はベストエフォートですので、この位しか?出ない事は十分考えられます。 >結構近くには基地局があるにもかかわらず遅いのは、その基地局ではなく別の場所に行っているということでしょうか? 光の場合はADSLと違って、ユーザー宅から基地局までも距離は、あまり問題にはなりません。 問題は、基地局からISPまでのバックボーンの容量と、ISPのサ-バーの容量が問題になります。 NTTでしたらフレッツ速度測定で、ユーザー宅から基地局まで(厳密に言うと、違うんですが)の速度が測れます。 これがおおよそ60Mbps以上有れば、この区間の問題は無いでしょう。 >会社に言ったらどうにかなる問題でしょうか? なる場合も有りますし、ならない場合も有ります。 あくまでも、ケースbyケースです。 ちなみに、私はBフレッツの戸建てですが、回線終端装置から有線で、ISPの速度測定で上下約18Mbpsです(;一_一) しかし、フレッツ速度測定では75Mbps以上出ます。 では!

otya774
質問者

補足

回答ありがとうございました フレッツでは70M出ました パソコンの情報が少なくすいませんでした XPの戸建でフレッツ光(?) 有線接続してます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

私も光にしようと色々調べているのですが、光の回線も二種類あるみたいですね。基地局から専用に各家に1本ずつ回線を引く方法(NTTならベーシック、TEPCO、等)1本を多人数で共有するタイプ(NTTファミリーとかヤフー等)共有するタイプは当然速度もそれなりになるそうです。光には基地局の距離は関係ないです。  後、速度が遅い原因はPCの設定、LAN回線の品質(カテゴリー)、ルーターを使っているならルーターの品質等の影響ではないでしょうか?フリーソフトで回線の設定を調整出来る物が有るので、調べてみてはどうでしょうか?後、プロバイダーの容量にも速度が影響するそうです。

otya774
質問者

補足

回答ありがとうございました やはりプロバイダですか・・・ 色々試してみます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

どこの回線を利用されているかはわかりませんが、私はBフレッツのハイパーファミリーですが約22M位の速度です。共有タイプでは近隣の利用状況もありますし、PCのOSやスペックに左右される部分もあります。 13M位では不満でしょうが光でも設置先の環境により随分差があるようなので仕方ないのでないでしょうか。 フリーソフトでのMTU調整などで多少は向上もあるかもしれませんが基本的には現状で満足できなければ回線業者、契約コース、いいのは占有タイプですし、プロバイダー等、トータルで検討する必要があります。

otya774
質問者

補足

回答ありがとうございました また検討します

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • agentcom
  • ベストアンサー率30% (31/102)
回答No.1

ベストエフォートと言って速度の保障はありません。大袈裟かも知れませんが、たとえ1MBしか出なくても。 光も基地局云々ではなくて、プロバイダによります。 バックボーンが大きいところならそれなりの速度が期待されます。

otya774
質問者

補足

回答ありがとうございました プロバイダですか・・・考え直します

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 光回線 上り速度と下り速度

    光の速度、速くてとてもイイのですが、 下り速度と上り速度が極端に違うので、疑問に思い、 質問させていただきます。 NTT西日本のフレッツ光プレミアム(ファミリータイプ)100M に加入してるのですが、下りは70M~90Mと おっ!光って感じだなと思ったのですが、 上りが4M~5M,,,, 光に入るとき 上りも下りも100Mと書いてたのに上り速度と下り速度に違いがですぎて悩んでます。十分満足な速度なんですが、 なんとなく勿体無い感じがしてるので・・・。 上り速度はこんなものなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 数ヶ月前から回線速度が異常に遅くなってしまいました

    今までは上り0.1m下り0.5mくらいの速度が出ていたので今時にしては遅いけれどインターネットに不便を感じませんでしたので気にしませんでした。 しかし、数ヶ月前にインターネットにつないでみたところ、最速で上り10k下り50kしか出なくなってしまいました。 家族が他の部屋でネットに接続するとさらに半分、半分となって行って最終的に10kを下る場合もあります。 ダイアルアップ時代より遅くなってしまっていて、今のフラッシュ等を多用されているページ等まともに開くことができません。 今現在契約しているプランはヤフーBB12メガプランです。 基地局からは3キロ程の距離になっています。 テプコ光のスタッフの方が近くの量販店に来ていたので話をうかがったのですが、 要約すると その地域に最近光ケーブルが設置されたのでノイズが入ってしまうようになった ADSLではどうしようもないので光回線にするしかない とのことらしいのです。 このようなことはあるのでしょうか? どなたかわかる方がいましたらどうしたら良いか教えていただけませんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 出来るだけ安くネット回線ほ整えたいです

    出来るだけ安くネット回線ほ整えたいです 電話は携帯があるので固定電話は必要ありません 基地局から近く、1km弱です 下り12Mも出れば十分です 一応光回線にしようか、それとも安い電話加入権でADSLを引こうか迷ってます。 とにかく安く行きたいのでどなたかご教授お願いします。

  • 光回線の下り回線が極端に遅い

    光回線の下り回線が極端に遅い ノートPC Win7HP i5 2ヶ月前に購入。無線では上下線とも50~60M位は出ていますが(ルーターは隣部屋)。これを有線にすると下り5.0M上り230M(光250Mで契約)に下りが落ちてしまいます。同回線に別のノートPCで速度測定すると上下とも100M近くは出ています。ノートPCの不良かと購入店で速度測定をしてもらったが異常なしとのこと。自分でも測定出来るところは全部やったつもりですけど。どなたか分かる人がいれば教えてください。

  • 光回線について

    光回線についての質問です。 光回線において、上り~M とか 下り~M という風に言われていますが、この~Mっていったいどういう意味なのでしょうか?? 調べると 上りは、PC → web 下りは、web → PC ということだと思うのですが、~Mの意味は分かりません。 通信速度ということは、分かるのですが具体的にはどういう意味なのでしょうか? 例えば下り100Mの場合(実際には100M出ていないようですが)、webに1GのファイルがあるとするとそのファイルをPCが読み込む時に100Mずつ情報を送ることができるのが100Mの光回線ということなのでしょうか?? それは例えば、1秒ごとに100Mずつ情報を送れるみたいなことなのでしょうか?? どのくらいの間隔で100Mずつ情報を送ることができるのしょうか?? 質問自体がまとまっていない気がしますが・・・、どなたかご回答の程よろしくお願い致します。

  • ADSLの理論値について

    ADSLについて教えてください。 知り合いの人から、 「ADSLは理論上100Mだ!」 よくわかりません。 ADSLは50Mぐらいが最速ではないのですか? 頑張ればそれ以上でるのですか?基地局からめちゃくちゃ 近ければ50Mの契約で100Mなんてこともあるのですか? 双方向がなんとか言ってましたが、よくわかりませんでした。 それと、ADSLは100Mが最高で、 光は200Mが最高と聞きました。本当でしょうか? 実はもっと早いですか?

  • 回線速度の向上(主に上り)

    現在、YahooBB 50m revoに加入していますが、上り速度が極端に遅すぎて困っています。 livetubeなどの生放送をしたくて12M→50M revoにしたのですが、速度があまりかわりません。 基地局からの距離は1500Mです。 下り受信速度: 7.1Mbps(7.10Mbps,888kByte/s) 上り送信速度: 1.0Mbps(1.02Mbps,128kByte/s) 信頼できるサイテで測定しました。 生放送では、最低 300kByte/s の上り速度が必要だそうです。 ネットで調べてみると、同じ回線のほかの方は900kByte/s ほどの速度が出ていて不満があるようでした。 900や1Mまで上り速度が欲しいとはいいませんが、300~500位は欲しいです。 じゃないと、回線変更した意味がない。 調べてみると回線会社に直談判しても無理だとの回答があったようなのですが。。。 自分なりに探して、この方法は試しましたが、全く変化はありませんでした。 http://musemd.at.webry.info/201102/article_4.html 一応、回線会社には相談してみますが、何か良い方法はないでしょうか? 非常に困っております。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLか光どちらがいいか迷ってます。

    このたび引っ越すことになり引越し先のアパートでインターネットを 使うためのプロバイダーを探しています。 kakaku.comのサイトのブロードバンドでADSLと光ファイバーで検索して 値段等見比べているのですが、なかなかどこのISPにしたらいいのかわかりません。ただ安いという基準で選んでいいものかとも思います。 まずADSLか光で大きく迷いますが、ADSLだと基地局からの距離で大きくスピードが変わると聞きます。この点光はどうなのでしょうか?また光だとほとんどの会社が上り下りとも100Mですよね?その点、ADSLは下り50Mと上り3~5Mが 主流のようですがこの上りの速度の違いは重要視すべきですか? 何をネットでするかにもよると思いますが、上りはどういう時によく使われますか?考えられるものだとビデオチャットやファイルの送信くらいです。他にどういった時に使われるのでしょうか? 率直にどういう基準でどこのISPがお勧めか教えてください。 当方愛知県在住です。 よろしくお願いします。

  • 12MのADSL回線の速度について・・・

    こんにちは。回線についてお伺いしたいのですが、 最近、イーアクセスの12Mを契約しました。 NTT基地局から家までは3キロほどあります。 回線速度が早い時間帯(混み合っていない時間帯)で 下り受信速度: 1.5Mbps上り送信速度: 450kbps なのですが、遅い時間帯だと半分程度になってしまいます。 これは平均的な速度なのでしょうか? 以前YahooBBの8Mを無線LANで使っていたのですが、 遅いなと感じて12Mに変えてみたのですが、さほど変わりません。 何か、回線を早くする手段はないものでしょうか・・・ vistaでも使える手法があったら教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 回線速度について

    NTTのADSLのぷらら?っていうプランの、41Mに契約したのですが、下り速度が1MB 12000KB ぐらいで 上りが、700ぐらいです。 普通・・・でしょうか?局までは1kも離れてないです。 NTTの人に速度は・・・?と聞かれて、 「ここ速度いくつまでありますか?」と聞いたら41Mですね。と言われて、じゃあそれで。といったのですが、これって何を関係しているのでしょう?41Mに契約しても、あんまり変わんない・・・?

葉書トレイを掃除する方法
このQ&Aのポイント
  • 葉書トレイの掃除方法とは?
  • MFC-J7300で葉書印刷ができないトラブル発生
  • Windowsで有線LAN接続、光回線を使用中
回答を見る