• ベストアンサー

軽自動車の名義変更について

KINPATSU-OYAJIの回答

回答No.4

補足要求→回答から答えが、出ちゃってますね。ここで気が付いて欲しいのが「軽4輪と軽3、軽2輪」は盗難、即、名義変更が可能なんだ。と言う事! 「?」の所有者名義も、百均で売ってる「名前」ならいいのにね。

remonringo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 盗難でも簡単に名変できちゃうんですね! 現所有者の名前、どこにでもある名前だけど、私としてはちゃんと連絡とってキッチリやってほしいなぁと思います。

関連するQ&A

  • 軽自動車名義変更

    友人から軽自動車を譲り受けるのですが、名義変更の仕方が分かりません。 友人はローンで中古車を購入したため、車検証の所有者は中古車会社になっています。 今回、そのローンが完済するため私が車を譲り受けるのですが、中古車会社名義から私名義に変えることは可能なのでしょうか? また可能ならば私、友人はどのような書類、物が必要なのでしょう。 教えて下さい。

  • 軽自動車の名義変更

    離婚したため、軽自動車の名義を元夫にしたいと思います。 現在、車検証には 所有者:中古車販売店(当時ローンで購入したため) 使用者:私 となっていて、ローンは3年前に完済しているので残ってません。 元夫は旧姓に戻り、住所も実家に移りました。(同県内です) 実はこの車、2日後に車検が切れるので車検を受ける予定です。 自動車税は納めてあり、リサイクル料も前回の車検時に払ってあります。 今日、違う車屋さんで手続きに必要な書類を聞いたら 使用者変更の場合は【住民票】と【認印】で良いという事でした。 そして元夫が購入した車屋さんへ聞きに行ったら 名義変更するのに2万円かかると言われたそうです。 (どのような書類がいるのかとまでは、私は聞いてません) 車検が切れるのと名義変更したいのとで早急ですが、 所有者変更の場合と使用者変更の場合、それぞれ費用はいくらくらいでしょうか? また双方が用意する書類はどのようなものは何が要りますか? 万が一、車検が切れたのを忘れて乗ってた場合の処分、罰金はどうなりますか? その際、所有者である車屋さん、使用者である私、運転してた元夫に責任が発生しますか? ちなみに任意保険は家族限定にしてあったため、 離婚して家族ではなくなったので今月末に解約するつもりです。

  • 軽自動車の売却をしたい

    軽自動車の売却をしたい 現在、軽自動車に乗っていて10年ローンを組んでいます。 最近、新品で買った軽自動車を売ろうと自動車買い取り業者に連絡したら、あなたの自動車の所有者はローン会社になってますので売れませんと言われました。(車検証にもローン会社の名前がのっています。) 1、200万円のローンがあと8年残ってますがローンを完済しなければ軽自動車は売れませんよね? 2、売りたい場合はどうやって売るのが良いでしょうか? 例えば自動車買い取り業者からお金を借りてローン会社に全額返済したあと、自動車買い取り業者に自動車を売ったほうが良いでしょうか? 3、200万円8年もローン残ってますので売らないほうが良いと思いますか? あまり、売ったあとの差額が出ずに手元にくる現金が少なそうなので。 (みなさんの個人的な考えを回答してください)

  • 軽自動車の売却について

    軽自動車の売却について 現在、軽自動車に乗っていて10年ローンを組んでいます。 最近、新品で買った軽自動車を売ろうと自動車買い取り業者に連絡したら、あなたの自動車の所有者はローン会社になってますので売れませんと言われました。(車検証にもローン会社の名前がのっています。) 1、200万円のローンがあと8年残ってますがローンを完済しなければ軽自動車は売れませんよね? 2、売りたい場合はどうやって売るのが良いでしょうか? 例えば自動車買い取り業者からお金を借りてローン会社に全額返済したあと、自動車買い取り業者に自動車を売ったほうが良いでしょうか? 3、200万円8年もローン残ってますので売らないほうが良いと思いますか? あまり、売ったあとの差額が出ずに手元にくる現金が少なそうなので。 (みなさんの個人的な考えを回答してください)

  • 軽自動車の名義変更

    いつもお世話になっています。質問なんですが この度、軽自動車の名義変更をすることになり 手続きをするための書類などを揃えている段階です。 新使用者および所有者 → 私個人の名義 にしたいのですが 車検証には、       旧使用者 → 父親の会社名義       旧所有者 → ディーラーの会社名義 となっており 申請依頼書には、旧所有者の印鑑が必要だということで ディーラーに連絡をして、申請依頼書に印鑑がもらいたい旨をを伝えたところ 旧使用者(父親の会社)の  ・ 印鑑証明  ・ 実印  ・ 実印付きの念書 が必要で 所有者を解除しなければならないといと言われました。 私がネットや軽自動車協会で、名義変更の手続きを調べた際には 上記の内容の事は一切聞いておりませんでしたので どうして必要なのかが分かりません。 ご回答いただければ幸いです、よろしくお願い致します。

  • 軽自動車の所有者解除

    購入した車のローンが9月に終わり、所有者解除を自分でしようと思い、 色々調べているのですが、自分で行う時に必要な書類等が載っているサイトが少ないため、質問させていただきます。 事前に私自身が用意しておくのは、 車検証、印鑑のみでしょうか。 印鑑証明がいると書かれているところもあれば、住民票がいると書かれているものがあったのですが、今回住所は変えないので、いるとしたら印鑑証明だけでしょうか。 また、今までの所有者から完済証明書などをもらう予定ですが、もらってから何ヶ月以内などといった期限はあるのでしょうか。 その他必要な書類はありますでしょうか。 過去に自分で軽自動車の所有者解除へ行ったことある方など、 分かる方などお知恵を拝借させていただきたいです。 印鑑証明書印鑑証明書 軽自動車所有者承諾書または軽自動車譲渡等承諾書軽自動車所有者承諾書または軽自動車譲渡等承諾書

  • 軽自動車の所有権解除

    軽自動車のローンが完済したので、所有者を販売店(小さな車屋さん)から自分に変更したいです。 使用者は自分になっています。 その場合、手続きはどのようにすればよろしいでしょうか? 住所変更もしたいので、手続きは自分で挑戦してみようかと思っているのですが、 販売店に電話して必要書類を用意してもらって、それを取りに行き、軽自動車検査協会で必要な手続きをするという流れでよろしいでしょうか? 自動車検査証記入申請書というものも提出するらしいですが、これを協会で手に入れてから、販売店に行って印鑑を押してもらって、また協会に行かなければならないのでしょうか? 販売店も軽自動車検査協会も、同じ県内ですが自宅から2時間かかる所にあるため、できれば一度で済ませたいのです。 念のため、販売店に用意してもらう書類名(用意してもらう時にもし私の書類等が必要であればそれも)も教えて頂ければ助かります。 色々質問してしまいましたが、どうか宜しくお願いします。

  • 自動車の名義変更

    お世話になります。知人の代理(WEBにうといので)で投稿させて頂きます。 私の友人(以下A)が、その知り合(以下B)いから車を購入しました(個人間売買)。車はすでに手元にあります。 購入代金やその他諸々の諸費用は支払いました(振り込み)。しかし、何ヶ月も連絡が取れないうえ、名義変更に必要な書類(印鑑証明等)をもらえずに、最近やっと書類がそろいました。 そろった書類で、車検証をみてみると、所有者にローン会社の名前が入っていました。確認のために、AがBへ電話をしたところ電話がつながりませんでした(Bは噂で車上生活をしているということがわかりました(住所不定))。ただ、電話すれば出てくれるときもある。 しかたなく、知り合いの自動車屋さんに頼んで、月曜日にローン会社に聞いてもらう予定です(ちなみに、月曜にその車の車検がきれます)。ようするに、現在はローンを払い終えているのか、所有権解除をしていないのか定かではありません。 また、自動車税はすでに支払っていることがわかりました。 そこで質問なんですが、(ローンを払い終えていないと仮定して) (1)もしローンを払い終えていなかったら名義変更等はどうすればよいのでしょうか?当然出来ないと思いますが・・・。何かよい方法がありますでしょうか? (2)法的措置はどのような方法があり、その方法はどのようなものでしょうか? (3)支払ったお金を返金、もしくはローンをすぐに払ってほしいのですが、強制的にやる方法はあるのでしょうか?(2)と重複するかもしれませんが・・・。 今後の対策をしたく投稿させていただきました。 読みにくい文章ですがよろしくお願いします。

  • 軽自動車の名義変更について

    個人売買にて他県の方に軽自動車を譲る事になりました。車検証の所有者が中古車屋さんの名義になっていて使用者が自分です。このまま名義変更するとなると普通車の様に譲渡証明、委任状、印鑑証明等を中古車屋さんに貰わなければいけませんでしょうか?また一度所有者を自分に変更してもらってから名義変更する場合、中古車屋さんにどの書類を持って行けばよいでしょうか?よろしくお願いします。

  • 軽自動車の名義変更について

    車検が残っている軽自動車を友人に譲渡することになりました。 その際に旧所有者と新所有者がそれぞれ必要になる書類を教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願いします