• 締切済み

宅地売買のトラブル

土地を購入しました。ごく普通の分譲地だったのですが、思わぬトラブルに巻き込まれています。 私の隣の土地に電柱が建つ予定だったのが、買主が拒否していて、電力がうちまで来ないことになっています。 当然分譲した業者の問題ですので、電力会社と話し合いをしてもらっていますが、どうにも長引いています。もう着工したいので、迷惑しています。 それで、最悪すっきりポールを建てるなり、他の電線から引っ張ってくる方法を業者は模索してるみたいですが、「すっきりポールの費用は当社では払わない、払った慣例がない」とあくまで費用を買主に支払わせようとしてます。 私の土地の重要事項の説明には、「電力は通るようになっています」と明記されています。「電柱を建てる際の協力を…」という文章と説明はありませんでした。土地は更地で、宅地として売買されています。周りの家もすっきりポールを使っていて、素人目にはわかりませんが、業者が見れば電柱不足なのは一目でわかる物件だったと思います。 これは、売り主の違反行為な気がしてなりません。どなたか、こういう場合の条例や慣例をご存知の方教えて下さい。このままでは泣き寝入りさせられそうです。

みんなの回答

  • 1katyan
  • ベストアンサー率18% (147/800)
回答No.2

それによって 電力がこないなら下の回答者さんのように契約不履行という事ですんでいる役所に相談するのがいいと思います 後電柱があなたの土地に建てることが出来るならその分を引いてもらいなおかつ損害賠償になるのかな? どちらにしても専門家に相談したほうがいいのかな? 家は立たない、ローンだけは払うという事は避ける必要があるしね。 後もうひとつはこの不動産屋が所属している 協会があります。どちらでもいいというのではなく なるべく色色な所で同時に聞いてください 後契約書に 損害賠償の予定または違約金に関する事項 相手方の義務違反による契約解除の場合、違約金の予定額を入れてあるか 確認してくださいね。

nagakute
質問者

補足

今日不動産屋から電話がありました。 隣の家は、分譲された土地を、さらに転売されて、今の所有者のものになったとのこと。それが、分譲の時点では、隣の家に電柱を建てる旨の契約で売買されたのが、転売のときに、その電柱の話をなくして契約したそうです。だから、今の所有者は電柱を建てるのを拒否していて、どうにも話が進まないそうです。 それで、分譲した業者も、私たちに仲介した業者も、これ以上この問題から手を引くと言ってきました。すっきりポールを建てるにしろ、何かしら問題が起きても関わらないと言われました。 もうすぐ着工です。スケジュールが変えられないので、不動産業者も解約にはならないだろうと、かなり強気な態度です。私たちも解約するつもりはないので、業者の強気な姿勢が崩せません。 一応協会へ相談してみますが、契約違反なことに謝罪は一度もないし、非常に腹立たしいです。

  • biyadoo
  • ベストアンサー率35% (82/233)
回答No.1

元不動産会社です 大変ですね。 ですが、「契約書」に従って引渡しをしてくれ。 と不動産会社へ言えば大丈夫です。 重要事項説明に設備で電気の項目と、その他必要経費の明記はありませんか? *水道負担金とか 業者には「協会」(契約書に所属の協会が記載されてます)と役所へ相談に言ってくる。 銀行にも契約内容と違い「債務不履行」なので、ローンを止めてもらう。 と、言ってください。 大概の不動産会社は騒ぎが大きくなり、世間体が悪くなることを恐れますし、これらは相談に乗ってくれます。

nagakute
質問者

補足

今日不動産屋から電話がありました。 隣の家は、分譲された土地を、さらに転売されて、今の所有者のものになったとのこと。それが、分譲の時点では、隣の家に電柱を建てる旨の契約で売買されたのが、転売のときに、その電柱の話をなくして契約したそうです。だから、今の所有者は電柱を建てるのを拒否していて、どうにも話が進まないそうです。 それで、分譲した業者も、私たちに仲介した業者も、これ以上この問題から手を引くと言ってきました。すっきりポールを建てるにしろ、何かしら問題が起きても関わらないと言われました。 もうすぐ着工です。スケジュールが変えられないので、不動産業者も解約にはならないだろうと、かなり強気な態度です。私たちも解約するつもりはないので、業者の強気な姿勢が崩せません。 一応協会へ相談してみますが、契約違反なことに謝罪は一度もないし、非常に腹立たしいです。

関連するQ&A

  • 宅地を安く買う方法を教えて!

    家を建てたいと思い、土地を探していますが、 なかなか自分たちの条件に合う土地が見つかりません。 【条件】 ◯返済金額から逆算して、総額2,400万円まで ◯建築費用と諸費用を足すと安くても1,600万円くらいかかるようなので  土地にかけられる費用は、800万円以内 ◯福岡市博多区住吉まで、車で下道45分以内希望 ◯敷地面積50坪以上希望 まず分譲地や宅地の更地は皆無のようです。 いい土地見つかった! と思ったら擁壁問題です。 完全に行き詰まっています。 そこで、農地や山林などの地目の土地を宅地へ変更して新築を建てるなど、 通常やらないようなやりかたとか、 もしくは業者か! っとつっこみたくなるような技で、 できるだけ安く宅地を手に入れる方法はないでしょうか? 教えてください。

  • 宅建業法の告知義務とは

    http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2291151 以前立てたトピックが埋もれてしまったので、続きで再質問させて下さい。 この電力整備の不備について、宅建協会に相談しました。そして、事情を聞いた相談員は、「電気の整備は告知義務に当たらないから、その業者は宅建業法には違反していない。納得できないならば、かかる費用の半額でも請求してみたらどうですか」と言いました。 さらに、区画整理事務所や、NTTとも話をしたのですが、「私たちに分譲地を売買する前に、業者がこの問題を知っていた可能性が高い」と思いました。 もう今更解約はできないので、すっきりポールの費用を業者に請求するくらいしかできないのですが、「周りの家が自費ですっきりポールを建てているのに、うちだけ費用を払ってくれるはずがない」というのが周囲の意見です。 どうしたら、告知義務違反を認めさせて、費用を払わせることができるでしょうか。 図で説明します □←角地で、電柱を建てる計画で売買された家 ■←私の土地 □←電力が来ないので、自費ですっきりポール10万円のもの設置 □←電力が来ないので、自費で仮設ポール3万円のものを設置 ちなみに、角地以外の土地は間口が狭く、電柱を建てると生活に影響します。現状では、下3つの家が私設電柱で対応することは、電気の法律で違反らしいです。違反しなければならない物件を売った業者に責任はないのでしょうか。

  • 家の宅地脇にある電柱移設について

    こんばんは。 現在、宅地内に車庫の設置を検討しています。 検討した中で、設置場所として出入りのしやすい場所を選んだとき、宅地脇にある電柱がどうしても邪魔になってしまいます。 電柱には電力会社、NTTの電線(?)が設置されているのですが、電柱移設を依頼した場合、個人負担になるのでしょうか? 個人負担であれば、金額も少なくないと思いますので、別の方向に出入りするように車庫を設置することになります。 なにか良い知恵をお持ちの方いましたら、よろしくお願いします。

  • 電柱設置費用が自己負担になりそうで困ってます

     現在、団地に接した農地(農転)に平屋を新築中です。我が家の場合、電線を引く際に電柱の負担は電力会社ではなく、客の負担になると現地視察の電力会社に言われました。理由は、我が家以外に家が建つ予定がないからだそうです。  電力会社は中部○力です。電線の距離は図面上で約34mあります。スッキリポールは予算の関係で設計時に諦めた経緯があります。そのため、カラーポール(L=6.3)を自費で立てる必要があります。  過去の回答では、引き込み線の長さが 30mを超えれば、中間を支えるポールが必要になり、そのポールを立てる場所が、公用地や他人の土地なら電力会社持ち、お客さまの土地ならお客さま持ちが原則だそうですが・・・ (1) 中部○力の場合でもこの原則(法律?)に該当するのでしょうか。? また、我が家の宅地及び周辺の土地は、義理の父の所有で、宅地は無償貸与で農転の手続きをしております。 (2) この場合では、他人の土地に該当しないのでしょうか。? (3) 上記(1)(2)でダメな場合、恥ずかしながら予算が厳しいもので、何とか電力会社に設置してもらえる妙案はないのでしょうか。?  よろしくお願いします。  

  • 不動産取引トラブルについて教えてください。

    不動産取引トラブルについて教えてください。 市街化調整区域の土地をつなぎ融資で購入して、既存住宅の建替えを進めていたのですが、更地にして建築確認も降り、地鎮祭も終わり、さて着工という段階になって住宅ローン会社からストップがかかりました。 銀行に確認して調べてみると、土地の売買契約の重要事項説明書の記載不備が原因だという事でした。 損害賠償訴訟を考える場合、賠償責任は銀行にあるか、不動産業者にあるか教えてください。 また、宅地建物取引法などの法律で、重要事項説明の義務が業者にはあると思うのですが、その記載がなかった事自体で業者の責任はどのようになるのでしょうか。 免許取り消しなどの行政処分?などはあるのでしょうか?

  • 自分の土地の上を電線が・・・

    更地がありまして、その上を斜めに電線が 走っています。 どうも家を建てようとすると邪魔になります。 今は更地なので問題になりませんが・・ これって今の更地の状態でも電力会社に移動させられ ますか? それとも家を建てるとか具体的に邪魔になる時に 移動させたほうがいいのか? 費用は当然電力会社が負担と考えますがいかがでしょう。 いつ頃から土地の上を電線が走ったかは定かでありません。

  • 借地の東電電柱の敷地借用代について

    借地をして太陽光発電所を所有しています。電力会社へ売電するために既存の電柱から電線を引いてくるのに、間に電柱を1本立てました。その電柱代やら電線代、工事代もろもろ連携費用として電力会社へ支払いました。しかし今後その電柱は支払った私のものではなく、電力会社のものとなるそうです。 こういう場合今後の電柱の敷地借用料は発生するんでしょうか? もし発生する場合地主に支払われるのでしょうか。 私は地主ととちの賃貸契約書を交わしていて、借地料及びその土地の固定資産税も支払っています。

  • 解体工事の近隣トラブルについてお願いします

    はじめまして。 早速ですが、近隣のトラブルについて相談お願いします。 この度住んでいる長屋を切り離し、解体して新築を建てる事になりました。 3軒繋がっている長屋で、今回解体するところは一番端の道路側になります。 今もめている近隣の方は一番端の崖側の家になります。 真ん中のお宅をB 一番端の崖側のお宅をC とさせて頂きます。   トラブルの内容ですが、 今現在、私の住んでいる道路側に電柱があり、 そこから私の家の真横を電線が通り、各家に繋がっています。 これから解体・建築をするにあたって電線を切り、 ほかの電柱から私の家を除く2軒に電線を通す事になります。 (私の家は今ある電柱から電線を通します。) その電柱のトラブルなのですが、 今もめているCさんのすぐ横に電柱があり そこから電線を通す計画だったのですが そこの方が断固としてうちの横からは電線を通さないと言っています。 その理由が そこから電線を通すと家の屋根の上に電線が通って見栄えが悪いから だそうです。 横からの方が歩道側にも電線は見えないし、すっきりするので そちらの方がいいのではないかと伝えると 屋根の上に電線が通ってる家がどこにあるんだ 絶対させないと言っています。 電線を立てる方法は3つあり 1つは、上記に書いた方法で 2つ目は、CさんとBさんのお宅の間に細い電柱を建てる 3つ目は、Bさんと私の家の間に細い電柱を建てる Cさんは1つ目も2つ目も反対で Bさんと私の家の間に電柱を建ててそこから電線を通せと言っています。 Bさんにお話したところ、 Cさんが外観が気になるというならうちも屋根の上を通るんだから同じ 細い電柱だと何かあった時に怖いからCさん宅の方から電線を入れてくれと言っています。 私もBさん同様、家の間が狭いため何かあったら怖いのと、 新居が建った時に窓から電線が見え、まだ小さい子供がいる為 万が一のことを考えて危ない、 電柱を新しく建てる為にも費用がかかるので 今あるものでどうにかそちらから線を取れないかとお願いしているのですが、 話も聞いてくれず、そんな事は許さないの一点張りです。 うちの家からは電線を通さないにも関わらず、 Cさんの言うことに従いBさんと私の家の間に電柱を建て電線を通さなくてはならないのでしょうか? 電柱を新しく建てる際にも費用はやはり私持ちなのでしょうか? また、Cさんは結構なクレーマーらしく、 Cさんの目の前の家が建て替えの時にも業者にクレームをつけて色々修理させたり廃材を盗んだりしていたそうなので 着工が始まりいきなり工事を中止させたりしないか不安です。 口頭のクレームだけで工事を中止させる事は出来るのでしょうか? また、Cさんのクレームで中止になった場合、Cさんに損害賠償は請求出来るのでしょうか? 今この件により工事が遅まる可能性が出てきています。 ご相談に乗っていただければと思います。 質問内容をまとめさせて頂きます。 (1)うちの家からは電線を通さないにも関わらず、Bさんと私の家の間に電柱を建て電線を通さなくてはならないのでしょうか? また、電柱を新しく建てる際にも費用は私持ちなのでしょうか? (2)口頭のクレームだけで工事を中止させる事は出来るのでしょうか? (3)Cさんのクレームで中止になった場合、Cさんに損害賠償は請求出来るのでしょうか? このような件にお詳しい方よろしくお願い致します。

  • 隣接する宅地住人からのクレーム

    友人が所有する更地を売却します。 売却先も決まり契約するだけですが、買主が測量を求めたため、 仲介業者が隣接する宅地へ測量協力の挨拶に行きました。 その時は何もなかったのですが、後から電話で隣接する宅地住人から 仲介業者へ電話がありました。 内容は「境界の塀は折半負担だろう。売主と話したい」ということ でした。 仲介業者が調べたところ、隣接する宅地に確かに基礎コンクリート と金網のような柵があったそうですが、それは隣接する宅地 敷地内にあるものです。その宅地が建売で販売された際に業者が おそらく後々揉めないように設置したものと思われます。 境界にあるものではないそうです。 隣接する宅地住人が自ら設置したものなら、その時に友人へ連絡して 費用負担の話し合いをするならわかりますが、もともと買った時に あったものに半分負担だろうとか言うのは言いがかりとしか思えま せん。 また、友人と話したいと言うのなら、今頃売る時になって言わず、 登記簿を見ればすぐに連絡はついたはずです。 一体、この人は何を考えているのでしょうか? 業界の方や、この種のトラブルを経験された方、アドバイスをお願いします。

  • 移設した電柱にかけるワイヤー費用

    こんにちわ。 新築に伴い、電柱を移動してもらいました。 (工務店さんが電柱移転をした後に土地購入) そして、今回移動した電柱に既設の電柱から ワイヤーを引くのにXX電力から費用を請求されるかもしれない、 金額は不明と言われました。(移動した電柱から家の 電気メータまでは無料。) 移動する前でもその電柱には、電線が架かっていたわけですし、、、 移動したために新しくワイヤーを引かなくてはならなくなり、 その費用を私たちが負担しなければならないのは、そういうものなのでしょうか? もう契約も終わってそんな費用がかかるとは思っても無かったのに・・・・ 教えてください。おねがいします。