• ベストアンサー

朝顔の種まき時期について

今年、朝顔を育てています。 しかし、種まきをしたのが5月末の為未だに育ちが遅いのです。ようやく育ってきたのですが、未だに40cmくらいでしょうか。 今年は、梅雨が長かったので遅いのは分かるのですが、日陰と花を楽しみたかったので、これでは遅すぎます。 種まきはいつごろが最適でしょうか。 地域は山陰地方です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

夜間温度20度以上が発芽に向いていますし、この頃が最適であり梅雨時から8月にかけて毎朝楽しませてもらえるものです。 さて日陰を作るとなると余程品種を吟味しなければならないと思います。 あれこれ3-4品種植えていますが、それぞれまちまちです。 もしこだわらないのでしたらイリオモテ朝顔、朝鮮朝顔類がお勧めです。 宿根草ですので、そのままにしておけば来年も芽が出てきて簡単に育ちます。が・・・山陰地方では?ですね。(雪で駄目になるかも) 未だホームセンターに有るかも・・・。 ただ品名違いで今年は出ていました。 多年草(宿根草)朝顔と言えば店員さんもわかってくれます。 URL乗せておきますね

参考URL:
http://www.d-b.ne.jp/k-tanoue/wahuu-7/asagao.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • 3nk
  • ベストアンサー率28% (619/2184)
回答No.2

関東在住です。 小学校1年生のウチの子は5月2日に学校で種まきをしました。 夏休みに入り、鉢を家に持ち帰って観察中です。 毎日咲いていますが、もうだいぶ種ができていて我が家は逆に 夏休み中はあまり花は楽しめないのではないかと思っています。 種まきはウチの子の学校も最適な時期にはしていないような気がします。観察日記の宿題が出ていますが、どうなることやら... 早く梅雨が明けてどんどん咲いてくれるといいですね。 すみません、回答にはなっていませんが、参考まで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • danke3
  • ベストアンサー率38% (556/1455)
回答No.1

私は5月の中頃、蒔きました (こちらは山陽地方です) 双葉が充分に大きくなったら、プランターに20cm間隔程度に移植しました (茎の太いものを選んで、1つのプランターに3~4本移植) 現在、塀の高さまで伸びて、早いものはぽつぽつと咲いています (私は塀のてっぺんまで伸びたら、蔓を止めます、 そうすると、下からまた別の蔓が伸びてきますから) 種まきは5月末でも、遅いとは思えません 山陰は梅雨の影響が大きかったのだと思います 梅雨が明けて、晴天が続けば伸びると思いますよ (日当たりは良いのでしょう?) それに朝顔は元々、秋の植物ですから 10月頃まで花は咲くでしょう (小さくなりますが)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 朝顔の寿命

    朝顔の種の採取を終えて鉢を片付けました。 もう秋だなぁーと改めて実感します。 ところで、気になったことがあります。 もう10月だというのに未だに花満開の朝顔を見かけました。 葉もまだしっかりしているようです。 これはどういうことなのでしょうか? 種まきの時期や育て方が違うのでしょうか? (我が家では6月に種まきしました。)

  • 朝顔の種蒔き量

    去年お花から取れた朝顔の種を今年蒔いてみました。 プランターに蒔いたのですが、種の数が多いのか 双葉などがプランター一杯になってしまいました。 あまり密集していると良くないでしょうか? 今使用しているプランターの大きさは 約20cm×40cm程です。 この大きさのプランターには幾つ位の苗を植えるのが理想でしょうか? とても心配なのでアドバイス頂けると嬉しいです。

  • 菜の花の種まきを春にしたら?

    菜の花の種まきの時期についてですが 例年であれば8月の下旬から9月の上旬に種まきをする地域ですが、いまだ圃場が乾かずに耕起が出来ない状態です。稚苗が冬季間雪の下になる当地域では10月を迎えてからの種まきでは育苗期間が降雪まで間に合いそうにありません。 そこでご相談ですが、雪が消え、たいがいの野菜の種を播く5月に種まきをした場合に、花の咲く時期(咲くのでしょうか?)は何時ごろになるのか教えてください。 また、花が咲く場合であっても秋まきには無いデメリットが有るとすればどのようなものでしょうか。

  • 朝顔の花を咲かせたい。

    朝顔を育てているのですが、花が咲きません。 つぼみすら見当たりません。 5月に種まきしたのですが、 摘心をしないまま3ヶ月経ち、つるをどんどん伸ばして 葉っぱもたくさん茂っています。ボッサボサです。。 なんとか花を咲かせたいと、最近になって調べますと 摘心と夜間の遮光をしてやらないといけなかったのですね。。 そこで質問なのですが、 摘心時期を逃してしまい、かなり育ってしまった朝顔は、 どのように摘心すればよいでしょうか。 もう、花はつけられないのでしょうか(泣)。。

  • 西洋アサガオの育て方

    西洋アサガオの育て方 3年連続で普通の朝顔で緑のカーテンを作りましたので、 今年は西洋アサガオで作ろうと考えています。 朝顔は育てやすいし、今までも特にこだわって栽培はしてないのですが、 ちょっと疑問に思うことがあるので質問させて頂きます。 いままで・・・ ●約40cm×20cm高さ15cmの小さめのプランター3つ ●1つのプランターに4株 ●市販のネット使用 ●2週間に1回くらいの割合でハイポネックス(液体)を薄めたものをあげてました。 あとは普通に水やりで立派に緑のカーテンになってくれました。 今年は・・・ ●55cm×23cm高さ25cmの深めのプランター2つを購入 ●市販のネット使用予定 西洋アサガオにしようと思ったのは、 青い花がきれいなこと。(ヘブンリーブルーの予定) 地植えの写真をみるとわっさわっさと葉も花もついていること。 遅くまで花が楽しめること。(中部地方平野部です) 上記の点を楽しみたく、質問は、 (1)1つのプランターに何株くらいが適当か?(4株くらい?) (2)西洋アサガオに最適な栄養は?あげ時は? 今までの栽培で疑問に思っていたことは、 (3)屋根があって高さが1m20cmくらいが限界なんですが、つるは永遠に延びてくれます。つるは切るべき?下の方へ巻きつけるべき? (4)花が外へ向いて咲くのは当たり前だと思うのですが、もう少し内向き(部屋の中から見えるよう)にすることはできないものか・・・?(わがまま?)つるの巻き方次第でしょうか? 植物に詳しい方よろしくお願いしますmm

  • アサガオ(アーリーコール)の開花について

    よろしくお願いいたします。 わが家では小一の娘がアサガオ(「アーリーコール」と言う種類)を育てています。 5月の下旬に鉢に種をまき、6月中旬に間引きして、地植えにしました。 間引き前からあまり成長がよろしくなかったのですが、地植えにしてもほとんど成長しませんでした。 現在も、背丈5cm程度です。本場は3枚。ところが、・・・・いきなりつぼみをつけて、花が咲いてしまったのです。こんなことって許されるんでしょうか? ちなみに、「アーリーコール」と「エビス」と「小学校からもらってきた朝顔の種」の三種類で、「ひなた」と「ひかげ」で各3本ずつ比較観察をしています。 「ひなた」のものは全種類現在の背丈は5cm程度。「ひかげ」のものは10~20cm程度に成長しています。 また小学校で育てている朝顔はものすごい成長振りで、既につぼみもたくさんつけて花も咲いています。 なんとも娘に説明のしようがなく困っています。是非アドバイスいただければと願っています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 朝顔は何代もちますか?

    8~9年前に母が近所に咲いていた朝顔から種を取ってきました。 間に二回ほど蒔かない年が有りましたが、ほぼ毎年蒔いており、育ちも良く発芽の確率も高いです。 ですが、この数年花がどんど小さくなり、種も小さくなってきました。昨夏は小さいと直径3cmのものもあったりしました。 育てているのはベランダで、そういった朝顔は代替わりすると育たない傾向にあると聞きましたが、いつか育たない種を付けるようになるのでしょうか? 母の形見になっているのでなんとか育てたいのですが… 花の色は純白で、最初から小振りで大きくても7cm位でした。

  • 朝顔は何代保ちますか?

    8~9年前に母が近所に咲いていた朝顔から種を取ってきました。 間に二回ほど蒔かない年が有りましたが、ほぼ毎年蒔いており、育ちも良く発芽の確率も高いです。 ですが、この数年花がどんど小さくなり、種も小さくなってきました。昨夏は小さいと直径3cmのものもあったりしました。 育てているのはベランダで、そういった朝顔は代替わりすると育たない傾向にあると聞きましたが、いつか育たない種を付けるようになるのでしょうか? 母の形見になっているのでなんとか育てたいのですが… 花の色は純白で、最初から小振りで大きくても7cm位でした。

  • ムスカリの種まきはいつ頃がいいですか?

    今年も我が家のの庭にムスカリが綺麗に咲きました。アプローチに鉢植えを並べたりして楽しみました。   ところで、花のあとのムスカリの種ですが、いつ頃種を採取して、いつ頃撒いたらよいでしょうか?? 種播きしたムスカリも球根ができて増えるのでしょうか?インターネットで調べても詳しいことが出ておりません。。。 教えて~ください!!

  • 異様なあさがお。

    小学校1年生の娘に、朝顔の観察という夏休みの宿題(お約束ですね!)が出ました。 6月ごろ学校で5~6粒の種をまいて、夏休みに家に持ち帰ってきました。夏休み中に成長を観察して、2学期には枯れた朝顔でリースを作るそうです。 が、しかし・・・、我が家の朝顔はちょっと変です。 普通なら蔓が長く伸びて沢山花をさかせるはずなのに、娘の朝顔は全部背丈は12センチ。もちろん、蔓状にはなっておらず直立不動です。葉の数は本場が2~3枚。茎の1番天辺に花が1つだけ咲いて終わりです。さながら新種のチューリップか、花が咲いたつくしです。 ちなみに、娘の朝顔はクラスの中で1番に花が咲いたそうです。もちろんこの状態で・・・。持ち帰るとき、担任の先生が「今年の朝顔はちょっとおかしい」と言ってました。たしかに、持ち帰るとき観てみたときは、朝顔らしい朝顔は先生のだけで、生徒の朝顔は、娘のと似たりよったりだった気がします。が、花が咲いてしまってたのは娘のだけですが・・・。 でも夏休み中に会った、他のお友達(同じクラス)の朝顔は、ちゃんと立派に成長して沢山の花をつけてました。 これではとてもリースなど作れそうにありません。 何が悪かったのでしょうか?原因が知りたいです。 詳しい方いらっしゃいましたら、教えてください。お願い致します。