• ベストアンサー

通帳の残高が

37歳の専業主婦です 旦那は40歳です 小学生の娘が二人います 今日、通帳を記帳した所残高がありませんでした 即、連絡を取りましたが  「迷惑をかけてゴメン。今日中にちゃんとするから」 と言われました 今の私は この言葉を信じるしかないのですが… 旦那 夜の仕事で家にはあまり戻ってきません 休日も 朝戻っては 深夜に出て行きます 不倫の経験もあります 子供のためと思い 許しました 旦那との夫婦の生活も不倫のこともあって時間がかかりましたが 許しました それなのに… 誰にも相談できずにいます   アドバイスをお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aocotton
  • ベストアンサー率23% (33/142)
回答No.3

奥様のしらない間に大きなお金を使っている事が分かった→なんでそんなお金が必要なのか分からない→以前、裏切られたから今回も繰り返していてそれでお金が必要だったのでは・・・ とこういうご相談ですよね。 今は信じるしかないですね。確認が取れないんですから・・・つらく悲しいとは思いますがね。 ご主人が迷惑かけてごめんと言われたとのことなんでやはり、余計なお世話ですが覚悟だけはしておいたほうがいいと思います。 お子様がふたりいらっしゃるので、アドバイスできることと言えば、やはり質問者さまの「第二の人生」をそろそろ考えてもいい頃ではないかと思ったりします。 すみません。

nijinohasi
質問者

お礼

ありがとうございます 「第二の人生」… 考えていないわけじゃないけど こわくて…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • tateyan
  • ベストアンサー率32% (228/700)
回答No.4

あなたが日常生活費として使う通帳に、残高がなくなるまで引き出すということは尋常ではありません。 ましてや、今日中にちゃんとするからと言うのも尋常では考えられません。 お金の流れが借金→返済→借金の自転車操業になりかけているか、すでになっているかでしょう。 お恥ずかしい話、若いころ私も似たような経験をしています。 ここはご主人とよーく話し合って、早めの対処が必要かと思います。 男女の仲は(特に夫婦)他人には推し量れないところがありますが、健全な家庭生活をお望みなら、避けて通るわけにはいきません。 私の杞憂であればそれに越したことはありません。

nijinohasi
質問者

お礼

ありがとうございます 話し合い 頑張ってはみます No3さまの「第二の人生」も頭に入れて…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#26306
noname#26306
回答No.2

連絡を取ったのは旦那さんにですよね?旦那さんが「迷惑かけてごめん」といったのですよね? 何に使ったのか?そのところがはっきりしないとなんとも言えませんが「今日中になんとかする」っていうのは今日中に振り込むってことなのでしょうか? まずは話し合いをする日を決めたほうがいいのかも・・。 浮気する方だったのならやはりカードは持たせないほうがいいですよね?お小遣い意外渡さない。下ろせない環境にしてしまうとか。それで借金作られてもこまるんですけどね。 ほんとまずは理由聞いたほうがいいですよ 

nijinohasi
質問者

お礼

ありがとうございます カードを一時取り上げていたのですが 仕事上必要といわれ 渡していました。  通帳の残高 変わっていませんでした…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • matui2000
  • ベストアンサー率19% (30/155)
回答No.1

>残高がありませんでした これは銀行のミスという事でしょうか? それなら銀行側からの対応を信じて待つのが正しいと思います。 もしご主人の給料が振り込まれていないとかでしたらご主人の上司なりに話をして奥様の口座に振り込まれるようにする。あるいは奥様もパート等されてはいかがでしょうか?

nijinohasi
質問者

お礼

旦那がカードで引き出しています 今のところ残金の変わりはありません 私が 仕事をしたいと言ったところ 反対されてました 専業主婦です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 通帳残高 あわない

    回答お願いします  前に質問して売上値引の仕訳の仕方を教えていただきました  今年度から旦那が個人事業主になりました  請求書(¥206170)を元請けにだしました  振込まれたのが¥168445 で¥-37305 を売上値引 借方 預金168445      振込み手数料420 売上値引 37305 貸方 売掛金 206170 と振替伝票に記帳したのですが   この3月末時点での通帳残高と預金出納帳残高があいません  あわない誤差 金額が 振込まれた金額168445円 なのですが どうすれば合うのでしょうか?  預金出納帳をみても 振替伝票から記帳した¥168445は反映されてないのですがどうすればいいのでしょうか 通帳通り 〇月〇日 売掛金 ¥168445と 記帳してよいのでしょうか?  

  • 配偶者の通帳

    先日、旦那が通帳を記帳しなければならないが時間がないと言っていました。 私は旦那に『私が記帳しておくよ』 と言いました。 すると 『通帳を触ってほしくない。これは結婚前から自分のものでずっと使ってきたものだから、誰にも見られたくないし触らせたくない』 と言いました。 生活の引き落としなどでも主に使っている口座です。 私は専業で収入がなく、数百円のみ入っている口座をふたつ持っています。 旦那から生活費をもらっていますが、 必要な時に必要な分だけ、数千円~一万円ギリギリの額でもらいます。 旦那は仕事で泊まりなどあるため、そのような時に不足が出たら非常に困ります。 子供も居ますし、全く余裕がない金額しか手元にないのはどうかと思うのですが、私が働いていないので仕方がないことなのでしょうか? 夫婦で、生活費に使っている口座でも、他人名義のものは見ないのが当たり前なのでしょうか?

  • 第一勧業銀行の通帳が出てきました。

    今日、棚の中を整理していた所、第一勧業銀行の通帳が出てきました。 恐らく7年ほど前の物ですっかり忘れていました。 預金欄には残高150000円と記載され終わっています。 この通帳の残高照会は何所の銀行でも出来るのですか? また、第一勧銀は現在何銀行ですか? キャッシュカードは何所にも見当たらず、通帳と銀行印のみがあります。 もしも記載されている残高が残っていた場合、下ろすにはどうしたら良いでしょうか?(さすがに15万を忘れてしまう事はないと思うのですが・・記帳していないだけだと思いますが・・) よろしくおねがいします。

  • 妻が通帳を見せてくれない

    タイトルの通りなんですが皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 結婚して10年目。子ども1人(2歳前)。妻は専業主婦。 服装が派手になったとか、食事が云々といった世間で言われている不倫の前兆のようなこともありません。 飲みに出歩くようなこともありません。 生活は苦しいわけではありません。 妻に金銭管理は全てやってもらっていました。 私は小遣い制。 夫婦間は時々言い合いになることもありますが、特に冷めている感じではないと思います。 1年ほど前、何気なく「どれくらいあるか通帳見せて」というと「嫌(笑)」と断られました。 もう少し粘ってみたいのですが金のことで夫婦間が冷めるのも嫌ですし、 私もそんなに心配しているわけではありませんので聞かないようにしています。 独身時代、私は何も考えずに使ってしまう(浪費癖)があったので、そのことが理由かなとも思っています。 (妻の通帳から勝手にお金をおろすことは絶対ないんですが) それからも何度か軽い感じで催促をしたのですが断られました。 最近また気になり始め、今度は妻が風呂に入っている時に いつもの箱を見てみると妻名義の郵貯があり、 かなりの額のお金が入っていました。 勝手に見ることについて何となく悪い気がしたので それ以上、家庭の通帳を探しませんでした。 昔、家庭の通帳を見せてもらった時には郵貯の貯金額の倍ぐらいはありました。 わかりにくいので例として同じ比率の金額で表してみます。 (本当の金額を書いた方が参考になるかもしれませんが こういった場所に書き込むのは少々不安ですので金額は変えてあります) 以前見せてもらった通帳残高 100 今回見た妻の郵貯残高    50 前置きが長くなりましたが質問です。 なぜ妻は私に通帳を見せてくれないのでしょうか。 ご意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。

  • 開始残高 期首入力 科目残高入力 について

     23年度から青色申告するため弥生の青色申告会計ソフトを導入して記帳してます   旦那が23年1月から個人で仕事を始めました  初期設定で現金 預貯金 の残高を今のところ?0円で設定してます  分け合って個人口座 事業用口座をわけていないので事業主貸 借でやってます  開始残高 期首入力? の残高は1月1日時点の残高を入力で宜しいでしょうか?通帳をみると 12月30日に残高¥100905 次に 1月4日に経費の プロバイダー料金¥4399 携帯料金¥10046(22年12月分)が引き落としされてるのでこちらの未払金は科目残高入力したとして  12月30日時点の¥100905円を通帳残高とすればよいのでしょうか?  現金はどのくらい手持ちであったなど分からない場合どうすればよいのでしょうか?  9月まで記帳していて残高が-700000とかなるのでビックリしました  ちゃんと残高入力&仕訳ををすればこんなことにはならないですよね…  ちなみに記入後どこを見れば貸借が一致して間違えがないかわかりますか? 長々と乱文で申し訳ないですが回答お願いいたします。

  • 預金通帳が使えなくされていました。

    預金通帳が使えなくされていました。 不倫中の夫名義の通帳記帳に銀行へいったところ、ATMで取り扱い不能と印刷が出て、窓口に問い合わせしたところ、銀行に夫が紛失届けを出していたのです。びっくりしました。夫は普段から私がその通帳を持っているのを知っていたのに・・・。 普段から節約して、節約した残高が00万円残っていた通帳です。 生活費は一応入れてくれていますが、まだ子供が小さくて、将来のためにも少しずつ貯蓄しておかなければ・・・と思っていた矢先の出来事です。 ちなみに夫には離婚か別居してくれといわれています。私は拒否しています。 1.通帳が夫名義の場合は仕方がないのでしょうか。 2.そして今後その再発行後の通帳を子供のために取り戻す方法はあったら教えてください。 印鑑も通帳もカードも今は、夫が所持しているため使えません。 夫が働いたお金であるのは十分感謝しているのですが、それを夫が銀行にうそをつき、私から取り上げられた形です。 そのお金を今後、自由に使われたらたまりません。 住宅ローンもまだ残っているのに・・・。 どうかよろしくお願いします。 子供が成人するまでまだまだお金がかかるんです。どうか良い知恵をお聞かせください。

  • 専業主婦の方、月いくらでやりくりしていますか?

    仕事をしていない専業主婦の方に聞きたいです。月いくらでやりくりしていますか!? 旦那のお給料は月30万前後。 旦那から貰うお金は食費の月2万だけです。 食費、携帯代、美容などに使うと手元にはほとんど残らず貯金ができていません。保険料などは払えていません。私の通帳残高は10万くらいです。旦那は結構貯めてます。 旦那から働かなくていいと言われてるので専業主婦ですが、もう少し月のお金もらえないかなぁと悩んでいます。←言い出しづらい それとも私がやりくり下手なんでしょうか? 専業主婦・特に子ナシ家庭の方、毎月いくらでやりくりしていますか?アドバイスください。

  • 通帳に記憶のない引き出しがあります

    本日、通帳記入をしたところまったく記憶のない引き出しがあったのですが・・・ その通帳は主に給与振り込みの一つの口座で生活費に使っている通帳です。給料日に必要な生活費を引き出してから今日まで自分の記憶では引き出した記憶はありません。 通帳には2月17日「CD提携」と記入されていて引き出されているのも一万円で残高も残っていました。 私が引き出したのなら一万円だけ引き出すというのもおかしなことですしまったく記憶にありません。 通帳もカードも普段使用する財布とは別に管理しています。旦那も無断でお金を引き出すというこはないので不思議でたまりません。 もし、第三者が引き出したり、カードが複製されたりということならたった一万円だけ引き出して残高が残っているのはおかしいのではないかとも思います。 一万円なのでそんなに騒ぐ事ではないのかなとは思うのですが、気になって仕方がありません。こういった場合、銀行などに問い合わせをすれば何処で何時に引き出されたのかというこは教えてもらえるのでしょうか・・・

  • 専業主婦の携帯代

    結婚四年目もうすぐ一歳になる娘がいます 今は専業主婦です 専業主婦の場合、携帯代は自分で支払ってるのでしょうか? 私は妊娠するまで働いて携帯代は自分で支払ってましたが月々8000~10000位かかります 毎月一万づつ支払いしてたら私の残高が少なくなってきて(退職金は定期に) もう安いプランに変えたりも考えたんですが ダンナの家族割に入れて貰って携帯代を支払って貰うのは甘いでしょうか? ダンナとは携帯会社が違います 無収入なのでメールと通話だけの安いプランにしたいと思いますが 専業主婦の方は自分の貯金で支払いしてますか?

  • 60代夫婦、ローン残高3000万…

    60代夫婦(自営・専業主婦) 住宅ローン残高3000万 一般借り入れ1500万 年収は自営のため500万(見込み・不確定) 子供は30代3人(既婚)。2世帯同居はいちおう可能だが、数年は無理。貯蓄はなし。 この状況だけみて、どうするのがベストでしょうか?

元ソープ嬢とのLINEについて
このQ&Aのポイント
  • 女性にLINEで質問系メッセージを送っているのに返信が来ないのはどういう気持ちなのか
  • ソープ嬢と何回かリピートしていたが、1年半前に退き、それ以来メッセージを送っても返信が来ない
  • 女性から連絡先を教えてもらったが、もう相手したくないと思っているのか
回答を見る

専門家に質問してみよう