• ベストアンサー

自動車でアイドリングしてテレビやクーラーを使うと省エネ?

アイドリングをしながらカーナビでテレビをみたり、クーラーを付けたりするのは電気代を家で払うよりも安上がりで省エネだと友人からききました。 確かに、部屋全体を冷やすよりは車の中の方が冷房効率が良いとは思うのですがわざわざエンジンを回して発電するのが原発や火力発電所で発電するよりも効率的だとは思えません。 最近よく言われるコジェネみたいなものを想像して言っているのかもしれませんが… 比較したことがある方、試算できる方法がありましたら教えて下さい。

  • r2san
  • お礼率25% (1309/5228)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rc13
  • ベストアンサー率21% (52/246)
回答No.3

http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=8930 こちらによると、ガソリン乗用車のアイドリング10分あたりの消費燃料は0.14リットルだそうです。 すると一時間アイドリングをすると、0.14×6=0.84リットルになります、今のガソリンの相場は地域によって違いますが、1リットル135円として113円40銭になります。 一方家でエアコンを使った場合、http://homepage2.nifty.com/ronpi/denkiryoukin.htmlによると。 「電力量(kWh)×20円67銭=かかった電気料金」なので、 エアコンの消費電力を1KWとすると、一時間あたり20円67銭って事になりますね。 単純にエアコンだけを比較すると5倍近い差がありますね。

その他の回答 (2)

  • E-mi
  • ベストアンサー率15% (243/1523)
回答No.2

ハイブリッドカーはエンジンを回して発電し、その電力を使用して動きます。 ところが、家でコンセントから充電できるプラグインハイブリッド(hp)が開発されようとしています。 理由はガソリンから発電するよりも効率が良いからです。 したがって友人の言っている事は嘘です。 http://www.jafmate.co.jp/mate-a/pluginhv/

  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.1

ガソリンを燃やして得られるエネルギーを100だとすると、エンジンが動力として取り出せるのは30くらい。

関連するQ&A

  • 発電と電気自動車の関係を教えてください

    発電の方法や燃焼効率と、エコカーとの関連を 教えてください。または、これらの関係を数値 データで示したわかりやすい解説のサイトなどが あれば、教えてください。 よくよく考えてみると電気自動車が エコカーといえるかどうかというのは、発電の効率など によって変わってしまうような気がします。 電気自動車などは電気を用いて 走るわけですが、例えば火力発電の場合は 石油を燃やして電気をつくるわけですから、 ガソリンを燃やして走るより効率が 悪くなるような気がしてしまいます。 (電気自動車になれば、車の内部構造が単純に なると言われていますが、電気自動車がエコカー 足りうるのは、その辺りのことも関係するの でしょうか。) また、仮に滅茶苦茶に効率のいいガソリン車が あれば、場合によっては電気自動車よりも CO2排出が少なくなり、燃費もよくなる 場合もありえますよね。 さらに、発電自体における火力発電の割合や 火力発電の効率によっても、議論は変わってくる ように思えてしまいます。 ここから、ガソリン車と電気自動車が それぞれどれくらいの効率で動き、発電が どれくらいの比率・火力発電の効率で行われれば、 電気自動車がエコカーになるのかが、知りたいです。 お願いします。

  • オール電化住宅は省エネ?

    オール電化住宅は,省エネ住宅とか,地球環境にやさしいと聞きます。ガスや灯油等を活用するより,カロリーベース,原油換算ベースでも省エネ住宅になるのでしょうか? ランニングコストや絶対量の比較だけでなく。発電所の熱効率や電気の深夜利用,ガスの精製や運搬など,生産から流通含めて,省エネとなるのでしょうか?クッキングヒーターがガスコンロに比べて熱効率が2倍となるとは聞いたのですが,それだけで省エネとは言えないと思いますし,暖房に電気を利用するというのは本当に省エネなのでしょうか?どうか宜しくお願いします。

  • クーラー

    毎日毎日暑いです!クーラーをつけると電気代がかかると思いつつついついクーラーに手が伸びてしまう私・・。そこで質問です!クーラーって除湿・冷房ってありますが電気代ってどちらも同じなのでしょうか?やはり広い部屋より狭い部屋でクーラーをつけていた方が電気代は安いのでしょうか?寝苦しい夜・・皆さんどのように暑さをしのいでますか?(できればクーラーを使わないで・・)教えて下さい!!

  • 原発がなくても電気が足りる?原発のコストは高い?

    twileshare.com/uploads/A4.pdf 原発がなくても電気が足りると書いてあります。 でもこれっておかしくないですか? まず一番目「水力と火力で十分まかなえる 」ですけど、この「フル稼働した場合の発電量」って「365日24時間定格電力で発電し続けたときの発電量」のことですよ? そんなことできるわけないじゃないですか。需要が多いときと少ないときがあるんだから、供給量だって多くしたり少なくしたりしなきゃならないんですからずーーっと定格電力で発電し続けるなんて不可能ですよね。 水力に至っては、ずっとフルパワーで水を流し続けるんですか?ダムの中がからっぽになっちゃうと思うんですけど・・・^^; あと二番目「真夏の昼間にも水力と火力でまかなえる」もおかしいです。 確かにグラフを見ると原発なしでも電気がたりそうです。でもやっぱりこれもフルパワーのときです。日本の全ての発電所が同じ時間にフルパワーで発電なんてできるんですか?しかもほとんど余裕がないように見える。ちょっとでも需要が増えたり、どこかの発電所が事故ったりしたら即停電じゃないですか。 それにこの発電量って合算じゃないですか。北海道で余った電気を、電気が足りない九州で使えるっていう仮定です。でもそんなん無理じゃないですか。そういうバラツキも考えたら、本当に電気が足りるなんて言えるんですかね? なんだか試算がめちゃくちゃな気がします。 原発のコストは高い、という根拠に立命館大学国際関係学部の大島堅一氏の試算に根拠があると思うので、調べてみました。 原子力の研究費をコストに加えていたりして、「原発のコストは高い」という結論ありきなしさんに見えました。 地方への補助金も加えていますが、これって地方振興の意味もかねているんだから純粋な原発なコストを入れるのは少しちがうような気がします。 でもまあそれはいいです。 多分この試算で一番大事なのは、揚水発電を加えると原発のコストは跳ね上がるという部分だと思います。 はっきり言ってこれ間違ってますよね? なんか誰も指摘してなくて不安になってくるのですが。 原発は出力の変動が難しいので、夜中の電気は余った場合捨てなければなりません。 本来捨てるしかない電気を揚水という形で(非効率ながら)溜めるんだから、揚水を含めると原発のコストは上がるわけがない。(むしろ下がる) 太陽光発電で電気が余った時、蓄電池で電気を保存します。 蓄電池に保存するときに、実際に作った電気は損失がでて小さくなってしまいコストが高くなる って主張しているようなもんです。 でもこれっておかしくないですか? 本来捨てていた電気を再利用してるんだからコストが高くなるというのはありえないと思うんですけど。。。 とまあ思ったことを書きました。間違っているところがあれば是非是非指摘してください。

  • クーラーの値段と電気代について

    6畳ほどの部屋で、冷房だけがついているクーラーを購入しようとしているのですが、電気代が安いのがいいと思っています。 クーラーはいろいろありすぎてよくわかりません。 どこの何が電気代が安くすむでしょうか?よければ教えていただけると嬉しいです。 クーラーじゃなくてももっと安い冷房機能があるよという方でもぜひ教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 電気自動車は二酸化炭素を削減できるのですか

    電気自動車の普及に力を入れているようですが、原発がなくなって、火力発電で電気を作ってそれを、送電し自動車に充電。これとガソリンを車にいれて動かすのとでは、どちらが二酸化炭素を削減できるのですか。燃料を燃やして府ミスを沸騰させ電気をおこし、発電それを送電し、充電。それと運動エネルギーにかえて走ると行くことは、各工程でエネルギーロスがあるのではないのでしょう。それだったら直接ガソリンで走った方が効率がよく、二酸化炭素を削減できるのではないでしょうか。学者の人は、自動車が走っているところはクリーンですが、発電しているところはダーティとは考えないのでしょうか。

  • クーラー代

    少し疑問に思うのですが、クーラーをつける時、冷房をつけるのと、除湿をつけるのでは電気代って結構違うものなのでしょうか? またクーラーが高いので、扇風機をかけるというかたは多いですが、本当にそこまで違うのでしょうか? 概略でも結構ですので、是非教えてください!!

  • 今、すべての自動車を電気自動車に置き換えたら・・・

    今、すべての自動車を電気自動車に置き換えたら・・・ という仮定でいろいろ考えてみました。 (この際、インフラの整備に関しては無視してみます。インフラそろってるってことで。) 私は電気電子工学を専攻しており、先日教授とお話しする機会があったのですが その際に「今、すべての車を電気自動車に置き換えたらCO2排出量は増える」とのことです。 理由は「火力発電主流の日本では、結局火力発電によって増える」ということでした。 しかし、私がいろいろ調べてみると 現在のガソリンエンジン自動車のエネルギー効率は15%程度でした。 一方、火力発電所のエネルギー効率は40%超でかなり差がありました。 つまり、使うエネルギーで 単位出力エネルギーあたりのCO2排出は ガソリンエンジンのほうが大きいってことです。 ということは電気自動車に置き換えたらCO2減るのでは・・・・? と思います。。 一般にも言われている通り、やはり減るのでしょうか? その教授がおっしゃいっていた通り、火力主力の日本より 原子力主力のフランスなどは大きなCO2削減できるでしょう。 しかし、日本でも減らせると思うのですが・・・ みなさんどのように思われますか?

  • 軽自動車のクーラーの性能

    半年程前に軽自動車のパジェロミニ(H8年式)の中古を購入しました。 今の時期運転中は暑いのでクーラーをつけていますが、 信号で止まっている時などのアイドリング中は クーラーがかなり涼しくない為うっすらと汗ばんできます。 走行中は冷房が効きます。軽自動車を所有するのは初めてなのでクーラーの効きが悪いのは軽自動車だからではないかと思っていますが、このことについて質問させていただきます。軽自動車としてはこれが普通なのでしょうか?それともなにか問題がある為効きが悪いのでしょうか? 車に詳しい方及び軽自動車所有の方ご回答をよろしくお願いします。

  • 全原発停止なら…電気料金月1千円アップ

    【経済】 全原発停止なら…電気料金月1千円アップと試算  経済産業省所管の日本エネルギー経済研究所は13日、すべての原子力発電所が運転停止し、 火力発電所が発電を代行した場合、液化天然ガス(LNG)や石炭など燃料調達費が増えるため、 2012年度の毎月の標準家庭の電気料金が平均で1049円上昇し、6812円になるとの 試算を発表した。  試算は、燃料の単価や為替の変動に応じて電気料金を上下する燃料費調整制度や、電力会社が 料金の抜本改定を実施しないことを前提としている。世界的に燃料の需給が逼迫(ひっぱく)したり すれば、電気料金が更に上昇する可能性もある。  今年4月のLNGの輸入価格などを基にすると、12年度の火力発電の燃料調達費は10年度より 3兆4730億円増加するという。電気料金に転嫁すると、1キロ・ワット時あたり3・7円の 値上げになる。 ▽読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110613-OYT1T00849.htm いろんなニュースを見てると原発ってそんなに経済的じゃないって話や原発を止めても他の発電で大丈夫って話もあるよね? 実際問題脱原発して他の発電にチェンジ可能でそうしたほうがいいのかな?それともやっぱ原発依存するしかないのかな?