• ベストアンサー

Access2000 「重複する値を使用できるように再定義して下さい」のエラー回避策。

kumagoriraの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

まず、テーブルのすべての項目をインデックス「いいえ」にしてみて、ひとつずつ「インデックスで重複有り」にしてみてはいかがでしょうか? 問題点がわかるかもしれませんよ。

関連するQ&A

  • accessで重複を防ぎたい

    Access初心者です。 フォームで入力時に重複データを入力した場合 エラーメッセージとして受け付けないようにしたいのですが、もっとも簡単な方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • accessでのエラー

    Access2000で作られたものなのですが(知人の会社ですでに辞めた人が作ったもの) ハードを2年位前にXPに入れ替えたためAccess2003で使っていました。 受注Noを主キーにして受注管理票と工程管理票を作っているのですが、昨日まで順調に入力できていたのですが今日になって入力完了し登録しようとすると 「インデックス、主キー、またはリレーションシップで値が重複しているので、テーブルを変更できませんでした。重複する値のあるフィールドの値を変更するか、インデックスを削除してください。または重複する値を使用できるように再定義してください。」 とエラー表示され先に進みません。 インデックスや主キー等はいじっていません。 試しに新しくデータを作成し全てインポートしてみたのですが同じ結果でした。 ちなみにデータはコンバートせずに使っていましたが、コンバートしてみても同じでした。 Access2000のCDはどこにあるかわかりませんが2000にしたら治るものなのでしょうか。 仕事に使われているため非常に困っております。 何卒宜しくご教授お願いいたします。

  • ACCESS入力での重複キーチェック

    ACCESSを初めて使う初心者です。 ACCESSで携帯電話の管理を行うデータベースを作ろうと考えています。 電話番号をキーにして携帯電話台帳にデータを入力するフォームを作りました。 当然、電話番号は重複なしのインデックス項目にしています。 しかしフォームを作って入力を行うと、最初に電話番号を入力した時には、 まだ重複のチェックは行われず、使用者等のすべての項目を入力し終わって、 次のデータの入力を行おうとした時に初めて、「重複キーがある」というような メッセージが出てきます。(一般使用者には分かりにくいメッセージだと思います) これを最初に電話番号を入力した時点で直ちに重複チェックを行って、 重複がある場合にはエラーにして、以下の項目の入力はさせないようにする。 そして適切な指示を表示するには、どうしたらいいでしょうか? マニュアルに書いてある通りにやってみて、一応できたという程度の全くの初心者 です。ピントの外れた質問かもしれませんがどうかよろしくお願いいたします。

  • ACCESS2000の主キー重複について

    いつもお世話になっています。 早速ですが、お教えください テーブル名:AMaster フィールド名:B があります。 「B」は主キーになっていまして、ユーザーが任意に数字をいれることになります。 主キーになっていますので基本的には重複しないのですがユーザーの押し間違いなどによって重複してしまった場合 [Microsoft][ODBC Microsoft Access Driver] インデックス、主キー、またはリレーションシップで値が重複しているので、テーブルを変更できませんでした。重複する値のあるフィールドの値を変更するか、インデックスを削除してください。または重複する値を使用できるように再定義してください。 といったエラーメッセージが出ます。これは出ても構わないのですがツールバーの「戻る」でしか今後の操作ができなくなってしまうので(ユーザーはPC超初心者)何らかの形でエラーメッセージとともに任意のページへ戻れるようにしたいと考えています。 つきましては、「B」フィールドにあるデータとこれから入力される数値が重複していたら・・・という記述をお教えいただきたいと思います。 ASPにて作成していますのでそれに対応した記述ですとありがたいです。 過去のログに似たようなものがありましたがこちらを参照してもボクにはわかりませんでした。 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=357614 ボクも何分初心者なのでわからないことだらけですがよろしくお願いします。

  • Access2000重複データの入力について

    アクセス初心者です。 名前 値1 値2 という3つのフィールドにフォーム(表形式)で入力する際、名前が重複した時点で入力出来なくなるような仕掛けが作りたいのですが、どのような方法があるのでしょうか? インデックスの”はい(重複なし)”の設定で重複データの入力回避が出来るという所にやっとたどり着いたのですが、値2の入力終了までメッセージが出ない様なので、入力ロスを感じております。 初歩的な質問だとおもいますがよろしくお願いいたします。

  • アクセス97で重複データのときに

    アクセス97で、テーブルにデータを入力する時にそのフィールドで値が重複していた場合、メッセージを出すやり方を教えてください。 インデックスで重複なしにはできません。 (重複する場合もあるのです。ただし、確認のためメッセージだけは出したいのです。) よろしくお願い致します。

  • Access DLOOKUP使用して重複入力を可能にする方法

    Accessのフォームで個人データを入力するよう、色々設定している最中ですが、 重複データを残したいのに、 エラー等出て、どうも上手くいきません・・・>< Accessに詳しい方、どうか教えてください!!!!!!! <現在の設定> ---テーブル「個人リスト」--- ・個人ID(オートナンバー) ・姓 ・名 ・生年月日 ・前回の記録 フォームにてじゃんじゃか入力中に、以前に入力した同一の姓・名・生年月日の人を、 下記設定でわかるようにしました。 (ちなみにこれはある方から教えていただいたものです) ---フォーム「個人リストフォーム」--- (更新前処理:生年月日にて) work1 = DLookup("個人ID", "個人リスト", "生年月日 = #" & Forms!個人リストフォーム!生年月日 & "#" & " AND 姓 = '" & Forms!個人リストフォーム!姓 & "' AND 名 = '" & Forms!個人リストフォーム!名 & "'") If IsNull(work1) Then '重複データが無い場合は NULLが返ります else  msgbox("個人ID=" & work1 & "に同じ人がいます")  end if これで、同一の人がいたらメッセージで以前入力時の個人IDが出ます。 *私のしたいこと* (1)同一の人は新個人IDを取って入力したい。 (2)上記メッセージが出たら、その場で前回のデータ(フォーム)を閲覧できるようにしたい。   ※現在、閲覧しようとするとエラーが出ます。   エラー「インデックス、主キー、またはリレーションシップで値が重複しているので、テーブルを変更できませんでした。      重複の値のあるフィールドの値を変更するか、インデックスを削除してください。または重複する値を使用できるように再定義してください」   ※一度エラーが出ると、入力した姓・名・生年月日を書き換えようとしても、同じエラーが出て書き換えできない。。 (3)できることなら、以前の入力個人IDを「前回の記録」に反映させるようにしたい。   例)前回の記録 [ID858、ID1085] ※何度でも・・・ (4)できることなら!(2)前回のデータ(フォーム)が別画面でぱっと出るようにしたい!  こんな無謀?な希望をかなえてくれる方、是非是非ご伝授ください! よろしくお願いいたします!

  • アクセス 重複データの抽出

    アクセス初心者です。 下の画像にあるとおり、データベースを作っています。 レコード1件ごとに、請求NOを振っていますが、 請求NOに重複が出てしましました。 データはだいたい1万行くらい入力する予定ですが、 重複データを見つけるには どうすればいいのでしょうか。 教えてください。

  • アクセスで重複した入力を知りたい

    アクセスで重複したデータを入力したら以前入力した箇所がわかるようにしたいのですが。 アクセス初心者です。 エクセルで住所録を作成していましたが、データが多すぎて動きが遅くなってきたので、アクセスにデータを移しました。 エクセルではCOUNTIFを使って電話番号を重複して入力した場合にセルを赤くして重複した箇所を知る事が出来るように設定していました。 アクセスでも同じ様な設定にしたいのですがド素人のためまったくわかりません。 年月日・住所・電話番号の欄があります。 どなたか詳しい方教えて下さい。 ド素人でも理解できるように詳しく優しく教えていただけたらたすかります。 アクセス2010です。 お願いします。

  • アクセス2003のサブフォームの値の代入

    アクセス2003でメインフォームにデータシートビューのサブフォームを作成しています。 そのサブフォームのフィールドにイベントで検索用の別のフォームを開くようにしています。 検索用フォームからサブフォームへマクロで値を代入するように しているのですが、サブフォームが見つからないというエラーが表示されます。 どこに問題があるのでしょうか? (ちなみにサブフォームだけ開いて検索フォームを開き値を代入するとうまく行きます。メインフォームからだとエラーになります。) どうぞよろしくお願いします。