• ベストアンサー

ラケットの購入

hinathiの回答

  • ベストアンサー
  • hinathi
  • ベストアンサー率35% (25/71)
回答No.2

確かにMIDPLUSよりはOSのほうがたぶんいいと思います。 ただ、GAME SHARKは初心者(男)にも進められるラケットだと思います。あとは、ミート力が問題ですね。 ちゃんとラケットの真芯に当てられるならサイズはあまり関係ありませんから。

moses
質問者

お礼

ありがとうございます。あのー失礼なんですけどGAME SHARKにOSってあるんですか?プリンスのホームページには載っていなかったんですけど・・・

関連するQ&A

  • テニスラケットの選び方

    テニスラケットの購入で迷っています。 お詳しい方が見ておられましたら御教授ください。 テニスの経験は少しありますが、 はっきりいって下手です。初心者と同等です。 久しぶりに再度チャレンジと奮起! ラケットを変えて心機一転?以前はブリジストンを使用していました。 競技に勝つのではなく、パートナーと 楽しくラリーをしたいのが目的です。 今回ネットで見つけたのが バボラのNSドライブと、 プリンスのツアーアプローチDB。 どちらも実売15000~18000円程度。 初心者にも扱いやすいモデルらしいですが、 果たして私のような人間に合うラケットはどちらなのでしょうか? 具体的な理由を教えていただけると、 とても嬉しいです。 またバボラやプリンスの中で、こっちの方が絶対に向いているぞ!というモデルがありましたら、 あわせて御教授いただけると最高に幸せです。 宜しくお願いいたします

  • 初心者向けのラケットを教えてください

    これからテニスを始めるど素人です。20代の男でラケットスポーツ経験はありませんが、水泳をしているので、 腕の筋力はそれなりにあるとは思います。 テニスラケットはメーカーや種類があまりにも多くて、価格帯にもとても差があるので、どれを選んでいいのか わかりません。スポーツ店のスタッフに聞いてもいいのですが、そのまま買わされてしまうのも…と思いますので、 ある程度予備知識をつけたいと思いました。予算は上限2万円くらいで具体的に商品名も教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • 硬式テニスラケットの選び方 自分に合うラケットは?

    テニスを始めて2か月の30代後半のおじさんです。 ブランドによる特性の違いなどわかれば教えてほしいです。 テニス始めて2か月が経ち、少しずつ上達してきて、マイラケットが欲しくなりました。 ただどれを選べばよいのかブランドも多く、ブランドの中でもコンセプトもわかれており、どれを選べばよいのか初心者には相当迷います。 (1)まずはブランドのそれぞれの特性みたいなってありますか? ヨネックス ウィルソン ヘッド プリンス バボラ スリクソン ダンロップ 同じスペックでもブランドによる違いや、コンセプトによる違いもあるのだと思うのですが、 全部を試打するわけにもいかないので、ある程度取捨選択をが必要かなと思ってます。 (2)自分に合うラケットは? 初心者に勧められるような軽量で、フェイスが大きいものも悪くはないのですが、 300グラム前後の重さで100sqのフェイスくらいでよいと思っています。 初心者故に、ラケットの特性を活かせるほどの技術があるかという問題もあるのですが、テニスが想像以上に楽しくハマっているので、ある程度継続し、初中級レベルくらいのものがよいかなと思っています。 初心者なりの感覚ではありますが、ある程度しなりがある方が良いものの、 打球感は柔らかいよりも硬めな方が良いなと漠然に感じる程度ですが、それにちかいような 打感のラケットってあくまで皆様の感覚でのご回答でも構いませんので 教えていただければなと思います。アドバイス下さい。

  • テニスラケットの選び方

    おばさんですが、1年に何回かテニスをやります。今回、本格的に始めようと思い、ラケットを新調しようと思っていますが、どの程度のモノを買ったらいいのかわかりませーん。ストロークが得意です。手のひらが小さい方なので、重いのはいやです。今、悩んでいるのが、ヨネックスのMP6ライト、V-conN20、プリンスのサバランと、トリプルシエナというものです。値段ではないのですが初心者用というのはどれくらい使えるのでしょう。わかる方、教えてください。

  • 初ラケット購入!アドバイスお願いします。

    硬式ラケットを始めて購入する事になりました。 オークションで探してみたのですが、重量やグリップの 太さ・・・・などなど、 初心者にはどんな感じの物がいいのか全くわかりません。 オススメのメーカーやサイズ?等ありましたら アドバイスいただきたくて投稿させていただきました! 私自身のテニスとの関連といったら ・中学時代テニスをしていた(軟式です) ・硬式は遊び程度に数回ほど ・腕力が弱くついでに握力も弱いです   (中学時代コーチに言われました) という感じです。 それと最初の購入は中古ではない方がいいのでしょうか? スポーツ店で新品を買うと高いイメージがあって・・・^^; 現在主婦で子供もいるので週に1回 使用する程度です。 どんな事でも結構ですので アドバイスよろしくお願いします!

  • ロールガットについて

    最近ポリが頻繁に切れるようになってしまい、アルパワーをロールでの購入を検討しています。 たいていのロールは4~5万が定価で、スポーツショップで取り寄せてもらうと定価がかかってしまいます。 しかし、インターネットやテニス雑誌の広告ではどれもが新しいモデルが出てもいないのに半額やそれ以下で売っているのですが、それはどうしてなのでしょうか? (たとえばテニスラケットが定価の半額になるなんてのはほとんどないので)

  • テニスラケット プリンス グラファイトOSからの乗換え

    プリンス グラファイトOS(マイケル・チャン時代の名器?)を学生時代(15年前)に使用し、テニスを楽しんでいました。その後就職し、全くテニスをしなかったのですが、最近また楽しむ事となった為、ラケットを出してみると、小さなヒビが入っていました。年月も経ったのでそろそろ買い替えようと考えています。 そこで、グラファイトと同じような打球感や、特性を持っている、最近のラケットを教えていただけませんか。(最近のテニス事情に浦島太郎状態の為) 当方の腕前ですが、当時は市の大会で優勝したりしたこともあり、コーチのバイトなどもしていました。・・が、今は10年以上テニスから離れています。 宜しくお願いします。

  • ラケットの買い時?

    テニススクールに通い始めた女子です。 中学のとき軟式をしていただけの初心者で、貸しラケットで現在2回終了です。 スクールでセールをするとのことで初回からラケットの購入を勧められました。 フォームも飲み込めていないし、サーブもまともに打てない私に選べるの?と思いつつ、今日の練習でラケット(ウィルソン)を3本試打することになってしまいました。 最後にコーチに「どうですか?」と言われましたが「さっぱりわかりません」と答え帰ってきました。まったく違いがわかりませんでした。 ちなみに同じスクールの子がこっそり「ここ高いよ」と教えてくれました。 テニスラケットっていつごろ購入するものなのでしょうか? 素振りとか家でも練習したいとは思いますが、種類もありすぎるし、どんなものが良いか、スポーツ店に行ってもちんぷんかんぷんです。 「来週はもっとほかのメーカーも入ってきますから」と言われ、まいったな状態です。

  • 初心者(女性)ラケット購入で迷っています

    テニスを始めて、まだ3ヶ月程度の初心者です。 今は、スクールで週2ほどテニスを習っています。(元々週1でしたが、あまりに楽しいので週2に増やしました。) 今はスクールの試打用レンタルラケットを使用していますが、そろそろ購入した方が良いのかな?と思っています。 (ちょうどスクールのラケット販売割引月間になったので、いいタイミングなのかと・・・) 色々見て、wilsonの「CORAL WAVE BLX 105」と「TIDAL FORCE PINK」で迷っていました。 (単純に、見た目だけの選択でピンク色がいいなと思っていたので。) TIDAL FORCE PINKにしようと決めた矢先、ヨネックスの「EZONE Ai 108」もいいよ。と薦められて、頭がグルグルしています。 言われているのは、TIDAL FORCEは軽くて初心者用。最初は使いやすいが上達していくにつれ、物足りなくなるかも。 EZONEは、初中級用。最初は、ちょっと重いかもしれないけど、テニスに慣れ始めたら使いやすくなるかも・・・。 そんな感じで言われました。 正直今は、試打用ラケットを借りても、どれを使っても違いなんて分かりません。 (毎回違うのを使っていると思います。) 走り回るのは大好きですが、腕力はありません。 初心者だからなのか、腕力がないからなのか、ラケットを振ってもスイングにスピードはないと思います。 チャンスボール(?)とかで叩くようにボールを打っても、バシッというような球ではなく、ヘロヘロ・・・くらいにしかなっていません。 このような状態でどんなラケットを選べばいいのか、もし分かる方がいたら教えて下さい。 単純に見た目だけなら、TIDALの方が白とピンクで可愛い気がしますが、しばらくして物足りなく感じるようなら・・・と不安です。 (ラケットを物足りなく感じる・・・という感覚も今は全くわかりませんが。)

  • 初心者用ラケットの買い方(始めて半年)

    学生時代一度もテニス経験の無い状態で、25歳からテニスを始めてみました。一緒にやる人間も同じ状態なので誰の教えもなく手探りでやるのがとても楽しいのですが、最初は何でもいいと思って安いラケットを買っただけでそろそろ少しまともなラケットが欲しくなってきました(開始から約半年) 基礎がなってない状態ではどのラケットでも同じ、と言われてはそれまでなのですが、もしお優しい方がいらっしゃいましたらラケットについてレクチャーしていただけると助かります。 初心者の言葉なので用語について誤字があるかもしれませんが一応の希望を。 ・値段は5万以内 ・筋力があるほうではない ・左利き ・スライスが面白くなってきている