• 締切済み

流産について。(長文ですがよろしくお願いいたします)

ocha5959の回答

  • ocha5959
  • ベストアンサー率17% (8/46)
回答No.2

まずは昔の流産の経緯も医師に相談しましょう。 しかし本来は、その当時に、暴力で流産になっていることを説明し、その条件での適切な処置を受けているのが一番よかったとは思います。原因不明でと、暴力を受けて、ではその時の医師の判断と処置でもっと最善な方法があったかも知れないからです。 不安だと思いますが今回こそ昔の経緯も医師に詳細に全て説明して一番適切な治療を受けられることをお薦めします。

関連するQ&A

  • 流産しているのでしょうか

    8月22日に凍結胚移植をしました。 9月2日に病院にて妊娠判定(尿検査)をしたところうっすらではありますが陽性でした。 しかし先生には「うっすらとしか出てないため流産してしまったか流産しかけてるので今日は流産防止の注射を打ち切迫流産の方向で治療していきましょう」と言われました。 昨日までに出血も痛みもなく気になり自分で検査薬を使ってみたところ陰性でした。 体温は高いままです。今日から6週目のはずです、 4月にも同じ方法で妊娠をしたのですが5週で「染色体異常」で流産しました。その時には痛みや出血が酷かったので自分でもダメなのだろうと覚悟はできていました。 一体何が起きているのかわからず不安でしょうがありません。 流産しても出血しない場合もあるのですか? それとも稽留流産や子宮外妊娠の可能性もあるのでしょうか? どなたか教えてください。宜しくお願いします。

  • 切迫流産ではなかったのでしょうか?

    妊娠6週から出血があり、絨毛性出血と言われ、最初の1週間はおりものに混ざるくらいのものでした。 その後、生理以上の血の塊の出血があり、病院へ行きました。心拍はとれたものの、安静にしてください、等とも言われず、 ダメなときはダメだからと、言われました。 その後も出血は止まらず妊娠7週で流産しました。 流産するときは出血するけど、出血したからすぐ流産ではないよ、と言われ・・・。 確かにそれもあるとは思いますが、これが普通なのでしょうか?切迫流産というものが、いまいちよく分かりませんが、 私の場合は違うのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 化学流産と普通の流産の違いは?

    ほかの方の投稿を読んでいてしつもんさせていただきます。 科学流産ってどういうものですか? ちなみに私は二度流産を経験していますが、一度目はタイノウも確認できず6週目で出血がありソウハ処置をして、その半年後に8週目で心拍確認後にやはり大出血でソウハ処置をしました。 これって習慣性流産ではないのでしょうか?病院で検査をしたほうがよいのでしょうか?

  • 切迫流産について

    初めての妊娠で6週目で染色体の異常で切迫流産しました。又妊娠したら流産するんじゃないかと思うと、妊娠が怖くなります。 次の妊娠まで時間をあけて、色々検査をしたいと思います。 どのような検査が必要でしょうか?

  • 切迫流産

    妊娠7週目の妊婦です。 6週目のときに出血して(朱色っぽい鮮血)切迫流産と言われました。 その後すぐに出血は止まりました。 今日様子を診せにくるように言われていたので、病院に行きました。 「出血止まってるね。順調だよ」とのことでした。 しかし、帰宅してトイレで排尿したらまたトイレットペーパーに血がつきました。 今度は生理様の赤黒い出血でした。 これは内診が原因での出血でしょうか? 子宮に出血が見られないと言われた数時間後の出血も切迫流産での出血でしょうか?

  • 流産後の基礎体温

    10月上旬に、8Wで切迫流産になり、完全流産しました。 それから、4週間が経とうとしていますが、 いまだに、毎日高温(39.0近辺)が続き、出血も少量、続いています。 完全流産後、 「だんだん出血はなくります。」とDr.に言われましたが、 こんなに続くものなのでしょうか? 病院では、次回受診は特に言われませんでした。 以前に、繋留流産したことがあるのですが、 ソウハ手術の前に、完全流産した際は、こんなに、出血は続かなかったし、 基礎体温も、だんだん下がってきた印象があるのですが、 こんなものなのでしょうか? 流産後の基礎体温や出血等の様子をご存知の方、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 切迫流産と言われて

    妊娠5週目です。先日病院に行き、先生に切迫流産の兆候がみられるからとりあえず、1週間は安静にしていてと言われました。今までに出血は全くありません。出血がなければ、特に不安がらなくても大丈夫ですよね?初めての赤ちゃんなので何事も少々ナーバスになりすぎてしまいます><;

  • 切迫流産について

    はじめまして。私は初めて妊娠し、今妊娠6週目ですが5週目で出血し、切迫流産と診断されました。そして昨日病院に行ったとき先生から「心臓が動いてて元気ですよ」と言われたのですが嬉しさのあまり何も聞いてこなかったのでいろいろ教えていただきたいと思って質問します。本では切迫流産と診断されても心拍が確認できれば90%くらいは大丈夫と書いてあったのですが、本当に大丈夫なのでしょうか?それから昨日の夜、少し出血したのですが(薄いピンク色)あまり心配しなくてもいいのでしょうか?私の周りの人で流産した人は心臓が動いていなくてだめになった人ばかりなので話しを聞いてもよくわかりません。検診も2週間後の予定ですし、知ってる方もしくは経験された方がいらっしゃればお願いします。 

  • 切迫流産について

    現在、妊娠6週目で、ずっと茶色のおりものが出ていたので、昨日、病院で診察してもらったところ、心拍は確認されたが、切迫流産の危険があるということで、薬を処方されました。 先生いわく「飛んだり跳ねたりしなければ普通の生活を 送って大丈夫」とのことですが、大丈夫なんでしょうか? 本で、流産の記事を読むと60%が染色体と受精卵の異常で流産するらしいですが、切迫流産を乗り越えて出産した場合、産まれてきた子に異常はみられないのでしょうか?今、そればっかりが気がかりです。

  • 切迫流産?

    現在妊娠しています。 今日の夕方に腹痛と生理のような出血があったため病院へ行ったところ切迫流産と診断されました。5週で胎嚢がすごく小さかったです。医者には安静にしているのと薬を飲んで下さいと言われたんですが胎嚢が小さくて切迫流産だともう可能性はないのでしょうか?不安で仕方ありません。同じような経験をした方、回答お願いします。

専門家に質問してみよう