• 締切済み

SPAMの踏み台のことで

SPAMの踏み台にされているかどうかを調べる方法ってありませんか? ソフトはimailを使ってメールサーバーを使っています。 どんな方法でも確認できればよいので、お願いします

みんなの回答

  • Toshi0230
  • ベストアンサー率51% (836/1635)
回答No.2

踏み台にされているかどうかはログを調べれば判ります。 iMailだとデフォルトでは"spool"フォルダの下に、"SYSmmdd.txt" (mmddは月日の数字)というファイルが作成されているはずなので、そのログを見て外部のサーバから別の外部のサーバにメールが送られてないかどうかチェックしてみてください。 ログの見方が判らないときは調べてください。メールサーバを運用する上で必要な知識/技能です。 # 最初はサポートに聞いても良いですけど。 あと、踏み台にされるような設定になっているかどうかをチェックしてくれるサイトがどこかにあったように記憶してます。URL忘れたので「サードパーティ リレー」などをキーワードにして探してみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スパムの踏み台

    最近気づいたコノなのですが、 メールを誰かに送ると、どうも 送るたびに、どこか全然関係ない人にも 同時にスパムメールを送っているような 感じがするのですけど。 なぜなら、送信した覚えのない あて先からMAILER-DAEMONでメールが 帰ってくるのです。 これって、ひょっとしてスパムの踏み台になって いる可能性はあるのでしょうか? もし、スパムの踏み台になっているとしたら どの様に対処したらよろしいでしょうか? OUT LOOK EXPRESS 6 を使かっています。

  • SPAMの踏み台にされていないか

    あるサイトを訪れたところ、 ---------------------------------------------------------------------------------- 公開PROXY(SPAMの踏み台)からの利用はできません IPアドレス xxx.xxx.xxx.xxx はDNSBLのうち zen.spamhaus.org に登録されてます。 ---------------------------------------------------------------------------------- と表示されてしまいました。 PROXYを公開しているつもりはないのですが、もしうちのPCがSPAMの踏み台に使われていたら・・と思うとちょっと怖くなってしまいました。 そこで質問なのですが、SPAMの踏み台に利用されているかをチェックする方法を教えて頂けないのでしょうか。あるいは参考になるサイトでも構いません。よろしくお願い致します。 当方の環境はADSL接続でLAN内にPC4台が繋がっています。

  • qmailサーバーが踏み台に利用されていないかを調べたいのですが、、、

    SMTPサーバーをqmailにて運用しているサーバーにおいて、スパムの踏み台に利用されていないかを調べるには、どのような方法がありますでしょうか? psコマンドでプロセスを確認するとか、mailqコマンドで溜まったキューの数をチェックするとかが考えられますが、もっと確実に調べる方法がありましたらご教授下さい。

  • メールの踏み台について

    知人より下記のメールが届きました。 何か対処方法、情報などありましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。 > 突然ですが、弊社のメールサーバーが何者かに踏み台にされています。 > ログからアドレスはわかりますが、このような情報は他にもありますか? > もし知っていたら場所(アドレス)を教えてください。 > > サンプルにログファイルを添付します。 > > このログによると、64.39.30.94 html guest@*****.com と > 64.39.30.94 html abc@*****.com からのメールが弊社のサーバーを > 踏み台にしてどこか?へ送信しています。 > > 弊社のメールサーバーソフト(EMwack)では転送の規制ができないので > 現在はルーターでこのアドレスをはじいています。

  • スパム[SPAM]扱いになります

    すいませんどなたか教えてください。 Outlook Express6でメールの設定をして 自分で自分にテストメールを送ったのですが スパム[SPAM]メールになってしまいます。 セキュリティソフトは、マカフィーです。 サーバーは、ロリポップです。 よろしくお願いいたします。

  • スパムメール根絶

    毎日、スパムメール(特に英語等の意味の分からないメール)が毎日、数百通届いていて、困っています。 スパム対策ソフト等で、サーバーから削除していますが、これらのスパムメールを根絶する方法はありますか?

  • Yahooメールのスパムメール申告

    Yahooに問いあわせたのですが、いっこうに回答いただけないので、 質問させていただきます。たいへん申し訳ないですが、ご存知でしたら ご教授ください。 当方はとあるレンタルサーバー会社で共有サーバを借りています。 そこで他のユーザが、もしくは第三者が踏み台にし、そのメールを 受け取ったYahooユーザがそのメールをYahooにスパムメール申告 したらしく、その共有サーバから配信されたメールを Yahooフリーメールで受信するとスパム扱いになって受信できません。 これを回避する方法はなにかありませんでしょうか。 どうか、回答のほど宜しくお願い致します。

  • 踏み台にされたかどうかの確認はどうすれば

    CentOS がインストールされたサーバで、メールサーバ(postfix)を運用しています。 昨夜から、他のメールサーバからのスパム報告やセキュリティ報告のメールが多数届くようになりました。 メールのタイトルは下記のようなものです。 Email was Quarantined [Virus Notice] Payroll Invoice **あなたの送信したメールはスパムフィルタによってブロックされました** MDaemon Notification -- Attachment Removed 送信元は多岐にわたっていて、文面から、メールサーバのスパムチェッカやウィルスチェッカが送ってきたメールだと思われます。 拒否メールの宛先(もともとのスパムメールの送信元)は、下記のようにデタラメな英数字で作られていて、スパムであったことが推測されます。(*****.***の部分は実在する私のドメインです) sojournrjm178@*****.*** nagshq@*****.*** unravellingjia@*****.*** 存在しないアカウント宛のメールをすべて1つのアカウントで受信するようにしているので、気がつきました。 それで、踏み台にされているかもしれないと思って maillog を見てみたのですが、上記のメールを受信したログは見つかるのですが、もともとのスパムメールを送信した形跡が見つかりませんでした。 mailq にもそれらしい未送信のキューはありませんでした。 他のサーバから送られてくるセキュリティ警告メールは機械的に処理されるものなので、メールを受信したらすぐに返信されるものだと思っているのですが、送信ログがないのに、警告メールの受信だけが続いている感じです。 昨日まではこのようなことはなかったのですが、昨夜の日付が変わったころから急に発生し結構な頻度で警告メールが送られてきています。 postfix の改ざんも疑うべきでしょうか? 他にチェック項目とか、対策できる項目は何かありますでしょうか?

  • メールフォームからスパム

    私が使うドメインから、スパムが大量に発信されている、至急調査した方が良い、という警告をフォームメールから受けました。 レンタルサーバーに問い合わせたところ、警告されているようなメールアドレスやスパム送信の履歴はないとのことでした。 フォームメールのCGIを踏み台にして、そのようなスパムをばらまいているのではないかという見解をレンタルサーバー側はしています。 しかし、フォームメールはスパム防止のための受信専門で設置した物です。そのような事が出来るとはとうてい思えないのですが。。。 警告には氏名、連絡先等の記載は書いていないので、連絡の鶏用がありません。こういう場合はいったいどうしたら良いのでしょうか。 本当にスパムを所有ドメインを使って発信しているのであれば、申し訳ないので改めたいと思って居ます。

  • SPAMメールの判断はどうやってするのでしょうか

    SPAM対策にPOPFILEというソフトと、SPAM MAIL KILLERというソフトの両方を検証しています。 POPFILEは非常に賢く自動的にSPAMを仕分けてくれます。 しかし、メールを一度受けて判断するタイプです。 SPAM MAIL KILLERはメールサーバ上のメールをメーラー以前に判断して、サーバから削除するソフトなので、かなり効果的なのですが、こちらのソフトはSPAMの判断条件をユーザが設定しなければなりません。 POPFILEのような素晴らしい仕分けまでは難しいかも知れませんが、SPAMメールの判断をどのようにやったらよいか困っています。 送信アドレスなどは偽装されているので、使えません。 本文内の言葉もなかなか難しそうです、英文のSPAMは特に画像なども使っているんので、判断条件が良くわかりません。 popfileはヘイズ理に基づくという事が書いてありますが、かなり正確に判断します。どうやっているのでしょうか?