• ベストアンサー

おしゃべりが始まりましたが・・・

Sakulahimeの回答

回答No.3

検診の時に何も言われなければ気にしなくていいです。 自分で色々話したくて「アー、ウー」と言っています。 でも上手く言えなくてそうなるんでしょうね~^^ 初めて娘が言った言葉は「ジジ」でした・・・。 ジジは出稼ぎでいないのに・・・ 教えてもいないけどなぁ(ババがこっそり教えたか?w) 今からどう呼ばせるか考えて教えてあげてくださいね。 私は「お父さん・お母さん」でしたので覚えるの時間かかりましたが かわいいですよぅ「おとしゃん」「おかしゃん」って(笑) 『父上・母上』でもいいなとか色々相談しましたよ(笑) しまいに『父様(トトサマ)母様(カカサマ)』はどうだ? とか色々飛躍しまして、娘にはエライ迷惑だろうという事で 普通に「お父さん・お母さん」に落ち着きました。 い~~っぱいお話してあげてくださいね~♪

zoonobu
質問者

お礼

ありがとうございます。 検診のときに先生に聞き忘れてしまったので、余計心配してました。 先に「ママ」と言ってくれることを期待しながら「パパ・ジジ・バァバ」も教えてます。いっぱいお話してみます。

関連するQ&A

  • 赤ちゃんのおしゃべりって…

    こんにちは。 赤ちゃんのおしゃべりについて、皆さんのご意見をお聞かせください。 私には、4ヶ月の息子がいます。 息子があまりにもお話しないので気になっています。 基本的にあまり声をだしません。 たまに喉の奥で「んー」という程度です。 また、最近は歯が生えて来はじめたこともあり、ブーブーと泡を出すことが多いです。 「久しぶりに声を聞いたな」…と思ったら、一人言のように発声しているだけ…。 友人の赤ちゃん(息子より1ヶ月あと生まれ)や、児童館で見かける赤ちゃんは、たくさんお話して、まるで相手に話しかけているような感じなのを見て焦ってしまいました。 この時期の赤ちゃんのおしゃべりは、どんな感じなのでしょうか? 息子のようなお子さんもいらっしゃるのでしょうか? お話が遅いと発達障害があると聞き、ますます不安です。 「うちの子はこうだったよ~」などの体験談や、どう思われたかなど、皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 喋りすぎるとふらふらしてくるのは何故?

    私は40代前半の健康な女性ですが、1つ気になる症状があります。 時々仲の良い友達と会い、ランチをしながら2~3時間ほどお喋りを楽しむのですが 時間が経つにつれて、きまって具合が悪くなるのです。 頭がふらふらし、ひどい時は実際に足元もぐらぐらして歩こうとするとふらつきます。 焦点が定まらないような感じもあり、鏡を見るとものすごく疲れた顔をして蒼白です。 家に帰ってしばらくすると治るのであまり心配することではないと思うのですが、 毎回の事なので不思議です。 もともと貧血気味ではありますが、薬も服用していますし数値的に正常な時期で あっても、やはり同じような症状が起こります。 例えば、喋りすぎで一時的に貧血や酸欠になるというような事もあるのでしょうか?

  • 4ヶ月児 奇声を発します。

    4ヶ月の娘なんですが、いつもあーうー、おしゃべりしてます。が時々、ものすごい大声を出すんです。顔を見るとニコニコしてるし機嫌が悪いわけではないようですが、他人が聞いたら殺人事件か?と思うくらいの叫び声です。キャー、ギャーって感じ。 おしゃべりには応えてあげてますが、この奇声にも応えてあげたほういいのでしょうか? 今は、奇声を発した時は、あまり大げさに反応すると、ますますエスカレートするかな?と思って、静かに目を合わせたり、小声で答えたりする程度にしています。 一時的なものとは思いますが、こんな対応でいいとおもいますか?

  • インコの おしゃべり について

    H23/8/25生まれの、セキセイインコについてです。 卵を産んだりして、女の子は、難しそうなので、 本などを参考に、オスらしき子を選んで買ったのですが、、、 まだ、ドッチかハッキリしていません。 時々、ゴチャゴチャ一人で、鳴いています。 息子は、少し話すようになって来た気がすると言います。 ハッキリじゃないけど、音程が似てるような感じで、 名前を言うような泣き方をすると言います。 え~~~~!もう?????って思ってしまいました。 気のセイじゃないの??・・・と言うと、 おしゃべり出来るんだもんなぁ(●^o^●)と インコに語りかけて満足してました。 家に迎えて、ちょうど一か月になります。 セキセイインコを育てるのは、初めてなのですが、 おしゃべりは、生後どれくらいから出来るようになる ものなんでしょうか? よろしく お願いします。

    • ベストアンサー
  • おしゃべり?

    こんばんは。 昨日で8ヶ月になった息子がいます。 一時より最近あまりおしゃべりしなくなったな~と思っていたら、 今日の朝からずっと「うぁう、うぁう」とご機嫌のときも、それ以外のときも結構言ってました。 「まんま」などのおしゃべりはまだ出来ません。 赤ちゃんは何でも1日、1日が成長ですが、今日急にそれもやたらと言っていたので、少し気になりました。 何かの前兆ですか? 歯は下の歯2本今生えてますが、歯が生えて気持ち悪いとかですかね? 同じようなお子様いらした方よろしくお願いします。

  • おしゃべりな猫さん

    こんにちは。 我が家にはスコティッシュフォールド(4ヶ月♂)がいます。 すごくおしゃべりな子で、人間語は話しませんが、「るるるるるー」とか「やー」とか「にゃん」とか、よく話しかけてきます。 でも、残念ながら何を訴えているのかわかりません(´;ω;`) ごきげんそうなときは、「うんうん」「なぁに?」「そっかー」などと適当に返事していますが、真剣な顔で大きめの声で話しかけられると、何か不満があるのかな?とは思うものの、具体的にはわかりません。 ごはんも食べたし、お水替えたし、おトイレそうじしたし…。 遊んでなでなでしてまったりしたし、さて家事をしようと思い台所に立つと、足元で「にゃあ!にゃあ!」と言っています。 幼い頃から猫と生活してきましたが、こんなおしゃべりな子は初めてです。 鳴き声がうるさいとかは思っていないので、気にする必要がなければそれで良いのですが…。 どう思われますか? それから、おしゃべり猫さんに限らず、猫さんとのほのぼのエピソードなど聞かせていただけるとうれしいです(*´ω`*)

    • ベストアンサー
  • 奇声について

    5ヶ月の赤ちゃんなのですが、最近奇声をあげるようになりました。 普通の奇声なら赤ちゃんにはよくあるみたいですが、ウチの子の奇声は目を閉じ眉間にシワを寄せ手を頭や顔にもっていき頭を左右に振りながら苦しそうに奇声をあげます。 どこか具合が悪いのかと心配です。

  • 三歳児の一人しゃべり

    三歳半の娘ですが、おしゃべりが大好きです。 普通に会話するのも好きなのですが、 一人しゃべりが多くて気になります。 黙って見ているとず~っと夢中になって一人でしゃべり続けています。 人が回りにいてもいなくてもお構いなしです。 しかも内容が、彼女の頭の中だけで通用する話で、 聞いている者にはちんぷんかんぷんです。 『今日はね、晴れてるから、ピクニックに行くの。地図見ようね。 あ、間違った。これは、ぷうらぴんとす(←?)ね。だったら、 上の方に坂を上っていくから~、ここを曲がって、ジャンプして 降りて、そしたらそこにちょっと大きなピアノがあるから、そこで 歌を元気に歌って~、白いワンピースを着ましょうね。みんなで するのよ。あ、虫も飛んでるから、羽をよ~く見て気をつけてね。 ・・・・・』 こんな感じで脈略もなく延々と続いていきます。 家の中で一人でしゃべっている分には問題ないのですが、 これをお友達と一緒の時にも始めることがあり、そんな時は みんな、?な顔でぽか~んと娘を見て、次に娘や私、 その子の親等に「○○ちゃん、何言ってるの?」と質問して きます。 私が娘に「○○、みんなが分かるように話してごらん。」 なんて言って話の腰を折ろうものなら、怒り出すか、泣き出すことが 多いです。 答えてくれることもありますが、その答えも彼女の頭の 中だけで通用する話になっているので、聞いてもさっぱり 分かりません。 これは、どういうことなのでしょうか。 三歳児にはよくあることですか? (少なくとも私の周りの三歳児には、このようなことはあまり 見られません) 同じようなお子さんいらっしゃいますか? また、昔そうだったというお子さんがいらっしゃれば、 その後、どんな風に成長していったか教えてください。 今悩んでいるのは、三歳とはいえ、集団生活も始めていますし、 親がそういう話は控えるように注意すべきかどうか、ということです。 今までの私の気持ちとしては、放っておいてもいいと思っていたのですが(自然におさまると思っていた) あまりにお友達がポカンとして いて、(「○○ちゃん、変なこと言ってる~」という子もいます)、 これは娘の為にもやめさせた方が良いのか・・・と思ったりしています。 長くなりました。 結構本気で悩んでいるので、アドバイス御願いします。

  • しゃべり初めって・・・

    お世話になっております。 2歳1ヶ月の息子の母親です。 息子は未だ、 ・わんわん ・にゃんにゃん ・まんま ・行っちゃった(らしき言葉) しか話しません。 基本的に、あ行の発音しかできない感じです。 そのことに関しては、こちらでも、また近所の同じ年の男の子も、妹の友達の子供も、同じ感じなので大して心配はしていないのですが、だいたい2歳2ヶ月、3ヶ月頃から急にしゃべりだすという男の子が多いと聞いています。 息子は2歳を過ぎる頃までは、上記以外の言葉は意地でもしゃべりたくないという感じでした。 時々、ちょーだい、など教えようとして、「言ってごらん、“ちょー、ちょー”はい、真似して~。」なんて言ったことがあるのですが、ものすごい勢いで首を振って拒否してました。 ようやく2歳を過ぎてしばらくした頃から、しゃべる気は出てきたみたいで、「“おー”って言ってごらん。」と言うと、一生懸命言おうとするようになりました。 しかし、何度口を尖らせて“おー”と言っても、息子はとがらせ方がわからないのか、口が横に伸びたままです。 こうやって口を尖らせて、と両手の指で口を指しながらやってみせたら、息子も両方の手の指を口にあてて横に伸びたままの口で声を発します・・・。 日常的な会話はほぼ理解していて、近所の方々にも、しゃべらないけどしっかり理解できてるのねー、と言われるのですが・・・。 しゃべり初めって、みんなこんな感じなのでしょうか。 やはり口を思い通りに動かすのはまだまだ無理なのでしょうか。 最近は、私が時々○○って言ってごらん、って言うと、決まって「ちゃったー。」と言います。 本人はそれでそれなりの言葉を言ってるつもりなのか、かなりテレながら、でも僕言えた?くらいの嬉しそうな表情をしています。 携帯で遊ぶとき、「もしもし~○○くんですか~、しゃべってくださ~い。」というと、「あああああああ」とだけ言います。 ○○○○くん、と呼ぶと手を挙げながら、「ああああああ」と言います。 「はーい」もまだ言えません。 突然しゃべりだすというのを聞いていますが、口をとがらすこともわからない状態で、本当にしゃべりだすのか不安になってしまいました。 皆さんの経験談お聞かせください。

  • 彼からしゃべりかけてくれない・・・。

    こんばんわ、reiniです。 今気になる人がいるのですが・・・ http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?qid=263690 を参照してくださればわかりやすいのですが、 口下手で、暗く、一人で行動しています。 最近では、陰口もいわれて、もうどうしようもない状態になっています。 しかし、私はその人のことが好きなので、 ちょくちょくしつこくな程度に週に2,3回くらいしゃべりかけているんです。 しゃべりかけてからおよそ1ヶ月以上たつというのに、 彼から一向にしゃべりかけてくれることはないです。 彼が口下手だってこともあるのですが・・・。 しゃべりかけると明るく、笑ってくれます。しかし、話がつづかなく沈黙しますが・・・。 いちよう、共通の話題や授業のことを話しています。 私が迷惑かと聞いたら、迷惑じゃないと言ってくれましたが、 しゃべりかけてもらえないと、やっぱり私と友達関係になりたくないのかな・・・とか思ってしまうのです。 それで、少しでも、彼がしゃべりやすいように、 携帯の番号(メルアドも)を書いた紙を勇気を振り絞って渡したのですが、 一向にかかってくる気配なしです・・・。 もしかして、彼はメールとか何を書いたらいいのか悩んでいるのかもですが。 でも、私のことをなんとも思ってないってこともありうるし。 私の気持ちが重いのかもしれません。 彼が私のことを友達と思ってくれているかどうかもわからないし、この先彼にしゃべりかけていって、 彼が私にしゃべりかけてくれる日がくるのかどうか不安でたまりません。 私はこの友達なのか?という微妙な関係をどうにかしたいのですが、どうすればいいでしょうか? どうかアドバイスください、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう