• 締切済み

殺虫プレート「バポナ」設置場所

rinngoriraの回答

回答No.1

バポナは家の中は危険だと思います。 私もカマドウマ退治に・・・と薬局で購入しようとしましたが、薬剤師さんに普段生活する場所(物を食べたり、寝たり、くつろいだり)での使用は人体に影響があるから大変危険だと言われました。 私は自分の部屋1室のみに置こうとしてたのですが、危険だと聞いてバポナは諦めました。 その代わりに「アースレッド」を使用したところカマドウマのようなしぶとい虫が出なくなりました。 ただ、アースレッドはある程度部屋の物を移動させたり大変な面もありました。 家の中は止めておいたほうが良いのではないでしょうか。

denji-05
質問者

お礼

早速、アドバイスをありがとうございます☆彡 やはり家の中は、やめたほうがよさそうですね・・・。 アースレッドは、昔つかったことがあります。 煙が出るので火災報知器が鳴ってしまいますね・・・。 色々考えた挙句、玄関の外が 今のところ候補です・・・。

関連するQ&A

  • 強力殺虫プレート・バポナ

    バポナというプレートがありますが (1)あれはゴキブリをどのくらいの時間で殺せるものですか?? ゴキブリがいる空間にプレートをおいてからどのくらいかかるものなんでしょうか? (2)おそらく即効性ではないでしょうが、ならばゴキブリは察知して死ぬ前にさっさと別の部屋に逃げては行かないのでしょうか? 「あ、臭いな。このままいると死んでしまう」 と察知されたら殺せはしないですよね。 つまり強力だが死に至らしめるまでに相手にその在り処を知らせる 青酸ガスのようなものでしょうか?? 「あ、この部屋はアーモンドのようなにおいがする。逃げろ」 それとも、一酸化炭素のようにまったく気付かないまま 時間が経つと急にポックリいく類のものなのでしょうか?? (3)もし青酸ガスのようなものだとしたら、逃げてくれるまでに どのくらいの時間がかかるものなのでしょうか?? 青酸ガスなら一瞬で判別できますが ゴキブリにとってのバポナのニオイというのはどのようなすばやさで 奴らの嗅覚や触覚を刺激するのでしょうか?? もし30分かかるなら、居座ってる30分の間にその部屋に人間が入り込んで遭遇するかもしれませんね??

  • バポナ殺虫プレートの配置

    虫が大の苦手です。 まだ、家の中で大きな虫は見ていません。 が、いよいよ虫の季節になるので、防虫のためにバポナプレートを買ってきました。 6~8畳用をキッチンに吊し始めたのですが、危険ですか? (6畳1Kの部屋で、部屋とキッチン(廊下)は扉で区切れます。また、自炊は基本的にしないため、キッチンに長くいることはありません。) 危険な場合、以下の方法を実施しようと思いますが、防虫効果を保ちながら人体への影響を減らすには、どれが効果的でしょうか。 ・キッチンに設置するサイズを小さくする。 (プレートを切って、切れ端はシンク下や押し入れへ設置) ・設置場所を低い位置にする。 ・不在時のみ設置する。 (帰宅したら袋に密閉する) 家の中に置くのはやめた方がいい、ということは理解しています。 が、今回は、 「どうしても家の中に置く場合の、有効かつ悪影響のない設置方法」 を教えてください。

  • 「バポナ」の設置について

    嫌いよりも恐怖が上のゴキ。 毎日幻覚を起こすほどノイローゼ気味に悩まされています。 昨日、対策をこちら(→http://m.oshiete1.goo.ne.jp/1d5aac314900ebdcb782fea8fe09519a/qanda.php4?qid=5001425)で質問させて戴きました。 色々調べていくうちに、手近なモノで効果が絶大なのが「バポナ」だと知りました。 しかしこれは劇薬。 好きなとこに置けばいいってものではないですよね。 そこで伺いたいのは、効果のある設置場所です。 私が考えているのは、 ・換気扇の外壁 ・縁側下の換気口付近 ・台所の食器棚の裏 以上の三箇所です。 問題点やもっといい場所、設置の仕方や工夫などがあれば教えて下さい! とにかく早く安心して寝不足と食欲不振を解消させたいんです…

  • 境界プレートの設置場所について

     先日も少しこれに関して教えていただいたのですが、もう少し具体的におききしたいと思いましてまた質問しました。  というのも、両隣との境界プレートを、その土地の都合上、市の道路の肩石につけていましたが(市にも境界明示の申請を出しました。大阪市は立会いをしないで、その結果を送ってくるだけです。)、それを市の道路工事で、こちらに連絡もなく外されてしまいました。  現在その復旧について交渉中ですが、こういうことになったのは、そもそも、市の土地に付けたほうが悪いということで、大阪市も業者も謝罪のことばもありません。業者は、外したときに簡単な印を付けていて、現在はとりあえず、それでプレートを新しい肩石に貼り付けてあります(それも、苦情を言ってから貼ってくれた)。それで両隣が承認すればそれで文句はないだろう、ということでした。  しかし、本来、境界のプレートというものは、両隣(民民、官民)が立会いのもとに、土地家屋調査士が貼り付けて初めて意味のあるものではないのでしょうか?  そこで私がお聞きしたいのは、  (1)市の肩石にプレートに貼り付けることは、「違法」なのでしょうか?  (2)また、いかに市の肩石に貼り付けていても、それを無断で剥がすことは「違 法」ではないのでしょうか?  以上2点、どなたかよろしければ是非教えてください。どうかよろしくお願いします。もし違法であれば、できましたらその根拠(法律名、条文)もあわせて教えていただければ幸いです。

  • バポナの使用場所を

    ゴキブリ駆除とゴキブリを寄せ付けない為にバポナを購入しようかと思ってます。 劇薬扱いとのことで、居間や食品などのあるところにはもちろん置くつもりはありません。 出没しやすい場所はキッチンです。 特に換気扇(の隙間)からの侵入が多いようです。 どうしても家の中にバポナを置くのに抵抗を感じていますので、バポナの使用場所を換気扇の外の辺りに置こうかと思ってます。 換気扇の外辺りでは効果が無いでしょうか? 侵入を防ぐことは出来ますか? ちなみに換気扇の隙間はどうにもなりません。隙間を塞ぐという案はナシでお願いします。

  • バポナの使用場所について・・・

    トイレにハエが集ってるんですが 色々質問を見てると バポナ が強力と見たのですが、、、 これはトイレなら置いても大丈夫なんですよね?

  • クーポンの内容

    以前、スギ薬局ブラウンIO本体を購入しているんですが、クーポンでIOのブラシがあったので、そろそろ替え時と思い買いに行くと2本パックしかなく、クーポンは4本パック対応との事をレジで言われ、その日は帰りました。 翌日、違う店に行ってもやはり無く、そのまま別の店に行っても扱っていないとの事でクーポンの意味が無いとガッカリしました。 クーポンの通り商品を扱って欲しいと思います ※OKWAVEより補足:「スギ薬局クーポン・キャンペーン」についての質問です。

  • ここにバポナを吊るしても大丈夫?

    寝室、パソコンを置いてある部屋、ケースに入ったCDやビデオテープ、本が置いてある押し入れにバポナを吊るしても良いものでしょうか?本体箱にはここまで詳しく書いていないのでどうしたものかと…。ご存知の方がおられましたら上記場所への設置が問題無いかどうか教えて頂けると助かります宜しくお願い致します。

  • バポナって?

    こちらのサイトを見ているとゴキブリ退治にバポナが良いと書いてあります。 バポナは薬局で購入時に名前と住所を記載。とのことですがホームセンターで普通に変える吊す物のことですか? ゴキブリ退治の為に部屋に吊しているのでしょうか? よかったら教えてください。

  • 電撃殺虫器を設置しようと思っています。

    電撃殺虫器を設置しようと思っています。 小さなお店を経営しているのですが、田舎のため虫の襲撃が激しく、この度電撃殺虫器(誘蛾灯)を購入しました。商品が届き、さて設置しようと思ったのですが、これが意外と重いのです。機器重量が20kgで、ヒル釘4個が付属で付いていました。まず、ヒル釘を天井(軒下)に4箇所取り付けて、そこからチェーン4本で本体をぶら下げるようです。ところが、設置しようと思っている軒下の素材がボードのようなものでできていて、下地のある部分でないとヒル釘が効かない感じです。(下地の材質が何か、どこにどう入っているかわからない状態です。) この様な場合、これだけの重量物をどうやってぶら下げるのがいいのでしょうか?ホームセンターでこんな場合(ボードに取り付ける)のためのナイスなものをGETできないでしょうか?