• 締切済み

これって妊娠した可能性ありますか?

こんにちわぁ。妊娠希望者です。 不妊治療をしており、火曜日(6/27)に胚盤胞移植をしてきて、今で丸5日目です。 2日前から以下のような現象がおきてます。 ♪胸が触れるとすごく痛い。 ♪鏡で胸を見てみたら青い静脈の線がみえていた。 ♪下腹部がジクジク痛む。 ♪お腹にガスがたまりやすくなった(下品でスミマセン) 基礎体温はたいたい36.72ぐらいで、あまり高温ではありません。生理予定日は明日(24日目)ですが、気になって気になって・・・眠れません。 これって妊娠の可能性ってありますか? 特に鏡で見た胸の青い静脈は妊娠と関係しているんでしょうか? お願いします。

みんなの回答

  • zato
  • ベストアンサー率60% (2090/3478)
回答No.2

胚盤胞移植まで頑張ったのですから、妊娠の可能性はもちろんありますよ。 でも症状で妊娠の判断はできないです。 妊娠しているかもしれないし、してなくても今周期はたくさんホルモンを投与しているので今までとは違った症状が出るかもしれませんよね。 基礎体温がとても高温だとしても、あまり高温でなかったとしても、これも妊娠の判断材料にはならないです。 体外受精をしているということは現在黄体ホルモンをたくさん投与しているので、体温は薬の作用でもありますから。 また、判定日に妊娠の判定をして、もしマイナスでしたら黄体ホルモン剤の投与を止めることになると思います。 それから数日経ってから生理になりますので、判定日前で黄体ホルモンを投与している明日は生理予定日ではありませんよ。 明日、生理になるかならないかは妊娠の判断にはなりませんのでご注意を。 胚盤胞移植は着床するとしたらもうしてますので、妊娠検査薬を使ってみることもできないわけではありません。 どうしても気になるのなら、hCG注射の日から何日経過しているかも考慮して妊娠検査薬を試してみるのも悪くはないです。 私は移植後4日目から検査してました。 もちろん判定日までのんびり過ごすのもいいと思います。 妊娠しているといいですね☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#108572
noname#108572
回答No.1

胚盤胞移植で子を授かりました。 私も妊娠に至った時は移植3日目から急に胸が張りました。(その他の症状については気づきませんでしたが・・) 胚盤胞の場合は着床も2~3日だと聞いたので可能性は十分あると思います。 良い結果が出ますように!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 5日目フライング陰性では妊娠の確率低いですか?

    はじめまして、 今月の4日に5日目胚盤胞凍結胚(4BB)を移植しました。 5日目で 仕事から帰ってきて19:30ごろチェックワンファストで フライングして見ましたが…真っ白でした。 もともと子宮がとても小さいらしく、 内膜も全然厚くならなくて、ホルモン補充周期で 2日目から、 エストラーナテープを通常の倍量4枚を一日おきに 9日目から、8枚 12日目 12枚 13日目 16枚 14日目 診察で子宮内膜 一番厚いところで7ミリでした。 今回で移植胚盤胞2回目です。 まだまだ見込みありそうですか? 症状胚盤胞手足が少し火照るのと胸の張りぐらいで、みなさんがゆう、チクチク感など 全くありません。 基礎体温もホルモン周期は意味がないと思いますが、一応はかっています。 が微妙な体温です。 後、ホルモン周期でも妊娠すれば、体温は上がりますか? 聞いてる事が初心者でもすいません。 よろしくお願いいたします。

  • 妊娠している可能性はあるでしょうか?

    妊娠している可能性はあるでしょうか? 現在高温期12日目です。 フライングを高温期9日目からしていて、9日より検査薬に薄っすら反応があり、日に日に検査薬の結果の色は濃くなってきています。 今日の結果は、終了線より薄いですが、肉眼でも写真でもハッキリ映るくらいです。 まだ、信じられないような気持ちで、毎日不安になっています。 次の日に検査薬が陰性になったらどうしようとばかり考えています。 基礎体温も二段階上がりをして、高温をキープしています。 これは、妊娠している可能性があると考えてもいいでしょうか? 病院にはいつ頃いけばいいでしょうか? なんだか、胸は張っているし、乳首は痛いし、下腹部が時々チクチクって痛む時もあります。 下腹部が痛むのも気になるので、早めに病院に行っても大丈夫でしょうか?

  • 妊娠しているでしょうか?(妊娠希望)

    不妊治療中です。 これまでは治療しても無排卵であったり、排卵しても36.5℃~36.7℃台の高温層?が、時折体温が低下しながらも10日前後ありました。 2年ほど治療を休んで(その間生理無)、7月より不妊専門のクリニックに通院を開始し、一通りの検査を行いました。結果は卵胞を育てる力の不足という感じでした。 9月に生理を起こす注射をして9月6日~11日まで生理があり、9月10日よりフォリルモン150を25日まで注射し1.9×1.9まで成長したので、人工授精を…との話になったのですが、主人とタイミングが合わずやむを得ず、自然妊娠を狙って夫婦生活をして様子をみる事になりました。 26日にHCGを打ち、27日と28日に夫婦生活を行いました。 25日36.29 ←フォリルモン最終日 26日36.40 ←HCG 27日36.32 ←夫婦生活 28日36.47 ←夫婦生活 強い腰痛あり 29日測定できず 30日36.74 ←高温期(1) 下腹部時々きりきり感  01日36.83 ←高温期(2) 下腹部時々きりきり感 微熱感 02日36.82 ←高温期(3) 下腹部時々きりきり感 微熱感 03日36.87 ←高温期(4) 下腹部時々きりきり感 微熱感 04日36.79 ←高温期(5) 微熱感 05日37.11 ←高温期(6) やや風邪ぎみ 体熱感 06日36.77 ←高温期(7) 下腹部痛 胸が張ってきた 07日36.80 ←高温期(8) 下腹部張る 胸は昨日より張る 以上のような経過です。 はっきりした高温期が出たのが初めてで、37.8℃台が続いている事と、 お腹に感じる違和感が今までと違う事などから、期待してしまっています。あまり期待しすぎても生理がきたらショックが大きいので、なるべく考えないようにしていますが…。 毎朝の体温測定がたまらなく緊張します。 妊娠しているとすれば、なるべく早く知りたいのですが、 検査薬はいつ頃に試せばわかりますか?(クリアブルー持ってます)

  • 生理が来ません。妊娠の可能性…

    妊娠の可能性はあるのでしょうか… 前の生理は2月25日~3月2日まででした。 その生理中にいろいろなことがあり 大きなストレスがかかってしまったのか 体調を崩してしましました。 その後 3月6日 3月30日に性交をしました。 避妊はしっかりしたつもりなのですが… 所々なのですが体温を計っていて、 3月16日 36.02 17日 36.15   18日 36.23   19日 36.17   20日 36.52   21日 36.65 その後は36.60以上で高温期に入ったと 思うのですが、今日(4月6日)現在も高温のままです。 体温が下がりません。 胸も張り、少しだるく、下腹部が重い気がします… 妊娠している可能性はあるのでしょうか? 教えてください。お願いします…

  • 妊娠の可能性、下腹部痛

    5日前カウパー液が付着の可能性がある手で手マンされました。 ここ5日間の体温は36.0~36.3です。 私は生理がきておらず、(ホルモン分泌が少ないようです)医者からもらった薬を服用したときは、高温期36.8くらいでした。 今の体温は低体温だといえますよね? 他の体調は 下腹部がぐるぐるかきまわされるような痛み(気にならない程度) 胸の張りはなし。 おりもの少しありますが、たくさんでる日よりは少ないです。 下腹部痛以外は割と普通です。 妊娠の可能性教えてください。

  • 妊娠している可能性・・・

    妊娠希望の主婦です。 生理周期は、平均で29~31日です。 今月は排卵日にきちんとタイミングがとれました。 本日高温期11日目です。 高温期5日目あたりから、生理前生理痛の下腹部痛が始まり昨日までに徐々に下腹部痛が強くなってきました。本日は、昨日から原因不明の下痢で生理痛のような痛みはまだ感じていません。 胸は張っている感じはありませんが、乳首痛は日によって多少あります。 基礎体温も、高温期9日目36.80℃・高温期10日目36.83℃・高温期11日目36.79℃と微妙に下がっています。(低温期は36.0℃~36.4℃) 高温期9日目・10日目いフライング検査をしたところ陰性でした・・・ 他のサイトなどで妊娠初期症状など拝見するとあまり自分に当てはまらないような気がします。 それでも、まだ妊娠している可能性はありますか? 毎月フライングの真っ白い検査薬を見るたびに落ち込んでしまいます。。。 アドバイス宜しくお願いします。

  • 移植後の妊娠判定

    24日の月曜日に胚盤胞移植をしました。 病院での妊娠判定は6日なんですが、チェックワンファストなら、いつ頃判定できるのでしょうか? 胚盤胞移植なので連休までには病院で判定してくれると思っていたのですが移植から12日後という事でした。病院の判定を待てばいいのですが、ドキドキして落ち着きません^^; 胚盤胞移植をされた方、何日後に反応が出ましたか?

  • 下腹部の痛みが2日ほど続いております。妊娠!?高温期16日目

    下腹部の痛みが2日ほど続いております。妊娠!?高温期16日目 生理予定日は5/18 生理周期30日 今回高温期が長く続いているのでそろそろ使用できるか知りたいのですが、妊娠の確率はありますか? 排卵日前に仲良くしてしまったので妊娠は低いでしょうか? 通常、平均体温は低く35.8~36.1度くらいが普通なので、今まで高温期でも36.6くらいまでしか上がらなかったので今回37.0度越えがあってビックリです。しかも下腹部が2,3日まえから違和感&痛みがあり生理前にはこのような症状がなかったためいつもとは違う気がすのですが...この痛みはこれから生理がくるという合図なのでしょうか?生理中のお腹の痛みによくにています。(ひどくないですが) 4/18生理~4/23 4/24 35.8 4/25 35.8 4/26 35.9 4/27 35.7 4/28 35.9(仲良し) 4/29 35.9 4/30 36.0 5/1 35.9 5/2 36.0 5/3 36.2 5/4 35.5 5/5 36.5 高温期スタート!? 5/6 36.5(おなか痛い) 5/7 36.6’乳首が痛い) 5/8 36.6 5/9 36.8(気持ち悪い、だるい) 5/10 36.8(吐き気) 5/11 36.6 5/12 36.8 5/13 36.8(吐き気) 5/14 36.8 5/15 36.7 5/16 37.1(気持ち悪い)(体が火照る) 5/17 36.7(仲良し)(体が火照る) 5/18 37.0(下腹部チクチク) 5/19 37.1(下腹部チクチク)(胸の張り) 5/20 36.8(下腹部チクチク)(胸の張り)

  • 基礎体温について(妊娠しているのか気になります...)

    基礎体温について(妊娠しているのか気になります...) こんにちは!初めて質問させていただきます。 まだ基礎体温をつけ始めたばかりなのですが(今月初め頃から)、 高温期に入ってから一度ガクンッと体温が下がってから少しずつ体温が上がってきています。 (一番下がった日が、14日に36.24度、今朝の体温が36.80度です。体がポカポカします) この場合、妊娠している可能性はあるんでしょうか? 生理予定日はあさって(23日)なんですが、このまま体温が下がらなければ妊娠確定でしょうか? 先月の生理は23日で、排卵日と思われる9~11日の間に 避妊なしの性行為を2回しました。 14日頃から胃痛(ムカつき)と生理前のような下腹部痛が少しあり、 16日に透明のかなり伸びるおりものもありました。 まだ結婚はしていませんが、私は子供がほしくてたまりません。 彼氏も子供がもし出来れば産んでほしいと言ってくれました。 すごく気になっているので、回答をよろしくお願いします... (質問がわかりにくかったらスミマセン;;)

  • 妊娠でしょうか?

    こんにちは。先日「高温期12日目で陰性」という質問をさせていただいた者です。 15日目にあたる今朝の体温が36.36度とガックリ下がってしまいました。 生理前のような下腹部痛も強さが増してきている気がして、 やっぱり生理が来るのかなぁ、と思いましたが諦めきれずに検査薬を使用したところ、うっすらとブルーの線が出ました。 妊娠しているのに体温が下がるということはあるのでしょうか? これは妊娠と思ってよいのでしょうか? アドバイスお願いいたします。

ログインができない
このQ&Aのポイント
  • アップデートをするためのログインIDを忘れてしまった。
  • パソコンまたはスマートフォンのOSは何か、接続方法と関連するソフト・アプリ、電話回線の種類について教えてください。
  • 製品名はDCP-J577NNです。
回答を見る

専門家に質問してみよう